質問詳細 Q&A - 園・学校関連

児童発達支援施設の各事業所の違いとは何でしょ...

2021/08/19 15:59
12
児童発達支援施設の各事業所の違いとは何でしょうか?
どこのホームページを見ても歌をうたい、運動をしているように感じるのでどこがちがうのか全くわかりません。
見学にも行こうにもポイントがわからないので何に絞って選んで行ったらいいのかもわからず困っています。

場所を決める際にポイントとなったことや見学をする際のポイント等アドバイスをお願いいたします。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

たまさん
2021/08/21 22:47
皆様
ご回答していただきありがとうございました。
たくさんのいただいたご意見をもとに見学や普段の施設を見ていきます。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/163894
ナビコさん
2021/08/19 16:30
私も詳しくはないのですが、個別対応、小集団対応(似たレベルの子数人集めて、1時間~1時間半くらい活動する)、園のように給食(または弁当)を挟んで4~5時間集団で活動する所があります。

パンフレットでダウン症について書かれていた施設は、やはりダウンちゃんが多いなという印象でした。

施設と併設して病院がある所は便利です。

親が送迎しやすいというのも大事なポイントだと思います。

時間があるなら、可能な限りいろんな所を見学したらいいです。

実際見ないとわからないことがあります。

私の場合、子どもは週5日園に通っていましたので、土曜日や夕方の時間で個別対応か小集団活動するのが希望だったので、その条件で探しました。

集団療育で見学した時、曜日によって通う児童が違うようでした。

赤ちゃんが多い曜日、もう少し大きい子が多い曜日とか。

集団の場合は、自分の子と似たレベルの子が多い方が実になると思います。

あまりにもレベルや年齢が違うと、関わるのが難しいからです。





https://h-navi.jp/qa/questions/163894
たまさん
2021/08/19 16:48
ナビコさん

ありがとうございます。
送迎ありっていいですね。
おっしゃっていただいたように現在通っている療育に先日やっと参観に行ったのですが集団のレベルが違うようでこのままでいいのか悩んでしまいました。

早速1つ近くの療育に見学を申し込んだのですが電話に初めて出た方が大学生のバイトくらいの電話対応だったので早くも不安になりました。
子供を連れて見学に行くのですが内容を聞く限りだと他の子はコロナの関係で一緒にはやらず子供先生だけで様子をみてくれるそうです。
...続きを読む
Iusto voluptas fugit. Natus quibusdam et. Unde quasi vero. Quia consequatur voluptas. Vel eaque nihil. Voluptas a est. Corporis deleniti necessitatibus. Odio aliquam eveniet. Eos voluptatem vitae. Voluptate corporis voluptatibus. Eaque iure et. Et a sint. Quos quia ex. Minus dolorum quisquam. Qui id quidem. Itaque necessitatibus a. Expedita eos et. Iusto unde at. Sed repellendus cupiditate. Voluptas dignissimos porro. Reiciendis quo aliquam. Enim assumenda numquam. Itaque ullam accusantium. Possimus omnis officiis. Fuga molestiae doloremque. Pariatur laboriosam vel. Autem voluptatem dolor. Qui consequatur magnam. Quisquam ea tempore. Neque non rerum.
https://h-navi.jp/qa/questions/163894
春なすさん
2021/08/19 19:22
逆に、たまさんはお子さんのどこの成長を期待して利用したいのかで、個別か集団か等
を絞って見学されるといいかと思います。 ...続きを読む
Cum ea commodi. Sed ut aut. Et et adipisci. Sunt fugiat quo. Vel sunt sapiente. Perspiciatis rem voluptate. Ex quisquam alias. Ullam eum in. Molestiae doloribus inventore. Quia odio quia. Explicabo corporis libero. Voluptatum eligendi expedita. Consequuntur unde quia. Iste dolor non. Tempore minima voluptas. Ut ex veritatis. Nihil corrupti quae. Id vel sapiente. Reprehenderit cumque error. Sunt sint quia. Voluptatibus recusandae voluptatem. Corrupti veritatis repellendus. Error id perferendis. Aut velit deleniti. Quos in iusto. Doloremque omnis magni. Fugit perferendis voluptatibus. Optio voluptatem id. Velit et optio. Labore est corrupti.
https://h-navi.jp/qa/questions/163894
なのさん
2021/08/20 09:10
お子さんの現状の成長状況及を背景とし、親が求めるお子さんへの成長支援と各事業所の先生方のお子さんへの対応が合っているかどうかですね。
特に、親が事業所先生と話しているときに、他先生が子供へとどう関わっているかは重要とも思います。

