締め切りまで
13日
Q&A
- お悩みきいて!
発達検査について教えてください
発達検査について教えてください。
2歳9ヶ月
姿勢運動→109
認知適応→79
言語社会→71
全領域→76
2歳11ヶ月
姿勢運動→2歳
認知適応→1歳9カ月
言語社会→1歳11カ月
全領域→1歳10カ月 発達指数61
2ヶ月程でこんなに下がるものでしょうか?
この質問への回答
2か月で15も下がったら、親としてはショックですよね。
でもお母さんから見て2か月でガクンと下がったような実感がないなら、実際はそんなに変わらないのでは。
数値はあくまで目安ですから。
私は子を育てて思うのは、健常児のようにゆっくり右肩上がりの発達をしないという感覚です。
ずっと停滞が数か月続いて、ある時期ドンと上昇して、また停滞が続くのくり返しです。
しかも環境変化やストレスで一気にガクンと下がることがあります。
本当にどうしたの?というくらい。
私は3歳で子が自閉症と自覚がなく、英語が得意で夏休みだけ英語幼稚園のサマースクールに行かせたら、発達が後退して、元にもどるのに5か月もかかりました。
4月で環境が変わったら、一時的に発達が後退する可能性はあります。
私も昨年小学校入学前、医師より「入学したら、発達が後退することもあり得る。」と言われていました。
すでに経験済みだったので、そういうこともあると覚悟はしていました。
ただ実際は後退することはありませんでした。
発達障害の子は、ストレスや環境の変化にすごく弱いので、そこだけは注意した方がいいと思います。
でもお母さんから見て2か月でガクンと下がったような実感がないなら、実際はそんなに変わらないのでは。
数値はあくまで目安ですから。
私は子を育てて思うのは、健常児のようにゆっくり右肩上がりの発達をしないという感覚です。
ずっと停滞が数か月続いて、ある時期ドンと上昇して、また停滞が続くのくり返しです。
しかも環境変化やストレスで一気にガクンと下がることがあります。
本当にどうしたの?というくらい。
私は3歳で子が自閉症と自覚がなく、英語が得意で夏休みだけ英語幼稚園のサマースクールに行かせたら、発達が後退して、元にもどるのに5か月もかかりました。
4月で環境が変わったら、一時的に発達が後退する可能性はあります。
私も昨年小学校入学前、医師より「入学したら、発達が後退することもあり得る。」と言われていました。
すでに経験済みだったので、そういうこともあると覚悟はしていました。
ただ実際は後退することはありませんでした。
発達障害の子は、ストレスや環境の変化にすごく弱いので、そこだけは注意した方がいいと思います。
まだ小さいので、三ヶ月前にできたのと同じレベルのことができたとしたら、数値は下がります。
月齢があがると、できるようになる水準が上がるからです。
ただ、発達の検査ではないけれども、小学生でも、日によって宿題がさっとできたり、全然ダメだったりすることもあります。
また、もしかすると、模写したり、言われた指示に従うということをお子さんがピンと来なくて、なんとなく、気分のままに過ごしたということもかんがえられます。
...続きを読む
Voluptatem porro aut. Corporis eos aperiam. Autem esse natus. Vel dolorum recusandae. Cupiditate rerum ipsam. Ea corrupti voluptas. Unde similique nulla. Nesciunt qui repudiandae. Doloremque corporis incidunt. Explicabo aut quas. Nobis officiis excepturi. Omnis atque itaque. Eaque eos totam. Dolor explicabo aut. Iure dolorum praesentium. Perspiciatis quia veniam. Totam cum reiciendis. Dignissimos minima ab. Sequi explicabo velit. Qui quam ducimus. Exercitationem rerum quod. Rem enim earum. Veniam delectus numquam. Qui aliquam a. Esse quaerat modi. Mollitia officia pariatur. A ratione quidem. Sit quam voluptas. Neque libero tenetur. Quam non aut.
