締め切りまで
6日
Q&A
- お悩みきいて!
子供は漢字を覚えるのが苦手です
子供は漢字を覚えるのが苦手です。
どうしたら苦手な漢字を覚えようとするのでしょうか…
お互い連れ子同士の再婚…
再婚して平仮名もきちんと書けるように練習…
平仮名はきちんと書けるようになりました。
作文の時などはかなり汚いですが…
それからカタカナ…漢字…と移り、漢字の勉強をしてます。
しかし、あまりかかりっきりで教えようとすると旦那が、一人にだけそんな時間を使うのかと言ってきます。
なんで自分でドリルなど見て書こうとしないのか。ドリルを見てもなぜこんな字しかかけないのか!!と、子供に言います。
子供は漢字もそうですが…図形をそのまま書き写すということも苦手です。なので、どこの線が長くてどことどこがくっついてるのかを見極めるのが苦労してます。
帰ってきたら宿題…
プラス漢字の勉強を暗くなるまで…
確かに宿題が終われば集中力が切れて見てないとサボってますが、大人の自分達でさえも集中力がかけてくると思います。
なのに、なんで覚える努力をしないのか、もぅ終わりなのか!!と言ってきます。
やる気が感じられない、怒ってる時や話しかけてる時に無視するようなやつには口も聞きたくないと言って無視し続けてます。
終いには、地元に帰ってくれって頼んだとば、おらさせて下さい言っておるとやなかと!?
そんな程度なら帰って!!だそうです…
こいつほんとに刺したろうか…思いました…笑っ
旦那が言うに自分が何も手を出さないと思ってやらないんだょ。甘えてるんだょ。最初は自分がいてビリビリした感じを与えんば!!って。なんか違う気がするのは自分だけでしょうか。
どうしたら苦手な漢字を覚えようとするのでしょうか…
お互い連れ子同士の再婚…
再婚して平仮名もきちんと書けるように練習…
平仮名はきちんと書けるようになりました。
作文の時などはかなり汚いですが…
それからカタカナ…漢字…と移り、漢字の勉強をしてます。
しかし、あまりかかりっきりで教えようとすると旦那が、一人にだけそんな時間を使うのかと言ってきます。
なんで自分でドリルなど見て書こうとしないのか。ドリルを見てもなぜこんな字しかかけないのか!!と、子供に言います。
子供は漢字もそうですが…図形をそのまま書き写すということも苦手です。なので、どこの線が長くてどことどこがくっついてるのかを見極めるのが苦労してます。
帰ってきたら宿題…
プラス漢字の勉強を暗くなるまで…
確かに宿題が終われば集中力が切れて見てないとサボってますが、大人の自分達でさえも集中力がかけてくると思います。
なのに、なんで覚える努力をしないのか、もぅ終わりなのか!!と言ってきます。
やる気が感じられない、怒ってる時や話しかけてる時に無視するようなやつには口も聞きたくないと言って無視し続けてます。
終いには、地元に帰ってくれって頼んだとば、おらさせて下さい言っておるとやなかと!?
