質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

学校の宿題について質問です

退会済みさん

2016/07/12 01:43
11
学校の宿題について質問です。

小3のアスペルガーとADHDのある息子は、支援級に在籍しています。
毎日、漢字ドリルの宿題があるんですが、漢字を覚えるのが苦手です。一学期まとめテストのページになり、わからない漢字がたくさんあるので、わかる所だけやって学校に持たせています。(親が教えて書いたものを持たせたら担任が理解できていると思うので)
先日、担任から漢字を覚えてないと怒られた。家の人は教えてくれないのか?と言われ、その後、答えをみていいからわからない漢字を書くよう言われたそうです。
こんなやり方の宿題に意味があるのでしょうか?
担任は去年から持ち上がりで、去年も漢字が覚えれないまま3年になったので、家では2年の漢字ドリルのやり直しをまだ続けています。
書くだけでは覚えれない事も含め、発達検査の結果に意見書を書いてもらい、子供の支援をお願いし続けていますが、交流級と同じ授業を一対一でしているだけで、個人にあった方法を考えてしている様子はなく、支援級にいる事にも意味があるのかさえわかりません。
勿論、家でも勉強はさせていますし、親が勉強を見ていないわけではありません。
宿題は親が教えて当たり前?
わからない所は答えを見て書かせるだけ?
支援級は交流級の内容を一対一でする事?
皆さんのご意見をお聞かせ下さい。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

退会済みさん
2016/07/13 16:34
ありがとうございました。
相談が最終的には愚痴になってしまいましたが、たくさんのご意見参考になりました。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/33030
退会済みさん
2016/07/12 07:58
まず、学習の目的ですが、まゆちんさんは子どもさんにどこまで求めたいですか?
努力したけれども、漢字を覚えることが苦手とわかった今。漢字に関して努力の方向性を変えてみませんか?

わからない漢字→ただ答えを写すのではなく辞書などで調べてマスを埋める。この手段を覚えたほうが、子どもさんの将来に役立つとおもいます。宿題でも、そうやって取り組んだことを先生に伝えればいいだけです。

読み書き障害と診断されている小5の息子がいますが、小3あたりまでは、それでも漢字学習させていました。ipadの漢字筆順辞典でなぞり書きしてから3回書く。とか、そんな感じで。量をたくさん書かせることは意味がなかったので。学校に対しては、評価に反映させなくてもいいから漢字テストは答えを写すか、辞書で調べて書かせるようにお願いしていました。描けない漢字テストとにらめっこしているより、そのほうが子どもにとって有益な時間になると思ったからです。そのように学校としっかり話し合う機会を持ちました。こちらからの提案で。

小5の今となっては、もう漢字やめました。読むことに重点をおいて、宿題に漢字ドリルがあっても文章の部分を音読させています。漢字テストは読みだけにしてもらったので、いつも96から100点くらいで、ばっちり読めています。

小3のときからタイピングの練習を家庭でしていたので、作文などの宿題はワードで取り組んでいます。あと、漢字の宿題もワードで打ち出してプリントアウトして提出することもあります。いまどき、就職してから文書が手書きである必要はないし、そもそも漢字が覚えられないので。ワープロで変換して正しい漢字が選べれば将来の困り感が軽減されるだろうと考えています。

