質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

先日、旦那が『発達障害の改善には、アロエベラ...

先日、旦那が『発達障害の改善には、アロエベラが良いらしい。小麦と牛乳を控えるのも効果的だ』との情報をネットで見たので試してみようと言うのですが、皆様は試されたことはありますか?
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

2019/03/27 22:03
皆様、お忙しい中、的確なアドバイスありがとうございました。
個人的には、アロエベラの効果には疑問を感じているのですが、旦那の熱意が激しいので、とりあえずスーパーで売っているアロエヨーグルトから試そうかなと思います。
高価な自然食品を購入し続けるのは我が家ではできないので。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/128359
えれなさん
2019/03/19 08:29
パワーストーンで運気上昇!
このキノコでガンが消えた!
と同じレベルで発達障害改善系は沢山出てきてます。アロエベラ…。うーん。

必要なのは、まずは
栄養バランスのとれた食事、
十分な睡眠、
体を動かして遊ぶ、ということです。
あとは楽しい!面白い!と思える事を沢山する事。
非常に個人的な主観的な考えを言えば、健康食品を試すお金があるならいちご狩りにでも行って動物園寄って帰った方がプラスになりそう。

私自身、ソッチ系の情報を見るのも好きでヤレ玄米だのヤレ鯖缶だのヤレたけのこでチロシンだの手を出してきたのでエラソーなことは言えません。
が、目に見えて効果があったのは放課後デイで思いっきり遊んだこと、声かけの仕方を学んで関わり方を変えたこと、病院にかかり投薬治療を始めた事の3点だったと思います。
https://h-navi.jp/qa/questions/128359
発達障害者や発達障害児の親を狙ったあやしげな商品や情報が出回っています。注意してください。

グルテンフリーや乳製品カットが発達障害を改善するというエビデンスはとれてないような。
まずは医師や薬剤師に相談を。

※すみません、誤解を招きそうなので編集しました。 ...続きを読む
Iusto voluptas fugit. Natus quibusdam et. Unde quasi vero. Quia consequatur voluptas. Vel eaque nihil. Voluptas a est. Corporis deleniti necessitatibus. Odio aliquam eveniet. Eos voluptatem vitae. Voluptate corporis voluptatibus. Eaque iure et. Et a sint. Quos quia ex. Minus dolorum quisquam. Qui id quidem. Itaque necessitatibus a. Expedita eos et. Iusto unde at. Sed repellendus cupiditate. Voluptas dignissimos porro. Reiciendis quo aliquam. Enim assumenda numquam. Itaque ullam accusantium. Possimus omnis officiis. Fuga molestiae doloremque. Pariatur laboriosam vel. Autem voluptatem dolor. Qui consequatur magnam. Quisquam ea tempore. Neque non rerum.
https://h-navi.jp/qa/questions/128359
👋さん
2019/03/19 11:47
まず 、◯◯で発達障害が治るは、科学的根拠に基づくものではないので、深入りは慎重に。
特にネット情報は玉石混淆なので鵜呑みは危険です。

というのが大前提で。
アロエベラ、グルテンフリーが直に発達障害の改善につながるという訳ではないと思います。

「直に」というのは、ただし栄養の摂取の仕方で腸内環境を整えることは出来ます。
「腸内環境」、「自律神経を腸で整える」、「腸を温めて不調改善」などの本がたくさん出ています。そのなかで言われるのが、腸の不調が感情にも左右するそうです。

例えば、腸と脳は自律神経を介して「脳腸相関」で腸のストレスは脳につたわります。
神経伝達物質のセロトニン、ドーパミンはその合成に関わる良質なビタミンや栄養素が、良い腸内環境であることが重要だそうです
(小林暁子医師著書より)

その辺り(セロトニン、ドーパミンの用語)から、= 発達障害の改善!に飛躍した情報が飛び交っているのでは?

(ちなみに前述の本では「発達障害」の一言も言及されていません、ただの健康本です)

腸内環境を食事、生活で整えることにより感情や体調の安定、脳内分泌物の安定はあると思います。
ですが普通の人にとっての改善であり、極端に凹んだ発達障害の人が、それだけで改善するかは医師の所見を仰ぐほうが良いと思います。

アロエベラも腸内環境を整えるものです。その意味では体調の改善、良い分泌物の助けになるかもしれません。
が、古来薬草として用いた頃は、効き目が強いので常用より頓服のような用法だそうです。
現物を常用するとかえってカリウムの摂取の阻害になったり、腹痛を起こすこともあるようなので注意が必要かと。
毎日飲用を勧めるメーカーのものは成分調整の薄めたアロエ入り野菜ジュース程度になっているのでしょうか?