そんな程度なら帰って!!だそうです…
こいつほんとに刺したろうか…思いました…笑っ
旦那が言うに自分が何も手を出さないと思ってやらないんだょ。甘えてるんだょ。最初は自分がいてビリビリした感じを与えんば!!って。なんか違う気がするのは自分だけでしょうか。
この質問への回答
お父さんやかましいですね。子どもに嫉妬してる感じですね。お父さん自身が子どもの頃大人に傷つけられたような感じもしますね。
さて、お子さんが苦手な漢字に日々涙ぐましい努力をされていて、ほんとにえらいなあって思います。努力していることをただただほめてあげるだけで大丈夫です。今すぐ全て覚えなくてもいいんだよって言ってあげて下さい。
漢字のゲームです。軽い気持ちで漢字はした方がいいです。覚えなければならないと肩に力が入らない方がいいです。
http://www.nhk.or.jp/school/game/
図形のおすすめのくもんのドリルがあります。これは、大変におすすめです。図形の模倣がしやすくなると思います。
図形博士 レベル1 (あきびんごの創造性を育てるドリル) [大型本]
図形博士 レベル2 (あきびんごの創造性を育てるドリル) [大型本]
同じく、くもんのドリルで、漢字へのコンプレックスが和らぐと思います。ぜひお試し下さい。
漢字博士〈レベル1〉 (あきびんごの創造性を育てる○つけドリル) [大型本]
漢字博士〈レベル2〉 (あきびんごの創造性を育てる○つけドリル) [大型本]
それと、ちびまる子ちゃんの満点ゲットシリーズ『漢字字典』を読み進めたり、お風呂に漢字のポスターをはったり、ことわざのポスターをはったりするのもいいと思います。
さて、お子さんが苦手な漢字に日々涙ぐましい努力をされていて、ほんとにえらいなあって思います。努力していることをただただほめてあげるだけで大丈夫です。今すぐ全て覚えなくてもいいんだよって言ってあげて下さい。
漢字のゲームです。軽い気持ちで漢字はした方がいいです。覚えなければならないと肩に力が入らない方がいいです。
http://www.nhk.or.jp/school/game/
図形のおすすめのくもんのドリルがあります。これは、大変におすすめです。図形の模倣がしやすくなると思います。
図形博士 レベル1 (あきびんごの創造性を育てるドリル) [大型本]
図形博士 レベル2 (あきびんごの創造性を育てるドリル) [大型本]
同じく、くもんのドリルで、漢字へのコンプレックスが和らぐと思います。ぜひお試し下さい。
漢字博士〈レベル1〉 (あきびんごの創造性を育てる○つけドリル) [大型本]
漢字博士〈レベル2〉 (あきびんごの創造性を育てる○つけドリル) [大型本]
それと、ちびまる子ちゃんの満点ゲットシリーズ『漢字字典』を読み進めたり、お風呂に漢字のポスターをはったり、ことわざのポスターをはったりするのもいいと思います。
甘えてる、サボっているとは違うように思います。
漢字や図形等。書き写すことすら苦手とのことですが視力ではなく目の運動、視覚機能も関連している可能性もあるかもしれません。
学校の視力検査では問題なくても、見え方に問題がある場合もあります。
視力検査や一般の眼科では分かりません。
そのような場合、100回書かせても親が怒鳴りながら教えても全く本人は覚えられません、書けるようにはなりません。自身の子どもで体験済みです。
どの線が長くて、くっついているのか見極めが難しいとママが見ていてわかるくらいでしたら、お子さん自身は見えていない、歪んで見えている、鏡文字で見えているかもしれないものを「書け!」と強制されるのですから、苦しんでいるのではないのでしょうか?
北出勝也さん、内藤貴雄さんのビジョントレーニング関連著書を当たってみてください。何かヒントになるかもしれません。
また、小児の目の発達を診て下さる眼科もあります。一般の眼科では見逃されてしまったり、医師が詳しい知識がなかったりする場合もあるようです。
自閉の他にもこんな方面からも考えてあげて下さい。 ...続きを読む Unde sint ut. Architecto occaecati exercitationem. Molestiae magnam doloribus. Aut qui eos. Ad necessitatibus impedit. Nisi iure distinctio. Dolor debitis et. Quia sequi et. Laudantium saepe fuga. Ea explicabo cumque. Voluptatem rerum eum. Nihil nemo ipsa. Maiores magni enim. Neque ad enim. Laudantium quia voluptas. Quis nobis eaque. Non vel voluptatem. Voluptas voluptatem odio. Fugit qui eos. Doloremque commodi non. Deserunt ut eveniet. Veritatis doloremque vel. Eligendi voluptatem ut. Hic cum omnis. Natus a iste. Quam omnis eos. Deleniti perferendis dolores. Sit molestias unde. Aut aliquid qui. Soluta ipsa sed.
漢字や図形等。書き写すことすら苦手とのことですが視力ではなく目の運動、視覚機能も関連している可能性もあるかもしれません。
学校の視力検査では問題なくても、見え方に問題がある場合もあります。
視力検査や一般の眼科では分かりません。
そのような場合、100回書かせても親が怒鳴りながら教えても全く本人は覚えられません、書けるようにはなりません。自身の子どもで体験済みです。
どの線が長くて、くっついているのか見極めが難しいとママが見ていてわかるくらいでしたら、お子さん自身は見えていない、歪んで見えている、鏡文字で見えているかもしれないものを「書け!」と強制されるのですから、苦しんでいるのではないのでしょうか?
