質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

高校1年の支援学校に通っている息子の母です

高校1年の支援学校に通っている息子の母です。療育手帳はB2を持っています。支援学校には路線バスで自力登校をしていました。小学校2年生の知らない女の子の服の上から胸、お腹、股間、服の下からお腹を触り強制わいせつで警察に任意同行されました。それが5月の話です。8月の末裁判所から呼出書が届き審判の日でした。裁判官から鑑別所行きを言われ、現在鑑別所で生活しています。それまでは、ゆっくりと夏休みを過ごしていました。今は、裁判所の調査員が、細かく家庭状況や、本人に対して心理テストなどで調べ、息子にどのような判決が妥当か鑑別している状態です。このような事件を起こしてから幼い時から通っていた病院で臨床心理士の方にカウンセリングを週に1度50分授業で受けています。質問です。似たような事件の家族の方はいませんか?もう2度と起こさない更生の道を教えてください。私たち親はいつまでも元気でこの子の傍でいることはできないから、今ケアをどのようにしたらいいのでしょうか。皆さん、お願いします。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/68435
退会済みさん
2017/09/11 18:16
こんにちは

療育センターの作業療法士です。

今まで沢山のお子さんたちを指導してきましたが、残念なことに犯罪に堕ちた子もいます。性犯罪もあります。単に興味や衝動のコントロールが出来なかった子もいますが、明確な性的な意図があって強制わいせつに至った子もいました。

親御さんに出来ることは、あまりありません

今は、法に判断を委ね、専門的な施設での更生が適切となったら、任せます。家に戻れる場合は、児童相談所と連絡を取ることです。登下校や外出時など、再犯のリスクは回避します。親御さんでも、ヘルパーなどの移動支援なども使って予防します。

思春期から青年期の性衝動の自制、コントロールも必要となってきますが、支援学校の先生や父兄(特に父同士)でどう対処するか情報交換や相談をしてください。

しかし、発達障害といえど、法は法です。性犯罪の再犯、常習犯は厳しい処遇で臨まれます。
今は、手の届く限りの専門機関を頼って、お子さんの再犯を防ぐ手立てを講じる、これにつきます。

ご心労のほど、お察しします

https://h-navi.jp/qa/questions/68435
息子さんのケース、軽度の知的障がいのある子どもによくある話だと、性教育の講話で聞いたことがあります。
我が家の息子も来年春から自力登校で電車やバスを利用することになるので、他人事には思えません。
どうかいい対策が見つかりますように… ...続きを読む
Omnis nostrum hic. Quia aliquid nihil. Exercitationem at quaerat. Illo qui commodi. Repudiandae rerum veniam. Illo et sapiente. Minima eum ratione. Suscipit debitis repudiandae. Non ea asperiores. Quaerat natus placeat. Numquam dolorem dolore. Et enim ut. Minus ipsam et. Accusantium possimus repellendus. Voluptatem commodi aperiam. Dolorem odio expedita. Vel harum debitis. Qui eum itaque. Qui velit possimus. Sapiente inventore a. Omnis tempore beatae. Omnis voluptatibus voluptate. Praesentium totam qui. Qui eum molestiae. At consequatur pariatur. Quia magnam quia. Reprehenderit sapiente qui. Voluptas est vel. Molestiae rem consequatur. Ut eveniet commodi.
https://h-navi.jp/qa/questions/68435
退会済みさん
2017/09/08 14:44
悩める保護者の方にこういう言い方はいやですが

軽度~中度で自立をめざす知的障害の方にはよくある話で、そういう性的な衝動をコントロールするのが極めて難しいと聞きます。

私自身は支援者として関わっていたときにぶつかったことがありますが、かなり難しく努力むなしく再犯は防げきれませんでした。(痴漢ではないです)

心理カウンセリングだけではなく、学校や地域の障害福祉の保健師の方、児童相談所の方等とも連携して、支援体制を構築しておくことは重要だと思いますね。場合によっては、警察や累犯障害者に詳しい弁護士さん等とも連携する必要があると思います。
親御さんが常に付き添うのは大変ですので、付き添いサービス等探しても良いと思います。

あとは、当事者の家族会等から情報を得ることもできるかと。
親のケア等もあるのではないか?と思います。

息子さんの行為は許されるものではありませんが、主さまはどうぞご自分を責めないでくださいね。

しっかり休養されてください。



...続きを読む
Minus incidunt ex. Ut ducimus ad. Cumque consequatur et. Dolores aut doloremque. Culpa excepturi est. Fuga velit et. Sit nobis iusto. Quia quasi optio. Aut consequuntur ullam. Molestias aut molestiae. Deserunt non in. Delectus in dolor. Voluptate ut placeat. Ullam quo est. Dolorem doloribus animi. Accusamus qui blanditiis. Beatae qui omnis. Et saepe dolore. Minus repudiandae tenetur. Voluptatem ad dolore. Atque dolor eveniet. Nulla animi ducimus. Aut occaecati saepe. Explicabo rem sunt. Dolor vitae dolores. Expedita et ex. Ut sint numquam. Delectus facere eligendi. Sit ipsum est. Quo id dignissimos.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
7日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると25人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

軽度の知的障害(療育手帳持ち)と少し発達障害がある高校三年生

です。進学予定の専門学校には合格しました。私は、小さな頃に妹をいじめていた子(妹からは一個上、私にとっては一個下)から妹を守ったことをきっ...
回答
自衛隊にしても、警察官にしても、『障害者だからなれない』訳ではないと思います。 ただ、『健常者でも難しい職種』でもあります。 こればかりは...
9

