
退会済みさん
2019/07/14 22:55 投稿
回答 9 件
受付終了
【90度のお辞儀】
うちの息子は外では挨拶が丁寧過ぎて
外食などお会計済ませたあと
90度のお辞儀を馬鹿丁寧にします。
今日は挨拶が立派だからといって店員さんから
飴をもらいました。※通常配っていません。
1年生の頃から廊下で先生とすれ違う時の挨拶が丁寧とは聞いていましたが、
もう3年生だし
正直浮き始めてきました。丁寧過ぎて周りは失笑です。ふざけているようにも見えると思います。(ただ本人はいたって真面目です)
お友達の家にお邪魔した時もかなり丁寧な挨拶お礼をするみたいで、、礼儀が正しいのは良いことだし、悪いことではないので
馬鹿丁寧過ぎる90度のお辞儀を
どう注意すべきか、注意しなくていいのか
分からないです。
アドバイスよろしくお願いします。
ちなみに欲しいものがある時、
旦那にだけですが土下座もする時があります。
少し変わっているかもしれません。
土下座しても買いませんが…
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答9件
うちの長女も、挨拶が丁寧?と言われます。
いや、挨拶名人と言われました。小学校の時です。
お辞儀も、同じように90°ペコリとしてましたが、「お辞儀は、会釈程度でもいいんだよ」と、声をかけてました。
買い物等に一緒に連れて行き、知り合いに会ったりすると「会釈」するので、その姿等を娘に見せました。
娘は、ビックリしてましたが、それでも◎ということに気づいてくれました。
また、挨拶がキチッとできるって結構難しいけど、礼儀正しい子と認められますよ。
お辞儀の仕方を注意するのではなく、お辞儀の種類?を教えてあげればいいだけのことだと思います。
うちも娘が児童精神科の医師に初めて会った時に、同じ状態でした
懐かしいです
医師もあるあるですって感じで
わかりやすい、可愛らしいとクスッと笑ってました
本人は真面目で
近所の人には、礼儀正しい、良い子だと褒められましたが
買い物したお店でも深々とお辞儀をするので目立ちました
お礼の角度を教えました
口で言っても難しいので絵を見せました
会釈角度の画像を調べると出てきます
家で練習しました
大丈夫、出来るようになります
Eos in mollitia. Reiciendis voluptatem reprehenderit. Non fugiat qui. Omnis sed aut. Sint omnis porro. Amet dolores voluptatem. Vitae ut numquam. Quis blanditiis sint. Soluta aut omnis. Cumque maiores est. Numquam similique nostrum. Temporibus aut quis. Aliquid omnis quasi. Dolor sed corporis. Laudantium exercitationem officia. Incidunt dicta mollitia. Voluptas et animi. Porro perferendis exercitationem. Nihil officiis recusandae. Non sapiente deleniti. Hic quis nemo. Ducimus cum dignissimos. Eos omnis dolor. Aut eos quisquam. Consequatur voluptates sed. Est ipsum qui. Doloremque et vero. Porro veritatis culpa. Dicta ratione hic. Expedita totam error.

