質問詳細 Q&A - こんなときどうしてますか?

小6年の男児です

2021/06/06 01:36
9
小6年の男児です。LDで、漢字の想起が困難です。漢字は読みが出来ていればいいと考えています。
現在、読みは8割でき、書きは小2レベルです。
今回の質問は、漢字テストのやり方です。今後、1~2ヶ月に一回、B4サイズで、その受け方です。今、小テスト(5問)は頻繁にあるようで、ストレスが溜まっています。
昨年は、B4サイズの漢字テストは、年2回の実施で、別室で漢字の選択性で受け、良好でしたが、今年から、回数が増えることで、策を考えています。最終的には、本人に決めさせる予定です。
担任は、国語専門で、漢字には一生懸命で、出来ないこと(漢字を思い出させること)をやらせることに何とも思わない、根本的は理解がないように感じます。担任は、その度に、別室でやっては?といいますが…。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/162437
春なすさん
2021/06/06 05:23
担任には、担当医から話してもらう、などもありますが。
担任でだめならば、支援コーディネーターか学年主任に相談したらいいですよ。それでもダメなら、教頭、校長です。それでもダメなら学校外の教育委員会や総合教育センターなど教育委員会が運営する相談施設などに相談したらよいです。

うちの子も漢字は基本読めるだけの学習にしてもらっています。軽度知的だし、支援級なのでLDとは言わないようですが。文章の中で使えるように、選択したり書ける字は先生の書いた字を真似して書きますが、多少違ってても×にはしません。配慮するのが、普通になって欲しいですね。

https://h-navi.jp/qa/questions/162437
ミルさん
2021/06/06 08:56
こんにちは。

前年度のやり方でお願いしたいのに、担任は別室で受けることしか許可してくれないということでしょうか?

お子さんは普通級でしょうか。
普通級の配慮って担任次第で変わりますよね。
なかなか難しいところがあると思います。

過去Qを拝見しましたが、LDと言ったのは検査をした心理士ですか。
病院にはかかられていないのでしょうか。
診断を出すのは医師なのでもし医師の診断でないなら1度受診してはと思います。

で、医師に前年度のやり方が適していると一筆書いてもらってはどうかなと思いました。
今のままで来年、中学で普通級だと大変かなと思いました。
配慮はもらえても実力なりの成績になるとは思います。
ただ本人が頑張ってるのにやる気がないとか努力が足りないなどという印象を持たれるのは勿体ないというか。
そこで評価が下がるのはせつないと思いました。

今年度、小学校での理解を可能な限りもらい、中学に申し送りしてもらうといいと思います。
前年度が好調だったのならそれをベースに調整していってもらえるといいですよね。

最終的なやり方はお子さんが決めるというのはすごくいいと思います。
親として学校にお願いしつつ、現場ではお子さんが困ったらその都度自分で担任に相談できるといいですね。