まだ年齢が低いので、知的がはずれるかは専門医でもわからないと思います。
親であれば子に期待するという気持ちはよくわかります。
検査結果に一喜一憂しすぎないように、就学前の年長まで発達検査を受けないという考えもあります。
私は息子の療育開始と初診が4歳であった為、4歳以前の子の数値はわかりません。
言えることは、一部は健常児より優れた能力はありつつも、言語と社会性が著しく遅れているのは、ずっと感じていました。
私の子も発語が遅く、2歳10か月くらいで単語が数十個でるようになりました。
3歳1か月で、おうむ返しながらも「こんにちは。」と言えるようになりました。
その3歳1か月のある日、息子を保育園に迎えに行った時、息子とおそらく同級生らしい子が玄関にいたのですが(息子は3月生まれなので、体はむこうが大きかったけど)、その子が私を見るなりトコトコ歩いて来て、「こんにちは。」と頭を下げてくれたのを見て、衝撃を受けました。
遅れているのは気がついていたけれど、こんなにも差が開いたんだな、と実感しました。
ネットで障害のことを調べていると、親が多額のお金と時間を使って教育し、ついに知的ははずれたものの、グレーゾーンにとどまり、かえって困ったことになったという話も見かけます。
グレーゾーンで手帳がないから特別支援学校に行けず、かといって高校に行けるほどでもない。
高校に行っても就職できるかわからない、という悩みに直面するようです。
発達障害のない知的グレーゾーンでしたらそんなに困らないだろうけど、発達障害で知的グレーゾーンという立場は、実は一番行き場に困ります。
私の子も知的はないですが自閉症なので、知的がないがゆえに将来、子の進学や就職に頭を悩ませています。
知的があってもなくても、それなりの悩みや苦労はありますよね。
なんか愚痴みたいになって、すみません。
...続きを読む
Illo eum quia. Porro omnis nam. Iste voluptates hic. Id vel rerum. Voluptas velit voluptas. Eaque et ratione. Voluptatem temporibus minus. Consequatur maiores debitis. Repellendus unde debitis. Quia sunt quibusdam. Velit vel aut. Facilis quo omnis. Fugiat ut quia. Facilis officiis distinctio. Ut non modi. Consectetur et et. Et ut et. Nisi voluptatem voluptatem. Voluptas blanditiis aliquam. Magnam sed eos. Deserunt veritatis molestiae. Similique voluptate accusamus. Veritatis tenetur itaque. Veritatis rerum doloremque. Facere occaecati vel. Dolores quas rerum. Minus ab labore. Magni deleniti aut. Tenetur voluptates ipsa. Qui autem eos.
短期間に検査を受けた時、ふつうは2回目が上がると思いますが。
2回目はコンディションが悪かったのでしょうか?
眠い、機嫌が悪い、体調がすぐれないとか。
私の子は4歳1か月でSTを始めて、その時に先生が検査して、新版K式でDQ92でした。
その2か月後、児童発達支援センターで同じ新版K式を受けて、数値は教えてもらえませんでしたが、実年齢4歳3か月で発達年齢は4歳5か月と言われたので、100を超えたのだと思います。
でも2回目だったから、よく出たのだと思います。
療育を始めたばかりなので、どちらの先生とも会って2~3回で、慣れていたわけではありませんでした。
両方とも子どものコンディションは悪くなかったです。
両方とも親が見学していました。
...続きを読む
Ad excepturi consequatur. Culpa blanditiis cupiditate. Dolorem eligendi officia. Nihil minus quis. Veritatis voluptas animi. Incidunt est quas. Suscipit voluptatem doloremque. Officiis veniam pariatur. Labore quo asperiores. Ipsa quae provident. Illo ratione voluptatum. Qui error aut. Sed aut totam. Esse quis numquam. Facilis odio dignissimos. Nihil cum suscipit. Qui dolorum minima. Recusandae dolores et. Exercitationem omnis dolorum. Sunt quia consequatur. Quis laborum consectetur. Ut quae quisquam. Quibusdam et laudantium. Est reprehenderit sint. Facere consectetur consequuntur. Illo facere consequatur. Aut ut temporibus. Aut alias et. Cupiditate nostrum illum. Qui facilis temporibus.
姿勢運動の下がり方が著しいですね。
凸部分が下がったので平均のDQが下がってしまったこともあるかもしれませんね。
2度目のは、1度目とは違うところで受けましたか?
