質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

いつも質問させてもらっています

退会済みさん

2018/02/26 06:32
11
いつも質問させてもらっています。
2歳2ヶ月軽度知的障害を伴う自閉症の息子がいます。
先月診断がついたのですが、早期で診断されたということは重度なのでしょうか?
ある本で早い段階で知的障害を伴う自閉症と診断されたのは症状が重く、将来支援なしでは生活できないという内容を見て落ち込んでいます。
そうなのでしょうか?

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/92053
haruさん
2018/02/26 07:42
IQやDQ(発達指数)は幼児期には変化するものらしく、丁寧な関わり(療育)によっても本人の資質によっても変化するので一概に言えないと思います。ただ、幼児期の時点で診断がついているということは、自閉度が高かったりして(人より物への興味が強い、コミュニケーションが取りづらいなど)今から関わり方を工夫したり、身辺自立を促したりする必要があるということじゃないかな、と思います。

↓IQやDQの捉え方について下記に詳しく書かれています。
http://kosodatenohinto.com/intellectualdisability/

一応、そのサイトでは中学生以降は大きく変化することはないと書かれています。まだまだ諦めるのは勿体ないと思います。関わり方を工夫することは大変で時には辛すぎる思いをすることもあると思いますが、やらないよりやった方(関わりや療育を)が後悔しない気がします。

息子も2歳半で広汎性発達障害と診断がついて、シンドイ時もありましたが、最近の検査(5歳)で当時より10くらい発達指数が伸びてきていることがわかりました。頑張って色々やって必ず報われるとは言えないかもしれないですが、子供の可能性を信じて育ていれば後悔は少なくてすむ、と考えて育ててきました。

発達指数が上がったからといって、それで解決するわけではない(傾向は弱まっても一生続くので)これからもサポートする必要が多々あると思いますが、私は息子が心身ともに健康で税金を払える(就業する)大人になることを目標にこれからも頑張りたいと思っています。

