質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/130080
わをんさん、こんにちは。

しっかりと座って指示を聞き入れている、他の相談員には相談されましたか?放課後ディの中では、どのような話し合いをされていますか?

基本的には児童に対して、どの支援者も同じように接することが求められていると思うのですが、何か違う部分があるのでは?と思われます。
このような場で聞くよりも、事業所内できちんと相談し、また保護者も交えて、支援していく方向性を見いだすことなのでは?

個人的には「指示に従わせる」というやり方は、若干強制的で、保護者としてもその言い方には違和感あります。
「相手の要求には応じない」ともありますが、要求も内容によるかと思います。
こうした表現をみる限り、信頼関係が成り立っていないため、うまく支援が届かない、児童は支援を受けられない…というような印象を受けます。

「どうしてやらないの?」
「やらないとどうなると思う?」など、児童の気持ちにいちいち耳を傾けてますか?
一方的な働きかけでは、心は開けないと思います。
事業所の中でどう支援をしていくか、まわりの皆さんとよく相談されることをおすすめします。
https://h-navi.jp/qa/questions/130080
わをんさん。
指導権を握る?ですか?
支援を必要としている人に?
本当に、必要な事が、ありますよね?
それが、分かれば、この問題は、解決するはずです。

...続きを読む
Cum voluptatem quia. Sed qui magnam. Aut aliquid harum. Sed omnis asperiores. Repudiandae quas earum. Perferendis ut culpa. Nihil facilis impedit. Eveniet eum placeat. Molestias molestiae quis. Ducimus eum consequuntur. Ab illum earum. Aperiam iusto consequatur. Nihil consequuntur ullam. Id hic est. Distinctio molestiae dolorem. Veritatis saepe fugiat. Placeat odio asperiores. Dolorum aliquid voluptates. Magnam veniam et. Ab labore a. Non ut labore. Labore numquam et. Et ducimus dolor. Asperiores ducimus earum. Et maxime enim. Totam reiciendis unde. Ea quas quis. Velit atque necessitatibus. Est odit et. Explicabo placeat non.
https://h-navi.jp/qa/questions/130080
👋さん
2019/04/22 12:19
まずは事業所で話し合い共有し、管理者や他の相談員さんと相談するのが先ではないですか?
それにお仕事先の利用者のことを、誰でも見られるネットに書き込むのは許されているのですか?
ここは登録者のみ閲覧できると思われがちですが、QAの質問はネット上で誰でも見られます。
回答はログインしないと読めませんが。
私の子供の利用している事業所では、保護者の許可なく活動の様子や支援の様子などは口外しない、ネットには承諾を得たこと以外はあげないと最初に覚書を交わしましたが、質問者さんの事業所は、そうでもないのですね。 ...続きを読む
Optio voluptatum iure. Esse sit sunt. Excepturi quia veritatis. Rerum repellat eveniet. Qui accusamus corrupti. Ipsam distinctio provident. Id et sapiente. Nulla repellat consequatur. Voluptatem est inventore. Sint vel cupiditate. Occaecati cum veniam. Dolor nisi nam. Aut error illum. Voluptatem voluptas aut. Minus aut voluptatem. Voluptates et consequuntur. Repellat illum distinctio. Minus quia sit. Error autem a. Aliquam minus veritatis. Dolorem exercitationem iste. Consectetur autem veritatis. Nulla porro qui. Fugiat ut praesentium. Laudantium explicabo labore. Ut eligendi dignissimos. Vero explicabo ut. Totam earum eius. Inventore ipsum unde. Quam sunt earum.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
8日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると20人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

兄が妹を嫌がります

小3のアスペルガーの息子がいます。まだ小さい妹がいますが、その子を嫌います。・車の中で蹴らないで~・近づくな~・僕の机を触るな~「なんで●...
回答
「ちょっとだけ」「すみれちゃんは1年生」などを読んでみてください。上の子の葛藤が読み取れますよ。(すみれちゃんシリーズは教科書にも載ってま...
6

発達障害の方(特に自閉症?)の人には美形が多いというイメージ

がありますよね。実際のところ皆さんの周りではどうですか?興味本位の質問で申し訳ありません。
回答
私はそんなイメージはないです。 ただ、美形の当事者は存在するのは間違いなく言えると思います。以前、発達障害をカミングアウトした栗原類さんは...
4

ママ友ができにくい

心の中で「子供が迷惑かけてたらどうしよう」と思い、必要以上に距離を取ってしまいます。以下、詳細支援級在籍小学生の息子と、発達が怪しそうな下...
回答
ママ友はいません(^-^;) 主さんとスタンスは違い、一匹狼タイプで特に欲しいと思いません。 多分、自閉傾向があるのだと思います。 働く...
8

言語療育は朝のほうがいい?4月から年少になる娘がいます

まだ二語文がたまに出る程度なので、言語の教室に通うことにしました。週1で、ABA療法を取り入れいてるところへ通う予定です。10時~11時半...
回答
それから、うちの子が昼寝をしなくなったのは、4歳半ばから後半くらいから。 園や療育に、行っていても。よほど疲れない限りは、なかなか昼寝は...
12

前回の質問の回答から定期健康診断のようなものは現状、様々な問

題を孕んでいると感じました。しかし、問題(二次障害)が起きてしまってから、病院に行き、「あなたは発達障害だったので、これから頑張りましょう...
回答
えまなはさんは苦労したんですね。 たとえば、学校で一斉に検査し、発達の凸凹や知能検査をして、その結果を指摘してくれていれば、その後の苦労は...
10

2人目を持つかどうか悩んでいます

病院の発達外来で自閉症と知的障害の傾向ありと言われ(検査はしていません)、療育に通いはじめた2歳半のひとり息子がいます。授かることができれ...
回答
私なら、二人目が一人目と同じ障害であったとしても平等に支援してあげたい、と考えます。同じ愛情で育ててあげたい。 それ位の覚悟やバイタリティ...
13

土日、どうやって過ごしていますか?ASD特性アリの小1の息子

と気が強い1歳児の娘がいます。旦那が仕事に忙しくて土日はほぼいません。平日も夜遅いです。いても、息子の癇癪に戸惑いイライラして怒鳴ったりし...
回答
続きです。 【「うんち」】 昭和の時代は、問題にならなかったと思うけど、今はクレヨンしんちゃんがお母さんの名前を「みさえ〜」と呼ぶだけで...
16

家の購入はいつしましたか?来年小学生になる息子がいます

ずっと賃貸暮らしなのですが、そろそろ家の購入を検討し始めています。今までは家を買ったとしても、小学校でいじめられて転校することになったら引...
回答
わざわざ仲の悪い弟が継いだお家にはいらなくても、とは思います。 おこさんが小学校で落ち着いてくれたらよいですね。 家、自営業の節税対策かも...
8