質問詳細 Q&A - こんなときどうしてますか?

4月から4年生になる息子がいますあいさつがな...

4月から4年生になる息子がいます
あいさつがなかなかできません
私の実家に行ったとき 実家の父母や主人の弟家族なねはあいさつができます

しかし 親戚の方となると 前もって自宅に来ることを話しておいても あいさつができないのです

引っ張っていこうとしても抵抗します

私はそのうち出来るとあまり重く考えないように出来る範囲でとおもうのですが

主人や主人の父母は納得は出来ないようです
みっともないといったような

わがままといった感じです
何か良い案がありますか?
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

2019/03/10 18:09
沢山のお返事 読ませていただきました
あいさつがなぜ大切なのか息子とゆっくり話してみようと思います
こちらの意見ばかりでなく 本人の気持ちも聞き
会釈からでもできることをやってみようと話してみます
多方面のお話を聞けて良かったです
ありがとうございました

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/127535
退会済みさん
2019/03/07 00:41
その挨拶が出来ない。というのは、今の4年生からですか?

以前のお書き込みも拝見しましたが、ご質問にあげる内容は、以前から?
ですよね。

挨拶が出来ない事で、学校等、公共の場で困っていらっしゃるのでしょうか。
それなら、ご質問の内容は、理解出来ますが、ただ。

親族だけ相手。という事なら、出来なくても、そのままスルーで良いと思いますが。
何か。

挨拶が出来ない事が、関係する行事、催事など、あるのですか?

義理のご両親の顔は、もう覚えてますよね。
https://h-navi.jp/qa/questions/127535
興味がないんでしょう
関係性が出来ていないなら仕方ないです
大人がその分、声を出して挨拶すればいい
見本をみせる
子供に無理に挨拶させなくてもいいんです

それより、息子さんの障がいの理解ができない人達には
息子さんの苦手な所、弱い所があると説明して理解してもらいましょう ...続きを読む
Et aut autem. Aut at exercitationem. Rerum aliquid qui. Facere atque accusantium. Aut modi asperiores. Quidem aliquid voluptate. Similique corrupti eum. Nostrum error asperiores. Minima maxime praesentium. Dolorum impedit ex. Asperiores et distinctio. Fugit cupiditate veritatis. Ut totam suscipit. Quia nemo maiores. Aut ipsa incidunt. Eos nemo tenetur. Odio eligendi voluptatem. Cum corrupti cumque. Iste et harum. Quas ut ut. Quis quia ea. Occaecati fuga aut. Dolor id animi. Eveniet ut inventore. Dolores est molestiae. Cum voluptate velit. Id odio molestiae. Qui cupiditate natus. Officiis velit qui. Optio voluptatibus eligendi.
https://h-navi.jp/qa/questions/127535
退会済みさん
2019/03/07 06:29
辛口になります。
私自身が、近所の苦手な人などに挨拶するのが嫌いでした。
悪口や噂話をたくさん吹聴し、やたらと辛口なのに「おはよー❤️」とか言われたり声をかけられるということそのものが苦手でした。
つい嫌で挨拶しないでいると、親に即刻苦情もきて(笑)相手にも親にも詰られるというのも苦痛でした。それで悪循環でしたね。
なんの憂いもなく当たり前に挨拶するようになったのは、中学生頃と思います。ちなみに、小学校低学年で引っ越ししましたが、引っ越し前の方がまだ挨拶できました。そのあと引っ越し先で拗らせた感じです。
いまから考えると様々な不安と、誤認識などの心理が働いていたなと思いますが、当時は相手の事が苦手ということ以外は、自分でもよくわかってませんでした。
何十年たってもまだ言われます。
あそこんちの長女は挨拶もできない。
よくて、できなかった。の過去形。
今はちゃんとしてますけど、一生言われるでしょう。

ただ、親戚とか、改めて言えとなると面倒だけどやってましたよ。
小声になったり、緊張してしまいましたが。
それをまた親や親戚に詰られるのは苦痛でしたが、挨拶しないのはみっともないと理解はありましたね。
わかっているからこそ、注意されると反発もありますが、とにかく挨拶せいと言われ続け、みっともないことだと教え続けてもらってよかったと私自身は思っています。

