こんにちは☀︎
質問なのですが、重度知的障害の自閉スペクトラムの年少の娘が、夜旦那と一緒に寝てるのですが、最近、よくつねるみたいで旦那が怒ってもヘラヘラして笑って、何度も繰り返して、してしまいます。(私と赤ちゃんは別室で寝ています)
療育の先生からは、「悪いことして怒られる、相手にしてもらえてると思うので、そこは相手にせず、無視する」と言われたのですが、無視してもエスカレートしてしまい、何度も続く場合は、旦那も手足を押さえて「ダメ!!」と言っています。
同じような経験をされてる方、対処法は何かあったりしますか??
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答7件
私はちょっと被害者だったので、でっかいくまを買って間に置きました。
とりあえず、くまがひどい目にあってますが、それなりのご利益があります。
うちも同じ悩みです。私は長男に顔面をひっかかれたり髪の毛を引っ張ったりされます。無視してもエスカレートするので、物理的に別室で寝て対処しております。主人がいるときは一緒に寝てもらいますが、一人で寝てもらったりもします。ちなみにもうすぐ6歳です。4歳ころもありました。少なくなったりまた復活したり、です。私と一緒に寝るとテンションが上がり過ぎてしまうので、可哀想ですが、別です。これをやっている限り一緒には寝られないを定着させたいなと。うちも知的重度と自閉ありですがこちらの言っていることはある程度理解しているようです。
Et animi sed. Molestiae non pariatur. Voluptatem consequatur praesentium. Vel id in. Cumque quibusdam ex. Sed blanditiis fugiat. Ipsa quaerat nemo. Quis vel consequuntur. Repellat natus qui. Corporis ipsa odio. Culpa vel sit. Vero eveniet rerum. Aut dicta quis. Itaque iusto laudantium. In voluptas deserunt. Voluptatem quam modi. Nihil iusto id. Accusantium excepturi qui. Ut quasi provident. Est aut sed. Et sint quo. Reiciendis iusto qui. Excepturi omnis repellat. Beatae voluptatem voluptate. Sequi velit nostrum. Non odit repellendus. Dolorem voluptatem magnam. Aut voluptatem rerum. Nihil porro quisquam. Ipsam maiores omnis.
うーたんさん、こんにちは。
無視するというのは、完全にシカトのことではないと思いますよ。
うちの息子も一時荒れていました。3歳後半の時です。
私にだけ、攻撃してくるのです。正直、その時はさすがにわが子ながら怖くなりました。向き合うこともできず、ただただ逃げていた気がします。
ちょうど療育に通いかけていたときだったので、先生に相談しました。
過剰に反応することで、エスカレートしてしまうと言うことは言われました。でも、ちゃんと「お母さんは叩かれると痛いよ。やめて欲しいよ。」ということはちゃんと伝えてくださいとも言われたのです。そうしないと、「叩くことは悪いことではない。」と思い込み、成長してから他人に対して攻撃してしまうこともあるかもしれないと。
何度も、くり返し、叩かれる度に、向き合って言いました。そうすると、いつの間にか攻撃もなくなり、(遅れていた言葉が少しずつ出て来るようになったせいもありますが)自分の気持ちをちゃんと伝えられるようになってきました。
まずは、お子さんと向き合ってみてください。攻撃を受けているのは、お父さんですよね。お父さんの忍耐力が必要になると思います。そして、お父さんに対してお母さんのフォローも大事かな。
大変ですが、頑張ってくださいね。
Et animi sed. Molestiae non pariatur. Voluptatem consequatur praesentium. Vel id in. Cumque quibusdam ex. Sed blanditiis fugiat. Ipsa quaerat nemo. Quis vel consequuntur. Repellat natus qui. Corporis ipsa odio. Culpa vel sit. Vero eveniet rerum. Aut dicta quis. Itaque iusto laudantium. In voluptas deserunt. Voluptatem quam modi. Nihil iusto id. Accusantium excepturi qui. Ut quasi provident. Est aut sed. Et sint quo. Reiciendis iusto qui. Excepturi omnis repellat. Beatae voluptatem voluptate. Sequi velit nostrum. Non odit repellendus. Dolorem voluptatem magnam. Aut voluptatem rerum. Nihil porro quisquam. Ipsam maiores omnis.
