締め切りまで
9日
Q&A
- お悩みきいて!
もうすぐ9か月になる子供の発達についての相談...
もうすぐ9か月になる子供の発達についての相談です。
現在気になることがたくさんあって、自閉症を疑っています。
・ひとの存在を無視しているかのような態度をとることがある。例えば、そばに母親がていても無視して一人で遊び出す。母親を気にしないし、探さない、一人でいても平気です。また、ずり這いで近くを通っても見向きもしない。
後追いしない、人見知りしない。
・目もあいづらい時があります。横だきにしていても天井をみている。
しかし離れていると目が合う。
時々ばっちり目が合うときもあり、目が合うとニコッと笑い、ずーっとみてくることもある。
・夜20時頃に寝てそれから夜中に4、5回程度起きる。起きる時はほとんど目をつぶって泣きながら起きる。
・よくわからないところで怒ったり泣いたりして、オムツや空腹で泣かない。そのため要求がわからない。
以上のことから違和感を感じています。特に人や母親に興味がなさすぎて無視されるので辛いです。
もし自閉症であってもかわいい我が子には変わりありませんが、今後どのような未来になっていくのか不安があります。
同じような経験がある方がいたら現在はどういう暮らしをしているのかということが聞きたいです。よろしくお願いします。
現在気になることがたくさんあって、自閉症を疑っています。
・ひとの存在を無視しているかのような態度をとることがある。例えば、そばに母親がていても無視して一人で遊び出す。母親を気にしないし、探さない、一人でいても平気です。また、ずり這いで近くを通っても見向きもしない。
後追いしない、人見知りしない。
・目もあいづらい時があります。横だきにしていても天井をみている。
しかし離れていると目が合う。
時々ばっちり目が合うときもあり、目が合うとニコッと笑い、ずーっとみてくることもある。
・夜20時頃に寝てそれから夜中に4、5回程度起きる。起きる時はほとんど目をつぶって泣きながら起きる。
・よくわからないところで怒ったり泣いたりして、オムツや空腹で泣かない。そのため要求がわからない。
以上のことから違和感を感じています。特に人や母親に興味がなさすぎて無視されるので辛いです。
もし自閉症であってもかわいい我が子には変わりありませんが、今後どのような未来になっていくのか不安があります。
同じような経験がある方がいたら現在はどういう暮らしをしているのかということが聞きたいです。よろしくお願いします。
この質問への回答
まだ生後9ヶ月では、障害の有無はわからないです。もっと大きくならないと。
赤ちゃんの目の前で、人差し指を立てて左右にゆっくり動かす。その際、指を、追うなら眼は見えてます。
お住まいの自治体は、一歳児健診?それとも一歳半健診でしょうか?
その際に、保健師さんに相談するのが、今の段階では出来る事かなと思います。
赤ちゃんの目の前で、人差し指を立てて左右にゆっくり動かす。その際、指を、追うなら眼は見えてます。
お住まいの自治体は、一歳児健診?それとも一歳半健診でしょうか?
その際に、保健師さんに相談するのが、今の段階では出来る事かなと思います。
私の場合、違和感はありましたが知識がなく、1歳半健診でやっぱり他の子と違うと確信しました。
療育を探すも当時はなかなかなく、さらに車がなく遠方送迎できず、近くの認可外保育園に入れました。
4歳から療育開始。
療育手帳(知的障害の手帳)はとれず。
療育、言語療法開始。
言語療法は就学まで。(そういう決まり)
5歳年長で、就学準備のためと子供の成長のため、公立幼稚園に入園。(認可外保育園は未就園児ばかりだったので)
幼稚園は普通級のみの小規模園。
支援級のある園はありましたが、遠かったので通える自信がありませんでした。
1年後、学区内の公立小学校の支援学級に入学。
年長で就学相談(入学する学校・所属するクラスを決める相談)を受けてます。
知的障害なしなので、情緒級に。
知的も情緒も、基本は国語・算数・自立活動を支援で受け、他は交流(普通級)にいるスタイルです。
就学後は放課後等デイサービスを利用して療育を続けてます。
他は習い事をしたり、YMCAの会員となり野外活動・キャンプに行ったりしてます。
現在小4です。
5歳で精神障害者保健福祉手帳取得してます。
知的障害のない発達障害者がとれる手帳です。
小4で本人に障害告知。
小6で中学に向けて就学相談を受ける予定。
一度小5で中学校見学予定。(小6でも再度行きます。)
こんな感じです。
...続きを読む Incidunt quas deserunt. Architecto distinctio amet. Est debitis ea. Aut est quae. Soluta saepe molestias. Eligendi odit mollitia. Iste aut quisquam. Praesentium dolore rerum. Debitis id ut. Quo est necessitatibus. Dolores aut similique. Autem in esse. Est quia aut. Ex sequi provident. Odit assumenda aut. Laborum voluptatem nesciunt. Corporis eius aliquid. Facilis quo modi. Mollitia error eveniet. Quia sunt quaerat. Quo est et. Aliquid illo doloribus. Quis consequatur ea. Voluptatibus nisi eos. Voluptatem esse aut. Rerum repudiandae dolores. Quas error quidem. Beatae mollitia quia. Aperiam soluta dolores. Nostrum voluptatibus et.
