締め切りまで
7日
Q&A
- お悩みきいて!
4歳の、自閉症スペクトラムで軽度の知的障害と...
4歳の、自閉症スペクトラムで軽度の知的障害と診断された息子についてです。
年中から幼稚園に入れましたが、幼稚園を嫌がり、家にいるときは私から離れようとせず、週2で仕事をしていますが、私の両親に預けるのも嫌がり、お母さん大好き、離れたくないと言ってずっとくっついています。幼稚園の話をすると泣き出し、仕事ももう行かないでと言われています。一日中お母さんお母さんと言われ、こちらも可哀想な気持ちとどうすればいいか分からず泣きそうです。
いろいろ調べたら、発達障害の子は母子分離不安がある子がいると書いてありました。仕事も幼稚園も辞めて、ずっと家に入ればいいのでしょうか?
何かアドバイスがあればお願いいたします。
年中から幼稚園に入れましたが、幼稚園を嫌がり、家にいるときは私から離れようとせず、週2で仕事をしていますが、私の両親に預けるのも嫌がり、お母さん大好き、離れたくないと言ってずっとくっついています。幼稚園の話をすると泣き出し、仕事ももう行かないでと言われています。一日中お母さんお母さんと言われ、こちらも可哀想な気持ちとどうすればいいか分からず泣きそうです。
いろいろ調べたら、発達障害の子は母子分離不安がある子がいると書いてありました。仕事も幼稚園も辞めて、ずっと家に入ればいいのでしょうか?
何かアドバイスがあればお願いいたします。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
幼児期に母子分離不安が判明したというのはラッキーというか、この子には力があるからこそ。と思った方がいいと思います。
幼児期にはそういう不安にすら気づくこともなく、なんとなーく流されてきていて、小中学生ににってからドカーンとなる子もいますしね。
親と離れたら不安になるのはある意味当然で、お母さんと一緒なら安心!と自覚はなくともわかっているからこその反応です。
家庭以外にも世界がありそこの摩擦でも泣かずに生きていくことは必要です。
可哀想だなどと思わず、ベッタリされたらベタベタしながら、お仕事は続けるべきです。
母親と子どもは一体ではありませんし、四六時中一緒にいなくても平気なんだ!とストンと落としてやらないと、これから生きていくのに必要な社会性を築くことはできませんよ。
幼稚園には笑顔で別れ、笑顔で待っててくれてありがとう!と迎えに行き、お仕事いかないでーには
笑顔で「それはできないよー。お仕事だからね。」と話して、でも今は一緒にいるよ!とベタベタしておけばよいと思います。
一緒にいるときにベタベタしておき、幼稚園にいくときは家族全員お互い行くべき場所で過ごす!!でよいと思います。
泣きすぎてストレスから参ってしまうなんてこともあるかもしれませんが、そういうときはしっかり休んで向き合ってあげればよいですが
親子供依存にならないように。
お子さんは胎児とは違いますので母体と離れても生きてはいけます。
四六時中ベッタリしないと愛着が育たないなんてことはありません。
大好き大好きと言ってベッタリしつつ、幼稚園には行かせてと思います。
あとは、プロにお任せしましょう。
根負けしませんように。
幼児期にはそういう不安にすら気づくこともなく、なんとなーく流されてきていて、小中学生ににってからドカーンとなる子もいますしね。
親と離れたら不安になるのはある意味当然で、お母さんと一緒なら安心!と自覚はなくともわかっているからこその反応です。
家庭以外にも世界がありそこの摩擦でも泣かずに生きていくことは必要です。
可哀想だなどと思わず、ベッタリされたらベタベタしながら、お仕事は続けるべきです。
母親と子どもは一体ではありませんし、四六時中一緒にいなくても平気なんだ!とストンと落としてやらないと、これから生きていくのに必要な社会性を築くことはできませんよ。
幼稚園には笑顔で別れ、笑顔で待っててくれてありがとう!と迎えに行き、お仕事いかないでーには
笑顔で「それはできないよー。お仕事だからね。」と話して、でも今は一緒にいるよ!とベタベタしておけばよいと思います。
一緒にいるときにベタベタしておき、幼稚園にいくときは家族全員お互い行くべき場所で過ごす!!でよいと思います。
泣きすぎてストレスから参ってしまうなんてこともあるかもしれませんが、そういうときはしっかり休んで向き合ってあげればよいですが
親子供依存にならないように。
お子さんは胎児とは違いますので母体と離れても生きてはいけます。