ここまで、学校が何をしてくれたかというと、まず家庭で息子に会う学習方法に取り組み、その結果を持って話し合いで理解して行ってもらうという流れです。学校には期待しないほうが、心の健康にいいです。
https://h-navi.jp/qa/questions/33030
saisaiさん
2016/07/12 08:20
小学校は中々特別扱いをしてはくれません。
一度、視覚認知検査をしてみた方が良いかと思います。
その結果次第で、担任と宿題の内容を相談して・・・校長も含めた方が良いかもしれません。
うちの子も漢字が書けず、3年の時に視覚検査をしてもらい
結果、沢山書くのは難しい、図形の認知等、説明をされ
担任に漢字の宿題は免除してもらい、10問ほどの少ない漢字プリントにしてもらいました。
出来ないからだけでは、免除になりにくいかもしれません。
うちの子の場合、書くこと自体が難しかったので10問プリントでしたが
書くのが難しくないのであれば、答えを見て書くだけでも問題は無いと思います。
...続きを読む
Quibusdam totam laudantium. Et ut labore. Pariatur voluptas quas. Id et placeat. Omnis rerum aut. Error neque nihil. Natus sit aut. Perferendis exercitationem perspiciatis. Suscipit qui laudantium. Pariatur sit eligendi. Facere debitis ut. Animi voluptatem suscipit. Error suscipit eaque. Quos blanditiis inventore. Corporis aut sed. Occaecati aut laudantium. Est laborum voluptatem. Quis laboriosam similique. Voluptatem odio numquam. Praesentium est maiores. Et placeat sint. Nam alias necessitatibus. Repudiandae aut voluptatem. Tempore quod ut. Dolor quia consequatur. Aliquam voluptatem sit. Aperiam itaque consequatur. Illo quisquam odio. Officiis sunt iure. Doloremque molestiae ab.
https://h-navi.jp/qa/questions/33030
退会済みさん
2016/07/13 11:04
度々、回答ありがとうございます。

学校には、支援級なので学習支援が受けれて当然な気もしますが、無理なのも理解しているつもりです(-_-;)書きが苦手なだけで、読みは問題がなく本好きな子です。学校の勉強(宿題も)は学校で教えて欲しいのは、きっと誰もが思う事のような気がしますが…💦

私の考えは、好きなことを得意にしてやりたいと思っているので、学校以外のデイや習い事を充実させて、生きる力をつける方向にむけています。ITやロボット制作、ギターにスイミングと好きな事が何かの芽になればと思って、やりたい事を大事にしています。
勉強が出来る事と生きていく事は別なのだと考えています。 ...続きを読む
Quibusdam totam laudantium. Et ut labore. Pariatur voluptas quas. Id et placeat. Omnis rerum aut. Error neque nihil. Natus sit aut. Perferendis exercitationem perspiciatis. Suscipit qui laudantium. Pariatur sit eligendi. Facere debitis ut. Animi voluptatem suscipit. Error suscipit eaque. Quos blanditiis inventore. Corporis aut sed. Occaecati aut laudantium. Est laborum voluptatem. Quis laboriosam similique. Voluptatem odio numquam. Praesentium est maiores. Et placeat sint. Nam alias necessitatibus. Repudiandae aut voluptatem. Tempore quod ut. Dolor quia consequatur. Aliquam voluptatem sit. Aperiam itaque consequatur. Illo quisquam odio. Officiis sunt iure. Doloremque molestiae ab.
https://h-navi.jp/qa/questions/33030
退会済みさん
2016/07/12 07:27
こちらでは、普通の授業内容のプリント意外に習熟度別のプリントが。
コピーして使ってるみたいで、何度でも出るし、学年は関係なし。
ただ、進捗はみんなと合わせたい気持ちもあるしね。
親が教えるというか、辞書を調べて書く、とかはどうですか?
いっしょに漢和辞典や、辞書をくって、できるだけ、埋める努力を。
...続きを読む
Quibusdam totam laudantium. Et ut labore. Pariatur voluptas quas. Id et placeat. Omnis rerum aut. Error neque nihil. Natus sit aut. Perferendis exercitationem perspiciatis. Suscipit qui laudantium. Pariatur sit eligendi. Facere debitis ut. Animi voluptatem suscipit. Error suscipit eaque. Quos blanditiis inventore. Corporis aut sed. Occaecati aut laudantium. Est laborum voluptatem. Quis laboriosam similique. Voluptatem odio numquam. Praesentium est maiores. Et placeat sint. Nam alias necessitatibus. Repudiandae aut voluptatem. Tempore quod ut. Dolor quia consequatur. Aliquam voluptatem sit. Aperiam itaque consequatur. Illo quisquam odio. Officiis sunt iure. Doloremque molestiae ab.
https://h-navi.jp/qa/questions/33030
漢字、苦労しますよね(^^;;
我が家の小4長男もアスペルガー+ADHDで、漢字が大の苦手です。