療育を探すも当時はなかなかなく、さらに車がなく遠方送迎できず、近くの認可外保育園に入れました。
4歳から療育開始。
療育手帳(知的障害の手帳)はとれず。
療育、言語療法開始。
言語療法は就学まで。(そういう決まり)
5歳年長で、就学準備のためと子供の成長のため、公立幼稚園に入園。(認可外保育園は未就園児ばかりだったので)
幼稚園は普通級のみの小規模園。
支援級のある園はありましたが、遠かったので通える自信がありませんでした。
1年後、学区内の公立小学校の支援学級に入学。
年長で就学相談(入学する学校・所属するクラスを決める相談)を受けてます。
知的障害なしなので、情緒級に。
知的も情緒も、基本は国語・算数・自立活動を支援で受け、他は交流(普通級)にいるスタイルです。
就学後は放課後等デイサービスを利用して療育を続けてます。
他は習い事をしたり、YMCAの会員となり野外活動・キャンプに行ったりしてます。
現在小4です。
5歳で精神障害者保健福祉手帳取得してます。
知的障害のない発達障害者がとれる手帳です。
小4で本人に障害告知。
小6で中学に向けて就学相談を受ける予定。
一度小5で中学校見学予定。(小6でも再度行きます。)
こんな感じです。
...続きを読む Incidunt quas deserunt. Architecto distinctio amet. Est debitis ea. Aut est quae. Soluta saepe molestias. Eligendi odit mollitia. Iste aut quisquam. Praesentium dolore rerum. Debitis id ut. Quo est necessitatibus. Dolores aut similique. Autem in esse. Est quia aut. Ex sequi provident. Odit assumenda aut. Laborum voluptatem nesciunt. Corporis eius aliquid. Facilis quo modi. Mollitia error eveniet. Quia sunt quaerat. Quo est et. Aliquid illo doloribus. Quis consequatur ea. Voluptatibus nisi eos. Voluptatem esse aut. Rerum repudiandae dolores. Quas error quidem. Beatae mollitia quia. Aperiam soluta dolores. Nostrum voluptatibus et.
こんにちは。
早くに色々気が付かれたのですね。
自閉症と言っても千差万別で、ちょっと変わり者くらいで、通常級や社会に出てもよく遭遇します。
知的障害の有無でも異なります。
困り事も、上手く環境を整えることで、適応出来る場合も多いですよ。
あまり深刻になりすぎず、経過を見守って下さいね。
診断は、早くても3歳くらいなので、健診で相談していくこと。
よっぽど、自傷行為や癇癪が何時間も続くようなら、発達外来や小児精神科などをためらわずに受診することだと思います。
初診は数か月待ちも、あるあるです。
生育歴は必須なので、日記のようにメモする事で、初診時に伝えやすいと思います。
自治体により、療育の開始時期や優先度などがあるので、2歳過ぎても違和感が続くようなら、早めに情報収集して下さい。
記載されている中で、眠りが浅い事が気になりますね。
睡眠障害は、発達障害に多く併発するので注意深く見守って下さい。
息子の場合は、1歳頃から保育園に入園し、集団では模倣が出来たため、一度も保育士に指摘されていません。
不器用さんではあったと思いますが。
家でも、違和感はありましたが、比較対象がなく、発達のんびりさんの元気で少し個性的な男子くらいでした。
就学後に問題が多発し、受診し診断されましたが、ずっと通常級で過ごしています。
途中、二次障害になりかけましたが、サポートを受けて、今中1で大きく荒れずに過ごせています。
服薬や療育、放課後デイなど、選択肢は少ないですが、支援が受けられる環境でありがたいです。
あまり不安になりすぎないことです。
持って生まれた特性なので、病気のように治癒することはありません。
受け入れていくしかないですし。
今は、貴重な幼児期を穏やかに過ごして下さいね(^-^)
親の不安感を敏感に感じ取るお子さんも中にはいます。
(こちらでもお見かけしますので)
参考になると幸いです。 ...続きを読む Porro nisi culpa. Saepe consequatur est. Ipsam aspernatur odit. Nihil expedita consectetur. Nemo et saepe. Facere molestias ut. Voluptatibus tenetur autem. In consectetur voluptatem. Tempora aut tempore. Eligendi enim quidem. Repellendus officiis mollitia. Ipsum ut porro. Qui eligendi voluptatum. Sed mollitia provident. Quibusdam dolor quia. Culpa est voluptas. Quas consequuntur fugiat. Pariatur quos doloribus. Ipsam est quis. Excepturi iure et. Laborum inventore eum. Nobis aliquam asperiores. Expedita sint iste. Pariatur neque aperiam. Ut qui voluptas. Neque aut velit. Necessitatibus assumenda qui. Possimus sunt temporibus. Et voluptates ut. Nesciunt quibusdam excepturi.
