締め切りまで
12日
Q&A
- お悩みきいて!
先日、旦那が『発達障害の改善には、アロエベラ...
先日、旦那が『発達障害の改善には、アロエベラが良いらしい。小麦と牛乳を控えるのも効果的だ』との情報をネットで見たので試してみようと言うのですが、皆様は試されたことはありますか?
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
パワーストーンで運気上昇!
このキノコでガンが消えた!
と同じレベルで発達障害改善系は沢山出てきてます。アロエベラ…。うーん。
必要なのは、まずは
栄養バランスのとれた食事、
十分な睡眠、
体を動かして遊ぶ、ということです。
あとは楽しい!面白い!と思える事を沢山する事。
非常に個人的な主観的な考えを言えば、健康食品を試すお金があるならいちご狩りにでも行って動物園寄って帰った方がプラスになりそう。
私自身、ソッチ系の情報を見るのも好きでヤレ玄米だのヤレ鯖缶だのヤレたけのこでチロシンだの手を出してきたのでエラソーなことは言えません。
が、目に見えて効果があったのは放課後デイで思いっきり遊んだこと、声かけの仕方を学んで関わり方を変えたこと、病院にかかり投薬治療を始めた事の3点だったと思います。
このキノコでガンが消えた!
と同じレベルで発達障害改善系は沢山出てきてます。アロエベラ…。うーん。
必要なのは、まずは
栄養バランスのとれた食事、
十分な睡眠、
体を動かして遊ぶ、ということです。
あとは楽しい!面白い!と思える事を沢山する事。
非常に個人的な主観的な考えを言えば、健康食品を試すお金があるならいちご狩りにでも行って動物園寄って帰った方がプラスになりそう。
私自身、ソッチ系の情報を見るのも好きでヤレ玄米だのヤレ鯖缶だのヤレたけのこでチロシンだの手を出してきたのでエラソーなことは言えません。
が、目に見えて効果があったのは放課後デイで思いっきり遊んだこと、声かけの仕方を学んで関わり方を変えたこと、病院にかかり投薬治療を始めた事の3点だったと思います。
発達障害者や発達障害児の親を狙ったあやしげな商品や情報が出回っています。注意してください。
グルテンフリーや乳製品カットが発達障害を改善するというエビデンスはとれてないような。
まずは医師や薬剤師に相談を。
※すみません、誤解を招きそうなので編集しました。
...続きを読む
Nulla eligendi illum. Similique dolorem recusandae. Laborum aut aut. Voluptas deserunt hic. Saepe sit sunt. Maxime aut in. Aut ea magnam. Aut eum enim. Doloremque voluptatum harum. Est voluptatibus dignissimos. Mollitia consequatur quia. Nihil tempora ut. Sed qui et. Aut laboriosam et. Iusto dolores quis. Nobis accusamus voluptas. Et molestiae sapiente. Voluptatem sed optio. Molestias qui laborum. Molestiae enim et. Consectetur corporis occaecati. Corporis eius molestiae. Molestiae tenetur ex. Magnam officiis officia. Quaerat quae veritatis. Ut iure commodi. Iusto iste error. Dolores vel ipsa. Officia autem est. Dolorum est ut.
まず 、◯◯で発達障害が治るは、科学的根拠に基づくものではないので、深入りは慎重に。
特にネット情報は玉石混淆なので鵜呑みは危険です。
というのが大前提で。
アロエベラ、グルテンフリーが直に発達障害の改善につながるという訳ではないと思います。
「直に」というのは、ただし栄養の摂取の仕方で腸内環境を整えることは出来ます。
「腸内環境」、「自律神経を腸で整える」、「腸を温めて不調改善」などの本がたくさん出ています。そのなかで言われるのが、腸の不調が感情にも左右するそうです。
例えば、腸と脳は自律神経を介して「脳腸相関」で腸のストレスは脳につたわります。
神経伝達物質のセロトニン、ドーパミンはその合成に関わる良質なビタミンや栄養素が、良い腸内環境であることが重要だそうです
(小林暁子医師著書より)
その辺り(セロトニン、ドーパミンの用語)から、= 発達障害の改善!に飛躍した情報が飛び交っているのでは?