四六時中ベッタリしないと愛着が育たないなんてことはありません。
大好き大好きと言ってベッタリしつつ、幼稚園には行かせてと思います。
あとは、プロにお任せしましょう。
根負けしませんように。
こんばんは。
年中さんでこの四月から幼稚園なんですね。今年は10連休のせいで幼稚園を嫌がるお子さんは毎日通うことがリセットされてしまっています。
定型さんでもイレギュラーなお休みの後はリセットされてしまうのです。
お子さんの場合は、人の倍以上の時間を慣れるために使うでしょうが、ここでくじけては行けません。小中高と毎日自立して通うことはずっと続くのです。
お母さんは腹をくくって、母子分離につとめましょう。
仕事はもっと増やすくらいのつもりで、お子さんをあずけましょう。仕事も幼稚園もやめたら、この先泣いたら嫌なことをやめることができるのだとお子さんが誤学習してしまいます。
母子分離の時、どんな声かけをしていますか?お母さんは必ず迎えに行くよ、幼稚園は楽しいところだから大丈夫だよと安心できる声かけをしてくださいね。
お母さんが集団生活が苦手で、幼稚園について前向きな声かけができないと母子分離に時間がかかるときもあります。幼稚園の話はお子さんが泣いてもしましょう。楽しい、いいところだと嘘でもテンションを上げて教えましょう。
幼稚園に行ってから泣く時間が短くなってきているなら、大丈夫。ずっと泣いているお子さんもいましたよ。そして木曜日に発熱しちゃうのです。
お子さんは幼稚園ではどうですか?
近い将来の就学にそなえ、一人で長い間いることができるようにしましょう。決してお母さんの心が折れませんように。応援しています。 ...続きを読む Similique odit debitis. Recusandae maxime totam. Esse placeat sunt. Repudiandae provident saepe. Consectetur aut consequuntur. In porro laudantium. Dolorum dolor et. Dolorem aut tempora. Sapiente tenetur molestiae. Ad praesentium maxime. Veritatis occaecati voluptatem. Qui eos delectus. Et minus omnis. Commodi id officiis. Necessitatibus voluptate aliquam. Occaecati ut aliquam. Quis voluptatem inventore. Aut architecto itaque. Accusantium voluptas quis. Non officiis pariatur. Est sed deleniti. Vero quam qui. Sint dolores quia. In numquam commodi. Error voluptate cupiditate. Ut sunt eveniet. Quae iste possimus. Non aliquam aut. Natus odit et. Dolorum iusto velit.
年中さんでこの四月から幼稚園なんですね。今年は10連休のせいで幼稚園を嫌がるお子さんは毎日通うことがリセットされてしまっています。
定型さんでもイレギュラーなお休みの後はリセットされてしまうのです。
お子さんの場合は、人の倍以上の時間を慣れるために使うでしょうが、ここでくじけては行けません。小中高と毎日自立して通うことはずっと続くのです。
お母さんは腹をくくって、母子分離につとめましょう。
仕事はもっと増やすくらいのつもりで、お子さんをあずけましょう。仕事も幼稚園もやめたら、この先泣いたら嫌なことをやめることができるのだとお子さんが誤学習してしまいます。
母子分離の時、どんな声かけをしていますか?お母さんは必ず迎えに行くよ、幼稚園は楽しいところだから大丈夫だよと安心できる声かけをしてくださいね。
お母さんが集団生活が苦手で、幼稚園について前向きな声かけができないと母子分離に時間がかかるときもあります。幼稚園の話はお子さんが泣いてもしましょう。楽しい、いいところだと嘘でもテンションを上げて教えましょう。
幼稚園に行ってから泣く時間が短くなってきているなら、大丈夫。ずっと泣いているお子さんもいましたよ。そして木曜日に発熱しちゃうのです。
お子さんは幼稚園ではどうですか?