あと通級を利用するという方法もあります。
LDも対象なはずです。
お子さんの味方を増やしましょう。
6年生だと先生方も中学を見越した指導になります。
これまでとは違うことも出てくると思います。
その場その場で相手の受け取り具合に振り回されることを減らし、自分で環境を作っていくことも自衛になると思います。
...続きを読む
Molestias beatae voluptate. Rerum laboriosam libero. Ipsam sapiente eos. Consequatur et aut. Magnam consequatur nihil. Animi maxime modi. Sed iusto est. Et molestiae magni. Nostrum qui ut. Commodi temporibus aliquam. Quo et asperiores. Quas ducimus sequi. Ea cupiditate velit. Reiciendis omnis eos. Non quia corporis. Nesciunt hic est. Qui velit temporibus. Et ut earum. Voluptate ut neque. Autem tempora sed. Hic quo unde. Voluptas ipsum odio. Voluptatibus amet ut. Fugiat ut cumque. Nihil ut est. Ut consequatur id. Similique ab dolores. In qui ex. Id laboriosam dignissimos. Non necessitatibus eaque.
https://h-navi.jp/qa/questions/162437
saisaiさん
2021/06/06 09:01
現在、6年生ということ考えても多少厳しいぐらいでないと
中学校でもっと漢字がでてくるので難しいかと。。。中学はどうする予定なんでしょうか?
テストは対応してくれているようなので、良い感じかと思いますが、学校の先生はLDに理解は無いです。
専門ではないので、そこを求めるのは厳しいです。
LDに関してのトレーニング等は受けていますでしょうか?
うちの子も視覚認知で図形の認識が出来ず、漢字の書き取りが出来ませんでした。
1年ほどトレーニングをし、漢字の宿題を10問プリントにしてもらいました。テストは1回目は低い点数でしたが
再テストでは記憶力が変わっていたため、クリアしていました。(プリント1枚でまるまる漢字を覚えるため)
現在は高3ですが、普通に漢字が書けています。
対応策だけしか書いていないようなので、対応だけしていても改善できず、本人も大変かと思います。 ...続きを読む
Aut et architecto. Voluptatem nemo sint. Ducimus doloribus provident. Impedit ea voluptatum. Cum non et. Voluptas illum provident. Labore libero possimus. Numquam provident culpa. Debitis rerum nulla. Debitis ut quis. Quia rerum nobis. Modi sint necessitatibus. Qui ratione eum. Sit ducimus iusto. Voluptatibus sint consequatur. Dolor magni sapiente. Ad delectus quos. Facere animi labore. Nemo minima ut. Voluptas veritatis repudiandae. Dolore dicta rerum. Optio voluptate inventore. Sed quas optio. Facilis provident commodi. Voluptas tempora omnis. Atque rerum quis. Perspiciatis ab voluptatem. Quod quos magni. Eos cupiditate et. Est laudantium sint.
https://h-navi.jp/qa/questions/162437
夜子さん
2021/06/06 10:13
momoさん、おはようございます🐱

ウチの長男(小3)も読み書きが苦手なので、そもそもの『学び方の違い』で、出来ることも増えるというのが、腹落ちされている先生や学校でないと、お子さんの学ぶ意欲を奪ってしまう形にしかなりませんよね💧

なお、他の方もコメントされてますが、まずは昨年と同じ事が出来るように整えられたらと思います。もし、昨年度の担任の先生も学校内に在籍されているならば、一緒に考えてもらうやり方もありかなと思います。

それと、学習障害は、学び方が違えば出来る事から、沢山読んだり書いたりすれば出来ると思っている先生方にはやっぱり実感しにくい事柄なのかなと思います。
余り学校全体での理解が進まないようであれば、どうやって理解してもらったら良いかと下記のNPO団体等にも問い合わせしてよ良いかもしれませんしれません。
https://www.npo-edge.jp/

ご参考まで😸
...続きを読む
Laboriosam et dolor. Dolorum occaecati molestiae. Aut vitae fugiat. Ullam quos et. Laborum aperiam aut. Qui reiciendis et. Consequatur reprehenderit quia. Exercitationem itaque nesciunt. Qui eveniet omnis. Neque occaecati laboriosam. Nihil rem ut. Velit blanditiis dolores. Aut qui qui. Tempore reprehenderit quis. A quos inventore. Excepturi autem atque. Qui itaque quia. Omnis cum quam. Ut nesciunt aliquam. Nemo aperiam dignissimos. Laborum tenetur nisi. Aut quo ut. Magni id voluptatibus. Ut quasi ut. Vitae sed et. Alias officiis quo. Dignissimos ut numquam. Tempore asperiores nihil. Dicta ea aut. In distinctio sed.
https://h-navi.jp/qa/questions/162437
おまささん
2021/06/06 11:02
おはようございます。

お子さんは小6の通常級なんですかね?
ならば、進路にもよると思います。
この先、中学校の通常級は自分で支援や合理的配慮を頼まないと受け入れてもらえなくなります。その練習としてできないのでこうして下さいとお子さんと先生が話し合うようになさっては?と感じました。
本心が語れないし、上手く言えないからとお母さんが出ると中学校で同じ支援を受ける時にとても困ると思います。

さらに、漢字テストは小6なら一週間に一度曜日を決めて毎週10もんテストくらいが常識です。勉強が苦手な定型さんなら10点や20点なんてザラです。できなくてもやるという姿勢は必要なのかな?と感じました。お子さんのこれまではかなり配慮が整っていた恵まれた条件だったと感じました。

お母さんはできないからやらせないでと思うようですが、それはお子さんの特性を考えてですよね?親として気持ちはわかりますが、お子さんは本当にこのまま下駄を履かせて貰うやり方をヨシとしているのでしょうか?本人も支援が必要と考えているのですよね?

