締め切りまで
8日
Q&A
- こんなときどうしてますか?
私は発達障害の当事者であり、大学生なのですが...
私は発達障害の当事者であり、大学生なのですが、人間関係に悩んでいます。ふだんは発達障害の友達で自然と集まるのですが、彼らや彼女らと一緒にいると親和性を感じるという点では、安心するのですが、自己中心的で、他人を思いやらない発言をしてしまう友達もおり、一緒にいて完全に安心できることはないです。でも、私も定型に放り込まれると、話についていきづらかったり、馴染めている感じはありません。でも、定型の方で優しい友達とは、たまにお付き合いさせてもらいます。自分は体調の変動が激しく、調子がいいときは気遣いもできて周りから受け入れられている安心感がありますが、悪いときは受け答えも難しいこともあり、安定した友達づきあいが難しく、いつも孤独を感じています。本当の友達はいないと思います。一人で居たいわけではありませんが、居場所があるかがわかりません。自分を受け入れられるかが心配です。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
こんにちは。私はASDとADHDのグレーだろうと自己診断を下しています。放課後デイサービスで働く社会人です。
孤独感、本当の友達がいないという感覚、おつらいですね。
私もよく孤独感と戦います。友人はもちろん、特に母とぶつかった時など、何日も気分が塞いでしまうことがあります。
学生時代に友人に疎外された記憶は、叫びだしそうなフラッシュバックになって襲ってきますが、今も特別それを相談する相手はいません。
appleさんと類似があるのではないかと思ったので、私の経験則で書くことを許していただきたいです。
結論から言うと、私は「居場所」を特定の個人や友人集団に求めることをやめました。親や友人に、ああしてほしいこうしてほしい、と望み、思った反応が返ってこないことが激しいストレスや被害妄想になって返ってくるからです。
文字に親しみがあるので、心理学、発達障害、小中学生の教育、神学に関する本を図書館でかたっぱしから読み漁り、その知識や思想を心のよりどころにしています。ときどきは漫画や小説も読みます。ゲームもします。
そこに自分の居場所を確保した上で(そのことは自分だけの秘密にしながら)人に接するととても心の余裕ができました。
直接的なサポートが必ず必要な発達障害の方の場合、そぐわない回答かもしれません。ちらっとでも参考になれば嬉しいです。(正直、私自身が「大学生の頃に知識をよりどころにすることに気づいていれば~!」と悔しく思っているだけなもので…)
調子がいい時だけでも、「気遣い」ができるご自身を是非誇りに思ってください。大学という知識の宝庫での生活がよきものになるよう、願っています。
(ちょっとだけ追記 ※定型、という言葉を今知りましたのでちょっとだけ調べてきました。すごくおもしろい発想ですね。以前から「協調性に囚われてて大変そうだな…発想が自由になるのにサポートがいる人たちなんだな…」といわゆる「定型」の人に対して思うことがあったのでとても納得しました。それでいうと私は中間だと思ってるので「不定形」、にでもなるのでしょうか(笑)思い返してみれば、私は定型の人をサポートするために心理学を学び始めた気がします。新しい視点をありがとうございます。) ...続きを読む Quibusdam totam laudantium. Et ut labore. Pariatur voluptas quas. Id et placeat. Omnis rerum aut. Error neque nihil. Natus sit aut. Perferendis exercitationem perspiciatis. Suscipit qui laudantium. Pariatur sit eligendi. Facere debitis ut. Animi voluptatem suscipit. Error suscipit eaque. Quos blanditiis inventore. Corporis aut sed. Occaecati aut laudantium. Est laborum voluptatem. Quis laboriosam similique. Voluptatem odio numquam. Praesentium est maiores. Et placeat sint. Nam alias necessitatibus. Repudiandae aut voluptatem. Tempore quod ut. Dolor quia consequatur. Aliquam voluptatem sit. Aperiam itaque consequatur. Illo quisquam odio. Officiis sunt iure. Doloremque molestiae ab.
