締め切りまで
8日
Q&A
- お悩みきいて!
自分は、発達障害なのですが、知的障害もあるの...
自分は、発達障害なのですが、知的障害もあるのかもしれません、非常に苦しいです。
普段から、普通のスピードでは会話を理解することができず、今ハタチなのですが、周りのどんな会話も理解できません。
なんの話をしているのかもわからないので、病的だと思います。
わたしは、集団授業にはついていけず、高校は不登校ぎみで独学で独自の暗記法でなんとか大学進学できました。
暗記はすべて理解して覚えることはできず写真のように頭に入れることしかできなかったので、本当の理解能力は全くありません。今それが通用しなくなり苦しんでいます。
子供の頃から、まわりについていけず、いつも怒られていました。遅い、ということが特に怒られる要因でした。
昔から、教師の口頭の指示を理解できず、まわりの子供達を模倣して、できないことをごまかしてきました。
ハタチになったいまでも理解できない状態は続いており、まわりの生徒の真似をしてなんとかやっていますが、内心ソワソワしています。周りがメモしだしたら真似をしてメモをしたり、周りが動き出したら真似をして動いたり、すべて自分の意思ではありません。
悩んでいるのは、非常に迷惑をかけやすい性格で、まわりの迷惑などの状況を理解する能力に非常に欠けていることです。
そして、感情的な水準が周りから大きくかけはなれてひどいです。
私はとても怠惰で自分勝手な性格だと自覚しています。この歳で自分の代わりに誰かやってくれないかな、みたいなバカなことを考えてしまう、本当にダメな性格をしています。自己嫌悪と自尊心の低さはすごいです。
どうやらまわりの大学生の発達障害のひとをみていると、ここまでの人はいないように思えます。
みんなもっと会話がうまく、思いやりがあります。
「ほっとしましたね」
みたいなことを相手に声をかけられるような人たちばかりです。
わたしは、なぜみんながそんなことが言えるのか、羨ましいです。
適応能力が低すぎて、
本当に困っています。
わたしみたいな愚かな発達障害の人はいるのでしょうか。わ
皆さまのご意見をお聞かせ下さい。お願いします。
普段から、普通のスピードでは会話を理解することができず、今ハタチなのですが、周りのどんな会話も理解できません。
なんの話をしているのかもわからないので、病的だと思います。
わたしは、集団授業にはついていけず、高校は不登校ぎみで独学で独自の暗記法でなんとか大学進学できました。
暗記はすべて理解して覚えることはできず写真のように頭に入れることしかできなかったので、本当の理解能力は全くありません。今それが通用しなくなり苦しんでいます。
子供の頃から、まわりについていけず、いつも怒られていました。遅い、ということが特に怒られる要因でした。
昔から、教師の口頭の指示を理解できず、まわりの子供達を模倣して、できないことをごまかしてきました。
ハタチになったいまでも理解できない状態は続いており、まわりの生徒の真似をしてなんとかやっていますが、内心ソワソワしています。周りがメモしだしたら真似をしてメモをしたり、周りが動き出したら真似をして動いたり、すべて自分の意思ではありません。
悩んでいるのは、非常に迷惑をかけやすい性格で、まわりの迷惑などの状況を理解する能力に非常に欠けていることです。
そして、感情的な水準が周りから大きくかけはなれてひどいです。
私はとても怠惰で自分勝手な性格だと自覚しています。この歳で自分の代わりに誰かやってくれないかな、みたいなバカなことを考えてしまう、本当にダメな性格をしています。自己嫌悪と自尊心の低さはすごいです。
どうやらまわりの大学生の発達障害のひとをみていると、ここまでの人はいないように思えます。
みんなもっと会話がうまく、思いやりがあります。
「ほっとしましたね」
みたいなことを相手に声をかけられるような人たちばかりです。
わたしは、なぜみんながそんなことが言えるのか、羨ましいです。
適応能力が低すぎて、
本当に困っています。
わたしみたいな愚かな発達障害の人はいるのでしょうか。わ
皆さまのご意見をお聞かせ下さい。お願いします。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