腸内環境改善はフツーに試しても良いかと思いますが、発達障害が改善!は、少し飛躍しすぎたセールストークかなと思います。

「結果」として改善があったなら「良かった」と思えるけど、「目的」として行うと思うような劇的な改善は望めないかもしれません。


...続きを読む
Qui quod asperiores. Ratione eveniet omnis. Quia ratione reprehenderit. Exercitationem modi eum. Qui ipsum eveniet. Fugiat incidunt ipsum. Non nulla est. Iusto praesentium voluptate. Dignissimos incidunt rerum. Dolorem ducimus sint. Repellendus reiciendis nam. Quos dolorum suscipit. Possimus ut excepturi. Ut labore sint. Sequi enim quos. Quam deserunt et. Soluta magni qui. Provident doloremque minima. Provident voluptatem perspiciatis. Doloremque in voluptas. Qui harum at. Voluptates dolorem quod. Quia et vel. Occaecati quia delectus. Nihil occaecati velit. Velit debitis quidem. Cum vitae hic. Esse rerum autem. Temporibus omnis assumenda. Reprehenderit reiciendis rem.
https://h-navi.jp/qa/questions/128359
私も少しでも良くなるならと、発芽玄米とか、グルテンを控えるとか、多少は試しました。

結局は極端な食事療法は負担になるので、バランスの良い食事にすることに落ちつきました。

腸内環境は大事だと思うので、和食を心がける魚や野菜を食べる、麺やパン好きですが、米の比率を多くするとか、炭酸飲料は週1~2回とか…
食事だけではなく、生活リズムも最低限整えておかないと体調不良の原因が何だかわからなくなります。

家の子は一度も胃腸炎になったことがなくて、体力がない割には病気が少ない方なので、多少は食事が良いのかと思っていますが(^-^;)

効果があるか人それぞれなので、極端になりすぎず継続できる、スーパーで購入出来る所から試してみるのもありですよね。
...続きを読む
Eum minus dolores. Enim autem consequuntur. Nisi id et. Hic perspiciatis minus. Quo eius sequi. Ipsa illo est. Dolor eligendi molestiae. Officiis vero nihil. Quas quae qui. Fugit sed pariatur. Numquam dolorem adipisci. Pariatur eius aliquam. Qui consequatur at. Necessitatibus asperiores rerum. Reprehenderit totam enim. Omnis fugiat pariatur. Temporibus quae nesciunt. Eaque nesciunt eos. Cupiditate fuga vel. Velit asperiores sequi. Doloribus voluptas nesciunt. Officiis quae nisi. Ullam mollitia provident. Voluptatem sed doloremque. Porro est est. Sunt minus nihil. Aut et necessitatibus. Dolor sint totam. Aperiam facilis provident. Dolorem et voluptatem.
https://h-navi.jp/qa/questions/128359
saisaiさん
2019/03/19 06:59
アロエベラは分かりませんが、うちの子はアレルギーで小麦も牛乳も食べれなかったです。
あまり関係ないかも・・・
かしかし、最近アマゾンで『食事でよくなる子供の発達障害』って本が出ています。
食事というより、栄養不足が原因みたいな感じです。
確かに、うちの子は食べてないので、あり得るかもとは思っています。

...続きを読む
Eum minus dolores. Enim autem consequuntur. Nisi id et. Hic perspiciatis minus. Quo eius sequi. Ipsa illo est. Dolor eligendi molestiae. Officiis vero nihil. Quas quae qui. Fugit sed pariatur. Numquam dolorem adipisci. Pariatur eius aliquam. Qui consequatur at. Necessitatibus asperiores rerum. Reprehenderit totam enim. Omnis fugiat pariatur. Temporibus quae nesciunt. Eaque nesciunt eos. Cupiditate fuga vel. Velit asperiores sequi. Doloribus voluptas nesciunt. Officiis quae nisi. Ullam mollitia provident. Voluptatem sed doloremque. Porro est est. Sunt minus nihil. Aut et necessitatibus. Dolor sint totam. Aperiam facilis provident. Dolorem et voluptatem.
https://h-navi.jp/qa/questions/128359
なのさん
2019/03/19 10:42
質問拝見させて頂きました。
試した事はありません。

出来れば、具体的に医療的な専門用語で、どの成分がどのように影響するのか、臨床結果の提示をお願い出来ればと思います、、、個人的には。
ただ、もしも隠れ食べ物アレルギーであれば、小麦や牛乳などを控えることで、体調は良くなる場合もなかにはありますね。その場合はどうぞまずはしっかり医療検査を受けてから実践が良いかなとは思います。

