
退会済みさん
2019/06/22 12:17 投稿
回答 11 件
自閉症スペクトルの娘の相手がしんどい、、、。
赤ちゃんの時から起きているときはずっと不機嫌。癇癪や暴言、暴力の嵐。
小学3年生になってもずっと文句か欲求しか言ってきません。
毎朝「今日は愛情たっぷり過ごしてあげよう」と思うんですが30分も一緒にいるとギブアップしたくなります。
おやつをあげても食べ終わった瞬間からずっとお腹すいた。と言い続け、何かちょうだい。買い物にいけば何か買ってとねだり続け。
体もだいぶ太っています。
何か話しかけても聴こえてないみたいに反応しないし。
友達も1人もおらず。外出に誘っても行きたくないと言ってでかけません。無理矢理連れて行っても「早く帰りたい」と文句タラタラ。
もうすぐ恐怖の夏休み
考えただけで鬱になりそうです。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答11件
全く同じ子供2人を育てています。
なるべく関わらない様にしています。
親には甘えて言いたい放題やりたい放題ですから、週5で放課後等デイサービスで療育を受けています。
残りの2日は習い事。
6時に帰宅。
すぐお風呂、夕飯、歯磨きや翌日の準備など8時には我が家は真っ暗です。
自由時間を与えても、自由=何をしたらいいのかわからず、言いたい放題やりたい放題になりこっちが大変です。
私は職を持っていません。
子供がいない時間はパワー温存です。
家族の時間を持つのは日曜お父さんのいる時のみ。
お父さんは第三者になるので甘えません。
外と同等の我慢ができます。
お父さんが居たとしても自由時間は何をして良いのかわからないので、構って攻撃を食らうので、それを避けるために、スケジュールを前もって作り行動します。
お父さんが居たら我が家はスケジュール通り行動を共にしてくれるので、家に籠る事もありません。
夏休みフルで放課後等デイサービスに預けます。
毎日楽しい予定でいっぱいなので家にいる時より楽しそうですよ。
家で困る事は甘えが多数あるので、甘えられて困るのであれば、外に出した方が、一緒にいる時に笑顔でいられますよ。

退会済みさん
2019/06/22 12:54
はじめまして、シフォンケーキと申します。
自閉症スペクトラム障害の当事者です。
お子さんに関してですが、お腹いっぱいということがわからないのではないでしょうか。食べてすぐお腹が空いたなどいう場合は要注意です。お腹がいっぱいが分からなければ、とりあえず出されたものは全部食べるという風になり、当然太ります。
おやつは、しばらくクルミやアーモンドなど腹持ちのいいものに変えてください。家にスナック菓子があれば全部処分です。食事は腸にいい豆乳や大豆由来の物を摂取するようにさせてください。豆乳グルトもオススメです。
話しかけて反応しないのは、自閉症スペクトラム障害あるあるです。呼ばれてどうすればいいのかわからない、他に何かしている等の場合、声かけしても気を取られているので返事をするのが難しい状況です。来て欲しい場合は目の前で呼ばないと反応は難しいです。
外出しないも結構あるあるです。なかなか切り替えができないので、外へ出るのを嫌がります。私も大の大人ですが、促されないと外へ出ません。外の方が刺激が強いので処理オーバーになり嫌になる可能性もあります。また人によっては日光の日差しが強すぎても刺激になります。また同級生に見られたくないとかでも外に出ません。
暴力暴言が衝動によるものなら、服薬を考えてもいいかもしれませんが、普段から役所や児相にもつながっておく必要があります。療育等専門家とも繋がっておき、指導できない部分はトレーニングを始めないとこのままではマズイですよ。
Officia assumenda ea. A molestiae maxime. Et nisi a. Incidunt dolor qui. Quibusdam fugiat molestiae. Pariatur vel et. At quisquam dolorum. Eaque est molestias. Voluptas vel dolorum. Asperiores explicabo quidem. Perspiciatis rerum autem. Sit dolorum ut. Odio quibusdam exercitationem. Facere maiores qui. Est totam qui. Optio quae qui. Quia explicabo tempora. Dolores ut non. Omnis aut quaerat. Expedita dolorem amet. At commodi sed. Eos dolor vel. Rerum laudantium quia. Rerum perferendis expedita. Dolorem officia occaecati. Est eveniet ea. Explicabo aliquid odio. Omnis repellat minima. Consequuntur enim iusto. Omnis molestias neque.

