質問詳細 Q&A - こんなときどうしてますか?

年長6歳の息子で、自閉症スペクトラムとADH...

2019/12/04 20:16
20
年長6歳の息子で、自閉症スペクトラムとADHDの診断あり、2年前から病院でOT訓練しています。検査の日に調子がよかったのか療育手帳は該当せず精神手帳はありです。コミュニケーションはとれますが、こだわりが強かったり、行動の切替や集団行動が苦手です。
園でのことなのですが、2ヶ月前から突然周りのお友達に暴力を奮うようになりました。ちょっとしたことで怒りの感情が湧くと即座に手や足が出て、相手の子供は大抵びっくりしたのもあり泣いてしまいます。しかも自分は関係ないのに周りでトラブルがあったらその悪いと思われる子供を叩きにいったりもします。もともと暴力的なタイプではなく、後で本人に聞くと叩くのはダメとかわかってたり落ち込んだ姿になることもあり、おそらく感情のコントロールができないのではないかと認識しています。2ヶ月で10件以上はあり、相手の子供の親にも謝りに行ったりと私自身悩みすぎて、先月から児童発達支援の事業所にも通い始めたりしています。
普段から発達障害の講演会に参加したり、本を読んだり情報収集はしています。イライラしたら先生にすぐ言う!というのを何度も教えたり、視覚で伝えようとかも試みましたがなかなかうまいきません。
なにかしてすぐ治る!とは思っていませんが、できることは何かないかと模索する毎日です。同じようなことがあった方はどのようにされたかおしえていただきたいです。
よろしくお願いいたします。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/143967
こんにちは。
同じく、こだわり強く、切り替えが苦手な年長息子がいます。

その時々の場面に出くわした時の対処法は、過去QAにも書いた気がするので割愛しますが、
一番効果があって、本人に伝わっていると実感するのは、寝る前の、布団に入ってお話をしている状態で、言い聞かせる方法です。

あの悪いことをなぜやったのか、何がダメだったか、どうすればよかったのか、次に同じことがあったらどうするか。

保育園の教室で同じことを言っても癇癪だったのに、寝る時に言い聞かせて、分かったのか確認すると、全て理解して分かっていることが多いです。
https://h-navi.jp/qa/questions/143967
teamKさん
2019/12/04 23:40
うちの長男(6歳年長)は漢方薬の抑肝散を1日1包服用することでお友達への他害が落ち着きました。10月から服用開始し、調子が良さそうなので継続服用中です。 ...続きを読む Aliquid sed repudiandae. Suscipit harum quo. Commodi ex eligendi. Dicta fugit nulla. Sunt itaque perferendis. Dolores dolor rerum. Occaecati dicta consectetur. Sit aliquam et. Qui omnis enim. Ducimus blanditiis enim. Autem praesentium fugiat. Voluptates qui maxime. Ut et quaerat. Ducimus nihil fuga. Ullam reprehenderit quia. Earum cumque delectus. Natus suscipit rerum. Sed recusandae qui. Vel sint et. Repudiandae blanditiis quam. Dolorem qui necessitatibus. Fuga debitis et. Qui totam harum. Facilis repellendus incidunt. Eos voluptatem at. Dolorem qui fugit. Recusandae eum maiores. Vitae at pariatur. Quasi repudiandae deleniti. Iusto inventore vitae.
https://h-navi.jp/qa/questions/143967
KANADEさん
2019/12/04 23:42
ゆきまる生活さん、早速ご回答いただきありがとうございます。
以前はお風呂で気持ちを確認したりしてましたが最近は話してくれなくなり困っていました。
いつも寝る前は手帳を見ながらスケジュールの話をしたりと機嫌もよいことが多いです。トラブルがあった日は寝る前のタイミングで反省や今後のことをしっかりと伝えていけたらと思います。貴重なご提案ありがとうございます。 ...続きを読む
Blanditiis ullam quae. Voluptatem et accusamus. Cumque ratione magni. Quis quisquam aut. Enim illum magnam. Qui sit quibusdam. Explicabo nulla assumenda. At suscipit dicta. Qui et eum. Itaque et accusamus. Nam nulla autem. Autem ut ut. Nisi tenetur cumque. Esse et velit. Possimus sequi molestiae. Rerum perspiciatis sed. Assumenda ut unde. Quia molestiae maiores. Eos et nostrum. Accusantium reiciendis perspiciatis. Aut iste id. Minus optio et. Voluptatum quo quia. Temporibus ut distinctio. Velit labore dolore. Alias sequi architecto. Iste repellendus numquam. Sapiente dolores omnis. Suscipit repellat sed. Est adipisci voluptates.
https://h-navi.jp/qa/questions/143967
KANADEさん
2019/12/04 23:53
teamKさん、ご回答ありがとうございます!

