締め切りまで
8日
Q&A
- お悩みきいて!
聞いてください
退会済みさん
聞いてください。息子の癇癪が酷い、不安感が強くてこの先が心配です。
こんにちは。4歳年中の自閉+ADHDの息子がいます。調子が良いときと悪いときが周期的にあらわれ、調子が良いと会話も上手く、園でも8割くらい活動に参加できますし、離席もしません。
しかし、最近とても調子が悪く、少し失敗しただけでオモチャ箱をひっくり返して怒ったり、何度も同じテレビを見せろとひっくり返ったり、幼稚園でもいちいち泣いて、怒ってしまいます。好きな女の子の名前を連呼して、周りの子が引いているそうです。
虫や雷が怖くて、雨が降ってくると泣き、外に出ると泣き、ビクビクしていて、不安感も強いです。
衝動性、多動性が強く、自閉度は低いと言われていたのですが、最近は凄く特性が強まっているように思えます。特に環境が変わったりしたことはないので、なぜこうなったのかわかりません。
このような場合、どうするのが有効でしょうか。病院の予約は2ヶ月先しか取れませんでしたので、2ヶ月間とても不安です。
こんにちは。4歳年中の自閉+ADHDの息子がいます。調子が良いときと悪いときが周期的にあらわれ、調子が良いと会話も上手く、園でも8割くらい活動に参加できますし、離席もしません。
しかし、最近とても調子が悪く、少し失敗しただけでオモチャ箱をひっくり返して怒ったり、何度も同じテレビを見せろとひっくり返ったり、幼稚園でもいちいち泣いて、怒ってしまいます。好きな女の子の名前を連呼して、周りの子が引いているそうです。
虫や雷が怖くて、雨が降ってくると泣き、外に出ると泣き、ビクビクしていて、不安感も強いです。
衝動性、多動性が強く、自閉度は低いと言われていたのですが、最近は凄く特性が強まっているように思えます。特に環境が変わったりしたことはないので、なぜこうなったのかわかりません。
このような場合、どうするのが有効でしょうか。病院の予約は2ヶ月先しか取れませんでしたので、2ヶ月間とても不安です。
この質問への回答
まず、二歳~六歳半位は元々ものすごく不安定ですよ。情緒の成長、心や頭の成長に、本人が全くついていけないからだと思います。
当時は何かある度に不安定になって暴れていましたね。
毎日毎日よく怒って泣いてるなぁと(笑)
半日以上暴れてるなんてものザラでした。
なだめたりしたら最後、エスカレートしていくので、ちょっと寄り添って落ち着くものは別として、おかしくなっているときは「怒ってる間はお話ししません。落ち着くまでここにいて。」廊下や別室に放り出す。というのを家族で徹底しました。
半日だろうが、ほぼ丸一日だろうが、泣いて怒って追い回されても、知らん顔です。
静かにしてください。とそれだけ。
怪我と脱水だけケア。
あとは環境調整は徹底してしましたが。
失礼ながら、幼稚園か保育園だかわかりませんが、園生活がお子さんにはハード過ぎるのだろうと思います。
できれば、園をやめてしまうか、療育園等に変わっては?
仕事をしておられるなら保育園をやめる。は無理なので加配をつけてもらうなども1つです。
どれも無理だとすると、登園日数や時間を調整して、園にいる時間をぐっと減らしてあげることだと思います。
働いているなら、私はもう保育園さんにお願いしてしまって、腹を括っても構わないとは思いますが、できれば療育だけは受けてあげてください。親子の為に。
それと、この子みたいなタイプは三十路あたりまで、下手するとずーっと調子が上がったり下がったり、調子の波があると思います。
更に、行事や暑さ寒さに、環境変化あれやこれやで乱れますし。
維持管理は元々難しいです。
またかよ!と思うでしょうが、お祭りだと思って振り回されませんように。
学校で見かける支援級のお母さんなんかは、◯◯ちゃーんて叫んだらキモいっての!ほんとにー。ごめんねーとカラカラ笑ってます。
そのぐらい図太くないとやっていけない。
きっとそのお母さんも家では沢山大変な思いをし頭を抱えているんでしょうが。
泣いても解決しないので、笑った方がいいです。
また、友達に対する興味が強くなってくると、うまく関われずに荒れます。
これもこの先数年スパンで落ち着いたり荒れたりですよ。
お母さん、もう頑張れないと思うかもしれませんが、まだまだ道半ば。
ガンバ☆です。
当時は何かある度に不安定になって暴れていましたね。
毎日毎日よく怒って泣いてるなぁと(笑)
半日以上暴れてるなんてものザラでした。
なだめたりしたら最後、エスカレートしていくので、ちょっと寄り添って落ち着くものは別として、おかしくなっているときは「怒ってる間はお話ししません。落ち着くまでここにいて。」廊下や別室に放り出す。というのを家族で徹底しました。
半日だろうが、ほぼ丸一日だろうが、泣いて怒って追い回されても、知らん顔です。
静かにしてください。とそれだけ。
怪我と脱水だけケア。
あとは環境調整は徹底してしましたが。
失礼ながら、幼稚園か保育園だかわかりませんが、園生活がお子さんにはハード過ぎるのだろうと思います。
できれば、園をやめてしまうか、療育園等に変わっては?