(ちなみに前述の本では「発達障害」の一言も言及されていません、ただの健康本です)
腸内環境を食事、生活で整えることにより感情や体調の安定、脳内分泌物の安定はあると思います。
ですが普通の人にとっての改善であり、極端に凹んだ発達障害の人が、それだけで改善するかは医師の所見を仰ぐほうが良いと思います。
アロエベラも腸内環境を整えるものです。その意味では体調の改善、良い分泌物の助けになるかもしれません。
が、古来薬草として用いた頃は、効き目が強いので常用より頓服のような用法だそうです。
現物を常用するとかえってカリウムの摂取の阻害になったり、腹痛を起こすこともあるようなので注意が必要かと。
毎日飲用を勧めるメーカーのものは成分調整の薄めたアロエ入り野菜ジュース程度になっているのでしょうか?
腸内環境改善はフツーに試しても良いかと思いますが、発達障害が改善!は、少し飛躍しすぎたセールストークかなと思います。
「結果」として改善があったなら「良かった」と思えるけど、「目的」として行うと思うような劇的な改善は望めないかもしれません。
...続きを読む
Illo aliquid error. Explicabo ipsa fugit. Est autem et. Quia sit perspiciatis. Architecto recusandae delectus. Maxime est voluptatem. Et distinctio at. Nobis nesciunt natus. Ratione error impedit. Id voluptate delectus. Aspernatur quis facilis. Est non sit. Tenetur ab nihil. Explicabo minus atque. Qui voluptatum voluptatem. Et molestiae est. Labore tempore cumque. Vero unde qui. Provident aperiam amet. Aut hic officia. Cumque aut mollitia. Commodi quos et. Est aut id. Eum voluptatem excepturi. Explicabo ipsam totam. Sint aspernatur sit. Ad provident maiores. Fugiat minima et. Corrupti qui numquam. Molestias sed aperiam.
私も少しでも良くなるならと、発芽玄米とか、グルテンを控えるとか、多少は試しました。
結局は極端な食事療法は負担になるので、バランスの良い食事にすることに落ちつきました。
腸内環境は大事だと思うので、和食を心がける魚や野菜を食べる、麺やパン好きですが、米の比率を多くするとか、炭酸飲料は週1~2回とか…
食事だけではなく、生活リズムも最低限整えておかないと体調不良の原因が何だかわからなくなります。
家の子は一度も胃腸炎になったことがなくて、体力がない割には病気が少ない方なので、多少は食事が良いのかと思っていますが(^-^;)
効果があるか人それぞれなので、極端になりすぎず継続できる、スーパーで購入出来る所から試してみるのもありですよね。
...続きを読む
Nulla eligendi illum. Similique dolorem recusandae. Laborum aut aut. Voluptas deserunt hic. Saepe sit sunt. Maxime aut in. Aut ea magnam. Aut eum enim. Doloremque voluptatum harum. Est voluptatibus dignissimos. Mollitia consequatur quia. Nihil tempora ut. Sed qui et. Aut laboriosam et. Iusto dolores quis. Nobis accusamus voluptas. Et molestiae sapiente. Voluptatem sed optio. Molestias qui laborum. Molestiae enim et. Consectetur corporis occaecati. Corporis eius molestiae. Molestiae tenetur ex. Magnam officiis officia. Quaerat quae veritatis. Ut iure commodi. Iusto iste error. Dolores vel ipsa. Officia autem est. Dolorum est ut.
アロエベラは分かりませんが、うちの子はアレルギーで小麦も牛乳も食べれなかったです。
あまり関係ないかも・・・
かしかし、最近アマゾンで『食事でよくなる子供の発達障害』って本が出ています。
食事というより、栄養不足が原因みたいな感じです。
確かに、うちの子は食べてないので、あり得るかもとは思っています。
...続きを読む
Aut quibusdam porro. Eos quos recusandae. Sequi aut consequatur. Rem voluptates aliquam. Natus suscipit sunt. Dolorum accusamus expedita. Assumenda unde esse. Nemo est nihil. Eveniet odio perspiciatis. Itaque ut soluta. Et aut doloremque. Eveniet sequi culpa. Dolor delectus et. Nemo fugiat minus. Quia ipsum laudantium. Qui dolor sint. Saepe cupiditate doloribus. Voluptas unde quam. Ut quibusdam nesciunt. Sed minus dolores. Et repellat voluptas. Tenetur autem tempore. In quaerat cumque. Tempora excepturi voluptatum. Fugit quae voluptatem. Dolorum atque minima. Ducimus architecto quam. Cupiditate deserunt nemo. Laudantium debitis reiciendis. Aperiam rerum sunt.