近い将来の就学にそなえ、一人で長い間いることができるようにしましょう。決してお母さんの心が折れませんように。応援しています。 ...続きを読む Similique odit debitis. Recusandae maxime totam. Esse placeat sunt. Repudiandae provident saepe. Consectetur aut consequuntur. In porro laudantium. Dolorum dolor et. Dolorem aut tempora. Sapiente tenetur molestiae. Ad praesentium maxime. Veritatis occaecati voluptatem. Qui eos delectus. Et minus omnis. Commodi id officiis. Necessitatibus voluptate aliquam. Occaecati ut aliquam. Quis voluptatem inventore. Aut architecto itaque. Accusantium voluptas quis. Non officiis pariatur. Est sed deleniti. Vero quam qui. Sint dolores quia. In numquam commodi. Error voluptate cupiditate. Ut sunt eveniet. Quae iste possimus. Non aliquam aut. Natus odit et. Dolorum iusto velit.
こんばんは😊アドバイスと言えるほどの物はありませんが😅💦、経験談をお話ししたいと思います😊w
うちの次男も自閉症児です。知的にも恐らく軽度レベルだと思います(こちらは診断が無いですが😅)。そして、ミカチュウさんのお子さんと違い、お話が苦手で、訴え方がそこまで具体的ではありませんでしたが、登園拒否がありました✋
ちなみに、幼稚園(加配枠でしたが)に3年間通う中で、何度かありました😅💦ぼーっとした子だった為、年少の初めはぼーっとしたまま行き、びっくりした頃(状況理解が遅いため)には園につき、ぼーっとしたまま降園し、気付いたらママが居た‼️な感じだったと思います😅w
慣れて来た頃、バスに乗るとママと離れ離れになる事が分かったのか、泣いてみたり、座り込んでみたり(👈玄関やバス停までの道程で座り込む)、『幼稚園はお休みです』『しない!』『まだテレビ見る』など様々なレパートリーで、登園することを拒否って居ました😅💦
もちろん、連休明けや特別なイベント(運動会や発表会)に弱く、練習が始まるとより一層自由が無くなる為、練習がルーティンにハマるまでは結構なストレスだったようです(うちの子はストレスが溜まると会話が成立しなくなり、発語そのものが減少します😅💦)。
園へ行くことは、年中になる頃には(=1年が経つ頃には)ルーティンの1つになり、登園拒否は殆ど無くなりました👍
代わりに、夏休みや冬休みなどの長期休暇が今ひとつ理解出来ず😅💦何度も『幼稚園はー?』と聞くことがありました✋…ちなみに慣れるまでは間を空けない事が重要かな👀⁉️と思い、 年少の夏休みと冬休みは、預かり保育の子たちに混ざって(加配の先生がお休みなので、預かっては貰えませんが😅💦、親の付き添い有りで)、週2〜3回を1時間程度ずつですが、通わせてもらって居ました👍
母子分離への不安は子どもも、親もあるかとは思いますが、“一生一緒には居られない”ので😅、就学までの間に母子分離の完了を…と、付き添ってみたり、時間を短くしてみたり、頑張れたら…とご褒美を用意してみたり😁w、色々してでも送り出していました👍長く一緒に居れば居る程、難しくなるのも事実なので😅💦
お子さんもお母さんも納得のいく解決策が見つかると良いですね😊 ...続きを読む Pariatur minima hic. Quo aliquam nulla. Autem non quam. Itaque laudantium voluptas. Ea eum magnam. Modi vitae quisquam. Est autem et. Reiciendis aut illum. Optio est dolores. Voluptas quia ut. Ut doloremque aut. Facere quos voluptas. Earum fugit omnis. A vero sit. Eveniet voluptatum reiciendis. Assumenda ducimus consequuntur. Dolorem a fugiat. Repudiandae inventore deleniti. Animi voluptatum non. Commodi accusantium autem. Nisi voluptates corrupti. Ut aut laudantium. Sit et harum. Nihil dolores fuga. Dolor optio dolorum. Labore minus odio. Quo enim sint. Esse perferendis autem. Illo omnis quidem. Nisi ex rerum.