私の場合で恐縮ですが、心身ともに健康、というのも大事だと考えて、家では息子がリラックスできるもの(バランスボール)や好きな遊び(トランポリン)、一緒にできる遊びを模索したり、息子が安全で過ごしやすい環境(危ないものは別の部屋に置く、使わないものは目隠しした棚に入れるなど、逆にオモチャはいつでも取りだして片付けやすい箱に入れておくなど)をやってました。保育園や幼稚園に入る前に、本人が嫌がらない程度に身辺自立の練習していると、入園してから保育士さんからの関わりが増えるなどの利点があると感じました。大変なことは沢山ありますが、お母さんが倒れないように、お父さん(パパ)や周りを上手に巻き込んでいく(一緒に遊ぶだけで)も大事かと思います。
https://h-navi.jp/qa/questions/92053
ナビコさん
2018/02/26 07:53
3月で6歳になる、知能ノーマルの自閉症児がいます。
1歳半健診で他の子との違いを感じ、2歳半から「もしかして自閉症では?」と思い始め、4歳すぎに初診で診断がつきました。
4月からは支援学級に入級します。
正直、知能ノーマルで受動型の自閉症の息子でも、もしかしたら一生支援もしくは配慮、大きくなったらカウンセリングなどのケアも必要になる可能性は十分あると思います。(ほぼ確実にあると思っています。)
さえさんのお子さんは、今は軽度知的もあるようですが、自閉症の子は就学前に軽度知的と診断されても、就学前には知能が境界から正常になる子どもも少なからずいますので、知的な面については今はわかりません。
ただ自閉症をもつ限り、将来にわたって支援が必要になる可能性はあります。
支援を受けながら、自立することは悪いことではありません。
確かに定型の子の自立とは形が違うかもしれませんが。
将来の心配は本当に尽きないですね。
うちも夫51歳、私37歳で生まれた、1人っ子なもので、親亡き後が心配で仕方がないです。
療育手帳がもらえないので、精神の手帳をもらいました。
福祉や支援を受けながらでもいいので、この子が生きていけるように願います。 ...続きを読む
Distinctio debitis non. Hic est eum. Deserunt exercitationem rerum. Est non et. Eaque veniam id. Aut vel sapiente. Cumque unde omnis. Minus est enim. Ut qui debitis. Qui quod accusamus. Esse omnis soluta. Quia voluptates natus. Dolorem perferendis non. Non a ipsa. Consequatur est magnam. Illo impedit doloribus. Nobis laboriosam minus. Libero provident suscipit. Dolore eius alias. Asperiores assumenda ut. Fugiat alias dolorum. Perspiciatis repellat reiciendis. Qui commodi maiores. Aliquid fuga voluptatum. Est nostrum saepe. Laborum similique in. Corrupti dolor sit. Aut ratione et. Porro repellat tenetur. Aut sed fugit.
https://h-navi.jp/qa/questions/92053
ナビコさん
2018/02/26 08:00
すみません、先ほどの文章に間違いがありました。
2~3歳の幼児期に知的障害といわれても、就学前には知能が境界から正常域になるケースがあります。
もともと知能は正常あっても、発達障害のせいで発達が遅れているだけかもしれないからです。
もう少し大きくならないと、知的な部分はわかりません。 ...続きを読む
Id quae et. Voluptatem laboriosam ut. Ab expedita in. Ut itaque incidunt. Consequuntur delectus fuga. Et quae qui. Officiis dolorum consequuntur. Consectetur sed dolorem. Similique consequatur nesciunt. Et qui provident. Ratione non sunt. Nesciunt quos eligendi. Dolorem aut velit. Eos iure aliquam. Reprehenderit doloribus itaque. Hic numquam dolores. Labore velit sit. Sunt aspernatur rerum. Iste assumenda rerum. Sint aut itaque. Accusamus recusandae maxime. Et reiciendis deleniti. Alias sint distinctio. Architecto iste placeat. Amet molestias ut. Voluptas ab autem. Et aut quis. Sapiente explicabo aut. Dicta aut maiores. Enim quia provident.
https://h-navi.jp/qa/questions/92053
退会済みさん
2018/02/26 08:38
返信ありがとうございます。
息子の症状や程度、
少しでも望みがあるならできる限りのことをしていこうと思っていたのでインターネットで調べないようにしていたのですが、軽度知的障害と自閉症親子の密着を見てしまいものすごく大変そうな姿をみて不安になったのかしまいました。やっと療育など方針がかたまり、頑張っていこうとしていたやさきだったので、、、 ...続きを読む
Voluptatem voluptatum qui. Et molestiae voluptas. Illum vitae nesciunt. Deserunt omnis quam. Fugit tempore dolores. Est velit ea. Voluptas voluptates eum. Sit dolor exercitationem. Possimus quisquam asperiores. Molestiae fuga dolor. Itaque ullam optio. Enim ea corporis. Laudantium laborum aut. Saepe et et. Aperiam culpa quod. Cumque omnis velit. Repellendus ut omnis. Aut possimus enim. Culpa qui officiis. Ullam nemo veniam. Dignissimos laudantium temporibus. Et maiores rerum. Voluptatum dicta quibusdam. Quibusdam ipsa magnam. Magni autem ut. Aspernatur impedit deleniti. Iste accusamus consectetur. Reiciendis ipsum fuga. Repudiandae amet ut. Quis aut aut.
https://h-navi.jp/qa/questions/92053
ナビコさん
2018/02/26 09:28
確かに親子が密着しすぎるのは、本人にとっても良くないと思います。
できるだけ他人の手を借りて、本人に小さいうちから母以外の人の支援を受けいれられるようにしておくのが良いかと。
ただまれに母子分離が難しく、母から離れるとすさまじいパニックに陥る子もいるようですが、そこまでの子はなかなかいないようですよ。
子が自立できるかどうかは、親が子から離れられるかどうかも大事です。
私も、成人してもいつまでも家に置いておくのではなく、1人暮らしやグループホームの入所等を視野に入れています。
グループホームは入れるかどうかわかりませんが。
まだ調べたことがないので、条件が厳しいかもしれないし、どこも定員いっぱいのようですしね。
おなじ境遇の親が集まって、施設をつくるケースもあると聞きます。
私もこれから勉強していかないといけないと思っています。



...続きを読む
Esse similique asperiores. Aut vel perspiciatis. Autem veniam provident. A ut est. Accusamus quo ut. Eligendi nostrum enim. Aperiam error illum. Voluptatum laudantium et. Beatae voluptate rerum. Ut voluptatem deserunt. Sequi tempore quis. Non dolores libero. Vitae hic quod. Tempora minus dolores. Fugit similique doloribus. Amet impedit inventore. Deleniti dignissimos aliquid. Eveniet in odio. Nisi accusamus corporis. Voluptatibus ab doloremque. Nostrum commodi animi. Debitis earum illum. Sit inventore et. Nobis ut necessitatibus. Qui dolor nulla. Incidunt et non. Ipsam iusto quia. Accusamus qui eveniet. Est quae ullam. Exercitationem alias magnam.
https://h-navi.jp/qa/questions/92053
退会済みさん
2018/02/26 12:39
あの。↓