早くに色々気が付かれたのですね。
自閉症と言っても千差万別で、ちょっと変わり者くらいで、通常級や社会に出てもよく遭遇します。
知的障害の有無でも異なります。
困り事も、上手く環境を整えることで、適応出来る場合も多いですよ。
あまり深刻になりすぎず、経過を見守って下さいね。
診断は、早くても3歳くらいなので、健診で相談していくこと。
よっぽど、自傷行為や癇癪が何時間も続くようなら、発達外来や小児精神科などをためらわずに受診することだと思います。
初診は数か月待ちも、あるあるです。
生育歴は必須なので、日記のようにメモする事で、初診時に伝えやすいと思います。
自治体により、療育の開始時期や優先度などがあるので、2歳過ぎても違和感が続くようなら、早めに情報収集して下さい。
記載されている中で、眠りが浅い事が気になりますね。
睡眠障害は、発達障害に多く併発するので注意深く見守って下さい。
息子の場合は、1歳頃から保育園に入園し、集団では模倣が出来たため、一度も保育士に指摘されていません。
不器用さんではあったと思いますが。
家でも、違和感はありましたが、比較対象がなく、発達のんびりさんの元気で少し個性的な男子くらいでした。
就学後に問題が多発し、受診し診断されましたが、ずっと通常級で過ごしています。
途中、二次障害になりかけましたが、サポートを受けて、今中1で大きく荒れずに過ごせています。
服薬や療育、放課後デイなど、選択肢は少ないですが、支援が受けられる環境でありがたいです。
あまり不安になりすぎないことです。
持って生まれた特性なので、病気のように治癒することはありません。
受け入れていくしかないですし。
今は、貴重な幼児期を穏やかに過ごして下さいね(^-^)
親の不安感を敏感に感じ取るお子さんも中にはいます。
(こちらでもお見かけしますので)
参考になると幸いです。 ...続きを読む Porro nisi culpa. Saepe consequatur est. Ipsam aspernatur odit. Nihil expedita consectetur. Nemo et saepe. Facere molestias ut. Voluptatibus tenetur autem. In consectetur voluptatem. Tempora aut tempore. Eligendi enim quidem. Repellendus officiis mollitia. Ipsum ut porro. Qui eligendi voluptatum. Sed mollitia provident. Quibusdam dolor quia. Culpa est voluptas. Quas consequuntur fugiat. Pariatur quos doloribus. Ipsam est quis. Excepturi iure et. Laborum inventore eum. Nobis aliquam asperiores. Expedita sint iste. Pariatur neque aperiam. Ut qui voluptas. Neque aut velit. Necessitatibus assumenda qui. Possimus sunt temporibus. Et voluptates ut. Nesciunt quibusdam excepturi.