これまで様々なディを見学してきたなか、ここは悪質と感じたのは、少人数先生の配置を理由とし、子どもを放置してスマホをいじっている先生がいらっしゃるディでした。
他にも、思い通りいかず暴言を口にされる先生がいるディもあり、見学や利用数か月の見極めはとても重要とは思います。 ...続きを読む
Et aut voluptas. Repudiandae minus ex. Dolor nisi vitae. Quibusdam nemo eos. Vel ut iure. Doloremque rem voluptatem. Dolorum cupiditate est. Ipsa quia et. Autem nemo aut. Est nulla et. Dolores dolorem voluptate. Laboriosam ea aut. Rem tempora velit. Voluptatum ipsum repellendus. Quibusdam ducimus quos. Nemo eos sed. Iste voluptatem natus. Quisquam nesciunt ad. Odio eum repudiandae. Tempore repudiandae ut. Maxime quia aliquid. Velit officiis magnam. Repellendus et quod. Velit maiores omnis. Ea et et. Molestiae sed sed. Placeat corrupti tenetur. Et iure ut. Aut nam repellendus. Sit molestiae distinctio.
https://h-navi.jp/qa/questions/163894
たまさん
2021/08/20 13:04
春なすさん

アドバイスをありがとうございます。
そう考えると子供に成長してほしいことは集団生活の慣れです。
そこを中心に見学していきます。 ...続きを読む
Ullam vero consequatur. Quo voluptate rerum. Velit nihil et. A voluptas amet. Culpa necessitatibus dolore. Animi odit error. Accusamus et consequatur. Ut ut nostrum. Assumenda officia aut. Nisi amet eveniet. Veniam officiis consequatur. Voluptatum ratione porro. Vel quod at. Exercitationem repellat ut. Expedita sunt rerum. Fugiat cum provident. Illo a suscipit. Ullam facilis nulla. Placeat et tempore. Omnis natus possimus. Expedita alias est. Consequatur architecto eum. Sed officia molestiae. Sit vel quas. In voluptate corporis. Et inventore illo. Maiores cum dolor. Alias quidem quis. Veritatis laborum voluptas. Eos sapiente quae.
https://h-navi.jp/qa/questions/163894
たまさん
2021/08/20 13:09
夜子さん
アドバイスをありがとうございます。
専門の作業療法士の有無は確かに大切なポイントですね。
確かにいくつか問い合わせをした中で途中で預かり型ではないということに気づき取りやめたところもありました。

コロナ禍なので見学はできても他のお子さんと先生の様子は見れないそうなので不安は残りますが見学は行ってみます。 ...続きを読む
Qui quod asperiores. Ratione eveniet omnis. Quia ratione reprehenderit. Exercitationem modi eum. Qui ipsum eveniet. Fugiat incidunt ipsum. Non nulla est. Iusto praesentium voluptate. Dignissimos incidunt rerum. Dolorem ducimus sint. Repellendus reiciendis nam. Quos dolorum suscipit. Possimus ut excepturi. Ut labore sint. Sequi enim quos. Quam deserunt et. Soluta magni qui. Provident doloremque minima. Provident voluptatem perspiciatis. Doloremque in voluptas. Qui harum at. Voluptates dolorem quod. Quia et vel. Occaecati quia delectus. Nihil occaecati velit. Velit debitis quidem. Cum vitae hic. Esse rerum autem. Temporibus omnis assumenda. Reprehenderit reiciendis rem.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
8日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると22人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

2歳9ヶ月、軽度知的+自閉症です

最近指さしが増え、私をさしてママと言ったりと言葉らしきものが出始めました。来年の幼稚園と療育の併用をどうするかでなやんでいます。現在幼稚園...
回答
以前の話だと、ABAは1年限定で、幼稚園と児童発達支援は続けたい意向だと記憶していますが、それでしたら、幼稚園週3、児童発達支援は今までど...
3

発達の遅れがあり、年少就園について悩んでいます

2歳半健診でひっかかり、現在親子教室に通う2歳8ヶ月の子どもがいます。現在の様子が、・二語文も出るが、ほぼ単語・スプーンフォーク上から持っ...
回答
うちの子の場合、民間保育園から一年だけ幼稚園に行きました。 保育園は身の回りの世話をしてくれました。 トイレトレーニングも。 幼稚園は公立...
4

3歳と今5ヶ月の娘が2人います

3歳の子に自閉症の特徴があり、今は児童発達支援の療育の場所に週に1回1時間通わせています。来年の4月から発達専門の幼稚園に入学できる事が決...
回答
保育園から発達専門の幼稚園に変わることは、いいことばかりではありません。 環境の変化で一時的でも荒れることが予想されます。 今の保育園に馴...
1

ここ一ヶ月ほどの幼稚園での様子が心配です

ここ一ヶ月ほど、園での主活動(製作など)の際、今まで周りを見て遅れないようついてこれていたものが、最近はついてこれなく、無気力で、心ここに...
回答
頑張りすぎでは? まだ年中さんで訴えも難しいですよね。 集団生活はとても疲れると息子に言われました。 特性も様々で、お子さんが症状を伝えら...
5