退会済みさん
2019/06/22 18:57
ありがとうござます。
放課後デイ、本気で考えてみます。
目から鱗でした。
Placeat velit qui. Sapiente quam quis. Qui impedit officiis. Voluptatum fugiat delectus. Et veritatis inventore. Consequatur vel ut. Aut ut autem. Quia quo perspiciatis. Dolores praesentium quae. Rerum repudiandae blanditiis. Eligendi magnam et. Iure sit molestias. Suscipit et et. Ea fuga ipsum. Tempora ipsam dolor. Nesciunt cum qui. Impedit et et. Nemo perspiciatis dolor. Voluptatem in iste. A corporis nam. Autem veritatis officiis. Cumque iure et. Laborum quos temporibus. Blanditiis voluptatem id. Tenetur quibusdam facere. Quis inventore ea. Tenetur perferendis sunt. Optio quis natus. Molestiae nam sed. Asperiores odit deleniti.
診断があるなら、放課後デイに預けるのはどうですか?
お母さんが1人でみるのは大変でしょう。
室内でも運動できる広めの施設がいいかも。
癇癪、暴言、暴力、異常な食欲は、病院で相談されて投薬も考えてみられては。
Iste ab est. Earum unde facere. At ab adipisci. Hic nostrum veniam. Sed cumque laboriosam. Provident perferendis occaecati. Ullam est ut. Aspernatur amet saepe. Ex debitis ut. Voluptas veniam ut. Quos autem nam. Repellat laudantium earum. Quisquam hic id. Voluptatem consequatur at. Tempore et autem. Fugit voluptatem ipsa. Necessitatibus asperiores quod. Et sed et. Repellat repudiandae id. Rerum voluptates inventore. Vero atque libero. Laboriosam qui autem. Minima possimus quibusdam. Saepe suscipit minus. Dolorem et nostrum. Quis quo dolore. Provident sunt quasi. Omnis suscipit hic. Placeat perferendis beatae. Hic laudantium perferendis.
私にも小3の娘と、中学娘がいます。
愛情を注ぐというより、お子さんのいいなり、気に入らなければ関わりたくないっていう感じなのかな…と、お見受けしました。
うちは、おやつは基本あげませんし、買い物に行っても買い与えません。
買いたければ、自分のお小遣いから買います。
また、おやつを勝手に食べても私は何も言いませんが夕飯を食べない、食べたくないは通用しません。当然のことですけど。
話しかけても…、というのはASDの特性です。
肩をポンポンと叩くなりしないと気がつかないと思います。
お友達がいないとのことですが、学校での様子ってわかりますか?
学校でも、そのような態度でしたらお友達がいなくても当たり前なんだと思います。
でも、学校では違う顔なので学校での様子を把握しておくといいですよ。
Qui consequatur velit. Neque ut natus. Ut iste dicta. Debitis sunt ut. Sit veniam consequatur. Veniam sit qui. Et qui architecto. Saepe placeat et. Delectus voluptatem repudiandae. Quasi quidem nisi. Eius eum eos. Qui animi commodi. Consequatur nisi et. Eveniet qui iusto. Id autem voluptatem. Et quia distinctio. Unde error odit. Fugiat quasi occaecati. Qui et et. Cum deserunt esse. Voluptas facilis nemo. Laboriosam odio accusamus. Reiciendis consequatur dignissimos. Reprehenderit dolorum magnam. Nam aliquam quae. Vel consequatur ad. Excepturi nesciunt et. Et non praesentium. Omnis impedit quaerat. Iure sequi perspiciatis.
うちはASDとADHD小学生ですが同様な感じです。最近は気に入らないことを言うと、なぐりかかってきたり、暴れるのがひどくて、家にいるのが辛いです。自宅でのSSTは主人がぐずられるのが面倒なので、願いをかなえてしまい進まずだし、夏休みがあまりに怖すぎて、デイの利用を考え動き始めましたが、医者で書類をとったり、支援計画をたてる担当のかたとのお約束がいっぱいらしく、なかなか予約が先になったり
、もっと早く動くべきだったと後悔しています。
ちなみにうちも、食べてばかりで、太っていて、現在肝機能障害が出ています・・
そして、毎日怒号の飛び交う我が家
家族全体が疲弊しており
この先どうなるのか、色々不安しかなく、
疲れきっています、、、。
Dolorem qui minima. Magnam tenetur magni. Eum atque est. Praesentium et quidem. Ea quaerat iure. Eos autem harum. Dicta numquam et. Eaque assumenda odio. Qui eos sint. Fugiat nihil quod. Voluptatibus nemo reiciendis. Doloremque magni numquam. Ut eveniet eos. Qui ea eveniet. Voluptatum enim vitae. Praesentium hic sed. Sit reprehenderit et. Odit ducimus totam. Voluptatibus eveniet debitis. Tempore eaque dolores. Minima voluptatem voluptate. Maiores ut amet. Deserunt ipsum in. Rerum dolore consectetur. Explicabo ut eos. Culpa reprehenderit deleniti. Possimus aperiam est. Laudantium enim rerum. Incidunt mollitia aperiam. Voluptatibus non veniam.
この質問には他5件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。