仕事をしておられるなら保育園をやめる。は無理なので加配をつけてもらうなども1つです。
どれも無理だとすると、登園日数や時間を調整して、園にいる時間をぐっと減らしてあげることだと思います。
働いているなら、私はもう保育園さんにお願いしてしまって、腹を括っても構わないとは思いますが、できれば療育だけは受けてあげてください。親子の為に。
それと、この子みたいなタイプは三十路あたりまで、下手するとずーっと調子が上がったり下がったり、調子の波があると思います。
更に、行事や暑さ寒さに、環境変化あれやこれやで乱れますし。
維持管理は元々難しいです。
またかよ!と思うでしょうが、お祭りだと思って振り回されませんように。
学校で見かける支援級のお母さんなんかは、◯◯ちゃーんて叫んだらキモいっての!ほんとにー。ごめんねーとカラカラ笑ってます。
そのぐらい図太くないとやっていけない。
きっとそのお母さんも家では沢山大変な思いをし頭を抱えているんでしょうが。
泣いても解決しないので、笑った方がいいです。
また、友達に対する興味が強くなってくると、うまく関われずに荒れます。
これもこの先数年スパンで落ち着いたり荒れたりですよ。
お母さん、もう頑張れないと思うかもしれませんが、まだまだ道半ば。
ガンバ☆です。
幼稚園での人間関係がうまくいってないんだろうか?
最近むし暑いし、診断がついてOTが増えると書いてあったことから、お疲れなのかもしれない。
今は虫嫌い克服のために、暑い外に連れ出すより、自宅でゆっくりさせた方がいいかも。
癇癪は幼稚園で頑張った反動だと思われるので、夏休みは予定を入れずゆっくり休ませた方がよいと思う。
自閉が強くなったというよりお疲れでダウン気味なのかも。
逆に少し甘やかしてあげてもよいかも。
苦手を克服する為に、あれもこれもしようとするとお子さんがまいってしまうと思う。
今は虫のことなんてどうでもいいと割り切って。
雨が降れば雷が鳴るとわかるのも、知性と先を見通す力の表れ。
虫や雷嫌いな子どもなんて、たくさんいるから。
今は怖いという気持ちを受け入れてあげて、無理に克服しようとしない方がいいと思う。
好きな女の子ができたというのも、情緒の成長の証。
お子さんが成長したのと、疲れがたまっているだけじゃないかな。
...続きを読む Et aut voluptas. Repudiandae minus ex. Dolor nisi vitae. Quibusdam nemo eos. Vel ut iure. Doloremque rem voluptatem. Dolorum cupiditate est. Ipsa quia et. Autem nemo aut. Est nulla et. Dolores dolorem voluptate. Laboriosam ea aut. Rem tempora velit. Voluptatum ipsum repellendus. Quibusdam ducimus quos. Nemo eos sed. Iste voluptatem natus. Quisquam nesciunt ad. Odio eum repudiandae. Tempore repudiandae ut. Maxime quia aliquid. Velit officiis magnam. Repellendus et quod. Velit maiores omnis. Ea et et. Molestiae sed sed. Placeat corrupti tenetur. Et iure ut. Aut nam repellendus. Sit molestiae distinctio.
