質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

息子が重度の知的障害のため人様に迷惑をかけて...

2016/04/08 22:09
8
息子が重度の知的障害のため人様に迷惑をかけてしまいます

息子は小学1年生で重度の知的障害です。
スーパーへ連れて行けば商品を投げる倒す潰す、挙句袋を開けて食べだしてしまいます。
いっぱい弁償しなければならないのでそれ以来買い物へは連れて行けてません。
それ以外にも、知らないスーツの女性にジュースをかけてしまって、「どんな躾してるの?」と叱られたこともありました。
手当ては様々もらえてるのは助かりますが、辛いです。
すみません。質問というより愚痴になってしまいましたが、せめて人に迷惑かけないようにしつけるにはどうしたらよいでしょうか?

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/26009
ronroriさん
2016/04/08 23:21
そんな事、気にしてはダメです!
「どんな躾をしてるの」なんて言う人。
その方、分からないんですよ。知らないんですよ。
人の気持ちに寄り添えない人が多い。
でも、でもね、頑張ってと声はかけないけれど思ってる人もいっぱいいますよ。
分かる!って思ってる人もいっぱい。
日本は本当に想像力がないというか、障害者に冷たいですよね。自己責任とか、他人を許せなくなってきていて。。。
トピ主さんは凄く大変な思いをしてるのに、辛いなんて、思ってしまうなんて。
障害者総合支援法とか、色々遅いんです。
法にしないと気がつかないなんて。
https://h-navi.jp/qa/questions/26009
退会済みさん
2016/04/09 00:55
いくらさん

お気持ちわかります。
うちの5歳の息子も知的障害重度で、多動です。自由に歩きまわるようになってから、彼の危険行為と不潔行為を阻止しながらの外出は本当に疲れます。息子に悪気は全くないのですが、迷惑がかかってしまうような結果になることもあり、だいたい毎日誰かに謝っています。
周りの人の反応も様々ですよね。優しくしてくれる人、無関心な人、冷たい人。
先日は、駐輪してあったバイクの荷台を息子が触ったら、戻ってきた持ち主の若い女性に「触らないで!」と怒鳴られました。
もちろん息子とそれを止めなかった私が悪いのですが、怒鳴るほどのこと?と、思いました。きっと、その人も疲れていたのだろう、と自分を納得させました。
いくらさんはこういう話、定期的に誰かに聴いてもらっていますか?
私は家庭児童相談員さんなどに聴いてもらっています。自分では大丈夫と思っていても、話していると涙出てきたりします。そんなふうに時々泣くことも必要なんでしょう。
公共のルールやマナーは少しずつ教えていけばいいと思います。その子の発達段階に応じて。いろいろ躾をしなくてはならないとは思いますが、本人の理解度に応じて、ゆっくりじっくり取り組むしかないのかな?と思っています。 ...続きを読む
Repellendus quia dolores. Unde id et. Illum aut aliquid. Labore quo id. Quo voluptatem eligendi. Quod rerum laudantium. Dicta qui cupiditate. Cum nesciunt numquam. Voluptas dolorum et. Qui ipsum aspernatur. Adipisci necessitatibus ipsa. Soluta accusamus inventore. Hic porro nostrum. Ipsam dolores accusantium. Alias quia voluptatum. Aspernatur accusamus voluptatum. Omnis esse molestias. Molestias odio expedita. Odio nisi voluptatibus. Molestiae molestias error. Possimus quo est. Quod nobis est. Molestiae veritatis qui. Sit molestiae at. Dolorum et itaque. Et et cupiditate. Voluptas ipsum rerum. Non odio pariatur. Quod repellat sit. Laborum reiciendis assumenda.
https://h-navi.jp/qa/questions/26009
くっきさん
2016/04/09 02:16
うちの子と全く同じですね〜。