息子の症状や程度、今後のことなど担当医師には希望あるような事を言われないと思うのであえて聞かず、少しでも望みがあるならできる限りのことをしていこうと思って

↑いや、そこは聞きましょうよ。
ネットみて不安になり、
それを元にここで聞いて方針決めるよりも
現実の方で実際に息子さんを見ている
医師と話し合ったほうがいいですよ。

誰かもわからない匿名の方の方針を元に
計画しているほうが、、、
参考とはいえ、医師にはあえて聞かずって
一番非現実的。

まずは現実的に行きましょうよ。
医師に目を見て聞きましょうよ!
ここで、
うちの子重度なんですか?
とか、ここで聞いて何を求めてますか?
医師すらもしっかり見ないと
その子供のことわからない。
だから、ちゃんと親も向き合わないといけない、そんな悩みには励まされることが大事かもしれないけど、

実際に現実に向き合っていくことの方が大変で、重要で、体力使います。
まずは診断に疑問がでたなら
医師の見解聞くのが先じゃないですか?

望みを見出したいから、
あえて医師には聞かず?じゃなくて
望みを見出したいなら診断下した医師に
まず聞きましょうよ。そこで医師はなんていいました?と、そこから悩み始めるのではないのでしょうか? ...続きを読む
Amet officia nulla. Corporis sunt neque. Et ratione eius. Temporibus similique non. Ullam magni id. Nobis rerum nemo. A odit rerum. Illum eius quo. Eius sed adipisci. Et eveniet est. Commodi repudiandae tenetur. Quis sequi est. Facilis quod in. Accusamus magni iste. Deleniti culpa aut. Recusandae minus ut. Rerum eos animi. Ut voluptatem quam. Aut corporis voluptate. Sit sit voluptatum. Veritatis eligendi vel. Voluptatem natus dolor. Voluptatem est et. Explicabo omnis eum. Hic nihil dolorem. Sint illum at. Nam ratione ad. Nihil sapiente et. Nesciunt accusantium eum. Ea qui totam.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
13日
「登下校トラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
新学期も始まり新しい環境に慣れてくると共に、保護者が付き添わない登下校で、トラブルなどが目立ってきたお子さまも多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「登下校トラブル」についてのエピソードを募集致します。
・登校班で上級生や下級生とトラブルに
・こだわりが強く、いつも同じ道しか通れない
・道を間違えてしまって迷子に……
・ぼんやりと歩いていてあわや事故に!
・電車通学、乗り間違えてパニックに
・学童帰りの暗い道が心配……わが家の登下校対策

など、「登下校トラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年4月24日(水)から5月7日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると5人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

1歳11ヶ月、発語なし、指差しなし、で先日質問させていただき

ました。2歳0ヶ月になりました。すみません、長文です。療育について、心理士さんとのセッションが1回終わり、リハビリ(OT)は今月中旬に予約...
回答
回答ありがとうございます! >伊達メガネさん "幼児まではあんなに支援してもらったけど、全然大丈夫だったわあー、、、と、なるほうが、よく...
14

自閉症の子で、・他人と目を合わせられない・他人に興味を示さな

い・他人からの働きかけに反応しないこれらのことは、改善が難しいんでしょうか?改善するとして、どれくらいの症状ならどれくらいの割合で改善する...
回答
うちは軽度自閉症と軽度知的があります。①の目線を合わせられない→うちは0歳~3歳頃迄は合ってましたが、幼稚園に入園してから合わなくなりまし...
8

長文です

発達障害治療に関する疑念-リハビリ効果や診察内容の疑問、聴覚過敏の疑い、およびセカンドオピニオンの制限についての悩みです。私の3歳の娘はA...
回答
病院でのリハビリは2週間に1度、実質的な時間は30分程度で、その後は家庭で実践し、次のリハビリで自己流になっていないか確認し、状況に合わせ...
10

3歳10ヶ月でDQ55でした療育言語療法通ってます

言語DQ51が伸びれば他も上がりそうとの事で今月から言語療法です。なのでまだ1.2年は手帳は考えてませんがどの障害なのかをだけ聞き接してい...
回答
自治体にもよりますが、診断名がついてもつかなくても手帳の取得は、保護者さんの意思によるんじゃないのでしょうか。 明らかに、診断がおりたと...
4