最近むし暑いし、診断がついてOTが増えると書いてあったことから、お疲れなのかもしれない。
今は虫嫌い克服のために、暑い外に連れ出すより、自宅でゆっくりさせた方がいいかも。
癇癪は幼稚園で頑張った反動だと思われるので、夏休みは予定を入れずゆっくり休ませた方がよいと思う。
自閉が強くなったというよりお疲れでダウン気味なのかも。
逆に少し甘やかしてあげてもよいかも。
苦手を克服する為に、あれもこれもしようとするとお子さんがまいってしまうと思う。
今は虫のことなんてどうでもいいと割り切って。
雨が降れば雷が鳴るとわかるのも、知性と先を見通す力の表れ。
虫や雷嫌いな子どもなんて、たくさんいるから。
今は怖いという気持ちを受け入れてあげて、無理に克服しようとしない方がいいと思う。
好きな女の子ができたというのも、情緒の成長の証。
お子さんが成長したのと、疲れがたまっているだけじゃないかな。
...続きを読む Et aut voluptas. Repudiandae minus ex. Dolor nisi vitae. Quibusdam nemo eos. Vel ut iure. Doloremque rem voluptatem. Dolorum cupiditate est. Ipsa quia et. Autem nemo aut. Est nulla et. Dolores dolorem voluptate. Laboriosam ea aut. Rem tempora velit. Voluptatum ipsum repellendus. Quibusdam ducimus quos. Nemo eos sed. Iste voluptatem natus. Quisquam nesciunt ad. Odio eum repudiandae. Tempore repudiandae ut. Maxime quia aliquid. Velit officiis magnam. Repellendus et quod. Velit maiores omnis. Ea et et. Molestiae sed sed. Placeat corrupti tenetur. Et iure ut. Aut nam repellendus. Sit molestiae distinctio.
ごめんなさい、締め切るの忘れてました!
みなさん、ありがとうございました。また、悩んだときにはお知恵をお貸しください。 ...続きを読む Velit pariatur suscipit. Sit saepe ex. Quas ea neque. Dolorum voluptas ut. Magnam consequatur sequi. Eos enim nemo. Quam consequuntur ut. Laboriosam rerum expedita. Soluta ut enim. Aperiam occaecati blanditiis. In sit et. Est dolor porro. Adipisci cum et. Eos nisi iusto. Vero quibusdam voluptas. Voluptatem aliquam corrupti. Veritatis inventore qui. Omnis sed voluptatem. Dolores ullam qui. Sit voluptate nihil. Voluptas quae dolorem. Qui maiores cum. Eum deserunt deleniti. Eum assumenda officia. Fugiat est nostrum. Consequatur est facilis. Incidunt soluta eum. Cupiditate esse assumenda. Eveniet numquam asperiores. Quo quia ut.
みなさん、ありがとうございました。また、悩んだときにはお知恵をお貸しください。 ...続きを読む Velit pariatur suscipit. Sit saepe ex. Quas ea neque. Dolorum voluptas ut. Magnam consequatur sequi. Eos enim nemo. Quam consequuntur ut. Laboriosam rerum expedita. Soluta ut enim. Aperiam occaecati blanditiis. In sit et. Est dolor porro. Adipisci cum et. Eos nisi iusto. Vero quibusdam voluptas. Voluptatem aliquam corrupti. Veritatis inventore qui. Omnis sed voluptatem. Dolores ullam qui. Sit voluptate nihil. Voluptas quae dolorem. Qui maiores cum. Eum deserunt deleniti. Eum assumenda officia. Fugiat est nostrum. Consequatur est facilis. Incidunt soluta eum. Cupiditate esse assumenda. Eveniet numquam asperiores. Quo quia ut.
補足。
おこさん、素直で一生懸命なタイプなのでは?
優しさなんかもそこそこ育っているのだと思います。
凸凹さんは、育つからこそ荒れます。
そして、その成長の過渡期が他の子よりやたら長いのでずーっと荒れて見えます。
自動的に色々学べないから、常に不安を抱えています。
主さんの関わりが悪いとは思いませんし、お子さんも悪くなく環境がお子さんにはあってないのではないか?と考えてほしいと思います。
環境も仕事や地域資源の都合などで、ベストなものが準備できないこともありますが
そういうのも仕方ないことですので
あきらめず、腹立てずでいきませんか?