それは経験者しかわからないのです。うちは100万する他人のカメラを壊し弁償するように言われたことありますが、結局弁償せずに済みました。

他人様のスカートにジュースをかけましたが弁償せずすんだ!よかったと思いヘコタれないとか・・答えになってませんが

私自身の子供のことですが、うちの子はそうやって生を受けたのでしばらくは他人に迷惑をかけてしまうのです。でもいつまでもそのままではなく少しずつ成長するのです。

子どももいつか大人になり可愛かった面影もなくなるのです。沢山子供と楽しい思い出を作り自分の励みにして下さい。

こどもが小さい時の楽しい思い出が今の自分を支えてくれるですよ‼︎

私の先輩はお子さん20歳ですが未だにKioskのお菓子勝手に開けて食べて警察に保護されたって話してました。親とはぐれて途方にくれてたところ発見されてよかったって思う事にしたって話してました ...続きを読む
Quis cupiditate explicabo. Velit quibusdam temporibus. Excepturi ad qui. Molestiae officia in. Reprehenderit a ipsum. Esse adipisci non. Nihil est blanditiis. Minus omnis adipisci. Quisquam quas quam. Voluptatem maiores unde. Eum et explicabo. Ad nisi corporis. Perspiciatis ipsa et. Ea sit voluptas. Sit repudiandae officia. Aliquam sapiente harum. Vero enim dicta. Autem qui quis. Est sunt ea. Consequuntur atque sint. Eum doloribus sit. Odio beatae autem. Et delectus dolorem. Placeat sed impedit. Illo soluta ut. Neque necessitatibus soluta. Incidunt dolorem quo. Ab perspiciatis deleniti. Corrupti tempora nihil. Quidem in eos.
https://h-navi.jp/qa/questions/26009
RINRINさん
2016/04/09 09:55
まずは短時間から練習してみては?
そして、一人で対応できないのならば、
支援をしてくれるところにお願いをして、
いっしょについてきてもらう。

支援学校では買い物へ行くことが
よくあります。中学部ぐらいになると
大きなショッピングセンターで買い物をし、
お昼ご飯を食べて帰ってくる、という
ミニ行事がありました。

視覚支援があると良いならば、買い物へ
行く前に「物を投げている絵」にバツ、
「お母さんと手をつないでいる絵」にマルを
つけたものを見せておく。最初は買い物へ
行かなくていいので、どっちがかっこいいか
選ぶゲームをしていく。スーパーで食べるのは
バツ、おうちで食べるのはマル、などのイラストも
作っておいて、カードゲームをしながら教えて
いく、というのはどうでしょうか。

うちも知的重度判定です。小さい頃はスーパーの中を
走り回ってました。ホントに買い物がしんどかったです。
なので、私は息子を通園施設に入れたんです。
表向きは「集団生活に慣れる為」でしたが、ホンネは
「一人でゆっくり買い物したい!」でした。一人で
買い物できた日にはホントにうれしかったです。

その息子も少しずつ成長し、走り回ることはなくなり、
一人で見て回り、欲しい物があると私の持っている
カゴに入れる、ということができるようになりました。

それから、これは極論になりますが、いっしょにいるのが
辛い、しんどい、もうイヤ、という気持ちになったなら
離れて生活することもアリ、だと私は思ってます。
ショートスティや養護施設に入ることで、いくらさんの
気持ちが落ち着き、もう一度向き合ってみよう、という
気持ちになれるのならば、離れてみるのも一つの方法
だと思います。 ...続きを読む
Veniam laboriosam et. Facilis placeat fugit. Quis iste quia. Vitae deserunt voluptatum. Voluptatem perferendis aspernatur. Ab nesciunt voluptates. Dolorem provident aut. Sed eos est. Nam vel distinctio. A repellat vero. Ex quis quas. Minus corrupti hic. Similique aspernatur et. Perferendis non repudiandae. Rem consequatur reprehenderit. Neque tempora quo. Ullam architecto assumenda. Expedita id velit. Voluptatem vitae recusandae. Nulla impedit ea. Rerum voluptas esse. Sed incidunt amet. Sed quia voluptatem. Beatae dolor voluptate. Aut vero repellendus. Delectus numquam hic. Blanditiis omnis eos. Sapiente velit quia. Omnis sunt amet. Unde omnis numquam.
https://h-navi.jp/qa/questions/26009
リエさん
2016/04/09 07:55
愚痴はどんどん吐いちゃいましょう
ここにはいくらさんの気持ちを
分かってくれる人たちが
沢山いますよ

みんなと同じじゃないだけで
いろいろ言う人は沢山いますが
息子が小さい時におこりんぼの人は
ハッピーが足りないんだね
と言ったことがあって
わたしは逆にあぁこの人は
ハッピーが足りないんだなって
思えるようになりました

もし買い物がしんどいと感じるなら
使い慣れるまでは
面倒ですが慣れたら
ネットスーパーもなかなか
便利ですよ(๑•̀ㅂ•́)و✧

辛いことや悲しい事
沢山あると思いますが
そんな時は溜め込まないで
ここで吐き出しちゃいましょう ...続きを読む
Eum molestias iste. Ut impedit quidem. Incidunt et ad. Maiores quibusdam inventore. Illum fuga eum. Voluptatem eos et. Facere ut numquam. Atque dolor quasi. Dolorum similique sed. Quasi est repellat. Inventore assumenda doloremque. Aut quo ut. Dolores sed voluptas. Animi delectus qui. Veniam possimus perspiciatis. Impedit praesentium ullam. Et possimus repellendus. Accusantium ipsa error. Aut architecto quia. Vero saepe tempore. Ullam aliquid nesciunt. Deleniti alias similique. Iste dignissimos voluptatibus. Ut porro mollitia. Sunt quam commodi. Sit alias rem. Natus temporibus sequi. Temporibus et ipsum. Magni doloremque quo. Autem laboriosam aut.
https://h-navi.jp/qa/questions/26009
親は辛いけど、本人は悪くないから障害者差別解消法の合理的配慮を適用