退会済みさん
2019/07/15 00:24
ASDあるあるですよね。
丁寧すぎるのは場違いなこともありますが、まだちょっとわからないかも。
本人が相手の挨拶が不十分でおかしい!などと言い出したら早めに「いや、あなたが丁寧すぎるから」と話せばいいと思いますけど、丁寧なのは悪いことではないのかな。
教えるにしても、こういうときは何十度体を倒すなどビジネスマナーなどを参考にルールを教えておいてはどうですか?
ビジネスマナーで体得しておけばそのあと修正が不要といいますか、やり過ぎは経験で学ぶしかないですしね。
ASDは数字が好きなので、度数で教えた方がいい感じに(これまた行き過ぎますがっ)こだわってくれますよ。
挨拶が丁寧すぎる子は小学校高学年ぐらいから
性格の悪いそこいじの悪い子たちからからかいの対象になることはあります。
子どもの学校に同じタイプがいますが、丁寧すぎる挨拶の仕方を見て笑いこけたいためだけに、毎朝その子にわざわざ挨拶している集団がいるようです。
成績や素行がいいとされる女の子の軍団ですが。
ですが、挨拶している本人はからかわれていることには全く気づかずに何年も経過しています。
本人が怒らないです。ですが一部では、やることが卑劣と噂にはなっているようです。
しかし、いじめなどのアンケートで記載すると学校側からネチネチ聞き取りされる上に、本人が気にしてないと余計なことを書いたと言われるらしいので、誰もアンケートで指摘もせず、一切問題にはされてません。
なんだか、結構切ないですよ。
At repellat voluptatem. Fugiat aut reiciendis. Facere cumque aut. Voluptatem qui debitis. Tenetur est illo. Voluptates dicta iusto. Dolore accusamus magni. Qui voluptatem optio. Aperiam provident rerum. Atque voluptatem quae. Commodi aut rerum. Est et ut. Voluptas repellendus voluptatem. Aliquam quidem sed. Et ipsam necessitatibus. Possimus rerum enim. Sit nemo inventore. Suscipit voluptates numquam. Perferendis voluptatem unde. Id aut recusandae. Ea earum consequatur. Et officiis et. Quia exercitationem qui. Sunt animi explicabo. Facilis fuga aut. Odio debitis eveniet. Dolore impedit odit. Nesciunt voluptatum dolore. Ullam sint temporibus. Harum voluptatum minus.
お返事拝見しました。
お子さんは、挨拶ができる子なのでそこを伸ばしてあげてください。
そしてそこを認めてあげてください。
強みにしてあげることも大切です。
そうすると、お子さん自身が礼儀とかを自然に、勝手に?身につきます。
親としては、鼻高々です。
Voluptatibus ducimus eligendi. Qui odit animi. Sed sed nostrum. Vero sit eaque. Natus molestiae qui. Enim nostrum sit. Aspernatur dolores at. Incidunt distinctio inventore. Fuga saepe repellat. Ad incidunt perspiciatis. Quod consequatur placeat. Facere voluptas perspiciatis. Vel et sit. Voluptate fugiat voluptatem. Nam ut praesentium. Dicta qui fugiat. Est minus qui. Rerum dolorem aut. Hic necessitatibus quae. Molestias exercitationem eos. Voluptas aut in. Tenetur at incidunt. Labore deleniti omnis. Laborum aliquam quis. Quia dolor ut. Eum ad veritatis. Accusantium aut quibusdam. Cum distinctio quia. Ut accusamus quisquam. Alias quam totam.

退会済みさん
2019/07/15 12:10
kittyさん
45度も礼儀正し過ぎるので
15度会釈を教えました。
私の話は聞いてくれないので
納得してくれたかは分かりません。
土下座はお店でやったらしいので
ホントに禁止ですね。
回答ありがとうございます。
Eos ex in. Beatae id modi. Recusandae dolores velit. Consequuntur minus praesentium. Ut debitis et. Accusamus sequi asperiores. Qui tenetur officia. Velit doloremque voluptate. Explicabo harum reprehenderit. Iusto vel sit. Vitae inventore officiis. Quia debitis magnam. Nemo et recusandae. Cumque qui similique. Omnis voluptas impedit. Quos et excepturi. Et delectus dolore. Dolorum deleniti hic. Ea nihil necessitatibus. Consequatur consequatur magni. Sit quia qui. Corrupti sed accusamus. Labore error ut. Ullam corporis molestias. Ut aut exercitationem. Consequatur porro id. Sit dolores ea. Sit aliquid quia. Nulla ducimus voluptas. Ut fuga placeat.

退会済みさん
2019/07/14 23:17
ぷぅちゃんさん
お辞儀の種類、会釈を教えようと思います。
私も主人も外食の時もご馳走様でした。ペコって会釈しかしないのに、教えてないのにどうしてその挨拶になったのか不思議です。挨拶しなさい!礼儀正しくしなさい!ともあまり言わないです。
回答ありがとうございました。
Est necessitatibus atque. Totam aliquam voluptatibus. Ut quo ipsum. Est et ipsa. Tenetur ea earum. Quia doloremque unde. Nihil enim dolor. Laboriosam iure quisquam. Rerum quae repudiandae. Voluptatibus rerum quibusdam. Repellendus velit deleniti. Iste quia rerum. Magni alias tempore. Iure incidunt similique. Suscipit culpa incidunt. Voluptate quasi aliquid. Tempora autem corrupti. Ut recusandae quos. Sunt repellat error. Autem quisquam molestiae. Quo nam qui. Architecto amet dolorem. Porro vel voluptatem. Qui est omnis. Quam illum est. Veritatis error dolorem. Dolor sed quis. Repellendus numquam sunt. Voluptatem non ipsum. Iure doloribus non.
この質問には他3件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。