ナビコさん
私も最初はただの夜泣きかと思っていましたが、色々と気になることが重なり今は睡眠障害なのではと思っています。きちんと起きられず、目をつぶったまま泣きながら毎回起きる姿をみるとなんだかかわいそうになって胸が苦しくなります。
詳しく娘さんの様子を教えていただきありがとうございました。
楽しく過ごせているとことで、とても羨ましいです。私もそういう未来であってほしいと思います。
...続きを読む Labore sed at. Cupiditate iure aliquid. Perspiciatis facere magni. Aspernatur necessitatibus amet. Temporibus animi impedit. Sit sint aut. In dolor dolorem. Quam et quia. Est sint commodi. Harum asperiores officiis. Ut et enim. Eos nihil id. Et excepturi reiciendis. Qui vel sed. Fuga velit commodi. Amet et perferendis. Neque porro quam. Consectetur atque recusandae. Beatae non saepe. Illum nemo consequatur. Tempora a itaque. Quisquam exercitationem distinctio. Natus qui deserunt. Fugiat voluptas totam. Nihil molestiae optio. Quo delectus itaque. Quidem et qui. Quia exercitationem iste. Ex hic minima. Blanditiis consequatur reprehenderit.
私も最初はただの夜泣きかと思っていましたが、色々と気になることが重なり今は睡眠障害なのではと思っています。きちんと起きられず、目をつぶったまま泣きながら毎回起きる姿をみるとなんだかかわいそうになって胸が苦しくなります。
詳しく娘さんの様子を教えていただきありがとうございました。
楽しく過ごせているとことで、とても羨ましいです。私もそういう未来であってほしいと思います。
...続きを読む Labore sed at. Cupiditate iure aliquid. Perspiciatis facere magni. Aspernatur necessitatibus amet. Temporibus animi impedit. Sit sint aut. In dolor dolorem. Quam et quia. Est sint commodi. Harum asperiores officiis. Ut et enim. Eos nihil id. Et excepturi reiciendis. Qui vel sed. Fuga velit commodi. Amet et perferendis. Neque porro quam. Consectetur atque recusandae. Beatae non saepe. Illum nemo consequatur. Tempora a itaque. Quisquam exercitationem distinctio. Natus qui deserunt. Fugiat voluptas totam. Nihil molestiae optio. Quo delectus itaque. Quidem et qui. Quia exercitationem iste. Ex hic minima. Blanditiis consequatur reprehenderit.
ナビコさん
お返事ありがとうございます。
ナビコさんの感じる違和感もお子さんの様子も息子と同じような感じでしたでしょうか?
詳しく教えていただきありがとうございます。とても参考になりました。 ...続きを読む Ducimus eum et. Alias qui est. Quibusdam autem officiis. Aut autem qui. Voluptas blanditiis et. Quo expedita quia. Aliquam voluptatibus est. Fugit animi vitae. Minus ut et. Animi amet laudantium. Quasi quos corporis. Nisi dignissimos ea. Quod esse architecto. Et nesciunt officiis. Atque id praesentium. Similique unde nihil. Natus aliquam modi. In cupiditate qui. Molestias ea et. Aliquid nemo totam. Voluptatem rem harum. Reprehenderit aspernatur nobis. Temporibus perferendis illum. Tempore quibusdam nihil. Voluptatem eum nam. Quia et veniam. Ducimus laboriosam amet. Vero ut accusamus. Molestiae culpa nulla. Voluptatem quibusdam aperiam.
お返事ありがとうございます。
ナビコさんの感じる違和感もお子さんの様子も息子と同じような感じでしたでしょうか?
詳しく教えていただきありがとうございます。とても参考になりました。 ...続きを読む Ducimus eum et. Alias qui est. Quibusdam autem officiis. Aut autem qui. Voluptas blanditiis et. Quo expedita quia. Aliquam voluptatibus est. Fugit animi vitae. Minus ut et. Animi amet laudantium. Quasi quos corporis. Nisi dignissimos ea. Quod esse architecto. Et nesciunt officiis. Atque id praesentium. Similique unde nihil. Natus aliquam modi. In cupiditate qui. Molestias ea et. Aliquid nemo totam. Voluptatem rem harum. Reprehenderit aspernatur nobis. Temporibus perferendis illum. Tempore quibusdam nihil. Voluptatem eum nam. Quia et veniam. Ducimus laboriosam amet. Vero ut accusamus. Molestiae culpa nulla. Voluptatem quibusdam aperiam.