それぞれ詳細を聞いてみて比較してみてはどうでしょう。
姿勢運動ではたった2ヶ月で大きく下がっているので、できることが増えなかったというより、1度目の検査時にはできていたことが、2度目にはできなかったのだと思います。
2ヶ月前は3歳前半(で合ってるかな)だったのが、2ヶ月後に2歳ですから…
可能性として、1度目の判定が甘くて(微妙だけど聞き取りの結果普段はできるそうだから○にしたとか)、2度目は検査でできなかったらとにかくバツ!微妙なのもバツ!になったということもあるかと。
...続きを読む
Illo eum quia. Porro omnis nam. Iste voluptates hic. Id vel rerum. Voluptas velit voluptas. Eaque et ratione. Voluptatem temporibus minus. Consequatur maiores debitis. Repellendus unde debitis. Quia sunt quibusdam. Velit vel aut. Facilis quo omnis. Fugiat ut quia. Facilis officiis distinctio. Ut non modi. Consectetur et et. Et ut et. Nisi voluptatem voluptatem. Voluptas blanditiis aliquam. Magnam sed eos. Deserunt veritatis molestiae. Similique voluptate accusamus. Veritatis tenetur itaque. Veritatis rerum doloremque. Facere occaecati vel. Dolores quas rerum. Minus ab labore. Magni deleniti aut. Tenetur voluptates ipsa. Qui autem eos.
ナビコさん返信ありがとうございます。
一回目のほうが風邪をひいて鼻水だらだらでしたので、コンディション的には悪かったと思います。
その割に数字がでたので、嬉しく思っていました。
...続きを読む
Dignissimos et sunt. Voluptatem saepe aut. Inventore repellat aspernatur. Iste error qui. Cumque in aliquam. Dolor exercitationem quis. Consequatur dolor eaque. Ut officiis maiores. Molestias et quis. Dolores quia ea. Sed enim eum. Perspiciatis hic adipisci. Voluptas qui temporibus. Architecto qui delectus. Ea possimus expedita. Debitis amet voluptas. Et suscipit et. Nihil qui doloribus. Sit accusamus sunt. Laborum voluptates illum. Dicta numquam iusto. Doloremque quibusdam assumenda. Distinctio rerum rerum. Magni perferendis rerum. Tempore quasi aspernatur. Voluptate iste voluptas. Qui et expedita. Beatae rem qui. Excepturi amet laudantium. Deleniti quis quod.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると62人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
【コラム】みんなはどうしてる?子どもの発達や子育てにかかわる調査結果や皆さんのアイディアなどをわかりやすく知りたい
-
【コラム】読んで役立つ、共感できる、コミック多めのエッセイが読みたい
-
【コラム】編集部の独自取材による、イベントレポや専門家・著名人・さまざまな活動をされている方の取材などが読みたい
-
【Q&A】専門家も回答してくれる!Q&Aコーナーをさらに充実させてほしい
-
【イベント】専門家によるセミナーや座談会コーナーなど、オンラインのイベントに参加したい
-
【メルマガ】こんな情報が欲しい!メールではなくLINEで情報が欲しい!
-
【施設さがし】こんな施設を紹介してほしい、こんな時期にお知らせがあると役立つ
-
その他
関連の質問
3才半で新版K式発達検査を受け、DQ60位、姿勢/運動はほぼ
平均なものの認知/適応と言語/社会がどちらも60位です。発語は3語文あり、自分でも調べたり聞くと同じ位のDQのお子さんは発語がないあるいは出始めた段階というパターンが多く感じ、発語が爆発的に出るタイミングで発達指数も伸びられていくのだろうなと思われるのですが、ではうちはなぜ(話せるのに)この結果なんだろう?と疑問に感じております。同じような状況だった方はいらっしゃいますか?その後も含めてお話を聞かせて頂きたいです..!
回答
数字って、「分かりやすい」分、振り回されるんですよね。
ですので、ちょっと辛口です。
まず「言語/社会」で、「言葉が出てるのに!」と思うの...
9
2歳2ヶ月の娘です
本日発達検査をして、現在は1歳半〜1歳9ヶ月くらいの位置にいると言われました。運動面もジャンプできないので、全体的にそのあたりらしいです。ただ得意な分野もあったようで、大小のカップを5つ片付けれたり、鉛筆持ちも綺麗で縦横の線を真似して描く模倣も年齢以上だと言われました。発達指数の数字は教えてもらえなかったのですが、現状はどのくらいなのでしょうか?