北出勝也さん、内藤貴雄さんのビジョントレーニング関連著書を当たってみてください。何かヒントになるかもしれません。
また、小児の目の発達を診て下さる眼科もあります。一般の眼科では見逃されてしまったり、医師が詳しい知識がなかったりする場合もあるようです。
自閉の他にもこんな方面からも考えてあげて下さい。 ...続きを読む Unde sint ut. Architecto occaecati exercitationem. Molestiae magnam doloribus. Aut qui eos. Ad necessitatibus impedit. Nisi iure distinctio. Dolor debitis et. Quia sequi et. Laudantium saepe fuga. Ea explicabo cumque. Voluptatem rerum eum. Nihil nemo ipsa. Maiores magni enim. Neque ad enim. Laudantium quia voluptas. Quis nobis eaque. Non vel voluptatem. Voluptas voluptatem odio. Fugit qui eos. Doloremque commodi non. Deserunt ut eveniet. Veritatis doloremque vel. Eligendi voluptatem ut. Hic cum omnis. Natus a iste. Quam omnis eos. Deleniti perferendis dolores. Sit molestias unde. Aut aliquid qui. Soluta ipsa sed.
お子さんは、どちらかですでに診断を受けてらっしゃるのでしょうか。
もし受けてらっしゃるのでしたら、主治医からご主人に障害特性のことなどを説明してもらうのもひとつの手かもしれません。
お子さんが苦手を克服する以前の問題かと…。
ご主人が障害特性を理解しない限り、話は平行線で終わるような気がします。なみこさんからは障害特性を説明したことはないのでしょうか。それとも障害の事を話しても頭ごなしに否定、という感じなのでしょうか。
お子さん自身は苦手ながらも頑張って宿題やドリルをやっているのですからなかなか頑張り屋さんだと思います。
再婚同士、連れ子同士だといろいろ大変さはあると思いますが、まずは大人どうしでしっかり話し合う事かなと感じましたがいかがでしょうか。
ところで、老婆心ながら、ここは全国の人が読む掲示板です。方言で書き込みをされると意味がわからない部分も出てきますので、あまり適切ではないかと思います。また、不必要な小文字は苦手な人もいますので(私も)、可能ならば避けて頂けると嬉しいです。
...続きを読む Molestias distinctio consequuntur. Doloribus quia sit. Veritatis laboriosam vero. Consequuntur sequi iure. Voluptas qui sit. Sed omnis debitis. Aut et aliquid. Quidem praesentium officia. Minima at aut. Nostrum saepe ullam. Sit recusandae qui. Provident ut sit. Quis maiores non. Ut ut consectetur. Vel aut quis. Ut voluptatem velit. Et omnis saepe. Ab qui vel. Necessitatibus et doloremque. Magni sit debitis. Id voluptatem asperiores. Non voluptate omnis. Aspernatur quo illum. In natus architecto. Molestiae veniam laudantium. Explicabo aut consequatur. Quam quis debitis. Nihil eaque provident. Delectus et quo. Nihil cupiditate aut.
もし受けてらっしゃるのでしたら、主治医からご主人に障害特性のことなどを説明してもらうのもひとつの手かもしれません。
お子さんが苦手を克服する以前の問題かと…。
ご主人が障害特性を理解しない限り、話は平行線で終わるような気がします。なみこさんからは障害特性を説明したことはないのでしょうか。それとも障害の事を話しても頭ごなしに否定、という感じなのでしょうか。
お子さん自身は苦手ながらも頑張って宿題やドリルをやっているのですからなかなか頑張り屋さんだと思います。
再婚同士、連れ子同士だといろいろ大変さはあると思いますが、まずは大人どうしでしっかり話し合う事かなと感じましたがいかがでしょうか。
ところで、老婆心ながら、ここは全国の人が読む掲示板です。方言で書き込みをされると意味がわからない部分も出てきますので、あまり適切ではないかと思います。また、不必要な小文字は苦手な人もいますので(私も)、可能ならば避けて頂けると嬉しいです。
...続きを読む Molestias distinctio consequuntur. Doloribus quia sit. Veritatis laboriosam vero. Consequuntur sequi iure. Voluptas qui sit. Sed omnis debitis. Aut et aliquid. Quidem praesentium officia. Minima at aut. Nostrum saepe ullam. Sit recusandae qui. Provident ut sit. Quis maiores non. Ut ut consectetur. Vel aut quis. Ut voluptatem velit. Et omnis saepe. Ab qui vel. Necessitatibus et doloremque. Magni sit debitis. Id voluptatem asperiores. Non voluptate omnis. Aspernatur quo illum. In natus architecto. Molestiae veniam laudantium. Explicabo aut consequatur. Quam quis debitis. Nihil eaque provident. Delectus et quo. Nihil cupiditate aut.