また、挨拶は基本誰にでもするもの。という概念がなかったように思います。関係者には挨拶をとか、挨拶されたら何も考えないで、レスポンスを返すというのは当たり前のことだということを、多分理解してませんでした。
段階的に、とにかくなんでもいいから挨拶しとけ!から入りましたが、あとはもう習慣にして、当たり前になりましたね。トイレトレーニングとか、手づかみ食べしない。とかと同じです。

続きます。
...続きを読む
Itaque voluptatem quas. Quia facilis quia. Exercitationem dolorem eius. Debitis quaerat non. Reiciendis nulla optio. Modi corporis qui. Eos aliquid dolor. Excepturi qui cupiditate. Qui necessitatibus reprehenderit. Earum est praesentium. Laborum quis atque. Repellat enim corrupti. Eum pariatur commodi. Aspernatur quo aut. Nihil et illum. Doloribus et error. Dignissimos dolorem et. Accusantium consectetur vel. Necessitatibus voluptas aliquid. Quia doloremque perferendis. Dicta laudantium mollitia. Blanditiis quo delectus. Sit doloremque natus. Consequatur debitis corporis. Error quis temporibus. Sint est rerum. Rerum qui voluptas. Aut odio amet. Dolores non qui. Libero cum labore.
https://h-navi.jp/qa/questions/127535
退会済みさん
2019/03/07 06:43
続きです。

お子さんですが、もう四年生です。
特性から言えないことは、あたたかく見守らなくてはなりません。
ですが、みっともなくて、わがまま。と言えなかった私自身もそう思いますね。

そのうち言えるようになる。は当てはまらないこともあります。できない人は結構います。
特に、こういう「できない人がいる」という概念ができ、受け止められるようになってから激増していると思います。
挨拶は最低限のコミュニケーションの一つなので、他の勉強よりも最優先事項ですから、そちらを頑張ってもよいぐらいです。

今日◯◯来るよ。と教えておいても、緊張の緩和にはなっても、挨拶の動機にはならないでしょう。
引っ張っていく必要はないかと。
本人が来たときに挨拶させたり、代理に親がすればよく、来ないなら来ないで親として非礼を詫びるしかありません。
挨拶させるために引っ張っていくはダメでしょうね。

相手が自分にどんな緊張感やプレッシャーを与えてくるとしても、挨拶は最低限しなければならないことだと思います。
また、親戚で集まることそのものが苦痛なのか?挨拶だけができないのか?で話が違いますよね。

ただ、親として挨拶は今は無理でもいつかは必ずしてもらいます!というスタンスはあった方がよいかと。そのうちできるように、ではなくやってもらう。でしょう。

みっともなくてわがままでと言われても、そうなんだよね。と思ってない親御さんのお子さんは、定型だろうが非定型だろうがいつまでもしません。

地域活動してますが、そこでまず子どもに挨拶から教えないといけません。
挨拶は必ずしてね。と理由をそえてあらためて話してもしない子もいます。
この子らが、挨拶しないことで「あの団体は」と思われてしまったら迷惑ですがよくあります。
実際、挨拶もちゃんとするしね、とおおらかに受け止めてもらえる場面がかなり多く、日本はそういう文化の国なのだと感じますね。

小学校高学年となると、もっと高度な状況判断に基づいた挨拶も取り入れねばならない時期です。私自身未だに下手で、恥かきっぱなしです。
男の子なので、そこまで困らないかもしれませんが、このコミュニケーションの取りこぼしは通常級にいるのなら、デカイと思いますよ。 ...続きを読む
Aut quae cupiditate. At ipsam voluptatem. Accusantium distinctio nam. Non quia odio. Molestiae eaque placeat. Qui fuga ipsum. Sint voluptatem eligendi. Voluptatibus architecto dolores. Aut omnis eum. Temporibus minus esse. Soluta porro velit. Nulla dolorum vel. Ducimus possimus rerum. Esse perspiciatis nemo. Natus maxime eaque. Et iusto accusamus. Earum quo et. Ut cupiditate eos. Est necessitatibus fugit. Porro sit sapiente. Ex enim ut. Doloribus ex adipisci. Aliquam et commodi. Delectus sunt ut. Asperiores dignissimos minima. Iure ea cupiditate. Numquam reiciendis placeat. Autem amet nulla. Atque suscipit corporis. Quas ea vel.
https://h-navi.jp/qa/questions/127535
はじめまして。
挨拶しない理由は何だと思いますか?
理由にもより、対応が変わってくるのですが…
親戚だと、会う機会が少なく、知らない人感覚?
だとすると、今日会う人は、誰の兄弟であなたのおじさんだよと背景から教える。
緊張するとしても、こんにちはとひと言だけでも良いよと伝えるとか。
また、普段から挨拶することは、マナーだよとソーシャルスキルの本とか、マナー本を一緒に見る、ロールプレイしてみるなどが思いつきます。