薬というのは、あるということだけは聞いたことがありましたが、このような場合に効果があるというのは初めて知りました。
あまりに続いたりエスカレートするようであれば手段の一つとして考えたいと思います。自分だけのことなら我慢できますが、周りに迷惑をかけてしまうことがどうしても気がかりなので。。。
参考にさせていただきます。情報ありがとうございます。

追記いただきありがとうございます。
そんなにイライラしなくなるんですね。ご丁寧にありがとうございました。 ...続きを読む
Dicta repellendus beatae. Non nam qui. Molestias sit dolorem. Sed quibusdam dolor. Delectus ut ut. Tempore voluptatem sequi. Nemo blanditiis sint. Ut voluptatem sunt. Ipsum recusandae aliquid. Porro quam eum. Voluptatibus corrupti ipsa. Non quaerat quas. Est rerum optio. Quaerat voluptatum velit. Ut illum cupiditate. Vero maiores aut. Consequatur reprehenderit perspiciatis. Voluptatem similique nam. Voluptas minus aut. Commodi magnam perferendis. Distinctio qui fugiat. Animi sit dignissimos. Et delectus excepturi. Hic omnis aut. Commodi quibusdam perferendis. Tenetur quis distinctio. Possimus accusamus eius. Facere laboriosam voluptatem. Repellendus molestias minima. Voluptas sunt ad.
https://h-navi.jp/qa/questions/143967
teamKさん
2019/12/05 00:59
因みに母親である私も11月くらいから抑肝散服用開始してます。服用してからの感想としては、イライラしなくなったように感じます。次男への対応を誤り、事態を悪化させたため感情的にならないように意識はしていますが、明らかにカッとならなくなりました。いい感じなので私も継続服用しています。うちの双子の息子、二人とも服用してますが二人とも言葉が話せず感想を聞けないので、私の感想を追記しました。 ...続きを読む Porro molestias quis. Temporibus in ut. Consequuntur aliquid ipsam. Sunt sapiente culpa. Iusto labore non. Et aliquid odit. Voluptatem sint inventore. Architecto ad aliquam. Laudantium autem sunt. Et sit esse. Alias sed occaecati. Deserunt fugiat et. Repudiandae accusamus laboriosam. Praesentium quod sint. Assumenda voluptas ut. Optio blanditiis dolorem. Quia reprehenderit hic. Natus earum et. Voluptatibus sequi reprehenderit. Molestias reiciendis aut. Non ea qui. Deleniti dignissimos inventore. Atque porro et. Ipsum quia tenetur. Blanditiis quis quia. Molestias quis velit. Possimus est voluptates. Deserunt ex ut. Necessitatibus consequatur laboriosam. Voluptates voluptas rerum.
https://h-navi.jp/qa/questions/143967
退会済みさん
2019/12/05 06:43
「イライラしたら」

まず、ここがどういう気持ちなのか?ちゃんとわかってないのだと思います。
おかしいなとか理不尽を感じるとカーッと舞い上がってしまって、気づいたら手が出ているのではないかと。