回答
ナビコさん
大変わかりやすい説明をありがとうございます!
普通に出来る項目なのにやらないテスト項目があり「きっと普段なら出来るんだと思っ...
20
2歳3ヶ月の娘のことなんですが…何度かこちらで質問させていた
だいています。先週K式の発達検査を療育の施設で受けてきました。そこの療育には空きが出た時に通っていて今まで4回ほど通っています。なので娘の状況も何度かみてくれている先生が検査をしてくださいました。療育の後に受けたので疲れていたのか、お昼前だったのでお腹が空いていたのもあるのかもしれないですが、結果があまりよくなくショックを受けています…はじめは私の膝の上に座っていろいろしていたのですが途中からやらないと積み木を手で払ったり…私の方を向いて座ってやらなかったりで…パズルが好きなので形を合わせたりするのはできたのですが…発達指数が姿勢49認知適応67言語社会80トータル67という結果でした。姿勢の面が49というのがショックでした…一歳二ヶ月の発達ということになるみたいで一年以上遅れています…家では段差を登ったり走ったりするのですが外ではちょっとの坂も慎重だったりあまり走ったりもしないので…反対に言葉があまり出てないのに言語が80なのがビックリしました…言葉のところは一歳半ぐらいかなぁと思っていたので…この凸凹した結果もよくないのでしょうか…家族とは目が合いよく笑うのですが、検査をしてくれた先生に目が合うか聞くと、警戒してるのかあまり合わないですと言われていました…私は感じたことがないんですが、こだわりもあると…いろいろ覚悟したほうがいいと思っているのですが、同じような方や何がアドバイスいただけたらと思い質問させていただきました。
回答
結論からいうと、支援は相談員に頼んで組んでもらい、その中でも就学前にできるだけ作業療法を取り入れてと感じました。
運動面などの伸び悩みが他...
8
2歳10ヶ月軽度知的を伴う自閉症の息子がいます
発達検査について教えてください。2歳1ヶ月で姿勢運動→79認知適応→77言語社会→54全領域→742歳9ヶ月姿勢運動→109認知適応→79言語社会→71全領域→76になりました。結果を見て児童発達支援の先生はとても伸びましたね!と言われ、自宅で結果をみると、確かに言語は伸びましたが、全体の数値はあまり変わらない?という印象です。難易度もあがってると思いますが、どうなのでしょうか?あと気になるのが、親子の問診で運動で階段からジャンプができますか?にはいと答えましたが、よくよく考えるとできないです、影響しますか?
回答
今はまだおちびさん過ぎて、どうこうは難しいと思います。
というのも、比較的どの子も個性豊かに発達していく時期なので、成長に凸凹があったり、...
5
2歳半の発達障害ってどういう特徴があるのでしょうか
2歳7ヶ月の息子がいます。周りの子に比べると、言葉が遅く、保育園のお友だちとも遊ぼうとせず、発達障害?と少し不安になっています。それくらいの子どもで発達障害があるとすれば、どんな特徴や行動があるかなんでもいいので教えてほしいです。発達の事でまだお医者さんにかかったことはありません。
回答
saisaiさん
ありがとうございます!
2歳半はいろいろ判断するのには、まだ早いかもしれないですね。
周りのママさんで2歳くらいのお子...
18
3歳1ヶ月の長男の言葉(特に会話力)の療育について相談です
9月に新版K式発達検査で発達指数68、発達年齢2歳1ヶ月(ただし検査をしてくださった方々も書面でも実際はあと半年くらい上がると思うと言われ、その時も知的障害があると考えた方がいいかと聞いたところ軽度って書面には出ますがグレーだと思います、診察しても手帳は出ないと思います、とも言われ困惑してます。)10月から児童発達支援に通いだしました。保育園等には通っていません。どちらかと言えば自閉よりかな?と思いますが、特にこだわりや癇癪もなく穏やかな性格です。現在は2語文で自分の要求は伝えられますが、質問はパターン化されたものしか答えられません。(名前や年齢、好きな動物、食べ物、色)あいさつは最近、おはよう、ありがとう、ごちそうさま、いってらっしゃーい、おやすみなさいが少しずつ促されながら言えるようになってきました。そこで自閉よりなのでABA療育に興味を持ったのですが、即時性エコラリアがなく遅延性エコラリアが多い子にも効果はありますか?その他、効果がある療育がありましたら教えてほしいです。補足です。大きい・小さい、長い・短い、多い・少ないは具体物では理解しています色は7色以上答えられ、動物、野菜の仲間分けもできます数は69まで読め、数は5つまでわかりますひらがなは8割読めますパズルが好きでジグソーパズルは70ピースできます絵本も好きで毎日10冊以上、読みきかせしてます模倣も得意ですが、初めての場面では固まってしまい何もせず、見ているだけが多いですおすすめの絵本もあれば教えてほしいです
回答
補足を読んで…
お子さんの様子をきちんと把握して、働きかけているお母さんなんだろうなと思いました。インプットは十分。でも、お子さんは理解...