うちの次男も自閉症児です。知的にも恐らく軽度レベルだと思います(こちらは診断が無いですが😅)。そして、ミカチュウさんのお子さんと違い、お話が苦手で、訴え方がそこまで具体的ではありませんでしたが、登園拒否がありました✋
ちなみに、幼稚園(加配枠でしたが)に3年間通う中で、何度かありました😅💦ぼーっとした子だった為、年少の初めはぼーっとしたまま行き、びっくりした頃(状況理解が遅いため)には園につき、ぼーっとしたまま降園し、気付いたらママが居た‼️な感じだったと思います😅w
慣れて来た頃、バスに乗るとママと離れ離れになる事が分かったのか、泣いてみたり、座り込んでみたり(👈玄関やバス停までの道程で座り込む)、『幼稚園はお休みです』『しない!』『まだテレビ見る』など様々なレパートリーで、登園することを拒否って居ました😅💦
もちろん、連休明けや特別なイベント(運動会や発表会)に弱く、練習が始まるとより一層自由が無くなる為、練習がルーティンにハマるまでは結構なストレスだったようです(うちの子はストレスが溜まると会話が成立しなくなり、発語そのものが減少します😅💦)。
園へ行くことは、年中になる頃には(=1年が経つ頃には)ルーティンの1つになり、登園拒否は殆ど無くなりました👍
代わりに、夏休みや冬休みなどの長期休暇が今ひとつ理解出来ず😅💦何度も『幼稚園はー?』と聞くことがありました✋…ちなみに慣れるまでは間を空けない事が重要かな👀⁉️と思い、 年少の夏休みと冬休みは、預かり保育の子たちに混ざって(加配の先生がお休みなので、預かっては貰えませんが😅💦、親の付き添い有りで)、週2〜3回を1時間程度ずつですが、通わせてもらって居ました👍
母子分離への不安は子どもも、親もあるかとは思いますが、“一生一緒には居られない”ので😅、就学までの間に母子分離の完了を…と、付き添ってみたり、時間を短くしてみたり、頑張れたら…とご褒美を用意してみたり😁w、色々してでも送り出していました👍長く一緒に居れば居る程、難しくなるのも事実なので😅💦
お子さんもお母さんも納得のいく解決策が見つかると良いですね😊 ...続きを読む Pariatur minima hic. Quo aliquam nulla. Autem non quam. Itaque laudantium voluptas. Ea eum magnam. Modi vitae quisquam. Est autem et. Reiciendis aut illum. Optio est dolores. Voluptas quia ut. Ut doloremque aut. Facere quos voluptas. Earum fugit omnis. A vero sit. Eveniet voluptatum reiciendis. Assumenda ducimus consequuntur. Dolorem a fugiat. Repudiandae inventore deleniti. Animi voluptatum non. Commodi accusantium autem. Nisi voluptates corrupti. Ut aut laudantium. Sit et harum. Nihil dolores fuga. Dolor optio dolorum. Labore minus odio. Quo enim sint. Esse perferendis autem. Illo omnis quidem. Nisi ex rerum.
自閉症スペクトラムの年長の男の子がいます。ずっとフルタイムで働いています。
1才から通わせて3才になった時に自閉症スペクトラムの診断を受けました。
それから、ずっとダメな子、できない子扱いをされ、子供だけでなく親も子供の困ったことしかみられなくなりました。
年中の冬に突然、認定こども園から「園を変わった方が子供にとっていい。」と言われて追い出される形になりました。ずっと同じ法人で働いていた私はビックリしましたが、子供がダメな子扱いされていることを目の当たりにしたことあり、保育先を探し私も転職しました。
すると、別の認定こども園に空きがあり、移ることが出来ました。そうすると今まで問題児扱いが暖かく迎えてくれるようになり、たちまち園が好きになりました‼️嫌がるのを無理矢理いかせるんではなくて役場と相談しうちの子の事情を受け入れてくれる所に変えることもひとつの手です。
私は、その子にとっていいところなのかどうかを見てくれるところを探して良かっです。子供には愛情が必要です。できないことが多かろうが少なかろうが愛情を持って保育をしてくれているかです。前の園は、何より成果を求める園でした。皆一律他の園の子より優れていることを求めていました。
よくわかりませんが、例え短い間でもその子にあった園を見つけてあげられると、仕事をしてても子供は泣かずに楽しく通ってくれます。
私自身も子供の転園にあわせて転職しました。前よりずっと忙しくなりましたが、子供はきちんと理解してくれます。
こどもさんにとって、今合い合う園を探してあげてください。
...続きを読む Unde accusantium beatae. Sit ducimus est. Veniam possimus excepturi. Possimus omnis quidem. Deserunt consectetur reprehenderit. Facere ut et. Incidunt maiores nam. Provident voluptatem sed. Temporibus animi voluptates. Consequatur asperiores ut. Laborum expedita eius. Quaerat ducimus rerum. Sunt labore qui. Cum reiciendis sapiente. Corrupti voluptatibus illo. Ut alias harum. Consequuntur ipsam aliquid. Aut provident eos. Ducimus aut similique. Atque fugiat beatae. In et quia. In vel voluptate. Amet error ducimus. Ipsam perspiciatis necessitatibus. Rem deleniti veritatis. Non nulla at. Eos modi enim. Amet quaerat expedita. Eum ut ipsam. Necessitatibus minus commodi.