質問拝見させて頂きました。
試した事はありません。
出来れば、具体的に医療的な専門用語で、どの成分がどのように影響するのか、臨床結果の提示をお願い出来ればと思います、、、個人的には。
ただ、もしも隠れ食べ物アレルギーであれば、小麦や牛乳などを控えることで、体調は良くなる場合もなかにはありますね。その場合はどうぞまずはしっかり医療検査を受けてから実践が良いかなとは思います。
...続きを読む
Illo aliquid error. Explicabo ipsa fugit. Est autem et. Quia sit perspiciatis. Architecto recusandae delectus. Maxime est voluptatem. Et distinctio at. Nobis nesciunt natus. Ratione error impedit. Id voluptate delectus. Aspernatur quis facilis. Est non sit. Tenetur ab nihil. Explicabo minus atque. Qui voluptatum voluptatem. Et molestiae est. Labore tempore cumque. Vero unde qui. Provident aperiam amet. Aut hic officia. Cumque aut mollitia. Commodi quos et. Est aut id. Eum voluptatem excepturi. Explicabo ipsam totam. Sint aspernatur sit. Ad provident maiores. Fugiat minima et. Corrupti qui numquam. Molestias sed aperiam.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると65人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
【コラム】みんなはどうしてる?子どもの発達や子育てにかかわる調査結果や皆さんのアイディアなどをわかりやすく知りたい
-
【コラム】読んで役立つ、共感できる、コミック多めのエッセイが読みたい
-
【コラム】編集部の独自取材による、イベントレポや専門家・著名人・さまざまな活動をされている方の取材などが読みたい
-
【Q&A】専門家も回答してくれる!Q&Aコーナーをさらに充実させてほしい
-
【イベント】専門家によるセミナーや座談会コーナーなど、オンラインのイベントに参加したい
-
【メルマガ】こんな情報が欲しい!メールではなくLINEで情報が欲しい!
-
【施設さがし】こんな施設を紹介してほしい、こんな時期にお知らせがあると役立つ
-
その他
関連の質問
ADHDと自閉症スペクトラムの息子がいます
先日発達障害のお子さんをもつお母さんに聞いたんですが、食事改善で発達障害が治ると聞きました。欧米で研究が進んでいて、効果があると言うことで、そのお家は、大阪の病院まで通っていて、絶対治ると言われて小麦粉、卵、乳製品を食べさせてないと言うことでした。食事制限で発達障害は治るのでしょうか?その場合何の食材を排除したらいいのでしょうか?治る、あるいは軽減するのであれば実践したいと思います。治らないのであれば、制限するのも可愛そうなので…(-""-;)詳しい方よろしくお願いします!
回答
しょうママさんこんばんは。
絶対治るのなら、試してみたいですよね。
でも、ネット情報等を信じて実践するのは怖いなと思います。すべて省いて成...
14
オーソモレキュラーというものに興味があります
発達障害は食事で良くなるという本を見つけて読んで見ました。読んでみて、結構説得力があり、娘に試してみようかと思いましたが、妻は懐疑的です。オーソモレキュラーをやったことある人いましたらどんな感じか教えてください。
回答
はじめまして、シフォンケーキと申します。
自閉症スペクトラム障害の当事者です。
申し訳ないのですが、オーソモレキューラはで改善できるのは...
9
発達障害のための食事療法をされていた方は、その効果があったと
感じますか?また、具体的にはどのようなことをしましたか?ちなみに私は、砂糖、小麦、果物、トランス脂肪酸などを抑えるようにしています。
回答
としママさんご回答ありがとうございます。
サプリメントやプロテインはどこのものを使っていらっしゃるのですか?
参考までに聞いてみたいです。...