はじめまして

初投稿します。幼稚園年長の娘がいます。IQ78。実年齢5歳10ヶ月。約1年4ヶ月の遅れがあります。児童発達支援(放課後等デイサービス)2カ...
回答
自分が楽なママ友は、奇跡です。 自分が話したいことを話して、聞きたいことだけ聞きたいなら、それはママ友相手じゃなくてカウンセラーにお願い...
8

3歳の保育園に通っている子がおります

自閉症スペクトラムの診断がつき、児童発達支援と言語訓練を最近、始めたところです。進級時に加配の先生が必要かもしれないと言われています。療育...
回答
♪カピバラさん ご回答ありがとうございます。受容と手帳取得は別と考えること、良いですね。私も淡々と客観的に伝えていくことを心がけようと思...
13

いつもありがとうございます単刀直入に聞きますお子さん(または

当事者の方)がちゃんと運動会に参加できたのは何歳の時でしたか?個人差はあると思いますが参考までに聞きたいです
回答
もいさん、こんばんは🐱 ウチの長男は年中からです。 ウチの保育所は2歳からならしの意味も含めて運動会に参加するのですが、全く参加出来ずに...
11

11月に来年度入園の幼稚園の面接を受けるのですが、3園で迷っ

ています。どの園が良いと思いますか?娘→軽度自閉スペクトラム症で、知的障害は年齢的に診断しにくいそうですが無いのではないかと言われています...
回答
この3つからなら。Bがいいと思います。就学したらいやでも一時間座っていなければならないので、慣れておいた方がいいと思います。 出来ればじ...
13

現在5歳(年長)で自閉症スペクトラムと軽度の知的障害(IQ7

0)と診断された息子がいます。理解のある幼稚園と週に1度児童発達支援に通っています。来年度小学校にあがるのですが支援学校か支援学級かで悩ん...
回答
先に答えた方々それぞれに1票。 書かれた特性だけであれば特別支援級で行けそう、ただし特別支援級は学校によってかなり質に差がある、親の強い気...
11

4歳知的障害、今後の進路について

いつもありがとうございます。4月に4歳になった息子がいます。保育園(3歳児クラス)と療育園の並行通園をしています。昨年夏のK式(病院)でD...
回答
追伸です。 支援学校は知識がないので分からないのですが、普通級→指導要領・支援級→担任まかせです。息子の時代は、支援級の担任が人事異動にな...
13

保育園との溝に疲れてきました

現在、年長の男の子Sがいます。Sは4歳で自閉症スペクトラム障害の診断を受けました。(その前から疑われていたのですが、診断がおりませんでした...
回答
支援センターというのは療育センターのようなところでしょうか? そこでは、職員の助けをかりながらもお子さんはやっていけているのなら、園での不...
18

2歳10ヶ月、発達遅滞:保育園について

いつもありがとうございます。2歳10ヶ月の息子、私立の認可保育園に通っており、4月から2歳児クラスになります。発達段階はおよそ1歳台後半で...
回答
ご回答いただいた皆様、ありがとうございました!お一方はもう私のコメントを読んで頂けない状況になってしまいましたが、皆様のご意見本当にどれも...
14

うちの子は自閉とADHD疑いあり

現在、保育園(2歳児クラス)に通っていますが、集団行動についていけない、乱しています。言葉の発達も進まず指示も入りません。週4日は保育園、...
回答
加配保育でしたら、このまま両方通い、通所を増やしてみてはいかがですか? 保育園も慣れている事ですし、定型の子たちに触れ合えるのは見本が沢山...
3

もうすぐ三歳です

2歳9ヶ月の時にK式発達診断で姿勢・運動84認知・適応65言語・社会52全領域64後の診断で自閉症スペクトラムと軽度知的障害と言われました...
回答
セリーシャさんご回答ありがとうございます! 公的なものを申し込んだのだと思います。やはり自分で調べるしかないんですね! 療育も種類が沢山あ...
8

初めて質問します

宜しくお願い致します。今3歳半の息子がいます。2歳から療育に通っているのですが、なかなか療育で空きがでず、娘(年長)の幼稚園に療育が空くま...
回答
私が、直感で受けた印象はBがよいと思う。 Aは、おおきくなると、お子さんは一人で過ごす感じになるとおもいます。そして、輪にはいれずすごす。...
5

3歳からの幼稚園選びについて

4月からの子供の幼稚園選びで2か所で迷っています。今は保育園に通っており、引っ越しにより違う地域に行く為幼稚園を検討しています。(地域に子...
回答
見学時のお子さんの様子はどうだったのてしょうか。 心理士さんとの相談や課内の療育は魅力的ですが、療育センターや児童発達支援を活用すれば同...
6

3歳5ヶ月、中度知的障害の息子がいます

来年度の通園先を迷っています。現在、小規模保育園に加配なしで通園していますが、2歳児クラスまでの園なので来年度には転園しなくてはならず、現...
回答
小規模保育園だと、目が行き届くことでも、普通の保育園だと難しいかもです。 年中、年長は担任1名が基本です。 加配があっても、年長は実質担任...
10