うまくいけば、一年生二年生あたりでは癇癪を持っていてもぼちぼち落ち着いて過ごせます。
三年生以降はまた問題がでるかもしれませんし、ADHDが強いとこのタイミングが逆になるかもしれませんが。
お子さんには力があるので、信じて今の不安を1つ1つ軽くしてあげませんか?
...続きを読む Eum minus dolores. Enim autem consequuntur. Nisi id et. Hic perspiciatis minus. Quo eius sequi. Ipsa illo est. Dolor eligendi molestiae. Officiis vero nihil. Quas quae qui. Fugit sed pariatur. Numquam dolorem adipisci. Pariatur eius aliquam. Qui consequatur at. Necessitatibus asperiores rerum. Reprehenderit totam enim. Omnis fugiat pariatur. Temporibus quae nesciunt. Eaque nesciunt eos. Cupiditate fuga vel. Velit asperiores sequi. Doloribus voluptas nesciunt. Officiis quae nisi. Ullam mollitia provident. Voluptatem sed doloremque. Porro est est. Sunt minus nihil. Aut et necessitatibus. Dolor sint totam. Aperiam facilis provident. Dolorem et voluptatem.
おこさん、素直で一生懸命なタイプなのでは?
優しさなんかもそこそこ育っているのだと思います。
凸凹さんは、育つからこそ荒れます。
そして、その成長の過渡期が他の子よりやたら長いのでずーっと荒れて見えます。
自動的に色々学べないから、常に不安を抱えています。
主さんの関わりが悪いとは思いませんし、お子さんも悪くなく環境がお子さんにはあってないのではないか?と考えてほしいと思います。
環境も仕事や地域資源の都合などで、ベストなものが準備できないこともありますが
そういうのも仕方ないことですので
あきらめず、腹立てずでいきませんか?
うまくいけば、一年生二年生あたりでは癇癪を持っていてもぼちぼち落ち着いて過ごせます。
三年生以降はまた問題がでるかもしれませんし、ADHDが強いとこのタイミングが逆になるかもしれませんが。
お子さんには力があるので、信じて今の不安を1つ1つ軽くしてあげませんか?
...続きを読む Eum minus dolores. Enim autem consequuntur. Nisi id et. Hic perspiciatis minus. Quo eius sequi. Ipsa illo est. Dolor eligendi molestiae. Officiis vero nihil. Quas quae qui. Fugit sed pariatur. Numquam dolorem adipisci. Pariatur eius aliquam. Qui consequatur at. Necessitatibus asperiores rerum. Reprehenderit totam enim. Omnis fugiat pariatur. Temporibus quae nesciunt. Eaque nesciunt eos. Cupiditate fuga vel. Velit asperiores sequi. Doloribus voluptas nesciunt. Officiis quae nisi. Ullam mollitia provident. Voluptatem sed doloremque. Porro est est. Sunt minus nihil. Aut et necessitatibus. Dolor sint totam. Aperiam facilis provident. Dolorem et voluptatem.
ruidoso様
そうなんです。今の園が時間で動くスタイルなので、忙しく、盛りだくさんなカリキュラムなので転園を考えたのですが、入れませんでした。療育園は手帳がないので入れず、保育園も今の園のように先生がついてくれる枠は入れず、結局そのまま通い続けています。
また、下の子も障害があり、こちらは重く、更に手がかかるので、なるだけ上の子にはどこかに通ってもらいたいとう気持ちがあります。行事などの練習もあまりきつくやらないように、嫌がることに無理して参加させないように話をしてみようと思います。
「あきらめず、腹立てず」いい言葉ですね。今の私にはぴったりです(笑)
低迷期に入ると、このまま成長せず、みんなにも嫌われ、後退していってしまうのではないかと不安になってしまいます。
一生懸命なのかはわかりませんが、素直で優しい息子です。いいところもたくさんあるのですがね…。私が余裕がなくて苛立ってしまいます。
いけませんよね…。
環境調整、出来るところはしてみます。私も含め、息子が気が楽になるように。
アドバイスありがとうございます。腐らず行きます。 ...続きを読む Quibusdam totam laudantium. Et ut labore. Pariatur voluptas quas. Id et placeat. Omnis rerum aut. Error neque nihil. Natus sit aut. Perferendis exercitationem perspiciatis. Suscipit qui laudantium. Pariatur sit eligendi. Facere debitis ut. Animi voluptatem suscipit. Error suscipit eaque. Quos blanditiis inventore. Corporis aut sed. Occaecati aut laudantium. Est laborum voluptatem. Quis laboriosam similique. Voluptatem odio numquam. Praesentium est maiores. Et placeat sint. Nam alias necessitatibus. Repudiandae aut voluptatem. Tempore quod ut. Dolor quia consequatur. Aliquam voluptatem sit. Aperiam itaque consequatur. Illo quisquam odio. Officiis sunt iure. Doloremque molestiae ab.