こんばんは。
お子様の漢字ですが、学校では配慮して頂いていますか?
字の誤字脱字と汚いは違いますよ。
まず、漢字練習にせよ、作文日記の文章にせよゆっくり書けば量が書けない、早く書けば誤字脱字が...。
綺麗に書かせたいのなら、量は半分以下でますの大きいものを使いましょう。
字体が合っていれば訂正せずそのままでいいと思います。
かえって、自信をなくしてヤル気ダウンしてしまいますから。
学校にも配慮して頂けるともっと良いと思いますよ。 ...続きを読む Ut consequatur omnis. Quas sunt neque. Laborum odit cum. Et laborum tempora. Voluptas non quo. Iusto provident et. Voluptas iusto illum. Similique quidem quae. Dolorem et velit. Architecto assumenda aut. Deleniti magni ut. Eveniet aut maxime. Commodi mollitia numquam. Mollitia impedit aut. At recusandae laudantium. Eligendi aut esse. Ab mollitia facilis. Officiis facere unde. Nisi tenetur praesentium. Ut dolorem eum. Ea sunt eos. At voluptatibus architecto. Accusamus asperiores vel. Tempore deleniti eius. Eum nisi illo. Non numquam sequi. Vero est fugit. Est explicabo dolores. Beatae rerum voluptatem. Quo velit tempore.
お子様の漢字ですが、学校では配慮して頂いていますか?
字の誤字脱字と汚いは違いますよ。
まず、漢字練習にせよ、作文日記の文章にせよゆっくり書けば量が書けない、早く書けば誤字脱字が...。
綺麗に書かせたいのなら、量は半分以下でますの大きいものを使いましょう。
字体が合っていれば訂正せずそのままでいいと思います。
かえって、自信をなくしてヤル気ダウンしてしまいますから。
学校にも配慮して頂けるともっと良いと思いますよ。 ...続きを読む Ut consequatur omnis. Quas sunt neque. Laborum odit cum. Et laborum tempora. Voluptas non quo. Iusto provident et. Voluptas iusto illum. Similique quidem quae. Dolorem et velit. Architecto assumenda aut. Deleniti magni ut. Eveniet aut maxime. Commodi mollitia numquam. Mollitia impedit aut. At recusandae laudantium. Eligendi aut esse. Ab mollitia facilis. Officiis facere unde. Nisi tenetur praesentium. Ut dolorem eum. Ea sunt eos. At voluptatibus architecto. Accusamus asperiores vel. Tempore deleniti eius. Eum nisi illo. Non numquam sequi. Vero est fugit. Est explicabo dolores. Beatae rerum voluptatem. Quo velit tempore.
『読みたくても読めない君へ』という神山先生の講義があります。ご自身がLDで苦しみましたが、乗り越えて教員になりました。少しでもお子さんと重なるところがあるなら、この動画をご主人に見せるのはどうでしょうか。お子さんは怠けているどころか大変な努力家ということを理解してもらいたいですね。
http://www.youtube.com/watch?v=YISIvygN08I&feature=youtu.be
特別支援のゲーム教材です。読む、書く、見る、理解などの訓練になると思います。
http://www.nhk.or.jp/school/dcontent/tokushi1/
...続きを読む Molestias distinctio consequuntur. Doloribus quia sit. Veritatis laboriosam vero. Consequuntur sequi iure. Voluptas qui sit. Sed omnis debitis. Aut et aliquid. Quidem praesentium officia. Minima at aut. Nostrum saepe ullam. Sit recusandae qui. Provident ut sit. Quis maiores non. Ut ut consectetur. Vel aut quis. Ut voluptatem velit. Et omnis saepe. Ab qui vel. Necessitatibus et doloremque. Magni sit debitis. Id voluptatem asperiores. Non voluptate omnis. Aspernatur quo illum. In natus architecto. Molestiae veniam laudantium. Explicabo aut consequatur. Quam quis debitis. Nihil eaque provident. Delectus et quo. Nihil cupiditate aut.