こんばんは、シフォンケーキです。
もし、知的障害を思っているなら、幼少の頃から何かしらあると思います。
私の場合ですが、親に確認したところ、1歳の頃普通の赤ちゃんなら床のものに興味を持ち、口の中に入れようとしますが、それが全く見受けられませんでした。大人がいてもいなくても興味がないほどでした。
異常に気づき、どこかへ見てもらったのだと思いますが、ここから記憶がないため、小学4年生くらいに軽度精神遅滞と書かれた紙を見たことがあります。
大人になった今は、IQが知的障害に該当しませんが、総合で77しかありません。一部知的障害の値を示しています。同時に境界領域知能(IQ70~85)となり、おそらくこれ以上は伸びません。私もなんだかんだで話の理解が遅いほうです。リアルタイムで話を聞くよりかは、チャットを見て自分の考えを述べるほうがまだ向いています。私もこれまでは対処法としてはappleさんと同じくごまかしていました。それしか方法がないのもよくわかります。むしろこの世の中もあまり理解していないほうです。いくら説明されてもなんでとうるさいほど聞き返す方です。
いちばん大切なのは、主様は決して怠けているわけではないと自覚することです。周りの評価が絶対に正しいのでそのとおりに信じてしまいがちですがそれはやめておいたほうがいいです。普通の人と発達障害の人を同じ軸で見るのがそもそも違います。理想としては、ああそうなのとさりげなく言っては相手の立場になって説明するのが当たり前の世の中になってほしいです。
>暗記はすべて理解して覚えることはできず写真のように頭に入れる
この部分については私も似たところがあります。
目をつぶるとPCの画面やゲームの画面が細部まで表現されます。この写真のように頭を入れるやり方は結構な才能だと思います。他の人には真似できません。他の人が何それと思っても最終的には、主様がどう捉えるかです。人生主様がどう捉えるか、心の中をどうするかで決まります。
もし、知的障害を思っているなら、幼少の頃から何かしらあると思います。
私の場合ですが、親に確認したところ、1歳の頃普通の赤ちゃんなら床のものに興味を持ち、口の中に入れようとしますが、それが全く見受けられませんでした。大人がいてもいなくても興味がないほどでした。
異常に気づき、どこかへ見てもらったのだと思いますが、ここから記憶がないため、小学4年生くらいに軽度精神遅滞と書かれた紙を見たことがあります。
大人になった今は、IQが知的障害に該当しませんが、総合で77しかありません。一部知的障害の値を示しています。同時に境界領域知能(IQ70~85)となり、おそらくこれ以上は伸びません。私もなんだかんだで話の理解が遅いほうです。リアルタイムで話を聞くよりかは、チャットを見て自分の考えを述べるほうがまだ向いています。私もこれまでは対処法としてはappleさんと同じくごまかしていました。それしか方法がないのもよくわかります。むしろこの世の中もあまり理解していないほうです。いくら説明されてもなんでとうるさいほど聞き返す方です。
いちばん大切なのは、主様は決して怠けているわけではないと自覚することです。周りの評価が絶対に正しいのでそのとおりに信じてしまいがちですがそれはやめておいたほうがいいです。普通の人と発達障害の人を同じ軸で見るのがそもそも違います。理想としては、ああそうなのとさりげなく言っては相手の立場になって説明するのが当たり前の世の中になってほしいです。
>暗記はすべて理解して覚えることはできず写真のように頭に入れる
この部分については私も似たところがあります。
目をつぶるとPCの画面やゲームの画面が細部まで表現されます。この写真のように頭を入れるやり方は結構な才能だと思います。他の人には真似できません。他の人が何それと思っても最終的には、主様がどう捉えるかです。人生主様がどう捉えるか、心の中をどうするかで決まります。
発達障害と診断された時に、WAIS-Ⅲという知能検査は受けてますか?
その数字が、80より下だと知的障害グレーですし、70より下なら軽度知的だと一般的には言われてます。
身近にこうした困り事を相談できる存在はいますか?