そうなんです。今の園が時間で動くスタイルなので、忙しく、盛りだくさんなカリキュラムなので転園を考えたのですが、入れませんでした。療育園は手帳がないので入れず、保育園も今の園のように先生がついてくれる枠は入れず、結局そのまま通い続けています。
また、下の子も障害があり、こちらは重く、更に手がかかるので、なるだけ上の子にはどこかに通ってもらいたいとう気持ちがあります。行事などの練習もあまりきつくやらないように、嫌がることに無理して参加させないように話をしてみようと思います。
「あきらめず、腹立てず」いい言葉ですね。今の私にはぴったりです(笑)
低迷期に入ると、このまま成長せず、みんなにも嫌われ、後退していってしまうのではないかと不安になってしまいます。
一生懸命なのかはわかりませんが、素直で優しい息子です。いいところもたくさんあるのですがね…。私が余裕がなくて苛立ってしまいます。
いけませんよね…。
環境調整、出来るところはしてみます。私も含め、息子が気が楽になるように。
アドバイスありがとうございます。腐らず行きます。 ...続きを読む Quibusdam totam laudantium. Et ut labore. Pariatur voluptas quas. Id et placeat. Omnis rerum aut. Error neque nihil. Natus sit aut. Perferendis exercitationem perspiciatis. Suscipit qui laudantium. Pariatur sit eligendi. Facere debitis ut. Animi voluptatem suscipit. Error suscipit eaque. Quos blanditiis inventore. Corporis aut sed. Occaecati aut laudantium. Est laborum voluptatem. Quis laboriosam similique. Voluptatem odio numquam. Praesentium est maiores. Et placeat sint. Nam alias necessitatibus. Repudiandae aut voluptatem. Tempore quod ut. Dolor quia consequatur. Aliquam voluptatem sit. Aperiam itaque consequatur. Illo quisquam odio. Officiis sunt iure. Doloremque molestiae ab.
ASD 当事者です。
私も最近調子が悪いです。
心療内科の医師に相談した所、梅雨も関係しているかもって言われました。
確かに雨の日、曇りの日は、重力が1.5倍になったように感じます。そしてやっと、すぎましたが、台風がきていたので、かなり体が重くここ数日はいつもより頭が重かったです。
ちなみに幼少期より春、秋が苦手で、季節が変わるだけで、体調が崩れる事が多かったです。そして夏は夏で暑かったり、虫の音がうるさい等の理由で苦手でした。冬は比較的好きですが、気温の割に薄着で外出して体調を崩してしまったり、結局調子がいいと胸を張れる季節がありません。
ASDでも、そうでなくても過敏の人は気圧の変化に敏感な事が多く、少しの天気の変化で不穏になったりします。また季節の変化にも敏感な事が多く、精神的にも身体的にも不安定になる事があります。
天気や季節を変化しないように調整は難しいので、ああ、今日は雨だから機嫌が悪いのかなぁ、ああ、今季節の変わり目だから癇癪なのかなぁって対応してみてはいかがでしょうか?