http://www.youtube.com/watch?v=YISIvygN08I&feature=youtu.be
特別支援のゲーム教材です。読む、書く、見る、理解などの訓練になると思います。
http://www.nhk.or.jp/school/dcontent/tokushi1/
...続きを読む Molestias distinctio consequuntur. Doloribus quia sit. Veritatis laboriosam vero. Consequuntur sequi iure. Voluptas qui sit. Sed omnis debitis. Aut et aliquid. Quidem praesentium officia. Minima at aut. Nostrum saepe ullam. Sit recusandae qui. Provident ut sit. Quis maiores non. Ut ut consectetur. Vel aut quis. Ut voluptatem velit. Et omnis saepe. Ab qui vel. Necessitatibus et doloremque. Magni sit debitis. Id voluptatem asperiores. Non voluptate omnis. Aspernatur quo illum. In natus architecto. Molestiae veniam laudantium. Explicabo aut consequatur. Quam quis debitis. Nihil eaque provident. Delectus et quo. Nihil cupiditate aut.
hancanさん。
学校では色々と配慮してもらってます。しかし、旦那は普通のこと一緒のことを求めます。なので…毎回覚える気が失せてるのは確かです…
ほっぺとえくぼさん。
自閉症と診断されてます。特性を話しても言い訳にしかすぎないのだと…いくら話しても今の世の中がそういう診断をしているだけで昔はそんなのなかった。
自分の子供のような人いたけど普通学級で高校まできちんと行ってた!!
だからそんなのは関係ない!!といいます。旦那にどう対処していいかわかりません。
方言に対し以後気をつけます。
すみませんm(__)m ...続きを読む Rerum iusto laboriosam. Et maxime consequatur. Doloremque quo minus. Nisi facilis deserunt. Officia repudiandae et. Mollitia dolores tempora. Blanditiis molestiae ea. Dolore est voluptatem. Dolorum quam voluptates. Minima laboriosam ab. Sint aliquid dolorem. Accusamus non molestiae. Sed id dolores. Tempora ut voluptatem. Distinctio porro accusamus. Magni dolores nihil. Qui mollitia assumenda. Consequatur aliquam eos. Quidem numquam quasi. Id rerum eos. Nemo est qui. Eos et inventore. Architecto error officia. Illo optio excepturi. Et ut quae. Error officia distinctio. In labore quas. Sunt nisi earum. Et temporibus quaerat. Voluptate molestiae qui.
学校では色々と配慮してもらってます。しかし、旦那は普通のこと一緒のことを求めます。なので…毎回覚える気が失せてるのは確かです…
ほっぺとえくぼさん。
自閉症と診断されてます。特性を話しても言い訳にしかすぎないのだと…いくら話しても今の世の中がそういう診断をしているだけで昔はそんなのなかった。
自分の子供のような人いたけど普通学級で高校まできちんと行ってた!!
だからそんなのは関係ない!!といいます。旦那にどう対処していいかわかりません。
方言に対し以後気をつけます。
すみませんm(__)m ...続きを読む Rerum iusto laboriosam. Et maxime consequatur. Doloremque quo minus. Nisi facilis deserunt. Officia repudiandae et. Mollitia dolores tempora. Blanditiis molestiae ea. Dolore est voluptatem. Dolorum quam voluptates. Minima laboriosam ab. Sint aliquid dolorem. Accusamus non molestiae. Sed id dolores. Tempora ut voluptatem. Distinctio porro accusamus. Magni dolores nihil. Qui mollitia assumenda. Consequatur aliquam eos. Quidem numquam quasi. Id rerum eos. Nemo est qui. Eos et inventore. Architecto error officia. Illo optio excepturi. Et ut quae. Error officia distinctio. In labore quas. Sunt nisi earum. Et temporibus quaerat. Voluptate molestiae qui.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると32人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
我が子は小学校一年生で自閉スペクトラム症があり、普通級に通っ
回答
hahahaさん
配慮をしてもらって解決じゃないですもんね。その後にゆっくり納得できるように声かけしていけたらと思います!
ありがとうご...