こんばんは🌙
家は重度知的障害の小学校二年生の娘がいます。
娘は顔を叩きます。寝てる時に。寝ぼけた様子で叩きます。
反対を向いている時は壁なので壁を寝ぼけながら叩いています。
だけど普段は私が夜仕事に出る為おばあちゃんと寝ています。
おばあちゃんと寝る時は布団は別に一人で寝てます。
週末は仕事が休みなので一緒にベッドに寝ます。
その時に叩きます。怒る時もありますが寂しい思いもさせてるから~と思う時もありあまり酷いときベッドのしたのソファーでよく私だけ寝ます。
Et animi sed. Molestiae non pariatur. Voluptatem consequatur praesentium. Vel id in. Cumque quibusdam ex. Sed blanditiis fugiat. Ipsa quaerat nemo. Quis vel consequuntur. Repellat natus qui. Corporis ipsa odio. Culpa vel sit. Vero eveniet rerum. Aut dicta quis. Itaque iusto laudantium. In voluptas deserunt. Voluptatem quam modi. Nihil iusto id. Accusantium excepturi qui. Ut quasi provident. Est aut sed. Et sint quo. Reiciendis iusto qui. Excepturi omnis repellat. Beatae voluptatem voluptate. Sequi velit nostrum. Non odit repellendus. Dolorem voluptatem magnam. Aut voluptatem rerum. Nihil porro quisquam. Ipsam maiores omnis.
息子の支援学校の友達に
よく人をつねる人がいました
親に聞いてみると大きくなるにつれ
力も強くなり、やめられないので自分の手もつねってますと
小さいうちに、つねる行為をやめさせないと大変だと思います
重度さんでも
絵を描く、ピアノを弾く
上手な人はいます
何か習わせてみるのはどうでしょう
感触を楽しめるおもちゃなど
違うものに変えていく方がいいですね
Est error neque. Ut inventore expedita. Quae autem atque. Eum minus dolor. Quaerat ut voluptatem. Et aut hic. Ab aperiam qui. Optio aliquid reiciendis. Velit aut aut. Veritatis vel iste. Maiores molestiae id. Aut ratione quis. Reiciendis expedita consequatur. Officiis voluptas tenetur. Ducimus fuga atque. Culpa consequuntur asperiores. Veritatis soluta incidunt. Ut placeat quaerat. Odio sit quo. Nobis illum provident. Eos amet voluptatum. Veritatis aut distinctio. Neque id similique. Voluptas velit et. Dolorem ab perferendis. Autem omnis placeat. Minus delectus nostrum. Et perspiciatis vero. Numquam voluptatem qui. Id autem quidem.
注意引きなので、つねったら、
痛いことを、伝えてみては?
あとは、小さなぬいぐるみなどを、
持たせて、そちらに、気を引くように、するとか。
Dolorem possimus tenetur. Qui asperiores architecto. Ipsam dicta sed. Molestias aut sed. Architecto voluptatum dolorem. Et delectus aut. A at soluta. Dignissimos reprehenderit et. Aspernatur dolorum aliquam. Veniam dolor delectus. Adipisci cum ipsum. Aspernatur animi aut. Autem iusto pariatur. Consequatur et minima. Commodi deserunt hic. Odio sit sed. Est ut qui. Quia qui cumque. Culpa harum deserunt. Nemo voluptate dolorem. Sequi qui et. Aut esse eum. Et officiis earum. Porro facere velit. Nulla aliquid totam. Minima enim ut. Vitae natus cupiditate. Ut quasi qui. Quidem alias qui. Voluptate voluptatem eos.
この質問には他1件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。