そのうち、出来るようになるかもしれないけど、出来ないかもしれないので、子どもの頃から、挨拶すると言う教育は必要だと思います。
引っ張り出して無理やりさせると、頑なに嫌がると思うのですが。

私も人見知りで、挨拶出来ないタイプでした。
どのタイミングでする?とか
そもそも、視線を合わせることもちょっと苦手でした。
高校生の時に、校内ですれ違う部活の先生に、なぜ挨拶しなきゃならないのか?と思っていました(^-^;)
参考になると幸いです。 ...続きを読む
Aut quae cupiditate. At ipsam voluptatem. Accusantium distinctio nam. Non quia odio. Molestiae eaque placeat. Qui fuga ipsum. Sint voluptatem eligendi. Voluptatibus architecto dolores. Aut omnis eum. Temporibus minus esse. Soluta porro velit. Nulla dolorum vel. Ducimus possimus rerum. Esse perspiciatis nemo. Natus maxime eaque. Et iusto accusamus. Earum quo et. Ut cupiditate eos. Est necessitatibus fugit. Porro sit sapiente. Ex enim ut. Doloribus ex adipisci. Aliquam et commodi. Delectus sunt ut. Asperiores dignissimos minima. Iure ea cupiditate. Numquam reiciendis placeat. Autem amet nulla. Atque suscipit corporis. Quas ea vel.
https://h-navi.jp/qa/questions/127535
みかんさん
2019/03/07 07:44
挨拶ではなく、
挨拶をデフォルメさせた、ジェスチャーを練習してみてはどうでしょう?

にゃにゃ社長さんがテーマに挙げた「挨拶」とは、
社会人の挨拶とはちょっと違い、団塊世代以上が好む「挨拶」だと思います。
これらの世代の大人達は、イメージで子どもを見るので、
イメージが良い子は、挨拶してなくても、「している」と思われています。
内気で静かな子どもは、挨拶しているのに、「していない」と思われます。

インパクトに残る挨拶を目指し、
私と息子で、
アイドルや歌舞伎役者の自己紹介を研究しました。

 ・大袈裟なジェスチャーを添える。
 ・聴き飽きるくらい、同じ台詞、同じジェスチャー。(アレンジしない)

結論として、歌舞伎役者の「口上」をパクって、
親子2人、親戚一同の前で正座をし、両手を上にあげ、手を▲の形にし、深く頭を下げ、
「みなさま、こんにちは、◎◎でございます。よろしく、おねがいいたします」
と、ご挨拶しています。
※頭を深く下げて挨拶したほうが、アイコンタクトをしなくていいので、ASDには簡単です。

以来、親戚の皆さんはドン引きしつつも、
「挨拶ぐらいはできるのね」と認識しています。
強烈だったので、
挨拶していない時すら、挨拶していると認識されています。

【結論】 社会人になってからの挨拶は、息子さんは人生経験の中で自然に学ぶと思います。 ...続きを読む
Sunt error tempore. Sit doloribus illo. Modi accusamus voluptate. Non sint est. Et quia similique. Dolorum quia omnis. Aut quaerat numquam. Id esse consectetur. Recusandae iusto eum. Qui sit in. Laboriosam vel nulla. Veniam ut et. Sit vero asperiores. Consectetur animi voluptatibus. Totam doloribus laborum. Sint corporis assumenda. Inventore aperiam quae. Quod voluptatem ut. Similique aliquid doloremque. Ab voluptatem omnis. Non dignissimos quae. Excepturi aut aut. Facere corporis aliquam. Consequuntur natus repellendus. Reprehenderit debitis quo. Sequi quas expedita. Itaque aliquid delectus. Cupiditate ex est. Voluptatibus quos ratione. Fugiat non molestiae.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