ASD にとっては環境の変化には天気や季節の変化も含まれる、、、って事をお伝えしたくて書かせていただきました。
たかが雨ですが、本人にとってはかなりしんどかったりするので、時には癇癪がひどければ無理せずに休ませて、家でゆっくりするのも手だと思います。
※私は今6歳と3歳を保育園に連れて行っていますが、雨の日体が動かない事があり、時々休ませて家で見ています。保育園には私が鬱状態、ASD と診断された事も伝えているので、おやが調子が悪くて連れていけないので休みます。って伝えています。
仕事していた時も、子供が熱がなくても休む事がありました。だって連れていけないし、、、、調子が悪いし、、、
ちなみに私個人の経験としては保育園時代体力がなく、かなり保育園を休んでいました。6回喘息で入院後水泳教室に入れられ、徐々に体力がついてくると、小学生では休む事が減りました。
雨などの些細な環境の変化に負けないくらい体力がつくと落ち着いてくるかもしれません。
個人的な意見でした。 ...続きを読む Ullam vero consequatur. Quo voluptate rerum. Velit nihil et. A voluptas amet. Culpa necessitatibus dolore. Animi odit error. Accusamus et consequatur. Ut ut nostrum. Assumenda officia aut. Nisi amet eveniet. Veniam officiis consequatur. Voluptatum ratione porro. Vel quod at. Exercitationem repellat ut. Expedita sunt rerum. Fugiat cum provident. Illo a suscipit. Ullam facilis nulla. Placeat et tempore. Omnis natus possimus. Expedita alias est. Consequatur architecto eum. Sed officia molestiae. Sit vel quas. In voluptate corporis. Et inventore illo. Maiores cum dolor. Alias quidem quis. Veritatis laborum voluptas. Eos sapiente quae.
私も最近調子が悪いです。
心療内科の医師に相談した所、梅雨も関係しているかもって言われました。
確かに雨の日、曇りの日は、重力が1.5倍になったように感じます。そしてやっと、すぎましたが、台風がきていたので、かなり体が重くここ数日はいつもより頭が重かったです。
ちなみに幼少期より春、秋が苦手で、季節が変わるだけで、体調が崩れる事が多かったです。そして夏は夏で暑かったり、虫の音がうるさい等の理由で苦手でした。冬は比較的好きですが、気温の割に薄着で外出して体調を崩してしまったり、結局調子がいいと胸を張れる季節がありません。
ASDでも、そうでなくても過敏の人は気圧の変化に敏感な事が多く、少しの天気の変化で不穏になったりします。また季節の変化にも敏感な事が多く、精神的にも身体的にも不安定になる事があります。
天気や季節を変化しないように調整は難しいので、ああ、今日は雨だから機嫌が悪いのかなぁ、ああ、今季節の変わり目だから癇癪なのかなぁって対応してみてはいかがでしょうか?
ASD にとっては環境の変化には天気や季節の変化も含まれる、、、って事をお伝えしたくて書かせていただきました。
たかが雨ですが、本人にとってはかなりしんどかったりするので、時には癇癪がひどければ無理せずに休ませて、家でゆっくりするのも手だと思います。
※私は今6歳と3歳を保育園に連れて行っていますが、雨の日体が動かない事があり、時々休ませて家で見ています。保育園には私が鬱状態、ASD と診断された事も伝えているので、おやが調子が悪くて連れていけないので休みます。って伝えています。
仕事していた時も、子供が熱がなくても休む事がありました。だって連れていけないし、、、、調子が悪いし、、、
ちなみに私個人の経験としては保育園時代体力がなく、かなり保育園を休んでいました。6回喘息で入院後水泳教室に入れられ、徐々に体力がついてくると、小学生では休む事が減りました。
雨などの些細な環境の変化に負けないくらい体力がつくと落ち着いてくるかもしれません。
個人的な意見でした。 ...続きを読む Ullam vero consequatur. Quo voluptate rerum. Velit nihil et. A voluptas amet. Culpa necessitatibus dolore. Animi odit error. Accusamus et consequatur. Ut ut nostrum. Assumenda officia aut. Nisi amet eveniet. Veniam officiis consequatur. Voluptatum ratione porro. Vel quod at. Exercitationem repellat ut. Expedita sunt rerum. Fugiat cum provident. Illo a suscipit. Ullam facilis nulla. Placeat et tempore. Omnis natus possimus. Expedita alias est. Consequatur architecto eum. Sed officia molestiae. Sit vel quas. In voluptate corporis. Et inventore illo. Maiores cum dolor. Alias quidem quis. Veritatis laborum voluptas. Eos sapiente quae.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると20人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
3歳2ヶ月の息子が先日注意欠陥多動性障害、自閉症スペクトラム
回答
ぷうちゃんさんへ
コメント頂きありがとうございます。
仰る通りで息子の障害の特性について学習すべきかもしれません。
障害の本をみたりしまし...
25
はじめまして‼️もうすぐ3歳になる息子なのですが、多動と注意
回答
焦るお気持ちは分かりますが、まずは落ち着いて深呼吸しましょう😊
(文字数に制限があるので、質問を絞った方がより詳しい回答を得られると思いま...