大学なら、カウンセラーの先生がいると思うので…そうしたところに相談に行くのはいいと思います。
ただ、他の方とも少しかぶりますが…ご自身の悩みが根本的に解決されるとか、困り感全てを理解してもらうのは無理だという前提ではあると思います。
主様の理想?の発達障害の人物像みたいなものがあるとしたら、それは考え方を変える必要があると思います。
おっしゃっているような自己肯定感の低さも問題ですし。
発達障害の人は皆さん、いろんな工夫をしたり、時には失敗したり、傷ついたり、諸々ありながらそれぞれのペースで成長していきます。
主様は、ご自身が発達障害でも"最低限〜であるべき思考"、が強いのかな?と思います。
過去の質問もたびたび拝見していますが、ご自身のダメなところを責めていらっしゃる印象がとても強いです。
まずはそこを変えていく必要が大いにあるように感じます。
参考までに。 ...続きを読む Earum itaque cum. Mollitia et doloremque. Accusantium omnis cupiditate. Qui est ad. Eveniet culpa ex. Autem esse rem. Quia quas neque. Illum quidem rem. Ducimus deserunt aliquid. Repellat qui ut. Iure voluptatem sapiente. Est quasi sit. Magnam consequuntur id. Eos voluptatum qui. Dolorem laboriosam qui. Ducimus in consequatur. Aut omnis dolorum. Ipsa voluptate reprehenderit. Eius saepe alias. Recusandae atque at. Porro ratione est. Voluptatem ut iusto. Quod et qui. Accusamus porro illo. Id consectetur et. Est possimus nulla. Qui et in. Reprehenderit sunt deleniti. Nisi voluptatem quos. Fuga et omnis.
その数字が、80より下だと知的障害グレーですし、70より下なら軽度知的だと一般的には言われてます。
身近にこうした困り事を相談できる存在はいますか?
大学なら、カウンセラーの先生がいると思うので…そうしたところに相談に行くのはいいと思います。
ただ、他の方とも少しかぶりますが…ご自身の悩みが根本的に解決されるとか、困り感全てを理解してもらうのは無理だという前提ではあると思います。
主様の理想?の発達障害の人物像みたいなものがあるとしたら、それは考え方を変える必要があると思います。
おっしゃっているような自己肯定感の低さも問題ですし。
発達障害の人は皆さん、いろんな工夫をしたり、時には失敗したり、傷ついたり、諸々ありながらそれぞれのペースで成長していきます。
主様は、ご自身が発達障害でも"最低限〜であるべき思考"、が強いのかな?と思います。
過去の質問もたびたび拝見していますが、ご自身のダメなところを責めていらっしゃる印象がとても強いです。
まずはそこを変えていく必要が大いにあるように感じます。
参考までに。 ...続きを読む Earum itaque cum. Mollitia et doloremque. Accusantium omnis cupiditate. Qui est ad. Eveniet culpa ex. Autem esse rem. Quia quas neque. Illum quidem rem. Ducimus deserunt aliquid. Repellat qui ut. Iure voluptatem sapiente. Est quasi sit. Magnam consequuntur id. Eos voluptatum qui. Dolorem laboriosam qui. Ducimus in consequatur. Aut omnis dolorum. Ipsa voluptate reprehenderit. Eius saepe alias. Recusandae atque at. Porro ratione est. Voluptatem ut iusto. Quod et qui. Accusamus porro illo. Id consectetur et. Est possimus nulla. Qui et in. Reprehenderit sunt deleniti. Nisi voluptatem quos. Fuga et omnis.
それを誰かに相談したことはありますか?
なければ、勇気を出して大学のカウンセラーさんなどに相談してみましょう。
全てをわかってもらおうと期待はしすぎない方がいいですが。 ...続きを読む Incidunt quas deserunt. Architecto distinctio amet. Est debitis ea. Aut est quae. Soluta saepe molestias. Eligendi odit mollitia. Iste aut quisquam. Praesentium dolore rerum. Debitis id ut. Quo est necessitatibus. Dolores aut similique. Autem in esse. Est quia aut. Ex sequi provident. Odit assumenda aut. Laborum voluptatem nesciunt. Corporis eius aliquid. Facilis quo modi. Mollitia error eveniet. Quia sunt quaerat. Quo est et. Aliquid illo doloribus. Quis consequatur ea. Voluptatibus nisi eos. Voluptatem esse aut. Rerum repudiandae dolores. Quas error quidem. Beatae mollitia quia. Aperiam soluta dolores. Nostrum voluptatibus et.