1才から通わせて3才になった時に自閉症スペクトラムの診断を受けました。
それから、ずっとダメな子、できない子扱いをされ、子供だけでなく親も子供の困ったことしかみられなくなりました。
年中の冬に突然、認定こども園から「園を変わった方が子供にとっていい。」と言われて追い出される形になりました。ずっと同じ法人で働いていた私はビックリしましたが、子供がダメな子扱いされていることを目の当たりにしたことあり、保育先を探し私も転職しました。
すると、別の認定こども園に空きがあり、移ることが出来ました。そうすると今まで問題児扱いが暖かく迎えてくれるようになり、たちまち園が好きになりました‼️嫌がるのを無理矢理いかせるんではなくて役場と相談しうちの子の事情を受け入れてくれる所に変えることもひとつの手です。
私は、その子にとっていいところなのかどうかを見てくれるところを探して良かっです。子供には愛情が必要です。できないことが多かろうが少なかろうが愛情を持って保育をしてくれているかです。前の園は、何より成果を求める園でした。皆一律他の園の子より優れていることを求めていました。
よくわかりませんが、例え短い間でもその子にあった園を見つけてあげられると、仕事をしてても子供は泣かずに楽しく通ってくれます。
私自身も子供の転園にあわせて転職しました。前よりずっと忙しくなりましたが、子供はきちんと理解してくれます。
こどもさんにとって、今合い合う園を探してあげてください。
...続きを読む Unde accusantium beatae. Sit ducimus est. Veniam possimus excepturi. Possimus omnis quidem. Deserunt consectetur reprehenderit. Facere ut et. Incidunt maiores nam. Provident voluptatem sed. Temporibus animi voluptates. Consequatur asperiores ut. Laborum expedita eius. Quaerat ducimus rerum. Sunt labore qui. Cum reiciendis sapiente. Corrupti voluptatibus illo. Ut alias harum. Consequuntur ipsam aliquid. Aut provident eos. Ducimus aut similique. Atque fugiat beatae. In et quia. In vel voluptate. Amet error ducimus. Ipsam perspiciatis necessitatibus. Rem deleniti veritatis. Non nulla at. Eos modi enim. Amet quaerat expedita. Eum ut ipsam. Necessitatibus minus commodi.
お話上手なんですね。なかなか大変だと思います。
お母さん以上に大好きになるものなんて、当分見つからないと思いますし。
少しずつ。距離と、時間を。少しずつ伸ばして。園とも相談するといいと思います。
子どもと離れるとき、泣かれると親は泣きたくなります。
そこはフェイクで。ニッコリ笑って、スパッと離れる。
で、再会した時に、思いっきり仲良くしてください。
分離不安なのか、幼稚園に対する不安なのか、場面の切り替えが苦手なのか。要素はいくつもあります。
「お母さんは君のことが大好き」と、しっかり伝えることがオクスリです。
ちなみにお母さん向けのオクスリは、「うちのコ大丈夫!」という自信です。
ちょうど『「がまんする力」を育てる保育』という本を読んだばかりなので、ついついこんな返事をしているのかもしれないと自分でも思います。でも、なんとかのりきっていただきたいです。 ...続きを読む Similique odit debitis. Recusandae maxime totam. Esse placeat sunt. Repudiandae provident saepe. Consectetur aut consequuntur. In porro laudantium. Dolorum dolor et. Dolorem aut tempora. Sapiente tenetur molestiae. Ad praesentium maxime. Veritatis occaecati voluptatem. Qui eos delectus. Et minus omnis. Commodi id officiis. Necessitatibus voluptate aliquam. Occaecati ut aliquam. Quis voluptatem inventore. Aut architecto itaque. Accusantium voluptas quis. Non officiis pariatur. Est sed deleniti. Vero quam qui. Sint dolores quia. In numquam commodi. Error voluptate cupiditate. Ut sunt eveniet. Quae iste possimus. Non aliquam aut. Natus odit et. Dolorum iusto velit.