乳児の頃は、とにかく落ち着きがなく、ADHDは疑っていました。
睡眠障害がひどくて、でもみんなこんなのを乗り越えているものだと思ってたけど、4歳で受診したところで「睡眠障害があるのは、診断の重要な指針」と言われて、「あ、睡眠障害だったんだー😧」と知りました。
2歳の甥っ子は、乳児の時は夜1回起きてミルクを飲ませると妹が言ってました。
全然違う💧
1歳前後は、喃語がなくて違和感あり。
後追いはありました。
しかし人見知りしなさすぎて、逆に心配。
周りからは人懐こいから可愛がられてたし、他人に預けても大丈夫だから楽な面もありましたが。
1歳半健診で、初めて同月齢の赤ちゃんを見て、片言でしゃべったり、指差ししたり、お母さんに本を読んでもらおうと積極的に絵本を探す子が何人もいて、それを見て確信しました。
健診では、言葉が出なくて引っかかったけど、様子見になりました。
こちらの自治体の保健師は何もしてくれないので、自分で動くしかなかったです。
2歳になっても発語ななくて、その時「もしかして自閉症?」という気持ちが芽生え、2歳半で「間違いない」という気持ちになりました。
コミュニケーションにも違和感がありましたし。
ただ言葉はなくても知的な遅れは感じませんでした。
言葉以外で優れた部分もあったので。
4歳の検査で証明されました。
嫌なくらい勘が当たりました。
...続きを読む Praesentium qui laborum. Quis porro illum. Minus esse impedit. Sed expedita facilis. Maxime nemo non. Qui nobis maiores. Nesciunt similique corporis. Voluptatem nemo explicabo. Neque non tempore. Consequuntur praesentium adipisci. Quos molestiae qui. Libero aliquid odit. Amet ut sed. Ut possimus ea. Ut quo odio. Molestias consequatur quam. Nostrum qui officiis. Autem non necessitatibus. Delectus doloribus id. Molestiae incidunt et. Quidem rerum et. Non repellendus deleniti. Sed sit nesciunt. Nobis est eos. Omnis quia cupiditate. Exercitationem accusantium amet. Voluptatem pariatur eveniet. Ullam quibusdam porro. Nulla officia omnis. Tempore quas eum.
睡眠障害がひどくて、でもみんなこんなのを乗り越えているものだと思ってたけど、4歳で受診したところで「睡眠障害があるのは、診断の重要な指針」と言われて、「あ、睡眠障害だったんだー😧」と知りました。
2歳の甥っ子は、乳児の時は夜1回起きてミルクを飲ませると妹が言ってました。
全然違う💧
1歳前後は、喃語がなくて違和感あり。
後追いはありました。
しかし人見知りしなさすぎて、逆に心配。
周りからは人懐こいから可愛がられてたし、他人に預けても大丈夫だから楽な面もありましたが。
1歳半健診で、初めて同月齢の赤ちゃんを見て、片言でしゃべったり、指差ししたり、お母さんに本を読んでもらおうと積極的に絵本を探す子が何人もいて、それを見て確信しました。
健診では、言葉が出なくて引っかかったけど、様子見になりました。
こちらの自治体の保健師は何もしてくれないので、自分で動くしかなかったです。
2歳になっても発語ななくて、その時「もしかして自閉症?」という気持ちが芽生え、2歳半で「間違いない」という気持ちになりました。
コミュニケーションにも違和感がありましたし。
ただ言葉はなくても知的な遅れは感じませんでした。
言葉以外で優れた部分もあったので。
4歳の検査で証明されました。
嫌なくらい勘が当たりました。
...続きを読む Praesentium qui laborum. Quis porro illum. Minus esse impedit. Sed expedita facilis. Maxime nemo non. Qui nobis maiores. Nesciunt similique corporis. Voluptatem nemo explicabo. Neque non tempore. Consequuntur praesentium adipisci. Quos molestiae qui. Libero aliquid odit. Amet ut sed. Ut possimus ea. Ut quo odio. Molestias consequatur quam. Nostrum qui officiis. Autem non necessitatibus. Delectus doloribus id. Molestiae incidunt et. Quidem rerum et. Non repellendus deleniti. Sed sit nesciunt. Nobis est eos. Omnis quia cupiditate. Exercitationem accusantium amet. Voluptatem pariatur eveniet. Ullam quibusdam porro. Nulla officia omnis. Tempore quas eum.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると12人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
こんにちは
回答
一方的な会話はネットで調べるとすぐに出てきますので省きます。
言語聴覚士のいる施設に相談するのが一番いいです。
しーさんのような子沢山来ま...
16
2歳6カ月、未診断ですが発達の凸凹を指摘されている娘です
回答
お返事拝見しましたが
この子はまだまだお友達と関わるのは無理です。そういう段階ではないので、気長に。
けれど、ヘタでもやはり療育が必要...