孤独感、本当の友達がいないという感覚、おつらいですね。
私もよく孤独感と戦います。友人はもちろん、特に母とぶつかった時など、何日も気分が塞いでしまうことがあります。
学生時代に友人に疎外された記憶は、叫びだしそうなフラッシュバックになって襲ってきますが、今も特別それを相談する相手はいません。
appleさんと類似があるのではないかと思ったので、私の経験則で書くことを許していただきたいです。
結論から言うと、私は「居場所」を特定の個人や友人集団に求めることをやめました。親や友人に、ああしてほしいこうしてほしい、と望み、思った反応が返ってこないことが激しいストレスや被害妄想になって返ってくるからです。
文字に親しみがあるので、心理学、発達障害、小中学生の教育、神学に関する本を図書館でかたっぱしから読み漁り、その知識や思想を心のよりどころにしています。ときどきは漫画や小説も読みます。ゲームもします。
そこに自分の居場所を確保した上で(そのことは自分だけの秘密にしながら)人に接するととても心の余裕ができました。
直接的なサポートが必ず必要な発達障害の方の場合、そぐわない回答かもしれません。ちらっとでも参考になれば嬉しいです。(正直、私自身が「大学生の頃に知識をよりどころにすることに気づいていれば~!」と悔しく思っているだけなもので…)
調子がいい時だけでも、「気遣い」ができるご自身を是非誇りに思ってください。大学という知識の宝庫での生活がよきものになるよう、願っています。
(ちょっとだけ追記 ※定型、という言葉を今知りましたのでちょっとだけ調べてきました。すごくおもしろい発想ですね。以前から「協調性に囚われてて大変そうだな…発想が自由になるのにサポートがいる人たちなんだな…」といわゆる「定型」の人に対して思うことがあったのでとても納得しました。それでいうと私は中間だと思ってるので「不定形」、にでもなるのでしょうか(笑)思い返してみれば、私は定型の人をサポートするために心理学を学び始めた気がします。新しい視点をありがとうございます。) ...続きを読む Quibusdam totam laudantium. Et ut labore. Pariatur voluptas quas. Id et placeat. Omnis rerum aut. Error neque nihil. Natus sit aut. Perferendis exercitationem perspiciatis. Suscipit qui laudantium. Pariatur sit eligendi. Facere debitis ut. Animi voluptatem suscipit. Error suscipit eaque. Quos blanditiis inventore. Corporis aut sed. Occaecati aut laudantium. Est laborum voluptatem. Quis laboriosam similique. Voluptatem odio numquam. Praesentium est maiores. Et placeat sint. Nam alias necessitatibus. Repudiandae aut voluptatem. Tempore quod ut. Dolor quia consequatur. Aliquam voluptatem sit. Aperiam itaque consequatur. Illo quisquam odio. Officiis sunt iure. Doloremque molestiae ab.
誰かと一緒にいる必要もないですし、気が合う人だけ仲良くすれば良いと思います。
「他人を思いやらない発言をしてしまう友達」はそういう人だと割り切って、本当に仲良くしたいのであれば「そういう発言はちょっと気分が良くないからこう言ったら?」と言えれば良いですけれど、そこまで言う必要性が感じられないのであればそれまでの友達という事です。
定型だろうが発達障害だろうが、こだわり過ぎていると主さんが混乱すると思いますので、あまり線引きはしない方が良いです。
定型でも「あんたって本当にバカだねー」という人もいますし、発達障害でも「へー、こんなことできるんだ、凄いね!」という人はいるでしょう?
主さんの体調が悪い時は「ゴメン、ちょっと今日体調がイマイチでさ」で良いと思いますよ。 ...続きを読む Velit pariatur suscipit. Sit saepe ex. Quas ea neque. Dolorum voluptas ut. Magnam consequatur sequi. Eos enim nemo. Quam consequuntur ut. Laboriosam rerum expedita. Soluta ut enim. Aperiam occaecati blanditiis. In sit et. Est dolor porro. Adipisci cum et. Eos nisi iusto. Vero quibusdam voluptas. Voluptatem aliquam corrupti. Veritatis inventore qui. Omnis sed voluptatem. Dolores ullam qui. Sit voluptate nihil. Voluptas quae dolorem. Qui maiores cum. Eum deserunt deleniti. Eum assumenda officia. Fugiat est nostrum. Consequatur est facilis. Incidunt soluta eum. Cupiditate esse assumenda. Eveniet numquam asperiores. Quo quia ut.
