質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

その後、小学校にはいるまでにサポートと言うか...

その後、小学校にはいるまでにサポートと言うか今後について一緒に考えて頂ける担当になった方と話をしました。発達テストについても、何故しないといけないか、した場合何がわかるかなどきちんと教えてもらいました。
そして、検査をうけてみることにしました。
教えてもらった通り、検査の結果だけで、すべて判断をしないで欲しいとお願いもしました。きちんとわかってもらえました。
小学校の支援クラスも、必要な教科だけ支援クラスにいったりもできるし、お子さんにあった方法を考えていきましょう。
まだ、半年以上あるし今延び盛りだからまたまだ成長します。
とも言われ、不安だらけだったけど、少し楽になりました。
一人で、考えないで人の話を聞いたり聞いてもらうことの大事さをあらためて思いました。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/1314
ハナウタママさん、一歩前進ですね。うちの小1の息子も去年の今ごろ療育を始め、同時に発達検査、知能検査を受けました。結果だけが全てじゃないと分かっているけど、結果によって一喜一憂させられる日々でした。入学に関するいろいろな準備を、たくさんの方々に手助けいただいて進めました。ハナウタママさんの仰る通り、人の話を聞いたり聞いてもらうのは本当に大事ですよね。今も療育の先生や小学校の担任の先生とは密にコミュニケーションするように心掛けています。息子もがんばってくれています。それも周りのみんなが気に掛けてくれて、些細なことでも褒めてくれたお陰です。ハナウタママさんのお子さんも、絶対成長すると思います!
https://h-navi.jp/qa/questions/1314
ムーキさんへ
最初は、人に話す、相談するができなくてとても辛かったです。
うちの子は、そんなに出来ないのって思われたくなかったのと、私の育てかたが悪いのではと悩みました。

今は、沢山のかたが、相談にのってもらえ考えてくれる素晴らしい環境になりました。
ムーキさんが、おっしゃるとおり、どんなに、小さいことでも、誉めてもらえるので、人より出来ないことが多いのに、自信をなくさず楽しく過ごせています。 ...続きを読む
Optio nostrum dolores. Vel dolorem dolorem. Maxime quo cumque. Ut possimus quo. Sit voluptatum exercitationem. Vel dignissimos aspernatur. Tempore ut accusamus. Ut temporibus non. Quas neque sunt. Illum nihil saepe. Repellendus sint reprehenderit. Atque voluptas perferendis. Ut quo dignissimos. Ea quia sed. Quasi nostrum distinctio. Dolor qui in. Deserunt aut eaque. Alias et cum. Harum delectus ducimus. Voluptates quo vitae. Eum unde repellendus. Enim accusamus distinctio. Ut nam dolores. Consectetur voluptatem in. Assumenda illum voluptate. Qui aliquid nisi. Perspiciatis tenetur quidem. Est ex molestiae. Est maxime a. Omnis enim quam.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

関連の質問一覧 関連の質問

境界知能(IQ84)でADHDの小1男子の母です

wiscは凸凹は小さく、平均的に全て低いです。今のところ通常級の授業にはついていけており、対人トラブルも無く、毎日機嫌良く登校しております...
回答
素晴らしい所は肯定してあげて下さい。 強みになりますよね。 文書読解はずっと重要で、年齢が上がる毎に長文になっていきます。 コツコツ続ける...
7

はじめまして

小学4年生の女の子がいます。小さな頃は、抱っこばかりで歩くのが嫌い、大きな音を怖がる子供でした。何となく育てにくく、少人数の自由保育の幼稚...
回答
女子の雑談が楽しくない女子も結構いると思いますよ。うちの娘もマイペースに1人で過ごしてる時間もあるようです。 無理に友達の輪に入らなくて...
13

境界知能、(おそらく)ASDの子どもがいます

小学校で支援級に入った場合、高校へは進学できるのでしょうか?出来ない場合、どのような進路になるのでしょうか?おそらく支援学校には入れないの...
回答
地域によってちがいますが、公立でも支援が受けられる高校もあったり、定時制、通信制などでは支援対象の子を受け入れる学校もあります。 時代に...
9

娘に優しくできない自分が嫌です

どうしたらいいのかわかりません。辛いですが、相談できる人も少なく、気持ちだけでもここに記録したいと思います。この春小学生1年生になった娘は...
回答
お母さんも娘さんも頑張っていますね。 お母さん◯◯だったから、イライラして怒っちゃったんだごめんねとちゃんとつたえたらどうですか。意味もわ...
8