お母さん以上に大好きになるものなんて、当分見つからないと思いますし。
少しずつ。距離と、時間を。少しずつ伸ばして。園とも相談するといいと思います。
子どもと離れるとき、泣かれると親は泣きたくなります。
そこはフェイクで。ニッコリ笑って、スパッと離れる。
で、再会した時に、思いっきり仲良くしてください。
分離不安なのか、幼稚園に対する不安なのか、場面の切り替えが苦手なのか。要素はいくつもあります。
「お母さんは君のことが大好き」と、しっかり伝えることがオクスリです。
ちなみにお母さん向けのオクスリは、「うちのコ大丈夫!」という自信です。
ちょうど『「がまんする力」を育てる保育』という本を読んだばかりなので、ついついこんな返事をしているのかもしれないと自分でも思います。でも、なんとかのりきっていただきたいです。 ...続きを読む Similique odit debitis. Recusandae maxime totam. Esse placeat sunt. Repudiandae provident saepe. Consectetur aut consequuntur. In porro laudantium. Dolorum dolor et. Dolorem aut tempora. Sapiente tenetur molestiae. Ad praesentium maxime. Veritatis occaecati voluptatem. Qui eos delectus. Et minus omnis. Commodi id officiis. Necessitatibus voluptate aliquam. Occaecati ut aliquam. Quis voluptatem inventore. Aut architecto itaque. Accusantium voluptas quis. Non officiis pariatur. Est sed deleniti. Vero quam qui. Sint dolores quia. In numquam commodi. Error voluptate cupiditate. Ut sunt eveniet. Quae iste possimus. Non aliquam aut. Natus odit et. Dolorum iusto velit.
ミカチュウさん。
ずっと、2人で、いたら、ミカチュウさんが、
参ってしまうよ。
確かに、うちの子、中3だけど、ママちゃん大好き君だけど、
4歳から、8歳ぐらいまでが、ピークだったかな。
学校も行かなくて、大変だったけど、少しずつ、成長していったよ。 ...続きを読む Modi ut eum. Fuga consequatur inventore. Qui et nisi. Corrupti dolor recusandae. Placeat dicta architecto. Accusantium facere ut. Iusto aut blanditiis. Et at fugit. Cumque illum a. Recusandae et reiciendis. Et natus cupiditate. Excepturi eligendi vel. Quia quos ipsam. Qui maiores aspernatur. Vitae tempora quidem. Explicabo aperiam voluptas. Pariatur consectetur aperiam. Praesentium est aspernatur. Repellat repellendus assumenda. Labore a corporis. Neque id quo. Quis doloremque molestiae. Suscipit non itaque. Consequuntur eligendi ut. Velit blanditiis velit. Laboriosam reiciendis beatae. Ipsa natus culpa. Vel placeat consequatur. Et rerum et. Nihil optio expedita.
ずっと、2人で、いたら、ミカチュウさんが、
参ってしまうよ。
確かに、うちの子、中3だけど、ママちゃん大好き君だけど、
4歳から、8歳ぐらいまでが、ピークだったかな。
学校も行かなくて、大変だったけど、少しずつ、成長していったよ。 ...続きを読む Modi ut eum. Fuga consequatur inventore. Qui et nisi. Corrupti dolor recusandae. Placeat dicta architecto. Accusantium facere ut. Iusto aut blanditiis. Et at fugit. Cumque illum a. Recusandae et reiciendis. Et natus cupiditate. Excepturi eligendi vel. Quia quos ipsam. Qui maiores aspernatur. Vitae tempora quidem. Explicabo aperiam voluptas. Pariatur consectetur aperiam. Praesentium est aspernatur. Repellat repellendus assumenda. Labore a corporis. Neque id quo. Quis doloremque molestiae. Suscipit non itaque. Consequuntur eligendi ut. Velit blanditiis velit. Laboriosam reiciendis beatae. Ipsa natus culpa. Vel placeat consequatur. Et rerum et. Nihil optio expedita.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
関連の質問
自閉症スペクトラムの4歳半の息子がいます
回答
お子さんのDQからしたらおそらく就学相談されたら保護者として支援学校への就学の選択肢はあるか教委から聞かれるとは思いますよ。全くないならそ...