うちは、私が色鉛筆などで下書きを書いています。
自分で書ける所は自分で書いて、わからない所は全部下書きを書きます。
本人の調子次第では、最初から全て下書きを書くこともしょっちゅうあります。
形は違えど、答えを写しているに変わりはありませんが、今はそれでいいと思っています。
もちろん、先生には説明して了解を得ています。
やはりどうしても、漢字練習のような反復練習を苦手としますし、アスペルガーは特に漢字が苦手だったりする子が多いそうなので、漢字を書く事自体が苦痛になってしまわないよう手助けは必要だと思います。


支援級の方針、学校によって本当に様々ですよね(><)
先生に、ここが苦手なので様子を見て取り出して教えてもらえると助かります。とお願いしてみてもダメでしょうか?
もうお願いしておられてもの状況でしたらすみません。
せっかくの1対1の授業、うまく生かしていきたいですよね。
でも支援級にいる意味はあると思いますよ。
勉強する環境、1対1の授業など、お子さんにとってプラスになっていること、きっとたくさんありますよ(^-^)
まゆちんさんも、色々考えて頑張っていらっしゃると思いますが、少し肩の力を抜いてみませんか?

なんだかうまくお答えできなくてすみません。 ...続きを読む
Cum ea commodi. Sed ut aut. Et et adipisci. Sunt fugiat quo. Vel sunt sapiente. Perspiciatis rem voluptate. Ex quisquam alias. Ullam eum in. Molestiae doloribus inventore. Quia odio quia. Explicabo corporis libero. Voluptatum eligendi expedita. Consequuntur unde quia. Iste dolor non. Tempore minima voluptas. Ut ex veritatis. Nihil corrupti quae. Id vel sapiente. Reprehenderit cumque error. Sunt sint quia. Voluptatibus recusandae voluptatem. Corrupti veritatis repellendus. Error id perferendis. Aut velit deleniti. Quos in iusto. Doloremque omnis magni. Fugit perferendis voluptatibus. Optio voluptatem id. Velit et optio. Labore est corrupti.
https://h-navi.jp/qa/questions/33030
tamagoさん
2016/07/12 12:23
こんにちは。

漢字は、ほんとにうちの子も?、覚えられません・・・。少しでも出来る教科を伸ばしてあげた方がいいです・・・。

昨年、息子が小6の時は、担任の先生と相談して、息子だけ小学2年生のドリルやってました。
小学2年生のドリルの表紙の「2」を、シールで「6」にしてましたが、まあ、みんなクラスの子は知ってたと思います。
覚えられないものは、覚えられませんよね・・・。

うちは、今のところ、ずっと普通級で来ていますが、

小学中学年の時になかなか学習障害を理解していただけない先生にあたり、
作文を書くのがすごく困難な息子1人が居残りで作文を書かされ、
やさしい同級生の女の子がたまたま手伝ってくれて、完成させて帰ってきたことがありました。

 あまりにもひどいと思ったので、この先生だけに話しても無駄だ・・・と思い、
特別支援教育コーディネーターの先生と担任の先生の2人に、学習障害についての
説明の場を設けてもらい、1時間くらいかけて話し合いをしました。
その後の対応は大きく変わりました。

担任の先生と1対1での話し合いは、あまりうまくいかないこともあるなあ・・・と思います。
改善してほしい場合は、やはり複数の人数での話し合いをお勧めします。 ...続きを読む
Molestiae blanditiis dolorum. Impedit vero ut. Dicta necessitatibus deleniti. Voluptatem sapiente sed. Similique aut quia. Repellat eos alias. Ea quisquam asperiores. Alias explicabo officiis. Facere recusandae nulla. Aut in animi. Pariatur impedit ullam. Blanditiis aut sit. Ratione maiores voluptate. Sit recusandae officia. Facere incidunt sint. Sint sint est. Quis est et. Enim qui minima. Fugiat est dignissimos. Cupiditate aspernatur ad. Non est quos. Cum velit fugit. Quam et eos. Totam et similique. Sint iure perferendis. Dolor repellat recusandae. Porro nesciunt qui. Ipsum quis assumenda. Voluptate suscipit consequatur. Sit nostrum ipsum.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
7日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると32人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