9
調べてもよく分からなかったので教えて頂けると助かります
IQとDQは別物ですか?3歳4ヶ月の息子が先日発達検査を受けてDQ55だったのですが、発達障害重度という事ですか?知的障害重度とはまた別なのか、よく分からず…よろしくお願い致します。
回答
らんまるさん
お子さんのお話ありがとうございます。
将来…というか3年後ですらまだ想像が出来ないのですが、息子にも本人に合った所で楽しく...
12
1歳10ヶ月
呼んでも反応なし、言葉の理解もなく簡単な指示も通りません。発語はほぼなく、ぶーぶーやまんまくらいです。じっと出来ないので手をつないで歩けず、今まで人見知りも後追いもありませんでした。興味、共感、要求の指さしは出来ますが、クレーン現象もあります。目は合うのと、バイバイ、パチパチ、模倣や簡単なごっこ遊びは出来ます。発達相談では、今の年齢では判断出来ないと言われているのですがモヤモヤしてしまって...。1歳10ヶ月で言葉を理解出来ていないというのは発達が遅れている気がするのですが、判断出来ないということは個人差の範囲内でもあるのでしょうか?ここから発達が追い付いて問題ナシ!になったりすることもあるのかが心配です。皆様の経験や感想をよければ教えてください。よろしくお願い致します。
回答
きっと今、100かゼロか、正常に「追いつく」のか、「障害」となるのか、ばかりが心の中で大きくなっているのですよね・・・何が出来たから「追い...
21
2歳1ヶ月の男の子を育てています
1歳半で様子見となり、来月2回目の検査をする予定です。気になること・発語が少ない(ちゃんと発音できているものは10もない)・要求の全てが「あけて」と言われる(ドアをあけてほしい時も閉めてほしい時も「あけて」など)・指をさして「あ!あ!」という(これは?と言ってくれない)自分の思った答えになるまでずっと「あ!あ!」と指をさし続ける・どっちが好き?やどっちがいい?なのどの質問に答えられない・2語文は夢のまた夢、、・自分の覚えている道を歩きたがる・子供同士が近すぎると怖がる、嫌がる(おままごとで遊んでいて、違う子が横に座って一緒に遊ぼうとしたり、触られると怖がって逃げる)食べ物、乗り物、色などの名前は覚えていますが(バナナは?と聞くと指をさす)言葉では言ってくれません。歌が好きで♪♪どんな色が好き?と歌うと「赤!」と答えてくれるので、覚えているし、耳は悪くないと思います。「ボールとって」や「~ちょうだい」など簡単な意思疎通はできます。また呼ぶと振り向いてくれるし、手は繋いでくれるなど安心?材料もあるため親族は私がどんなに心配していても大丈夫だろうとしか言ってくれません。私自身は1歳半の時点で気になっていたので療育をお願いして2週間に1回通っていました。そして今月から週1回で通う予定です。どういう方向にいこうと受け入れる覚悟をもって過ごしてきました。なのに上記に書いたように最近あれ?と思うことが増え、情けないですが来月診断結果を聞くのが正直怖いです。私に勇気をください、、。
回答
診断結果を聞くのが怖いのはわかります。
でもね、診断結果を聞かないと先に進めなくないですか。
診断結果を聞いたからといって、すぐにみんなが...