初めて投稿します

現在高校1年男子今は不登校。昨年の高校受験前頃に友達とのトラブルから精神的にやられ、幻聴幻覚被害妄想不眠自傷行為等で急遽受診した精神科から...
回答
ラブさんへ。 ありがとうございます。 本当この1〜2年はバタバタで、不安と心配の毎日です。 おっしゃる通り薬はごく少量からでなので、...
6

支援級・境界知能の子の行く末がやっぱりよく分からない

。。小2の息子がいます。小1の頃のウィスクは総合IQ90程度だったのですが(上は103,下位は86)、国語の読み取りが苦手で理解力がないの...
回答
考えるだけ無駄なことを考えている時間があるのであれば、お子さんの今の課題について考えた方がいいです。 今のままではお子さんのポテンシャルと...
29

息子が高校受験を控えて初めて相談します

長男が今年4月より中3です。小4頃まで自閉傾向をともなう広汎性発達障害の⭐疑いで療育手帳を受け病院でも発達の様子を見て頂いていました。知的...
回答
お返事拝見しましたが。 うちはつい最近受験したので思いますが 凸凹がある子の場合、親に言われてしぶしぶという訳でなくても、「やれと言わ...
19

こんにちは

小学2年生息子の普通級で継続するか支援級に3年生になる時の進路についての相談です。精神科で診断された小4娘ADHD優勢&ASDと小2息子国...
回答
はじめまして、シフォンケーキと申します。 ASD当事者です。考えて行動する力がかなりの凹でしたが、普通級、高校大学と卒業しています。 国...
14

軽度自閉症(軽度知的障害あり)の21歳女性です

長文ですいません。私は、小学校2年生の頃に自閉症と診断されました。母から聞いた話ですが、それまでは私が3歳の頃に母が保育園の先生から「言葉...
回答
質問拝見させて頂きました。 まず、ここ最近において、学校の教員職免許取得におかれましては、発達障害における講義取得が義務付けられるように...
7

今、高校2年になる息子がいます

中学2年のころから行動、勉強の部分で良く分からなくなり市役所に相談したところ、近くの支援学校でWISCⅢのテストを受けるように言われテスト...
回答
hirojetさん 歯磨きをしないのは健康上問題が出てくるかもしれませんね。特に服薬されているのであれば、歯茎が腫れやすくなると思います...
7

こんにちは、プロフィールにも書いてある通り私には五人の子供が

います。発達障害のことで、少しでも参考にと思い、私の子供の話しをします。二十歳の長女は生まれた時2025gの未熟児でした。しかし病気もほと...
回答
皆さん本当にコメントありがとうございました。まだ心に不安が、ありますが、頑張って行きたいと思ってます。また色々あると思いますが、こちらに、...
4

新版K式発達検査とWISCについてです

現在、小1・知的学級在籍の三男のことです。今までは療育手帳のときと年1の発達検査で新版K式を受けていました。3月に療育手帳の更新があるため...
回答
今現在、普通級の子が何か問題行動等があって、このこの支援体制どうしたらいいだろうか という判断材料にするために検査受けて、その検査結果や今...
11

中1(ASD、軽度知的、ADHD、支援級)の子どもの話です

現在、療育手帳を持っていますが、先日の更新時の検査(田中ビネー)結果が78でした。1年前の違う検査方式(WISC)では60前半の数値だった...
回答
問題行動が多く、厄介なものが沢山あるので、総合判断で療育手帳ということになるかもしれません。 ただ、もしかすると精神の手帳の方が度数が高く...
7

障碍者雇用どうですか?小1の息子がいます

境界知能で(総合IQ90なのですが)このままだと一般就労は難しいのかな、とうすうす感じています。国語の読み取りができないので、おそらくIQ...
回答
先々の心配をするのは無理ないですが、分からないから悩むのだと思います。 今は進学先も就労も選択肢が多くあり、その時点で世の中の様子も変わっ...
25

現在、小学校6年の男の子です

発達障害と軽度の知的障害があり、5歳の時に療育手帳を取得しました。小学校では支援級に在籍しています。来年、中学校に入学します。そろそろ中学...
回答
そろそろ、ではなく、がっつり考えてめぼしいところを見学することをお勧めします。できれば中学高校、そして卒業後のことまで。高等支援、見学した...
10

発達障害のグレーゾーンですが小・中と支援学級に在席していた息

子です。現在一般高校の3年生です。卒業後は就職を考えています。「療育手帳などの手帳を取得するべき。」との高校担任からの助言もあり、申請書を...
回答
アルバイトをさせてみてはいかがですか? 手帳の申請をしてもすぐには貰えませんし、はっきりわかっているなら不要かもしれませんが、就労にあた...
11

現在小学4年生、支援学級に在籍している軽度知的障害と自閉症で

療育手帳B2の息子がいます。中学の支援学級か中学支援学校かで進路を迷っています。息子は今のお友達と同じ学校に行きたいと感じているようです。...
回答
お返事ありがとうございます。 学力以外は自立できて、素晴らしいと思います。 でも勉強しても伸びにくいのですね。 それだと普通の中学は難し...
18

小学校3年、男子の母です

今後の子供への対応の仕方について、アドバイス頂けたら、お願いします。今年の夏休み明けにWISCを受けて、73でした。境界型知的と言われまし...
回答
テルアさん、ありがとうございます。 まずは療育手帳の申請をしてみようと思います。 今は来年度からフルで支援級へ行くために、学校と進めていま...
12