現在5歳(低月齢)年長の男の子を育てています

度々こちらでお世話になっております。いつもアドバイス、ご意見ありがとうございます。先日、心理士さんが他の子どもの巡回ついでに我が子の様子を...
回答
厳しい事を、指摘しますね。 特性のある人にとっては、切り替えって非常に難しい事で、本人なりに頑張っていても他人からみたら、到底……というこ...
5

20代の境界知能の者です

場違いかもしれませんが、本当に困ってます。どうかお許しください。高校卒業後に、境界知能が分かりました。上が84で下が69でした(全体は覚え...
回答
辛口になります。 文句言っていても、何も変わらないですよね。 本当に就労したいとお考えなら、就労移行支援など、就労に繋がる方法は、他に...
7

放デイの他害児とその対応について初めて質問させていただきます

現在、小学校3年生の娘(ADHD+ASD)と1年生の息子(軽度知的障害+ASD)がおり、同じ放デイに通っています。楽しく通っていたのですが...
回答
tonton様、ありがとうございます。 手紙を見てくださいと声かけしたのは、一般の指導員です。責任者は休みでした。 実際はひらがなだらけ...
16

ASD中学生3年生男子の父親です

小学校6年生から不登校になり、中学もほとんど(10日前後/月)にしか学校に行かず、勉強もしたがらないので高校受験は全日制ではなく通信制に行...
回答
中学校は義務教育なので、たとえ1日も登校していなくても絶対に3月で卒業となりますけど、高校は全日制も通信制も、試験で合格点をとって単位をと...
1

令和7年度、小学校就学予定の保護者です

医師からの診断は自閉症スペクトラム症なのですがIQ38と低く、行く予定の小学校からIQが低いから知的障害クラスを希望したほうがいいと言うこ...
回答
質問はどんな事ですか? 学校側の提案に不満で情緒級に入りたいのか、 検査をやり直したいのか… IQだけで判断すると支援学校相当だと思うの...
9

現在年少組4歳のちゃんとした診断はありませんが、ADHDとA

SDの両方がありそうで、発達検査で知的の面では106点で平均でした。保育園では加配がついていて、週2回療育にも行っています。一対一ではマシ...
回答
入学予定の小学校の情報を集めてみてはどうでしょうか。 通常学級、通級指導教室、特別支援学級…どんな形なのか、どんな運営方法なのか。 自治体...
3

発達障害の子供がいます

学区外のA小学校に行くか、学区内のB小学校に行くかで悩んでいます。保育園から小学校に上がる際、変化が少ないのがA小学校です。支援級にも何人...
回答
皆様ありがとうございます。 大変参考になりました。 小さい頃のほうが環境の変化に対応しやすいこと、思春期での新たな人間関係の構築が公立だと...
9

年長での療育開始について

ASDグレー、DCDあり年長男児です。(田中ビネーIQ109、S-M(SQ)74境界域)4歳から療育センター小児科を受診していて、今年4月...
回答
>ノンタンの妹さん 全然辛口ではないです! 以前質問させていただいたときにも「みんなと同じことをみんなと同じペースで」と言っていただき、...
17

オムツが取れない3歳半

オムツが取れません。「うんちやおしっこはオムツでするもの」と思っており、おしっこへ行きたくなって、便器に座らせても、全く出せずに我慢し、オ...
回答
自閉が強いのもあるだろうけど、理解力も年齢相応ではなく低めなのでは? 例えばですが、実年齢は3歳でも精神年齢が2歳なら、2歳として教育しな...
3

小学校三年の息子、asd診断あり、がおりまして、学校でも家で

も、すぐ無意識に口にして物を入れたり、くわえたり、かんだりしてしまい、先生から注意されてしまいました。本人にはダメなことは以前から伝えてま...
回答
物を噛むのは感覚遊び+安心感がほしくて無意識にやっているので、無理にやめさせようとすると緊張や不安が増してしまうことがあると聞いたことがあ...
2

【小学校高学年性問題】とても悩んでいる事があります

厳しい意見でも構わないので(凹むかもですが…笑)、私はどうするべきかアドバイスを頂けたら幸いです。姉には小6の息子がいます。姉は息子が小2...
回答
お風呂は分けた方が良さそうですね。 夜中に触ってきたのは怖いですね。 姉にも相談して、甥っ子さんにもやめてねとちゃんと言ってはどうですか...
10

年長のころにASDと診断された息子がいます

おそらくADHDも併せ持っていると思います。知的に遅れがないので、ぱっと見た感じではわかりにくいタイプだと思います。通常級で小学2年生から...
回答
中学の、いま、お子さんは普通級ですか?通級ですか?支援級ですか? 朝は何時に起床で、夜は何時に就寝ですか? 1学期の中間テストは、ありまし...
5