8
2歳~4歳に多動や多弁、癇癪がひどくとても悩まされ、4歳の時
回答
主さまにとってはキツイ返事になってしまいますが
自閉症スペクトラムの子どもは、確かに自閉症度が強いと表情などあまり豊かではありませんが、...
15
今年の1月(4歳2ヶ月頃)に軽度自閉スペクトラム症と診断され
回答
ゆきたんさん、はじめまして。
軽度とは知的障害のない発達障害の事だと思います。
ADHDにも切り替えがうまく出来ないという特徴がありますが...
6
来年の娘(3歳1ヶ月)の進路について相談させてください
回答
私の場合は、小学校を目標にして、
幼稚園に教育委員会に御願いして、
子供に支援員んさんを着けて頂きました‼環境変化を苦手とする子供に
環境...
14
生き地獄のような毎日で、苦しくてたまりません
回答
一度、深呼吸をして下さい。
私も娘が3、4歳頃がピークでした。
自律神経失調症、起立性低血圧、胃炎、胃のポリープ・・・。
子どもの癇癪で胸...
24
初めて投稿させて頂きます
回答
シリウスの瞳さん、みかんさん、コメントありがとうございます。
おっしゃられてる通りに、この先育てていけるのか不安でいました。今は福祉協会か...
10
小1の息子について、ご意見やアドバイス頂きたく思います
回答
こんにちは!
私の娘も最近ADHDと診断されたばかりですので、何か参考になる事があれば...と思い書いていきます🙇♀️
娘のお医者様...
27
3歳半の子どもがいます
回答
3歳半なら知能検査を受けてみてはどうですか?
精神遅滞、自閉症、運動の遅れがなくて発語だけが困難なら、表出性言語障害という可能性があるかも...
2
小学1年生の息子の発達障害のお薬のことでご相談させてください
回答
>カピバラさん
コメントありがとうございます!
私も知識は乏しいながらも、放デーの支援士さんとの情報もあり何種類か薬があること聞いていて...
9
《他のお友達のママにしつこい》自閉症、ADHDの4歳(年中)
回答
ママ友は、自分のママより優しくしてくれるから遊んでもらいたいのでしょう。
パパの言うことは間違ってますよね。
友達と遊びたいんじゃないくて...
6
言語療育は朝のほうがいい?4月から年少になる娘がいます
回答
うちは年少の後半から月に2度の療育に通っていましたが、(療育センター以外は、他にはどこも通ってない。)療育の時間は、16時くらいの時間に毎...
12
小学1年生の息子が、ADHDの診断を受けました
回答
2回目、失礼します。
学校のことですが、普通級でこの状況では、ちょっと厳しいのではないかと思います。
支援員はついていますか。といっても...
14
私の悩みは特性のことと、女性の発達障害についてのことです
回答
私だけがおかしい…とありますが、そんなことはないと思います。
皆さん、何かしらで躓いて就労支援を受けてらっしゃると思います。隣の芝生は青く...
8
よろしくお願いいたします
回答
質問文を読んだ限りでは、支援級と支援学校の狭間で、どちらかと言うと支援学校寄りのように感じます
私が気になったのは身辺自立と衝動性の高...
8
長文で失礼します
回答
お返事拝見しましたが
恐らく、おしっこやうんちがたまっている感じを掴みにくいのだと思いますね。
尿意や便意への自覚が鈍いとなかなかうま...
19
幼稚園年長の息子の就学についてのモヤモヤです
回答
私は息子が可能なら就職に強く寮生活を経験済みということで将来、グループホームに入りやすくなる全寮制の高等支援学校に行って欲しいと思っていま...
15
リスパダールの副作用について、現在または過去にリスパダール(
回答
黒うさアリスさん。
医師に、相談するのが、1番いいと思います。
他にも、薬はあるので、心配でしたら、変えてもらってみたら?
6
年に対して、ついていけない発達と知能田中なんとかの検査では精
回答
きのこさん、イヤホンしてます
興味や趣味があちらこちらに、飛んでしまうので
最後までできたものが、ないですよ。
テレビ途中で。携帯
ゲー...
12
久しぶりの投稿です
回答
よっちゃんさん、こんにちは。
すべきか?
していくべきか?
一旦、こうした考え方は横に置きましょう。
よっちゃんさんがどうしたいのか?...
9