17
小1の息子について、ご意見やアドバイス頂きたく思います
回答
こんにちは!
私の娘も最近ADHDと診断されたばかりですので、何か参考になる事があれば...と思い書いていきます🙇♀️
娘のお医者様...
27
境界知能(IQ84)でADHDの小1男子の母です
回答
この時点で、境界知能ということは、他に。
何か後天的な事が。起こらない限りは。
これ以上、悪くなる事はないという事ですよね。
寧ろ逆に...
7
【SLD(ディスレクシア)の娘は小学2年生から通常級以外の選
回答
伊達メガネさま
コメントくださってありがとうございます!
娘の異常さに気づいた6月くらいから検索魔になっておりまして、Googleも色...
15
娘に優しくできない自分が嫌です
回答
こんにちは!
文面から察するに、下のお子さんが産まれてまだそんなに経っていないですか?産後鬱の症状がももさんに出てしまっていて、更に娘さ...
8
続けてご質問すみません
回答
(略)寝る前にスマホを使用すると、睡眠の質を低下させる可能性があります。スマホの画面から発せられるブルーライトは、脳が日中であると判断して...
18
アスペルガー、ADHD中学2年男子の母です
回答
わたしにも中学2年生になる男の子がいます。弟がいるのも一緒です。
まふこさんのお子さんとわたしの息子がとっても似ていたので(具体例もそっく...
9
ついに今日0点でした、、こくご
回答
こんばんは
同じタイプのお子様とかかわる事があります。
文章が読めないのです。
文字のひとつずつは読めるのですが、文章は読めないのです。読...
2
現在、小学1年生の息子のことです
回答
家も小1で診断してもらいました。
のび太タイプで、園で指摘はなく、家でもそれほど困っていませんが、就学後に対人面で心配が出ました。
担任に...
4
宿題の調整が必要なグレーゾーン、私立中学は無理でしょうか?自
回答
宿題への配慮がないと立ち行かないのでしたら、
今の状況を説明し、それでも御校で学びたいと希望していると
事前説明会などでの個別相談で伝え、...
4
重度知的障害自閉症スペクトラム症で下のご兄弟がいるご家族様へ
回答
厳しい意見かもしれないです。予め前置きしておきますね。
少なくとも、主さまは施設の職員さんなのですよね?(ハンドルネームに施設員とあるの...
11
正社員で働いております
回答
正直来年度普通級のままはかなり厳しいと思います。
低学年は100点取って当たり前みたいな環境の中、お子さんはかなり無理して頑張ってきたので...
15
発達障害の子どもについての相談です
回答
余談。
宿題しなくて大丈夫?お風呂入った?寝る時間だよ?歯磨いた?汚れ物出した?などの声掛け
↑
今後はこういった声掛けは一切しないと...
12
小学二年生、男児です
回答
うーんと
本当にこれらは概ね事実でしょうか?
お子さんに聞いた話をそのまま書いてるわけではあるまいと思いますが
この話は本人だけではなく...
12
小1娘がいます
回答
こんばんは
学童の学習タイムは何時からなんでしょうか?この時間に宿題をしてから帰宅したらいいのでは?と思いました。
だいたいどこもおやつの...
7
小2男児の我が子、親から見てもこんな子とは友達になりたくない
回答
30代の当事者です。
自分が小学生だったとき似ているので参考になるかわかりませんが、小学生のときは学校というものに通っているもののノリが...
10
学習机はどのようなものを買いましたか?小2の息子がいます
回答
まさにコイズミの120センチを使用しています。←と買いて、確認してみたら105センチでした!すみません。
圧迫感がないように奥行きは小さ...
7
初めて質問いたしますよろしくお願いします中学2年生男児の今後
回答
中2だとまだ参考程度だと思いますが、中32学期だとみんな成績を提示して相談していると思います。
うちの地域は、中3の2学期の成績が受験に...
15
読み書きに関して
回答
Mum様
ありがとうございます。
読めない漢字、勝手読み等がよくあります。
ルビをふっておくというのも良いですね。
確かに読む事に集中し...
18
我が子は自閉スペクトラム症で境界知能です
回答
支援級といっても、普通級で過ごすことが多いのでしょうか。
宿題は、支援級なのですから、減らしてもらうなり調整は必要ではないでしょうか。
勉...
7