6
生後8か月の娘がいます
もしかして発達障害ではないのか?と疑問を抱いております。症状としては、①抱っこをのけぞる。誰が抱っこしてもこちらに体を預けてくることはなく、抱っこしずらい。②落ち着きがない。膝に座らせていても身を捩って、寝返りをしようとする。③体が硬い、いつも手足がつっぱっている。④人見知りはあまりしないが、寝かしつけの人やお風呂を入れる人がいつもと違うとギャン泣きする。⑤顔を近づけた状態では目が合わない。少し離れると目が合いにこっと笑う。⑥6か月ごろから夜中始まる。些細な物音で目を覚まし、2、3時間おきに起きることが多い。反対に新生児の時は、こちらが起こさないと起きなかった。⑦喃語をほとんど話さない。あー、うーもいいません。その代わり、奇声のようなものを発します。⑧こちらがオーバーなアクションをしないと笑わない。いないいないばあもかなり激しくすると笑います。⑨8か月に入り、頭を左右に振るようになった。⑩夜中起きた時も、泣かずに頭を振ったり笑ったりしています。(1人で)やはり、こういった症状があるのは発達障害の可能性が高いですか?
回答
うちの子(ASD)とは全然違う感じ。
体がかたいそうですが、着替えや食事で困ることはないですか?
母子手帳の項目でできないことが多い場合...
9
グルテンフリー、交換ありますか?すみません、連投です
ADHDショウ3娘がいます。パンが大好きです。グルテンフリーにすると症状が治った報告が散見されるのですが、実際に試した方おられますでしょうか?よろしければ教えてください。
回答
双子の姉の成人当事者です
実際に年単位でグルテンフリーを徹底されている方のお話を聞いたことがあります
お母さんとお子さん達に特性があるた...
10
藤川徳美先生の『薬に頼らず子どもの多動・学習障害をなくす方法
』という本を見つけ、プロテイン、鉄分、メガビタミンなどのサプリメントに興味が有ります。実践した方、されていた方がいましたら、是非感想や効果を伺いたいです。自分の住んでいる地域には、このようなサプリメントで栄養を行う指導を行なっている医療機関は見つけられませんでした。また、周りに発達を促す為にこのような方法を実践している方もいません。私自身、サプリメントは身体に悪いと思っていたので(根拠はありませんが、なんとなくです)、こちらの本を拝読し、更に藤川先生の『メガビタミン療法』を読み目からウロコの状態です。娘の発達(知的部分)に少し遅れを感じており、すこしでも改善したい気持ちがあります。体を動かしたり、ビジョントレーニングもしておりますが目に見えるような効果は感じておりません。少しでも目に見える効果を期待したく、こちらの栄養療法を取り入れたいと考えております。(もちろん、普段の食事が基本というのは承知の上です。)よろしくお願い致します。
回答
水を挿すようで、申し訳ないのですが、私はこの手のもの。
信じないので、アドバイスが否定的に感じるかと思います。
藤川徳美さんという方。私...
17
食生活に特に気をつけていらっしゃる方にお聞きしたいです
小学二年生ADHDグレー、2次障害、三歳自閉症スペクトラムの男の子兄弟がおります。私自身もADHDの気があります。今、子供たちへの接し方と同じくらい、気をつけたいと思って少しずつ実践しているのが、生活、環境の改善です。特に、食生活に気をつけておられる方、人それぞれだとは思いますが、参考までにどんな所に気をつけてらっしゃるのかお聞きしたいです✩砂糖の過剰摂取は血糖値が上がってイライラしやすいから控えているとかDHAやオメガ…などの脳に良い成分など、、の情報をネットで読んだりして気になっています🤔🌟料理はかなり苦手な私ですが😅よろしくお願いします。
回答
太らないように気を付ける❤ぐらいです(*^-^*)
うちの娘は、協調性運動障害で体の動かし方が下手なので代謝が悪いです。更にストレス負荷...
8
知的障害、将来的に重くなる軽くなるの違いは?2歳の自閉症疑い
(診断して自閉症疑いでした)、知的障害もあると思います。周りを見てると軽度→境界線→知的外れるという方もいれば、年齢が高くなるにつれ、段々重くなるという方もいると聞きます。人が大好きな子は軽くなる、モンテッソーリ教育してると軽くなる、運動神経いい子は数値を検査すると最初は高く出るので段々重くなるなども耳にするのですが…段々、知的が軽くなっていった方どんな事をしてましたか?