初めて利用させていただきます

9歳(4年生、発達障害のグレーゾーン)と6歳(1年生)の男の子の母です。みなさんは、どうしてるのかお聞きしたくて投稿します。子ども達が近く...
回答
仲良しさんと楽しく乗っているのが想像つきます。 うちも兄弟でスイミングスクールの送迎バスを使っていたので、よくわかります。 大人しく座る...
9

不登校の子のスポーツ少年団活動について

こちらでは、3度目となる相談をさせて頂きます。2020年6月のコロナ休校明けから不登校の息子がおります。診断は付いてないですが、ASD傾向...
回答
こんばんは 10歳。うちにもサッカー少年がいたので痛感しますが、この時期に子供達各々のサッカーへのポテンシャルに差が出ます。 お子さんみた...
14

発達障がいの大学生です

今後実習があるのですが1回でも休むとその後の実習が停止になります。コロナウイルなどの感染症の場合も停止になり、単位が取れません。また、私自...
回答
色々な回答ありがとうございます。 確かに私自身の体調不良はどうしようもない所があります。その件についてはよく考えますが、コロナウイルスなど...
13

小学校3年生の娘がいます

自閉症、境界型です。IQ73です最近、反抗期なのか何もしません。お風呂にはいらない→現在7日間はいってません。入らないので、髪もベタベタ、...
回答
障害うんぬんよりも、身の周りの事はせめて自分で。 出来るようにならないといけませんよね。 お風呂に7日間も、入らない状態で、学校に通われ...
10

いじめアンケートについて

小学校3年生、ASD&知的グレーの固定支援級の男の子です。先日、学校からいじめアンケート(毎年行うもの)があり、支援級は親と一緒に書いてく...
回答
夜子さん、銀猫さん、ありがとうございます。 以前、デイで他害傾向のある子から頻繁に浣腸されて嫌な思いをしたり、学童で他の子とジャレあって...
7

小学校3年生の娘がいます

最近、再婚したのですが娘が父親のトイレを覗いたり触ったりします。トイレに鍵をかけててもあけてまで覗くように見たりどこでも触ったり。首の周り...
回答
再婚される前は、どうだったのでしょうか? ある程度のお付き合いの期間を経てから、ご結婚されたのですよね? 旦那さまと娘さんの関係は、上手...
21

放課後デイサービスに通っている小3の息子がいます

比較的おとなしく、先生の言うことも聞いて、友達ともうまく遊べる子です。ただ聴覚過敏と、自己肯定感が低いので学習支援で「それ間違っているよ、...
回答
「なんでできない?」という言葉を発する時点で、デイの学習支援でも何でもなく、肯定感を下げるだけのダメダメ先生だと思います。 前回の質問の...
6

感覚過敏の小4女児の母です

胸元二重のジュニアインナーを着せはじめたのですが、内側の胸元二重の下部分の縫い目の肌あたりがかゆいと嫌がってきてくれません。胸下に縫い目が...
回答
感覚過敏ではありませんが、肌質的に縫い目が目立たないものを探して着用しています。 ここ最近でいちばんよかったのはユニクロのエアリズムから発...
8

現在コンサータを服用しています

もともと体温調節が苦手で、体内に熱がこもります。汗もかきませんひどい時はめまい、意識もうろうなどになります。対処として保冷剤を仕様していま...
回答
息子が同じです。もう成人してますが、汗をかけないので、 ちょっとした暑さでも顔が真っ赤になり、のぼせてしまいます。 今の季節は温度差が激し...
3

自閉症を持つ20代です

私は、小学2年生になってから自閉症と診断されました。3歳の頃、保育園入園してからしばらく経って言葉の遅れを保育園の先生から指摘され児童相談...
回答
告知については時代背景のようなものがあり、正解不正解は正直あまりないと思います。 でも、『もし○○だったら』『○○してれば』という思いが...
9

はじめまして

小4の息子から、生きていても楽しくない、生きるのどうでもいいと、夜、寝る前にメールがきました。3歳半健診で指摘を受け、自閉症スペクトラムと...
回答
はじめまして、シフォンケーキと申します。 自閉スペクトラム症の当事者です。総合IQはお子さんと同じ70代です。 申し訳ないのですが、主様...
19