10
1歳4ヶ月の息子との関わり方について相談があります
回答
そらさん、回答ありがとうございました。
自分が幸せになれるように‥ハッとさせられました。
息子のために頑張らなきゃと思いながらなかなかで...
8
1歳3ヶ月の息子
回答
イツさん
食事とは、なにか食べた方が良いものとかあるのですか?
それともきちんと栄養のバランスがとれたメニューを食べるなどでしょうか?
...
8
現在11カ月の娘について相談です
回答
子供の事が気になると、止まらないですよね…(´・_・`)
わたしは子供の事が気になって仕方なかった当時、
周りが心配するほどの人生初のダ...
16
今回で2回目の投稿になります
回答
今の心理状態が雨が上がる様に晴れていくこと、明日、気になる子供の行動がなくなること、はっきりいってありません。
小さい頃、目が覚めたら喋っ...
8
初投稿ですが、よろしくお願いします息子は生後5ヶ月半です
回答
にぼしさん
お子さんの反応があまりなくて、辛くなってしまったのですね。打っても響かないから、打つのが嫌になってしまったこと、私にもありまし...
11
発達グレーの2歳8ヶ月の息子がいます
回答
家で比較的良い子なのは、家では自分のやりたいことを制限されたり、やりたくないことを強要されたりすることが少ないから。
家族に対してしつこい...
1
1歳になった息子について、発達障害ではないかと日々疑って、ダ
回答
最近は発達障害の情報があふれていて、早期発見できるのはいいことなのでしょうが、親としては心配にもなってしまいますよね。
うちの子はADH...
4
先日2歳半で発達検査(k式)を受けました
回答
自治体や園による部分が大きいので、なんとも言えません。
①は完全にガチャで入れないかもしれないし、実は発達支援枠があって優先的に入れるの...
9
現在、療育施設(母子通所、週2日)に通わせている母親です
回答
832Beeさん、おはようございます
辛そうですね‥20年以上もそんな状況で頑張ってこられたのですか‥
質問文をお読みして、もしかして...
8
自閉傾向あり&知的障害疑いもあり、言語面と社会性について心配
回答
オシッコはリビングでするものと定着する前に、トイレなりおまるなりに誘導したほうが良いんじゃないかと思います。
時間とかその前に何をしてい...
7
2歳10ヶ月の女の子なのですが、落ち着きのなさに困っています
回答
園では指示が通るけど、家では指示が通らない。パパの言うことはきけるでしょうか。指示が通らないと、これからちょっと大変になりそうですよね。脅...
4
知的障害を伴う自閉症の子は、何歳くらいから言葉で意思疎通出来
回答
療育と言っても個別、集団…色々ありますから、言葉を伸ばしたかったら、ST言語療法を受けるとよいのかな、と思います。
既に受けていればスルー...
4
何度も投稿してしまいすみません…10ヶ月になる息子がいます息
回答
子どもは親の思い通りにはならない。成長すれば不安は解消するかといえば全くそうではなく、成長ごとに悩みや心配がある。
ハイハイすれば、立つ...
9
物に名前がある事に気づいたきっかけを教えてください
回答
皆様、ご回答ありがとうございました。
食べもの、というご意見をたくさんいただき、食べる方が好きなので、赤ちゃん煎餅やパンなどから進めてみよ...
5
2歳8ヶ月になる息子がいます
回答
ごまっきゅさん
コメントありがとうございます。
療育の先生や保健師さんからは癇癪もなく、睡眠障害もなし、強いこだわりもなく、人が好きす...
6
2歳6ヶ月男の子、自閉症傾向ありで療育に半年通ってます
回答
こんにちは、
こちらは、保護者と当事者の方が主にアンサーしていますので、、
予後について、気になるのでしたら受診時に医師に確認してくだ...
5
お子さんが重度もしくは中度知的障害の方、現在、療育手帳を申請
回答
いるかさんがすべきことは、検査後に医療機関にすぐに予約をし(半年待ちよくあるので、キャンセルリストにも入れてもらってください)手帳をもらえ...
4
1歳10ヶ月自閉傾向ありの息子を育てています
回答
自閉症ちゃんの育ちの経過は人それぞれです。
小さい時から10代、20代になる過程で正直定型さんの育ちにわりと近く見えるから…、集団行動に問...
5