なければ、勇気を出して大学のカウンセラーさんなどに相談してみましょう。
全てをわかってもらおうと期待はしすぎない方がいいですが。 ...続きを読む Incidunt quas deserunt. Architecto distinctio amet. Est debitis ea. Aut est quae. Soluta saepe molestias. Eligendi odit mollitia. Iste aut quisquam. Praesentium dolore rerum. Debitis id ut. Quo est necessitatibus. Dolores aut similique. Autem in esse. Est quia aut. Ex sequi provident. Odit assumenda aut. Laborum voluptatem nesciunt. Corporis eius aliquid. Facilis quo modi. Mollitia error eveniet. Quia sunt quaerat. Quo est et. Aliquid illo doloribus. Quis consequatur ea. Voluptatibus nisi eos. Voluptatem esse aut. Rerum repudiandae dolores. Quas error quidem. Beatae mollitia quia. Aperiam soluta dolores. Nostrum voluptatibus et.
乱れの少ない、読みやすい文章が書けています。言葉の聞き取りに難があっても、読みとることができてカバーされていたのではないでしょうか。
聞こえた言葉を文字に変換できるソフトとか、難聴の方の環境支援を参考にすることができれば状況が良くなる可能性があります。
大学の保健センターにも相談してください。心理相談室もあるかもしれませんね。筆談をお願いできるといいと思います。メールで相談出来たら、ハナシが進めやすいと思います。 ...続きを読む Earum itaque cum. Mollitia et doloremque. Accusantium omnis cupiditate. Qui est ad. Eveniet culpa ex. Autem esse rem. Quia quas neque. Illum quidem rem. Ducimus deserunt aliquid. Repellat qui ut. Iure voluptatem sapiente. Est quasi sit. Magnam consequuntur id. Eos voluptatum qui. Dolorem laboriosam qui. Ducimus in consequatur. Aut omnis dolorum. Ipsa voluptate reprehenderit. Eius saepe alias. Recusandae atque at. Porro ratione est. Voluptatem ut iusto. Quod et qui. Accusamus porro illo. Id consectetur et. Est possimus nulla. Qui et in. Reprehenderit sunt deleniti. Nisi voluptatem quos. Fuga et omnis.
聞こえた言葉を文字に変換できるソフトとか、難聴の方の環境支援を参考にすることができれば状況が良くなる可能性があります。
大学の保健センターにも相談してください。心理相談室もあるかもしれませんね。筆談をお願いできるといいと思います。メールで相談出来たら、ハナシが進めやすいと思います。 ...続きを読む Earum itaque cum. Mollitia et doloremque. Accusantium omnis cupiditate. Qui est ad. Eveniet culpa ex. Autem esse rem. Quia quas neque. Illum quidem rem. Ducimus deserunt aliquid. Repellat qui ut. Iure voluptatem sapiente. Est quasi sit. Magnam consequuntur id. Eos voluptatum qui. Dolorem laboriosam qui. Ducimus in consequatur. Aut omnis dolorum. Ipsa voluptate reprehenderit. Eius saepe alias. Recusandae atque at. Porro ratione est. Voluptatem ut iusto. Quod et qui. Accusamus porro illo. Id consectetur et. Est possimus nulla. Qui et in. Reprehenderit sunt deleniti. Nisi voluptatem quos. Fuga et omnis.
苦しいですね。
でも、これだけ、自分を、分析している。
後は、1歩、前に、進むだけなのでは?
個性を活かして、やりたいことが、見つかると、いいですね。 ...続きを読む Minus incidunt ex. Ut ducimus ad. Cumque consequatur et. Dolores aut doloremque. Culpa excepturi est. Fuga velit et. Sit nobis iusto. Quia quasi optio. Aut consequuntur ullam. Molestias aut molestiae. Deserunt non in. Delectus in dolor. Voluptate ut placeat. Ullam quo est. Dolorem doloribus animi. Accusamus qui blanditiis. Beatae qui omnis. Et saepe dolore. Minus repudiandae tenetur. Voluptatem ad dolore. Atque dolor eveniet. Nulla animi ducimus. Aut occaecati saepe. Explicabo rem sunt. Dolor vitae dolores. Expedita et ex. Ut sint numquam. Delectus facere eligendi. Sit ipsum est. Quo id dignissimos.
でも、これだけ、自分を、分析している。
後は、1歩、前に、進むだけなのでは?