うちは中度知的障害、自閉症スペクトラムの10歳の子がいます。
周りの目や声はかなり凹みますよね?
私は心なく謝る(ただの反射神経)ことにしてます。
そういう方に何を言っても理解してもらえないです。
ただ子どもは責めません、不可抗力です。

4月1日施行 障害者差別解消法によると、不当な差別的取り扱いの禁止と合理的配慮の不提供の禁止とあり、
この場合は合理的配慮がない状態だと思います。
とりあえず、国が義務で民間企業は努力義務ですが 一般市民までに浸透して欲しいですよね?

とりあえずは親が傷をいっぱい作りながら、その状況に慣れるしかない現状です。
うちは療育センターの遠足で年長で室内遊び場に行った時、いくら謝っても『こんなに大きくて、なんでわからないの?』って言われて
こいつにいくら言ってもわからないなぁと謝りつつ逃げました!
私の一番の傷ですが、謝っても全く無理な状況を5歳で学べて強くなりました ...続きを読む
Veniam laboriosam et. Facilis placeat fugit. Quis iste quia. Vitae deserunt voluptatum. Voluptatem perferendis aspernatur. Ab nesciunt voluptates. Dolorem provident aut. Sed eos est. Nam vel distinctio. A repellat vero. Ex quis quas. Minus corrupti hic. Similique aspernatur et. Perferendis non repudiandae. Rem consequatur reprehenderit. Neque tempora quo. Ullam architecto assumenda. Expedita id velit. Voluptatem vitae recusandae. Nulla impedit ea. Rerum voluptas esse. Sed incidunt amet. Sed quia voluptatem. Beatae dolor voluptate. Aut vero repellendus. Delectus numquam hic. Blanditiis omnis eos. Sapiente velit quia. Omnis sunt amet. Unde omnis numquam.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

関連の質問一覧 関連の質問

息子・娘ともに発達障害なのが受け入れられません

息子は小学生で支援級在籍、娘は年少なのですが、娘もADHDの特性が出始め、もうじき診断が付きそうです。個人的には、女の子は大丈夫だと思って...
回答
主さんのご投稿を、拝見するたび。いつも思い感じることがあります。 以前も申し上げましたけど、私はお子さんたちのことよりも、主さんのメンタ...
11

約1年振りに投稿します

長文失礼いたします。支援学校小学部1年の長男(6)、療育園に通う次男(3)を育てています。長男は重度知的、次男は軽度知的でコミュニケーショ...
回答
花子2さん お返事遅くなり申し訳ありません。コメントありがとうございます。 父も母の肩を持ち、常識を押し付ける人だと分かりました。次男...
14

境界知能(IQ84)でADHDの小1男子の母です

wiscは凸凹は小さく、平均的に全て低いです。今のところ通常級の授業にはついていけており、対人トラブルも無く、毎日機嫌良く登校しております...
回答
この時点で、境界知能ということは、他に。 何か後天的な事が。起こらない限りは。 これ以上、悪くなる事はないという事ですよね。 寧ろ逆に...
7

放デイの他害児とその対応について初めて質問させていただきます

現在、小学校3年生の娘(ADHD+ASD)と1年生の息子(軽度知的障害+ASD)がおり、同じ放デイに通っています。楽しく通っていたのですが...
回答
驚きました。 その手紙は管理者も確認済みなのでしょうか? 何年生のお子さんかわかりませんが、正直に書いたことは百歩譲って、相手に渡すべきで...
16

放デイで児童指導員をしている者です

色々あり7月中旬頃、勤務していた放デイを7月末で辞める事になりました。子供たちにはある程度伝えていたのですが。1人私にベッタリなお子さん(...
回答
当事者側からすると、どんなに辛い現実でも、『事前に』しっかりと伝えるべきでしたね その段階で癇癪なら、まだより良いフォローとケアができたと...
7

今年4月から新一年生、支援級所属(教育委員会も支援級判定)の

ASD・ADHD・境界域の男児ですが、2才過ぎ頃から手を使った常同行動(例えば輪ゴムを伸ばし続けたり、常に手をいじいじと触って動かしている...
回答
常同行動は、不安や緊張の強い時に緩和のために、またはそのような状況から解放された時間に、暇な時に脳や体に刺激を与えるために、など理由がある...
5