...続きを読む
Molestiae blanditiis dolorum. Impedit vero ut. Dicta necessitatibus deleniti. Voluptatem sapiente sed. Similique aut quia. Repellat eos alias. Ea quisquam asperiores. Alias explicabo officiis. Facere recusandae nulla. Aut in animi. Pariatur impedit ullam. Blanditiis aut sit. Ratione maiores voluptate. Sit recusandae officia. Facere incidunt sint. Sint sint est. Quis est et. Enim qui minima. Fugiat est dignissimos. Cupiditate aspernatur ad. Non est quos. Cum velit fugit. Quam et eos. Totam et similique. Sint iure perferendis. Dolor repellat recusandae. Porro nesciunt qui. Ipsum quis assumenda. Voluptate suscipit consequatur. Sit nostrum ipsum.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
9日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると9人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

質問を削除します

ご回答いただきました皆さまありがとうございました。
回答
英語ができる教職員は、 先生ガチャな日本の公立よりは、 キリスト教の私立なら、たぶんネイティブな先生がいる確率が高いと思います。 姉妹校...
7

兄が妹を嫌がります

小3のアスペルガーの息子がいます。まだ小さい妹がいますが、その子を嫌います。・車の中で蹴らないで~・近づくな~・僕の机を触るな~「なんで●...
回答
そもそもあなたが不安が強く、何かあるとすぐ不安になり毅然とした態度が取れず子供たちに振り回されっぱなしなんですよ。皆さんにカウンセリング勧...
6

息子が聴覚過敏があります

バイクの音などの低い音や友だちの奇声の高い音などが大の苦手です。(雑音や友だちのお喋りなどはあまり気にならない)支障が出ているのは特に奇声...
回答
息子も聴覚過敏でイヤーマフ使用していました。 小学校1年から6年まで。 中学は、お守りがわりに持っていただけで使ってはいなかったです。 聞...
6

5歳年中の息子について質問です

息子の特性?性格の対応について・公園で自転車に乗る際、誰かいると前に進めない・登園時、園の部屋まで行く時、1人で行けない、他の園児達が来る...
回答
お返事拝見しました。 ウチのコ達の事を思い返してみましたが、ニコニコしている人がちょっとでもネガティブなことを言うとか、自分の意見を受け...
6

4歳中度知的の自閉スペクトラム症3歳過ぎに初めて発語がありま

したが、消失してしまい、4歳になった頃にまた出ました。現在は4歳半で単語のみです。名詞の他には、開けて、ちょうだいは言えます。小さい頃から...
回答
おはようございます。 うちも2歳頃は、一回しか言わなかった単語が多く、発語も増えたり減ったりなこともありました。消えたとしても折れ線型で...
9

何度か質問させてもらっています

よろしくお願いします。情緒面ASD幼稚園年長の女の子がいます。運動会がありました。今年は練習にも参加していて昨年のときよりは、ぐっと成長を...
回答
ドンマイです。お子さんも頑張ったし、お母さんも頑張った。お母さんは園の先生と相談しながら、運動会の練習も当日も見守った。それでいい!誰も褒...
18

うちの子は年中で加配もついています

今度バス遠足があります。2回下見に出かけてみましたが展示用の消防車や救急車が「こわーいこわーい」とその場所をを避けます。抱っこも拒否。あと...
回答
うちは年少から年中の1年半くらいは、常に。先生が付くか、親の私が付くかでした。 親の付き添いが、必要なくなったのは3年間の残りの半分くら...
10

年少4歳男児入園してすぐに先生方の指摘があり、発達検査を受け

、7か月ほどの遅れとASDの診断があります。医師からは、加配つきで毎日登園できる感じの子、幼稚園で伸ばしていける子という見立てでした。入園...
回答
こんにちは。 切り替えの難しい子の育児は本当に骨が折れることと思います。うちの子も同じだったのでお気持ちよくわかります。 さて、毎日通所の...
5

5歳のASDと感覚過敏の息子が6月11日に熱と咳で風邪が長引

き、幼稚園を2週間お休みしました。それ以降、幼稚園に行きたくないと言うようになりました。もともと、偏食で給食が食べれず給食を嫌がっていたの...
回答
みなさん、ご意見ありがとうございます。 良くなったり、悪くなったりで、今日は落ちついてますが、昨日は状態が悪かったので、急遽、病院で薬を処...
7