「他人を思いやらない発言をしてしまう友達」はそういう人だと割り切って、本当に仲良くしたいのであれば「そういう発言はちょっと気分が良くないからこう言ったら?」と言えれば良いですけれど、そこまで言う必要性が感じられないのであればそれまでの友達という事です。
定型だろうが発達障害だろうが、こだわり過ぎていると主さんが混乱すると思いますので、あまり線引きはしない方が良いです。
定型でも「あんたって本当にバカだねー」という人もいますし、発達障害でも「へー、こんなことできるんだ、凄いね!」という人はいるでしょう?
主さんの体調が悪い時は「ゴメン、ちょっと今日体調がイマイチでさ」で良いと思いますよ。 ...続きを読む Velit pariatur suscipit. Sit saepe ex. Quas ea neque. Dolorum voluptas ut. Magnam consequatur sequi. Eos enim nemo. Quam consequuntur ut. Laboriosam rerum expedita. Soluta ut enim. Aperiam occaecati blanditiis. In sit et. Est dolor porro. Adipisci cum et. Eos nisi iusto. Vero quibusdam voluptas. Voluptatem aliquam corrupti. Veritatis inventore qui. Omnis sed voluptatem. Dolores ullam qui. Sit voluptate nihil. Voluptas quae dolorem. Qui maiores cum. Eum deserunt deleniti. Eum assumenda officia. Fugiat est nostrum. Consequatur est facilis. Incidunt soluta eum. Cupiditate esse assumenda. Eveniet numquam asperiores. Quo quia ut.
appleさん、はじめまして!20代前半のADHD/ASD当事者です。
発達障害のご友人と集まっているという話を聞いて驚きました。自分は特別親しくしている友人にだけ打ち明けているのですが、確かにその友人たちのほとんどが一癖二癖ある人物です。彼らみんなが発達障害だとは言えませんが、その可能性もあることに気がつきました。
自己中心的で安心できない…自分もそう感じることが多々あります。ポジティブな話題に関してはとても楽しく過ごすことができるのですが、ネガティブな…とりわけ、私自身についての話になると無神経なことをさらっと言われたりして、とても悲しくなってしまいます。
体調の変動についても同様で、中学あたりから学校や授業を休みがちになってしまいました。そのせいで親との関係も悪化、友人を作ることも難しくなり、ふとしたときに孤独感を強く感じています。
ご自分を受け入れられるか、居場所があるか、ということでお悩みになっているとのことですが、私は友人については話題や遊びの分野ごとに分けています。
たとえば、「一緒に旅行するならA子」「今時の遊びをするならB子」「議論したいならC子」といった風にわけると、適した人物を当てはめることで相手へ求めることが一本化されますし、自分でも相手から求められることがわかりやすくなるので接することに苦を感じることが少なくなりました。ずっと一緒にいられる友人を今も昔も求めていますが、とても難しいことであると感じているので半ばあきらめるようにしたら心身への負荷が減ったので、一つの方法としてご提案いたします。
定型の友人・知人といると安心しますよね。本人が安定しているので、少し寄りかかっても倒れることがないだろう安心感を感じています。そういった方に、さりげなく話せる範囲で不安な気持ちなどを相談すると案外向こうからも寄り添ってもらえるかもしれません。
お力になれたかはわかりませんが、少しでも気持ちが楽になりますように。
一緒に頑張りましょうね。 ...続きを読む Iusto voluptas fugit. Natus quibusdam et. Unde quasi vero. Quia consequatur voluptas. Vel eaque nihil. Voluptas a est. Corporis deleniti necessitatibus. Odio aliquam eveniet. Eos voluptatem vitae. Voluptate corporis voluptatibus. Eaque iure et. Et a sint. Quos quia ex. Minus dolorum quisquam. Qui id quidem. Itaque necessitatibus a. Expedita eos et. Iusto unde at. Sed repellendus cupiditate. Voluptas dignissimos porro. Reiciendis quo aliquam. Enim assumenda numquam. Itaque ullam accusantium. Possimus omnis officiis. Fuga molestiae doloremque. Pariatur laboriosam vel. Autem voluptatem dolor. Qui consequatur magnam. Quisquam ea tempore. Neque non rerum.