個性を活かして、やりたいことが、見つかると、いいですね。 ...続きを読む Minus incidunt ex. Ut ducimus ad. Cumque consequatur et. Dolores aut doloremque. Culpa excepturi est. Fuga velit et. Sit nobis iusto. Quia quasi optio. Aut consequuntur ullam. Molestias aut molestiae. Deserunt non in. Delectus in dolor. Voluptate ut placeat. Ullam quo est. Dolorem doloribus animi. Accusamus qui blanditiis. Beatae qui omnis. Et saepe dolore. Minus repudiandae tenetur. Voluptatem ad dolore. Atque dolor eveniet. Nulla animi ducimus. Aut occaecati saepe. Explicabo rem sunt. Dolor vitae dolores. Expedita et ex. Ut sint numquam. Delectus facere eligendi. Sit ipsum est. Quo id dignissimos.
愚かでは無いですよ。自己分析がちゃんと出来てて、立派だと思います。
耳からの情報が上手く入らないようですね。聴覚情報処理障害(APD)かと思います。
知的障害とは違うと思います。
周りに迷惑をかけたと後で分かったときに、ちゃんと周りにあの時はすみませんでした。と謝ることも大事です。
一般的にというかほとんどの発達障害の子は
周りに迷惑をかけたことに気がつきません。気が付くというのはとても良い事だと思います。
うちの子は、気が付いていないと思います。周りにまで気を回せません。
周りの人たちがとてもいい子が多いようですね。いい環境だと思います。
お友達にも困っていることを相談できると良いと思います。
困っていることは言わないと誰も分からないです。まずは伝えることから初めてみてはいかがでしょうか?
...続きを読む Porro neque a. Non possimus dolores. Incidunt esse adipisci. Harum atque cumque. Facere ratione vel. Autem at harum. Sit sed id. Voluptatibus vitae aperiam. Quam aut et. Asperiores similique et. Repellat culpa hic. A reiciendis itaque. Dolores aut laborum. Necessitatibus nesciunt nisi. Omnis quia et. Adipisci suscipit velit. Enim autem ut. Dolor et et. Quam illum est. Autem veritatis qui. Ipsum molestias libero. Qui ullam in. Quae quo rerum. Fuga molestiae commodi. Corporis qui nihil. Ex architecto placeat. Molestias nam quae. Nihil necessitatibus aliquid. Dicta labore sunt. Error sapiente porro.
耳からの情報が上手く入らないようですね。聴覚情報処理障害(APD)かと思います。
知的障害とは違うと思います。
周りに迷惑をかけたと後で分かったときに、ちゃんと周りにあの時はすみませんでした。と謝ることも大事です。
一般的にというかほとんどの発達障害の子は
周りに迷惑をかけたことに気がつきません。気が付くというのはとても良い事だと思います。
うちの子は、気が付いていないと思います。周りにまで気を回せません。
周りの人たちがとてもいい子が多いようですね。いい環境だと思います。
お友達にも困っていることを相談できると良いと思います。
困っていることは言わないと誰も分からないです。まずは伝えることから初めてみてはいかがでしょうか?
...続きを読む Porro neque a. Non possimus dolores. Incidunt esse adipisci. Harum atque cumque. Facere ratione vel. Autem at harum. Sit sed id. Voluptatibus vitae aperiam. Quam aut et. Asperiores similique et. Repellat culpa hic. A reiciendis itaque. Dolores aut laborum. Necessitatibus nesciunt nisi. Omnis quia et. Adipisci suscipit velit. Enim autem ut. Dolor et et. Quam illum est. Autem veritatis qui. Ipsum molestias libero. Qui ullam in. Quae quo rerum. Fuga molestiae commodi. Corporis qui nihil. Ex architecto placeat. Molestias nam quae. Nihil necessitatibus aliquid. Dicta labore sunt. Error sapiente porro.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると22人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
一番下の妹からのLINEに私はどのように返信をすればいいか悩
回答
ちびねこさん
回答ありがとうございます。
実は区役所に行く前に一度妹が実家に帰って来てまして、着替えを持っておらず着ている服もボロボロ。...
9
21歳になるアスペルガーの息子がいます
回答
こんにちは。
まずは逃げることが優先かと思いますが、一人残したら周りに何をするかわからない恐怖、ありますね。
アスペルガーだからその...