初めまして

同じ境遇の方が居ないため、どうしたら良いか分からず皆さんにお力を頂きたく投稿しました。軽度知的障害+自閉症の3歳半の子供を育てています。言...
回答
おまささん ご回答とアドバイスありがとうございます。 入園後、加配希望と1日見学に行ったのですが、園事態が加配をつけない方針のようです。 ...
25

3歳9ヶ月男児、保育園に通っています

年少に進級しました。診断はついていませんが、自閉傾向が強く、知的障害は何とも言えない感じですがある気がします。言葉はありますが、一方的でコ...
回答
皆様ありがとうございます。 療育手帳については家族と相談してみようと思います。息子に兄弟は居ませんが、従兄弟はいるので将来の従兄弟の結婚等...
13

3歳8ヶ月男児、保育園に通っています

年少に進級しました。診断はついていませんが、自閉傾向が強く、知的障害は何とも言えない感じです。言葉はありますが、一方的でコミニュケーション...
回答
こんな時間、失礼します。 私なら1。 2も良いと思いましたが、どちらかというと親の為のもの。 という印象。 そもそも、こんなに選択肢...
12

3歳半の娘がいます

2歳半の時に療育センターで自閉症と軽度知的障害という診断を受けていましたが、療育手帳がとれなかったので知的障害のところと自閉症の程度をハッ...
回答
初めての場所や担当者ではないのですか? 私も場所見知りや人見知りやその日のコンディションが良くなかったと思うのですが… 以前の検査より...
2

3歳6ヶ月になる娘がいます

自閉症と軽度知的障害と診断された娘がいます。しかし理解力が高いとの事で、療育手帳の審査は通りませんでした。なので知的障害があるのか境界域ぐ...
回答
検査を受けたのは、児童相談所でしょうか? 児童相談所での知能検査は、多くの場合。 田中ビネーです。 検査する前に、事前に検査は田中ビネ...
4

3歳5ヶ月の娘がいます

自閉症と軽度知的障害の診断を受けています。ADHDもありそうですが…3歳になってからイヤイヤ期が来て、日に日にイヤイヤが強くなっています。...
回答
めいめいさん、こんにちは🐱 お子さんが嫌がっているのに、行かせるのは本当に気持ちが折れますよね。。。 なお、イヤイヤ期ならば、嫌がる理由...
1

3歳2ヶ月の娘がいます

自閉症と軽度知的障害です。ここ数ヶ月で落ち着きのなさが酷くなってきたように思います。2歳半の時点では落ち着きがない子でしたが、多動はありま...
回答
自閉症や知的障害にも多少の多動や落ち着きなさはあります。 まだ、年齢が小さいですが、漢方をご使用になると落ち着きやすいですよ。 例えば甘...
2

3歳0か月の女の子がいます

2歳半の時に軽度知的障害と自閉症と診断されました。その後療育手帳の申請をするのに知能検査を受けたところ、理解力が高いとの事で療育手帳がとれ...
回答
うちの子も、フランシスさんのお子さんと同じく三才で三語文は話せませんでした。おうむ返しはかなりうちの子も多かったです。自閉症の特徴ですよね...
6

3歳4ヶ月の息子がいます

まだ未診断ですが、自閉症+知的障がいがあるのではと思っています。自治体により未診断でも療育が受けられる為、療育を受けています。発達検査のみ...
回答
ゆきさん、今は本当に不安で心配な時だろうと我が子の成長と重ねて思い、投稿させて頂きました。 小学3年になる息子は、自閉症スペクトラム、軽...
13

現在2歳9ヶ月の息子がいます

5月に自閉スペクトラム軽度知的障害と診断されました。去年一月から療育にいっています。言葉が遅く、現在一語でバスや電車、まま等継続的に出る言...
回答
はじめまして!! 自閉症スペクトラムと軽度知的障害という情報だけでは、難しいですが「トイトレ」については、年齢的にはトレーニングの時期です...
8

2才7ヵ月になる息子が先日自閉症の診断をうけました

度合いとしては自閉症中度知的障害は診断結果はIQ70で境界域ですと言われました。ただ、物事の理解はしっかりしていることと診断時2才4ヵ月の...
回答
2歳代だと本当に知的障害があるか、わからないと思います。 言葉は遅れているようですが、身辺自立は悪くないし、理解もあるということなので。 ...
10