発達障害のご友人と集まっているという話を聞いて驚きました。自分は特別親しくしている友人にだけ打ち明けているのですが、確かにその友人たちのほとんどが一癖二癖ある人物です。彼らみんなが発達障害だとは言えませんが、その可能性もあることに気がつきました。
自己中心的で安心できない…自分もそう感じることが多々あります。ポジティブな話題に関してはとても楽しく過ごすことができるのですが、ネガティブな…とりわけ、私自身についての話になると無神経なことをさらっと言われたりして、とても悲しくなってしまいます。
体調の変動についても同様で、中学あたりから学校や授業を休みがちになってしまいました。そのせいで親との関係も悪化、友人を作ることも難しくなり、ふとしたときに孤独感を強く感じています。
ご自分を受け入れられるか、居場所があるか、ということでお悩みになっているとのことですが、私は友人については話題や遊びの分野ごとに分けています。
たとえば、「一緒に旅行するならA子」「今時の遊びをするならB子」「議論したいならC子」といった風にわけると、適した人物を当てはめることで相手へ求めることが一本化されますし、自分でも相手から求められることがわかりやすくなるので接することに苦を感じることが少なくなりました。ずっと一緒にいられる友人を今も昔も求めていますが、とても難しいことであると感じているので半ばあきらめるようにしたら心身への負荷が減ったので、一つの方法としてご提案いたします。
定型の友人・知人といると安心しますよね。本人が安定しているので、少し寄りかかっても倒れることがないだろう安心感を感じています。そういった方に、さりげなく話せる範囲で不安な気持ちなどを相談すると案外向こうからも寄り添ってもらえるかもしれません。
お力になれたかはわかりませんが、少しでも気持ちが楽になりますように。
一緒に頑張りましょうね。 ...続きを読む Iusto voluptas fugit. Natus quibusdam et. Unde quasi vero. Quia consequatur voluptas. Vel eaque nihil. Voluptas a est. Corporis deleniti necessitatibus. Odio aliquam eveniet. Eos voluptatem vitae. Voluptate corporis voluptatibus. Eaque iure et. Et a sint. Quos quia ex. Minus dolorum quisquam. Qui id quidem. Itaque necessitatibus a. Expedita eos et. Iusto unde at. Sed repellendus cupiditate. Voluptas dignissimos porro. Reiciendis quo aliquam. Enim assumenda numquam. Itaque ullam accusantium. Possimus omnis officiis. Fuga molestiae doloremque. Pariatur laboriosam vel. Autem voluptatem dolor. Qui consequatur magnam. Quisquam ea tempore. Neque non rerum.
はじめまして。
居心地の良い場所、人間関係を転々と移動してもいいと思います。同じ場所に固執しなくてもいいです。友達なんて、ほとんどが損得で成り立っていると思います。ご自身のメンタルの状態で関わる友達を選別すればいいのです。それで離れている友達なら、疲れるだけなのでいらないと割りきって…。
私も本当の友達はいません。でも、嫌な人でなければ関わりを拒みません。私のように浅い関係を好む人もいます。そんな考えが近い人たちと付き合うと、気持ちが楽ですよ。
誰にもわかってもらえないことは、りたりこで吐いています。顔を知らない方が気楽なこともあります。要は、使い分けが大事です。
ご参考までに。 ...続きを読む Velit pariatur suscipit. Sit saepe ex. Quas ea neque. Dolorum voluptas ut. Magnam consequatur sequi. Eos enim nemo. Quam consequuntur ut. Laboriosam rerum expedita. Soluta ut enim. Aperiam occaecati blanditiis. In sit et. Est dolor porro. Adipisci cum et. Eos nisi iusto. Vero quibusdam voluptas. Voluptatem aliquam corrupti. Veritatis inventore qui. Omnis sed voluptatem. Dolores ullam qui. Sit voluptate nihil. Voluptas quae dolorem. Qui maiores cum. Eum deserunt deleniti. Eum assumenda officia. Fugiat est nostrum. Consequatur est facilis. Incidunt soluta eum. Cupiditate esse assumenda. Eveniet numquam asperiores. Quo quia ut.