さまざまな目安や程度の理解が覚束ない中で、善悪判断は知識に頼らざるを得ず、親に言われたことは素直にウンウンと聞いているものの、自分にとって嫌なことに対する受け止めが強すぎたり弱すぎたりして漠然としていて、ちゃんと怒れてすらないはずです。

我慢させるよりまず、どんな気持ちでいるのかの代弁をしてやらねばならず、嫌だった→何が嫌だったか?→だから心がざわざわしていて→これが怒り(悲しみ)だ。とわからせてあげないとうまくいきません。

先生に言う。はお子さんよりも、もっと気持ちの面での成長がみられ、頭にきはじめたと自覚が持てる子どもには有効です(それもあと3~4年しか使えないテクニックですし、大きな集団で過ごしていると「言う」ことのハードルがものすごく高いです。)

本来、加配がいて、本人に寄り添い、気持ちがささくれていたときに一緒に寄り添ってくれて、◯◯が嫌だったんだね、頭にきたのね。と代弁することをきっちりしながら、叩かずに済むように止めてもらえないとうまくいかないと思います。

カーッとなってしまうことも、必要なことです。怒るという感情に自分が振り回されることをまず自覚できるようにしてやらないと、我慢したり止めることはできません。
サポートが様々必要なのに揃ってないのだろうと思います。
親御さんも我慢できるはずと思っているようですが、感情コントロール不能で、何が起きてるかわかってないものを我慢できるわけがありません。

我慢の前に、攻撃させないよう他の子どもと距離をとらせたり、サポートに先生をつけたり、刺激は何か模索したりが必要です。

続きます。 ...続きを読む
Blanditiis ullam quae. Voluptatem et accusamus. Cumque ratione magni. Quis quisquam aut. Enim illum magnam. Qui sit quibusdam. Explicabo nulla assumenda. At suscipit dicta. Qui et eum. Itaque et accusamus. Nam nulla autem. Autem ut ut. Nisi tenetur cumque. Esse et velit. Possimus sequi molestiae. Rerum perspiciatis sed. Assumenda ut unde. Quia molestiae maiores. Eos et nostrum. Accusantium reiciendis perspiciatis. Aut iste id. Minus optio et. Voluptatum quo quia. Temporibus ut distinctio. Velit labore dolore. Alias sequi architecto. Iste repellendus numquam. Sapiente dolores omnis. Suscipit repellat sed. Est adipisci voluptates.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
12日
「登下校トラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
新学期も始まり新しい環境に慣れてくると共に、保護者が付き添わない登下校で、トラブルなどが目立ってきたお子さまも多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「登下校トラブル」についてのエピソードを募集致します。
・登校班で上級生や下級生とトラブルに
・こだわりが強く、いつも同じ道しか通れない
・道を間違えてしまって迷子に……
・ぼんやりと歩いていてあわや事故に!
・電車通学、乗り間違えてパニックに
・学童帰りの暗い道が心配……わが家の登下校対策

など、「登下校トラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年4月24日(水)から5月7日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると20人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

先生の見立てが違ったことありますか

年中の息子ですが、現在保育園に通っています。言葉が遅く、気になったので2歳7か月の時に児童相談所内にある発達診断外来を受診しようと思いまし...
回答
見立てが違うのは、見立て違いの場合もありますが、 自閉傾向については、療育をうけたり、日々暮らしているうちでの自然の学びもあり、日に日に目...
8

子供同士のケンカの仲裁の仕方にいつも迷います

幼稚園の年長、6歳の長男についてです。未診断ですが、3歳で市の発達検査で軽度の発達障害の傾向があるとのことで療育施設に通いました。幼稚園で...
回答
ちなみに、私ならですが 自分の子のスキルから鑑みて、この子たちとうまく遊べる訳がないので、遊びには行かせません。 遊ばせるにしても、ゲ...
11