IQ90だと普通学級の授業についていけないよね

ウィスクの結果が総合IQ91の子供がいます。小1です。下は処理速度86、上は言語理解で103でした。ASDとADHDの診断が付いております...
回答
たぶん、同じような感じの息子がおり、支援級に6年間通いました。 良かったこともあり、悪かったこともあります。 通常級で頑張ってみたら良かっ...
18

家庭学習に限界を感じる・・勉強が苦手な小1男児がいます

とにかく勉強ができません。ウィスクはトータルで90前後、上は言語理解105、下は処理速度85くらいです。ワーキングメモリーや視覚処理は90...
回答
こんにちは、小3の息子がいる者です。 息子は普通級在籍で、ADHDとLD(書字と計算)の診断がついてます。 率直な感想として、まだ小1の...
15

小3の娘について相談です

コロナの影響でお休みになっていた間に、うまく感情コントロールができなくなったのかストレスが溜まっているのかすぐに怒る、癇癪をおこすようにな...
回答
うちの子たちは正直褒めてもダメ、手伝っても、ほっといても、タイマーも視覚的サポートも一切ダメというのもいれば(認知が歪んでいる) うまく...
9

初めての質問です

自閉症スペクトラムや学習障害、多動などの子供が3人居ます。加えて、主人もアスペルガーの傾向があります。5人家族です。現在小4の息子は支援級...
回答
はじめまして、シフォンケーキと申します。 大人になってから自閉症スペクトラム障害と診断されました。 残念ながら主様のご家族は自閉症スペク...
22

すごい未熟な母親です

すみません。こんな私ですが、発達障害のお子さんをお持ちの方、アドバイスお願いできたらと思います。息子は小学3年生。赤ちゃんの頃から、苦しい...
回答
こんにちは😊 そんな簡単に優しく包み込むなんてできませんよ。まして、癇癪もちは。 まだ未熟で当然です。しかも周りには分からないレベルだと...
20

小4男児です

小1の時に広汎性発達障害と診断を受け、月イチでこども病院へ通院し小2から週1で通級指導教室に通っています。盗み食いは年長の頃からあり、都度...
回答
よくわかります。切ないです。 うちはカギはかけませんでしたがとにかくお菓子など必要以上に置かないようにしていました。 でもコソコソ砂糖をな...
12

<忘れっぽいのをなんとかしたい!>こんにちは

はじめまして。小学四年生の発達障害の子がいます。知的な遅れはあまりないのですがWISKで凸凹が見られ、アスペルガーやADHDの症状が当ては...
回答
ワーキングメモリが低いせいではないです。わかるようなスケジュールや手順、手段を構築してないからでしょうね。だから声掛けで親が動かすしかなく...
8

10代へのADHD薬と抗不安薬の併用について質問です

小6の息子がいます。今年の5月にADHD&ASDの診断を受けてストラテラを服用しています。少量からスタートして、40mgになってから効果が...
回答
kittyさん ご主人も服薬されているんですね。 抑肝散、ストラテラを処方される前に飲んでいたのですが、全く効果がなかったので、選択肢に...
15

投薬すべきか、悩んでます

小学3年の男の子です。色々手のかかる子供とおもっていましたが、小学校に入り、忘れ物や指示の通りにくさ、宿題の拒否など様々な問題が出て、検査...
回答
はじめまして。 私は発達傾向(グレーゾーン)と言われつつ未診断の大学4年生です。 環境変化で全てがリセットされるという点が私にそっくりです...
10

こんにちは

皆様の書き込みを毎日参考にさせて頂いております。塾講師ですので、自分の子どもが…という立場ではありません。当塾は大手ではありませんので、そ...
回答
>>リエさん 現実的なご意見、ありがとうございます。 メインをどちらに置くかはもっともです。 学校準拠だとしても、一教科最低1,500円...
12

小1の息子について、ご意見やアドバイス頂きたく思います

母子2人世帯です。3歳頃から激しい癇癪(一時間以上大声で泣き叫ぶ、パニックを起こしたような様子で泣く)を2-3ヶ月おきに繰り返す事と、人を...
回答
→続き ②について。 ワーキングメモリ、うちの娘は息子さんより更に低いです😌 書籍で読みましたが、ワーキングメモリのトレーニングに有効な...
27