回答
それなら、出来るだけ『自閉症の特性を緩めていき、持って生まれた知能を活用しやすくする』と、結果的に知能指数が上がる可能性がある、と申し上げ...
6
いつもお世話になっております
大変助けられています😊今日は藤川徳美先生の推奨する鉄分・タンパク質摂取を実践されている方、お詳しい方がいらしたら、お話お聞きかせいただきたいなぁと思ってこちらにやってきました。恥ずかしながら藤川徳美先生の事は、先日、同じ親子教室に通っていた友人から聞くまで知りませんでした。しかし私自身が食育の仕事をしており、子供の発達と鉄分が密接な関係がある事は知識としてありましたので、なるほど〜って部分と、目から鱗な部分とで、興味を持ちました。もちろん発達障害自体は脳機能の問題であり、治るものではないと理解していますが、完治こせしないけど、遅延している発達の部分には何かしら影響があるのでは?と思っています。実際、友人の子は息子と同時期(2歳8ヶ月時)に言語面と運動面が1歳半程度しか発達しておらず、親子教室を継続しており4月からは療育と言われていました。藁にも縋る思いで藤川式をスタートしたところ、言語面も運動面も今では他の3歳2ヶ月の子と変わりないところまで成長しました。親子教室も卒業、療育も必要なしです。もちろんその子の成長の爆発期とたまたま重なったのも大きいのだと思っており、ハテナ?の部分もあるのですが、身近な友人にプラスな変化が見られたのは事実なので、試してみる価値はあるのかな?という思いもあります。実際にされている方、お詳しい方がいらしたら、どんなお話でも良いので、お聞かせいただければなぁと思っています。宜しくお願い申し上げます。
回答
おはようございます。
皆さま、有難うございます!
とても参考になります。
とりあえずプロテインと鉄分サプリは始めてみようかと思っておりま...
10
発達障害や、グレーゾーンのお子さんがいらっしゃる親御さんは、
改善のためにどんな事をされていますか?私は、息子に足のマッサージ、サプリなどを1年ほど続けていますか。これをしたら良かったとか何かあったら知りたいです。よろしくお願いいたします
回答
ハコハコ様
凄いですね!
私にはお子さんのためにいっぱい色んな事をされているなと思ってしまいました。
最低限なんかじゃないですよ。
勉...
43
生後9ヶ月ですが、精神発達の遅れが少しあり、摂食に問題があり
ます。空腹の訴えはなく哺乳拒否のため、いわゆるねんね飲み、寝ている時とウトウトしている時しか飲めません。起きている時に飲ませようとすると鼻から上手く空気を吸う動作が難しいようで、大暴れです。ストローでも少し飲めますが同じく息継ぎが上手くできず苦しそうです。離乳食も拒否です。唯一赤ちゃんせんべい類だけは掴み食べします。飲み方や離乳食については医師や保健師に相談済みですが今の所解決策はありません。今後STリハ予定です。同じようなお子様を持つ方はいらっしゃるでしょうか、またどのような摂食の経過となりましたか?情報が欲しいです。寝ている時になんとか飲ませているので体重は成長曲線内のため、経管栄養は行なっていません。
回答
それと
仰向けで横になっている状態でないとミルクが飲めないということなんですよね?
首が不安定になると落ち着かない…というのもミルクを飲...
11
しっっっっっつこい!!!長男についついイラっとしてしまします
自閉症スペクトラムの長男について、なかなか言語理解が難しいこともあるのですがとにかく「しつこい」のです。笑現在「自分でやりたい!」という欲求が強く(それは嬉しい成長なのですが)、1年前に買ってもらったおもちゃに対して『Amazonの受け取りを自分がやりたかった。もう一回やりたい。』などなど過去のことまで引っ張り出してきて毎日100回くらい「やりたかった」と言っています(汗)叶えられることは叶えたいのですが、本当に無理なことを何回も言われるとイラっとしてしまって・・・。「本当に無理だ」ということを伝える方法ってありますでしょうか?また、しつこく言っているうちにパニックを起こすためどこかで落ち着かせたく、たとえば「しつこく言わなくて偉いね」と褒めて強化したいのですが、「しつこく言わない」という状態を理解してもらうのが難しく。。う〜ん。しつこいお子さん、いらっしゃいますか?うまくお互いのストレス回避ができたご経験があれば教えてください★
回答
分かります!我が家の5歳の息子も同じです!