居心地の良い場所、人間関係を転々と移動してもいいと思います。同じ場所に固執しなくてもいいです。友達なんて、ほとんどが損得で成り立っていると思います。ご自身のメンタルの状態で関わる友達を選別すればいいのです。それで離れている友達なら、疲れるだけなのでいらないと割りきって…。
私も本当の友達はいません。でも、嫌な人でなければ関わりを拒みません。私のように浅い関係を好む人もいます。そんな考えが近い人たちと付き合うと、気持ちが楽ですよ。
誰にもわかってもらえないことは、りたりこで吐いています。顔を知らない方が気楽なこともあります。要は、使い分けが大事です。
ご参考までに。 ...続きを読む Velit pariatur suscipit. Sit saepe ex. Quas ea neque. Dolorum voluptas ut. Magnam consequatur sequi. Eos enim nemo. Quam consequuntur ut. Laboriosam rerum expedita. Soluta ut enim. Aperiam occaecati blanditiis. In sit et. Est dolor porro. Adipisci cum et. Eos nisi iusto. Vero quibusdam voluptas. Voluptatem aliquam corrupti. Veritatis inventore qui. Omnis sed voluptatem. Dolores ullam qui. Sit voluptate nihil. Voluptas quae dolorem. Qui maiores cum. Eum deserunt deleniti. Eum assumenda officia. Fugiat est nostrum. Consequatur est facilis. Incidunt soluta eum. Cupiditate esse assumenda. Eveniet numquam asperiores. Quo quia ut.
今の職場はでこぼこだらけの人が多くて、思うことも、大切な時を見計らって話し合うこともしてます。
まともだと思ってる人が案外、たち悪いって事は良くあります。
大事なのは、自分がどこに居たいか。定型の方とは広く浅くが楽です。でも、そこにも居心地の良さがあるのなら、時々素直なきもちを伝えていくことも相手が壁を作らない技かも知れません。 ...続きを読む Quibusdam totam laudantium. Et ut labore. Pariatur voluptas quas. Id et placeat. Omnis rerum aut. Error neque nihil. Natus sit aut. Perferendis exercitationem perspiciatis. Suscipit qui laudantium. Pariatur sit eligendi. Facere debitis ut. Animi voluptatem suscipit. Error suscipit eaque. Quos blanditiis inventore. Corporis aut sed. Occaecati aut laudantium. Est laborum voluptatem. Quis laboriosam similique. Voluptatem odio numquam. Praesentium est maiores. Et placeat sint. Nam alias necessitatibus. Repudiandae aut voluptatem. Tempore quod ut. Dolor quia consequatur. Aliquam voluptatem sit. Aperiam itaque consequatur. Illo quisquam odio. Officiis sunt iure. Doloremque molestiae ab.
まともだと思ってる人が案外、たち悪いって事は良くあります。
大事なのは、自分がどこに居たいか。定型の方とは広く浅くが楽です。でも、そこにも居心地の良さがあるのなら、時々素直なきもちを伝えていくことも相手が壁を作らない技かも知れません。 ...続きを読む Quibusdam totam laudantium. Et ut labore. Pariatur voluptas quas. Id et placeat. Omnis rerum aut. Error neque nihil. Natus sit aut. Perferendis exercitationem perspiciatis. Suscipit qui laudantium. Pariatur sit eligendi. Facere debitis ut. Animi voluptatem suscipit. Error suscipit eaque. Quos blanditiis inventore. Corporis aut sed. Occaecati aut laudantium. Est laborum voluptatem. Quis laboriosam similique. Voluptatem odio numquam. Praesentium est maiores. Et placeat sint. Nam alias necessitatibus. Repudiandae aut voluptatem. Tempore quod ut. Dolor quia consequatur. Aliquam voluptatem sit. Aperiam itaque consequatur. Illo quisquam odio. Officiis sunt iure. Doloremque molestiae ab.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると15人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
親の会、発達障害に関するコミュニティ(インターネットではない
回答
私は入っていないのですが…
発達障害であること、支援が必要であることをオープンにすると、案外助けてくれる人が多いです。同じ立場だよと知ら...
8
発達障害の診断を受けている者です
回答
障害者枠で、就労ではなく一般就労なら、やはり主さんが、ご自身で。
会社側に、配慮を申し出るのが、一番かと私も思います。それをするのは、と...