4
兄が妹を嫌がります
回答
車は、隣にのせないで、ひとりは助手席に。
危ないかもしれませんが、後ろで足を蹴ったとかいって、喧嘩したり、言い合いになるよりまだましでは?...
6
鉛筆、すぐに芯が折れます
回答
こんにちは。
鉛筆削りで、芯の太さが調節できるものがありますよね。
太目に削ってみてはいかがでしょう?
小学校低学年の時に、鉛筆の正しい...
2
ASD傾向ありのADHD20代女です
回答
中学生の息子がADHDとASD(両方診断済み)なのですが、息子に聞かれたと思ってお返事しますね。
まず「遠慮せずに付き合えるような」とい...
9
不安が強すぎて生活に支障が出て来ていて辛いです
回答
小3って難しいんですよ。
小3の壁といって、勉強も難しくなるし、同級生との関係も複雑になります。
ぶつかること、水筒のこと、お子さんの言い...
6
「小さい子に触られて嫌だった」と騒ぎ散らす場合の対処法!小3
回答
小さい子は距離感が近く、ベタベタくっついていたりしますからね。しかも支援を受けているお子さんなら、尚更、人との距離感の取り方が独特かもしれ...
3
実はこないだかかりつけのメンタルクリニックでWAIS-Ⅳ検査
回答
その東京都の判定は、幼少期からの成育歴がいるのだと思います。
大人になってから、いきなり知能が低下して、軽度の知的障害ということにはまず...
4
大便後のお尻を拭く事がまだ上手くできません
回答
タグが19歳〜になっていますが、年齢や言語理解が出来るのか、重度か軽度かなどの情報が何もないので、アドバイスしにくいと思います。
重度だ...
1
26歳の当事者です
回答
お辛い状況で、色々と頑張ってこられたのですね。
「下記は発達障害の特性ではなくて人格面の問題だと思われる内容です」の部分ですが、発達障害...
4
子供ではなく成人の私なのですが4年前にASDの診断がおり、発
回答
病院で手帳、年金、薬のこと、すべて相談してみた方がいいと思います。
他の方もおっしゃってますが、手帳の申請のために必要な診断書も費用がか...
4
現実でも掲示板でも素直に言えない自分がイライラします
回答
tontonさんへ
仕方ないじゃないですか?
お互いに職種が違うのでイベント以外会う機会がないんですから、そんな状態でどうやって進展させろ...
9
21歳の無職の男です
回答
先ず、何故。受診され検査を受けられたのですか。
ご自身で困り事があり、日常生活で支障があるからでしょう。
ですが、ASDでも。そこに知...
7
自分はこう言う冗談が嫌?迷惑なんですが、こう言うのって克服し
回答
さっちゃんさん
おはようございます。今回のイベントは自分は半分当事者で半分ボランティアで参加しており、Rさんは相談支援員をされているため、...
7
適当すぎるデイサービス・・・娘も通わせる?小3の息子が通って
回答
まず息子さんを娘さんのお世話係にしてしまうのは良くないと思います^^;
息子さんには息子さんの課題がありデイに通われているのに、そこに妹...
3
自分には気になる女性がいます
回答
それと、余計なお世話だと思いますが、、
どう関係性を深めていけばいいのかわからなかったり、どうしたらいいのかわからなかったりするのは、、...
11
算数障害/ASDの為仕事が長く続きません
回答
算数障害あっても、計算しない部署や仕事はあります。
ずっとクローズで、一般就労で今まできたということでしょうか。
障害について職場では相談...
4
「交流級、席を真ん中にして!」と言うべき?小3、情緒支援級在
回答
息子さんが言うように、何故交流するのか、目的がなんなのかで違うように思います。
うちの子は、授業は難しくついて行けないので、音楽や給食は...
13
現在、療育施設(母子通所、週2日)に通わせている母親です
回答
832Beeさん、おはようございます
辛そうですね‥20年以上もそんな状況で頑張ってこられたのですか‥
質問文をお読みして、もしかして...
8
asd持ちの就活中の大学4年生です
回答
ASDをクローズにして就職したいのでしょうか?
だとしたら、それはかなり大変だと思います
シフォンケーキさんと同様、茨の道だと私も感じます...
5