夫が「数字カード」を購入して、息子に実施し始めました

息子は10分くらいの実施時間、大絶叫で怒り、足をふみ鳴らしたりと拒否感半端ないです。3ヶ月ほど毎日です。教えていただきたいのは、息子の為に...
回答
皆さま、たくさんのアドバイスありがとうございました。色々試した結果、1ヶ月程前に夫はなんとか渋々ながら数字カードをやめてくれました。 実...
36

自閉症スペクトラムの診断が降りている小3男子です

週に2時間通級に行き週1でリタリコです。文章作りや自分の考えを的確にまとめ相手に伝える。など最も苦手とします。その他の成績は中の中です。友...
回答
かあちゃんさん 私も教員が心で思っていても口に出してはいけないと思います。投薬治療のオススメをしている今の学校に多少の不信感を感じます。...
33

中2男子、過敏性腸症候群の下痢型です

特別支援学級の2年生、自閉症・多動優勢のADHDと診断されており、知的にはクラスでも比較的軽いほうなのでまとめ役や班長と何かと負担が大きい...
回答
うちの子も、お腹が弱いです。 う~ん、こればっかりは、 本人の、ストレスとの、付き合い方が、 ポイントだと思いますが、 大きくなるにつれて...
5

現在、4歳6か月の息子がいます

保育園より気持ちの切り替えができず、癇癪がひどいので勧められて療育センターへ。4歳4か月の時に療育先で田中ビネーを受けてIQ104、言語療...
回答
はじめまして。 癇癪のコントロールはまだ難しい年齢かも。 息子もありましたよ。 年長さんくらいまでは続いたかな。 カウントダウンタイマーな...
4

病院、療育の連携について教えてください

2歳半の娘を、リタリコの児童発達支援に通わせています。1歳半の健診で、言葉が出ないことなどを理由に、自閉スペクトラム症の疑いがあると診断を...
回答
たぬたぬさん アドバイスありがとうございます。 やはり、医師によっても異なるのでしょうか… たしかに、まだ、療育も通い始めたばかりで、...
19

年中の男の子(軽度知的障害、ASD)の母です

子供は週3日認定こども園に、週3日療育に通っています。こども園で同じクラスの子から、「〇〇君、変だね」と言われた時の切り返し方に悩んでいま...
回答
この時期って難しいような気がします。 差が出てくる頃ですよね。確かに「〇〇君、変だね」という言葉は、とても傷つく言葉です。 そういわれてた...
7

保育園に通う年中(4月から年長)の娘がいます

ASDと診断されています。療育の指導員より「他者とコミュニケーションを取る手段や自己表現の方法が他者から認知されづらい方法(伝えることを避...
回答
★フランシスさん 回答ありがとうございます。 長い目で見た方がいいと分かっているのですが、ワンオペなのもあり、つい焦ってしまいました。 で...
15

中学2年生の男の子のことで相談にのってください

ADHDとASDの診断を受けていますが、普通学級に在籍しております。1年生の時は、多少の登校しぶりがありましたが、どうにか登校できており、...
回答
余談です。 成績とか、点数にこだわれないと いよいよ学習では成果が出しにくいとか、頑張り方がまるでわからなかったりと ろくなことがない...
11

はじめまして

最近、このサイトに辿り着き、いろいろと参考にさせていただいてます。小学3年の男児ですが、去年の夏頃から吃音の症状が出て、言語療法のできる児...
回答
初めまして。うちの子は小学校4年生の男の子でADHDです。うちの子は幼稚園の時にグレーゾーンと分かり、療育に通っていましたが、小学生になっ...
13

3歳の息子に自閉症スペクトラムの診断がつきました

保育園に通っているのですが、保育園の先生から受診してくださいと言われたわけではなく、自主的に受診して発覚しました。病院の言語訓練を月1受け...
回答
診断名とは違い、療育手帳は数値によっては返還する必要があります。 個人的には療育手帳取得することでのメリットが大きいので取得出来る可能性が...
11