以前、リーフの先生へ質問しました。やはり、親が答えらる余裕があるなら、なるべく答えてあげたほう...
6
歩きたがらない、抱っこをせがむ4月から、特別支援学校に入学す
る6才の息子のことです。自閉症スペクトラム、ADHD(疑い)、知的障害があります。(重度)どこに行くにも、とにかく途中で歩くのをやめ、抱っこしてと要求します。色々と歩かせる工夫してきたつもりですが、なかなか改善されません。体力的には1時間以上走り回っても全く問題なくすごせます。今までも、「○○まで歩いたら、抱っこするよ」とか、「○○まで抱っこしたら、そのあとは歩くよ」「よーいどん!しよう」など、声掛けしたり、歩いている間に気が紛れるよう、お気に入りの物を持たせたり(手で握れるような小さいもの)歩く目的を示したり(向かっている場所やこれからやること)なるべく見通しをつけるなど、やってみたのですが、なかなかうまくいきません。こんなグッズが効くよ!とか、こんなことしたら歩くようになった!などありましたら、教えてください!お知恵をお借りしたいです!
回答
>あい2さん
回答ありがとうございます!
「一時間以上走り回っても〜」は、
自分の世界に入ってはいますが、朝から夕方までその調子であって...
6
0歳代から「摂食拒否」があったお子様に関しての情報が欲しいで
す。生後9ヶ月、精神発達の遅れの指摘あり。空腹の訴えはなく生後1.2ヶ月頃より哺乳拒否のため、いわゆるねんね飲み、寝ている時とウトウトしている時しか飲めません。起きている時に飲ませようとすると鼻から上手く空気を吸う動作が難しいようで、大暴れです。ストローで、少しだけ飲める時があります。スプーン、マグ、スパウトからは飲めません。離乳食も3口が限界です。赤ちゃんせんべいを細かくしたものなどベタベタせず味がほとんどないものだと自分から口に入れたりする時がありますが、ベタベタしたり味がある果物、野菜を柔らかく煮たものなどは掴み食べはしません。口に持っていってもせんべいのように溶けないからか丸呑みか吐いてしまいます。脱水、低血糖傾向になっても飲食を拒否するため困っています。飲み方や離乳食については主治医や保健師に相談済みです。現在医師より療育を勧められ、民間の療育に通う予定となっています。同じようなお子様を持つ方はいらっしゃるでしょうか、またどのような摂食の経過を辿りましたか?
回答
生後すぐに発達障害がわかったタイプです。
うちも哺乳瓶拒否で完全母乳(吸口を色々試しましたが駄目)、離乳食のベタベタ、ドロドロはあまり食...
8
先日新版K式発達検査をうけ結果が出ました
生活年齢五歳4ヶ月に対し発達年齢3歳10ヶ月、発達指数73という結果が出ました。担当の方からは、あくまでも数字での結果なので1ヶ月に一回の言葉の教室に通いながら様子を見てみましょう。といわれました。娘自身にもみんなと同じようにやっているつもりだけれどなぜかみんなと同じように折り紙や字を書いたり数字を読んだりが理解できないという劣等感みたいな気持ちがでてきていることを感じます。主人にこの検査結果をみせたところ、それで何か問題があるの?と言われ、何も答えられず、この結果をどう受け止めたらいいのかわからなくなりました。問題があるとかではなく小学校に行って勉強についていけるのか仲の良い友達ができるのかが心配です。家では兄弟もいて注意力が散乱し数字や文字を教えられないので、最近くもんをはじめてみました。興味があればすぐにできるようになると言いますが娘は一から二十まで数えるのに苦戦していて、十まで数える、五まで選ぶことはできるようになりました。出来るようになるまでがとても時間がかかり読み書きは果たしていつになったら出来るのかと思ってしまうくらいゆっくりな成長です。根気強く教えれば出来なくはないと言われましたがひとつひとつ覚えるのに時間がかかるものなのでしょうか。
回答
だんなさんはまだピンとこないかもしれません。
今年中さんが、年少さんくらいのレベル。
幼くてかわいいだけ、そのうちおいつくんじゃねぇ?
そ...
10