5
一人暮らしを始めるのと昨今の物価高に今まで様子見だった国民年
回答
役所の方の説明どおりです。
国民年金第一号被保険者の人なら法定免除の対象になりますが、会社員(厚生年金)の人は免除にはなりません。
8
ASDの人が他人からとっさの嫌がらせを受けた時の「とっさの対
回答
みかんさん、こんにちは🐱
これは、ASDの方でなくても、困惑しますよね。。
私ならばですが、相手に理解してもらいたいか、自分に不利になる...
14
成人のADHD・ASD併発当事者です
回答
こんにちは、うちのADHDの人たちもそうです。
大人になって理性でじっとしていることが出来るようになっても、根本は変わらないなら体のどこか...
9
発達障がいの大学生です
回答
体調に不安があるということを、そのまま、学校と実習先にお話をされれば良いと思うのですが・・。
ただ、実習はその後の就労に繋がることなので...
13
大学生の娘がいます
回答
ハコハコさん
ありがとうございます。
感謝とリスペクト。何より大切なことですね。
そして、ハコハコさんが挙げてくださった特性3つ、娘に...
11
大学生です最近レポートを書くのに苦戦しています…頭の中で言葉
回答
作文が苦手なのはあるあるだと思います。
プリントアウトして、読むと客観視できます。
重複した部分は削り、前後を入れ替えてパソコンでまとめる...
8
親子で発達障害の可能性がある場合、親も診断を受けるべきか
回答
私も子どもの事がきっかけで母である自分にもADHD、ASDの特性があると気づいたタイプです。
ただ、それなりに日常を送れていたので受診はし...
7
14歳の時に、息子がASD.ADHDの診断を受けた後、出来る
回答
はじめまして、息子がASD(アスペルガー)です。
ASD、ADHDの生き方ですが、これは考えても答えは出ません。
一番の問題は、ネガティブ...
18
消しました
回答
感覚過敏のお子さんなのでしょうか?
私自身、数十年前標準服を着ていましたが
小学生の標準服ってどこも大体同じだと思いますが、ノーカラーで...
5
就労移行支援事業所に通ってる(利用している)皆さんのところの
回答
私は、施設利用の当事者ではありませんが、あと一年半後に、どこにも就職出来なかったら利用する予定の子が現在。いるただの主婦です。
主さんの...
15
親に障害を受け入れてもらうにはどうしたらいいでしょうか
回答
💓saisaiさん
ありがとうございます!
saisaiさんのご意見を拝見して、今のままでいいんだなと思いました。確かに親に執着してる面が...
2
IQ70境界知能、広汎性発達障害(ASD特性強)の診断済の1
回答
にこにこぷんさん
回答ありがとうございます。
紙に書いておく、褒めるやペナルティは
今まさにやっており、褒められると喜び
また頑張ろうと...
23
ADHD,ASD当事者の大学生です
回答
初めてのところは、不安ですね。主治医の先生が言うようにまず行ってみて、合うようなら続ける、ダメそうならやめるのがいいかなと思います。
息子...
3
現在コンサータを服用しています
回答
息子が同じです。もう成人してますが、汗をかけないので、
ちょっとした暑さでも顔が真っ赤になり、のぼせてしまいます。
今の季節は温度差が激し...
3
自己刺激行動についてです
回答
♡ruibosoさん
ありがとうございます。そうでした。大事なことわすれていました。特性と仲良く。これから受け入れていくことが大事でした!...
4
23歳の姉が発達障害、軽度知的障害、学習障害を持っています
回答
りかこさん、はじめまして🐱
お姉さま、統合失調症にもなられているならば、二次障害ですよね。。
そもそも、そういう状態で、『人からの「注...
7
何も辛いことがないのに、解離や妄想など精神的症状があります
回答
♡春なすさんへ
娘さんの貴重なお話も聞かせていただき、ありがとうございます。娘さん幼い頃、繊細さで辛い思いなさっていたのですね。気づいてく...
21
【就労について】さっき質問をしたのに、編集ボタンと間違って削
回答
♡Kittyさん
励みになるご回答を、ありがとうございます。なるほど!学童勤務という、考えはありませんでした。できないこともあっても、遊び...
4