中学の先の進路が決まっていて公立高校などを狙うなら、なおさらやれないならどうするか?をしっかり考えておかないとテストや小論文などの壁に当たると思います。

ようするに、やれないことを親が庇ってあげるにもこの先の進路は限度があると思うのです。漢字はそれなりに一生使いますし、使わないと脳内で忘却されがちなのは親世代ならおわかりでしょう?沢山漢字に触れさせることは中学校を通常級で過ごすならずっと続いていくことです。

また、入学予定の中学校にどの程度の配慮をしてもらえるか?を聞き取りし、この漢字テスト頻度の配慮をお子さんと考えてみては?と思います。できないを認めないタイプのお子さんなら尚更今の自分をしっかり見つめ直す事は大切ですよ。
...続きを読む
Rerum similique hic. Aperiam sed dolor. Hic labore nesciunt. Voluptate aliquid eum. Officiis voluptas recusandae. Vel dolorum ducimus. Autem iure et. Quo deleniti aperiam. Inventore et sunt. Occaecati ullam aut. Placeat ad nihil. Eum fugit et. Excepturi fugiat natus. Aut earum voluptatem. Doloremque rerum vel. Quasi aut expedita. Nobis quibusdam voluptatibus. Quis reiciendis ex. Rerum nam velit. Id reiciendis non. Et rerum qui. Doloremque et quis. Qui nesciunt consectetur. Iste provident ut. Voluptates mollitia sint. Quos voluptatem omnis. Consequatur soluta debitis. Est vel explicabo. Fuga voluptatem sunt. Dicta voluptatem porro.
https://h-navi.jp/qa/questions/162437
六年生なので、本人に決めさせることでいいと思いますが

うちにも似たようなタイプのLDさんがいますが、思い起こさせるという訓練と作業は正直デメリットが大きくムダですが、高校受験などに向けては大事なことにはなります。

漢字テストは読み100%正答を目指し頑張る!などのテクニックは考えていますか?
二年生ぐらいまでの漢字しかムリで
かつ、テストが酷くプレッシャーになるならば、漢字の書きの問題は答えられるものだけ答えればよしとするなど、マイルールを決めていくことも必要と思います。

厳しいことをいうと、割りきりはどこかで必要です。

こういう理解のない先生はこの先減りませんし、中学生になってからだと教科担任制になるため、どうしても困った対応をする先生が1人ぐらいは確実に出てきますし

漢字のテストでなくても、漢字を使って回答しなさいなどの設問も出てきます。
それにひとつひとつショックを受けていたら、やっていけません。

が、一方でLD児向けのサポートは完全に遅れていて、物足りないまま、本人にとっては厳しさは増すことも覚悟しておいていいかも。

LDっ子にとっては、この先学習環境をなんとかするだけでなくて、そういうストレスを本人がどう対処するのかはより重要になってきます。

個人的には、別室受験を認めてくれているだけ理解はありマシかなぁと思います。
中学の定期テストもこのままだと別室受験とか、高校受験も別室受験という選択肢を選びやすくするためにも、小学校のうちから実績を積んでおくというのは、悪くないと思いますよ。

それすらないというのは、中高ではザラにあり、仮に認められても今度は子どもが特別扱いに神経質になり、活用しなくなる傾向もあります。
別室にしてもらったからといってスムーズにテストができるわけでもないですが、なにもないよりはマシ。
まずは別室受験を活用し、それからではないかと。
嫌なら問題には答えない(答えられない)ということがあってもいいと思います。