17
息子・娘ともに発達障害なのが受け入れられません
回答
主さんのご投稿を、拝見するたび。いつも思い感じることがあります。
以前も申し上げましたけど、私はお子さんたちのことよりも、主さんのメンタ...
11
女の子のデイサービス利用、心配です
回答
ちょっと考え過ぎ?じゃあないでしょうか。
飛躍し過ぎている気がします。
誰もが性的いたずらを、するとは思いませんけどね。
そう決めつけて...
7
初めまして
回答
民間はホントに経営者によると思います!
倒産も多いですし、
もうからないからやめちゃおう!
なんて事も簡単にあります。
幼稚園とかみたいに...
25
はじめまして、7歳と5歳兄弟のママです
回答
ハコハコさん、ご回答ありがとうございます。
マンパワーは当てにしすぎない方がいいというのは確かにそうだなと思いました。もし次男が風邪をひい...
10
4歳の息子です
回答
その場合、療育園1択だと思います。
知的中度~重度ということを考えると、身辺自立が最重要課題となると思います。
まずは自分1人で着替えが...
5
来年度に小学生になる自閉症スペクトラム年長の男の子がいます
回答
ちょっとよろしいですか?
まず、落ち着いて欲しいのですが。
地域によりますが、少なくとも私の住む地域には毎日通えるデイは存在しません。...
33
4歳なりたて息子のかんしゃくが酷くて、精神的におかしくなって
回答
最終手段は児童相談所の一時預かりにお子さんのどちらかを預けることだと思います
預かってもらいやすいのは他害の無い娘ちゃんの方ですね
児...
10
居住地について
回答
何か決断する時は遠い将来より近い将来(せいぜい1~2年後)にとって何が良いかに重点を置いた方が良いかと思います。
今考えることは就学先を支...
4
軽度知的障害(療育手帳B判定)、自閉症スペクトラム疑いありの
回答
はじめまして。
心配ですね…
土曜も認可保育園に預けられないのですか?
土曜に預ける頻度はわかりませんが、いつも見てくれる所の方が安心で...
3
長文で失礼します
回答
こんばんは😊自閉症児で軽度知的の次男がいます。解決策でなくて申し訳ないのですが…うちの子も入浴中の排便、何度も経験ありますー😂💦アレ、流す...
19
幼稚園年長の息子の就学についてのモヤモヤです
回答
うちは未診断のADHDです。同じく年長児の時、田中ビネーをしましたが検査になりませんでしたよ(笑)
分かっていることですらやらんやりたくな...
15
子供のことというより自分のことで愚痴を呟かせてください
回答
haruさん、ご返答ありがとうございます。
今年はじめ進級前に二年制の公立幼稚園はどうかと思ったのですが、ママ友関係を考え躊躇してしまいま...
4
4歳で年中の男の子です
回答
それはすごいですねー!
私の子は4、5歳の時はIQ90(ビネー式で)くらいでしたが、4歳だとトイレ不能で昼もオムツ、箸はエジソン、ほぼ会...
11
4歳の息子の事です
回答
お返事拝見しました。
そのオムツからやっとトレパンにした…という経過でしたら確かにオムツに戻すことはNGだと思います。
パッドはまだお...
13
2人目の子が今自閉症のグレーゾーンにいるようです
回答
私は、持病があっての出産でしたけどね。
単純に子供が欲しい、それだけです。
当時の主治医とも相談しましたし、奇形児として生まれてくる確率も...
11
思いっきり愚痴のはきだしです
回答
家も今日はデイです。今月から行き始めました。送迎つきです。
デイっていいですねー⭐︎すばらしー。
まぁ、前も学童に行ってたから変わりは無い...
24
もうすぐ5歳、年中の男児がいます
回答
夜、なかなか眠れないんですね
うちの息子も知的と自閉で
保育所で加配もついてました
保育所でも、いろんなお部屋に行ったり
言葉も遅かった...
5
合理的配慮とはなんでしょうか?調べれば調べるほどわからなくな
回答
結奏さん
立派な志望動機じゃないですか❣️
そういう人にこそ、心理学学んでもらいたいですよね。
現状は、とても辛いと思います。
実は医療...
16
自閉症スペクトラム、ADHDの娘がいます
回答
chihiro様
回答ありがとうございます。
在宅ワークをしながらも、毎日学習に付き添われておられるのですね。本当に凄いなと思います。
...
8