3
4歳3ヶ月の息子の発達検査で発達指数が71で発達年齢が2歳1
1ヶ月でした。年長になったら小学校の事を相談しましょうと言われました。これは結果が低いという事なのでしょうか?無知ですみませんが教えて下さい。
回答
急に言われて混乱するのは当然ですよ。
誰でも「そうですか。」とすんなり受け入れられるはずがないです。
数値はあくまで数値です。
真珠さんの...
7
3歳の男の子です
田中ビネー知能検査で80のグレーと診断を受けてから療育に通っています。グレーと言われたけど、親的にはもっと低い点数だったし、自閉症なんだろうなと思います。今は他人からしたら「大人しくて発達ゆっくりしている」印象ですが、これから療育続けてどれくらい変わるのでしょう。個人差ありますよね。わかっていますが、どうしてもショックです。周りには心配かけたくなくて元気にしていますが、やっぱりへこみます。普通の子と同じレベルに追いつくとか、今より良くなるとかあるのでしょうか?知らない人に「あら、挨拶できないのかな?」なんて言われると辛くて、自閉症なんです!なんて言いたくないけど、言って楽になりたい気持ちもあり、モヤモヤします。療育で遅れを取り戻せるなら、前向きになれるのにな。
回答
挨拶、うちも3歳の頃は、全く駄目でしたよ。
言葉が殆ど出てませんでしたが、療育と幼稚園で出来るようになりました。
あまりそう悲観的にな...
7
中2娘の特別児童扶養手当、却下されました(TT)これで2度目
です。東京都、ADD,自閉症スペクトラムで精神障害者手帳2級です。感情のアップダウンが激しく、感情のコントロールが難しいので診断書の要注意度「常に厳重な注意を必要とする」に医師が〇をつけたのに却下でした。また対人な不慣れなことに関する恐怖感が強いので特別支援級在籍です。医師からは「精神障碍者手帳2級」と要注意度「常に厳重な注意を必要とする」があれば特別児童扶養手当をもらえるのではないか?と言われましたが、今回も却下されました。本人の希望もあり、薬を飲んでいないのとビネーでIQ81だったのが却下された理由かなと思いますが・・・。(あとコロナ対策で税金が減ってるから却下されるかもとも言われましたが)特別児童扶養手当はもともと中度以上の障害の子向けというのは知っていますが、IQが普通なのに、軽度の発達障害なのに特別児童扶養手当をもらっているという話を聞くとなんでうちの子は特別児童扶養手当、却下されるんだろうと思ってしまいます。うちの子はビネーよりウィスクのほうがIQ低く出る可能性がたかいのでウィスクを受けて、再度、申請したら、通ったりしないかな?と思ったりします。娘の高校の進路はサポート校を考えています。サポート校は普通の私立高校より学費が高いので特別児童扶養手当もらえたら、助かるなと思っていたのですが・・・。却下された理由もわかりますが、軽度の子でももらっているという話を聞くと少しもやもやします。
回答
特別児童扶養手当は子供がどれだけ生きにくいかが指標ではなく、障碍児を養育する親に対する手当なので日常生活において常時介護を必要としている状...
28
まだ2歳の息子、他の子と比べて発語が遅いので心配です
大丈夫でしょうか?
回答
大丈夫かとは発達や知的障害の心配ですか?
息子も甥も遅かったですが、言葉は追いつきました。
幼児期は、教科書通りの発達が安心すると思いま...
7
IQが伸びて重度から中度、中度から軽度、軽度から手帳なし
などの事例は聞いたことありますか?年中の中度知的障害を伴う自閉症の男の子を育てています。今、単語が出てきて二語文、三語文を練習中です。歌は大好きで唄ったり、踊ったりしています。ただ自閉は中ぐらいで社会性が低く、周りを見ることが少ないです。真似はすることがありますが、視野が狭いです半年前に療育手帳の更新しました。3歳受けた検査(田中ビネー)はIQ50、5歳にはIQ45と下がっていて凹んでいると…。受けた先生が「療育とか適切に受けていたら軽度になる可能性がある」と言っていました。比較的、IQは下がっていく(定型の子と開いていく)ものだと思っているのでモヤモヤしています。
回答
検査を受けたとき、詳しく数値を出してくれる所だと、信頼区間とかありませんか?
突き詰めると統計学になりますが、これくらいのブレはあるよ、...
5