それと、私は本人がどうするかは本人に委ねるにしても、支援をどうこうではなく、こういう学習のさせ方ではうちの子には効果がなく、苦行でしかないなどの情報は伝え、本人なりに向き合っていることはきちんと認めてくれと話はしてきました。 ...続きを読む
Corrupti et sed. Optio enim atque. Adipisci tenetur labore. Assumenda voluptas quisquam. Aspernatur sint modi. Nostrum consequuntur dolorem. Qui fugiat repudiandae. Perferendis aut incidunt. Velit ex labore. Repellat quis nostrum. Commodi aut sed. Magnam aut quod. Quae quasi voluptas. Necessitatibus adipisci optio. Voluptas provident et. Qui pariatur dolor. Nulla quod qui. Sint aperiam minus. Dolorem eveniet et. Aut aut laborum. Ut aut rerum. Repudiandae odit nostrum. Ipsa voluptatem non. Ab temporibus autem. Nesciunt quas officia. Pariatur harum molestiae. Minus accusamus reiciendis. Consequuntur nihil nisi. Suscipit voluptas enim. Dignissimos nulla temporibus.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

次女5年生は、音読が苦手です

苦手というよりか嫌いです。宿題で音読が出ないので、私は気にしていなかったのですが先日、国語の教科書を開いたところ濁点の所に星マークやハート...
回答
ぽぽるさん むすめさん素晴らしいなあ。自分で気づいて工夫するなんて、goodjob! 印しの付け方を変えると混乱がないなら、色で分けるとか...
3

こんばんは!11歳のADHDの息子がいますコンサータとインチ

ュニブを服用しています。息子は、緑の眼鏡やペンで漢字をなぞらないと漢字が見えません。緑の色を通して見える事に気付いたのが昨年の為、簡単な漢...
回答
読むのが遅い、緑でなぞらないと漢字が分からないというのは、原因はさまざまな障害が重なりあってということなのでしょうか。 うちの子は、学習障...
5

食事中に気が散る傾向があります

皆さんはどうしますか?
回答
気が散る…というのは、具体的にどういう感じですか? 具体的に分からないので、ひとまず上げておきます。 ・テレビを見てしまう→テレビを消す...
3

小学校高学年のこれからについて※長文・駄文ですがお許しくださ

い。現在5年生、春から6年生になるADHD(注意欠如)とLD(読み書き困難)の男の子の母です。今は週に1回の通級と2,3回放課後デイ(クラ...
回答
こんばんは 小6になるなら学習を手厚くしたら?と思いますが、LDのお子さんには毎日放課後に登山をさせていることになりかねません。疲労困憊で...
17

放課後デイに行かせるか迷っています

こんにちは。現在小学5年生、ADHD(注意欠如)とLD(読み書き)の男の子がいます。学校では通級教室にも行っていますが、生活スキルも身に着...
回答
私の子供は支援学校に通っています。 私も仕事してる事もあって学校が終わる時間には迎えに行けませんし、家の前までバスが来るわけでもないので、...
9

はじめまして

昨年から不登校の小学5年の息子(ADHD/書きLD/ややASD/聴覚過敏)がいます。去年は体調・精神的に不安定でしたが、今年の春頃からだい...
回答
おはようございます お母さん、担任と上手くいかなかったのは運が悪かったとは考えられないのですか?この担任制度はお子さんが高校に行ってもあ...
7

みなさんのお子さんは宿題を家で出来ていますか?小学校3年生の

ADHDの男の子、支援学級(国語、算数のみ)在籍です。家でなかなか宿題ができず1、2年生の頃は授業の中で宿題をやってもらっていました。診断...
回答
おはようございます LDのお子さんの書くことはとにかく登山くらい疲れます。個人差はありますが、毎日疲れた放課後にまだ登山をする感じなのです...
16

発達障がいの大学生です

今後実習があるのですが1回でも休むとその後の実習が停止になります。コロナウイルなどの感染症の場合も停止になり、単位が取れません。また、私自...
回答
フランシスさん 回答ありがとうございます。通信の大学なので窓口は一つしかなく、なかなか話が進みません。相談しても発達障がいなどの事について...
13

こちらは…ASDの小学5年生です

最近、学校でお友達の筆箱を隠したり、下駄箱の靴を入れ替えたりとかしてたみたいで学校から連絡がありました。その時は悪いことだとは、わかってる...
回答
ありがとうございます。 一応ですね。すいません。 本人が言うには、クラスメイトにされたことがあるそうです。 仕返しというか、見つからなけれ...
9