質問詳細 Q&A - 療育について教えて!

緘黙症かも?!息子の挨拶が出来ないこと(家族...

緘黙症かも?!息子の挨拶が出来ないこと(家族と仲良しの友達にはできています)で、デイサービスから色々言われて悩んでいます。息子に聞くと、緊張してできないので、聞こえないフリやスルーしてしまうそうです。

息子は、高機能自閉症の診断がついてますが、緘黙症の症状の可能性もあります。今までの障害の経過については下の方に詳細を書きたいと思います。

今悩んでるのは、最近、新しいデイサービスに行き始めました。息子は、小6ですが、仲良しの友達と遊びたくて、友達がいるデイサービスに行きたいと言い出して、行くことになりました。

まだ数回しか行ってないのですが、なんだか出来ないことを報告してくるのが、少し気になっていたのですが、先日は、息子が挨拶ができなくて、目も合わせないし聞こえないフリをすると言われて。これからも挨拶が出来ないと社会に出ても困るし、それは伝えていきますね。といわれたのですが、挨拶は苦手でできないこと、信頼関係もないうちは無理なこと、対人不安があるから色々言われてストレスにならないか心配だし、学校の先生に対しての恐怖心がずっとあって、やっと和らいでいるところだから、また対人不安が強まらないか心配だし、無理はさせたくないし、などなど話したのですが、でも、だまって見過ごせないし、ルールは最初のうちに話さないとうまくいかなくなるし、デイには、本人が来たくて来るんだし、うちにきたいならうちのルールなのでと言われてしまいました。

先回りして心配しすぎると、本人の成長の妨げになるかもしれないし、友達とはすごい会話してるから、あんだけ話せるならできるはずだ、等と言われました。

言ってることはわからなくもないのですが、障害児を預かるデイなのに、それぞれの特性に配慮した支援をしてくれないのかなと思ってしまいました。ルールなのでって言われると何も言えなくなってしまいます。

デイの雰囲気は、働いているお母さんの子供がほとんどで、預かり所みたいな雰囲気があります。他のデイもいってますが、このようなことを言われたこともなく、ずっと通ってるデイもなかなか挨拶が出来ないし、誰も気にしてないし、私は挨拶するようには伝え続けています。

息子の今までの状況ですが、小4で先生の指導が原因で、不登校になってしまい、そこから不安障害みたくなりいわゆる二次障害になってしまいました。対人不安が強くなり、そこから苦手だった挨拶がまったくできなくなりました。支援学級に変わってから、先生の理解や色々な配慮を受けて、やっと慣れた先生や環境では反応ができるようになりました。また、1年以上付き添い登校を続けてきて、秋くらいからやっと一人で行けるようになりましたが、まだまだ波がある状況です。

ただ、仲良しの友達といると別人のように会話をしているので、それを目の当たりにしてるデイの先生には、できるのにやらないみたく思われてしまったのかなあと思います。学校では、その友達が一緒にいても、不安が強いのでなかなか色々なことができなくて、先生に凄く助けられながらなんとか頑張っている状況です。

息子にとっては物凄く苦手なことだし、私が言い続けても出来ないし、デイの先生に言われてストレスや余計に苦手意識にならないかと心配で、凄く悩んでいます。

どのように対処するべきか、アドバイスなどありましたら宜しくお願い致します。

■沢山のお返事ありがとうございます。kittyさんから緘黙という言葉があったので、調べてみたら息子の症状にかなり当てはまりましたので、緘黙についての情報もしりたいと思いまして、内容を修正しました。不愉快な気持ちにさせてしまいましたら申し訳ありません。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/166476
こんばんは、なかなか厳しいデイサービスなんですね。
ただデイサービスにもお客さんを選ぶ権利や方針もあるので、致し方ない部分もあるんですよね。

そしてまず、挨拶ができないという特性は重度の知的障害があり、意志の疎通ができないとか緘黙でもない限り存在しないです。
二次障害の不安障害からとかならあり得ますが、デイでの様子だと少なくてもそのデイではないですよね。
また声に出さなくても、デイサービスで過ごせるんだから会釈くらいはできますよね。

できないんじゃなくて、やりたくない。
お母さんもお気づきなんじゃないでしょうか?

発達障害じゃなくても、思春期の男の子は挨拶しない子はとても多いですよ。
近所でも数年間挨拶してくれなくなる子はよく居ました。

あと、デイサービスって友達と遊ぶ場でなくて、療育の場です。
勘違いだったら申し訳ないのですが、
お子さんは友達と遊ぶ場だと勘違いして自由に振る舞ってませんか?

小6ともなるとデイサービスではかなり年長の方だと思います。
お子さんが挨拶しなかったり、
指導員の指示に従わないと小さい子が真似して、デイサービスも困るんだと思います。

正直六年生にもなると、療育の効果ってもうあまりないと思うんです。
厳しいようですが、
義務教育じゃないので、お互いに選ぶ権利があると思うんです。
ルールや方針に従えないならそこのデイサービスは合わないので、やめた方が良いかと思います。
https://h-navi.jp/qa/questions/166476
うちのところには、デイサービスがなく、子供も利用していないのでわからないのですが、挨拶ができないのは、特性からではなく挨拶をする意味があるのか?っていう感じでいるのかなって思うのですがせめて会釈くらいはできるのでは?と思います。

そのデイサービスを利用するに当たって、下見(見学)とか、独自のルールのお話とかなかったのでしょうか?

また、小6ということですが、卒業ですよね。
中学校では部活に入る予定でしょうか?
もし、どこかの部に入る予定でしたら、挨拶は身に付けておかないとそれこそ振り出しに戻ってしまいます。
そこは本当に注意するところだと思います。


...続きを読む
Ducimus voluptatem cupiditate. Cupiditate inventore facilis. Qui debitis voluptate. Alias vel corrupti. Repellendus suscipit vel. Veritatis odit quis. Voluptates non nam. Iusto cum praesentium. Aut inventore vel. Dolorem excepturi autem. Illo tempore doloribus. Sint doloremque qui. Fugit quia dolorem. Aut eveniet ex. Temporibus voluptate fugiat. Perferendis aut est. Est aut aspernatur. Necessitatibus dolorum et. Ipsa inventore et. Corrupti dolorem et. Ipsam et veniam. Asperiores quae dolor. Laudantium sequi ratione. Fuga consectetur qui. Magni enim eum. Voluptas rerum dolor. Facere numquam possimus. Nostrum doloribus tempora. Vel ut praesentium. Iure deleniti est.
https://h-navi.jp/qa/questions/166476
kittyさん

ありがとうございます。

デイサービスにも選ぶ権利ありますよね、、、たぶん、来てるお子さんはほぼ親が働いていて、毎日びっちり来てるお子さんばかりです。なので、うちは場違いだったのかもしれません。親が出来ないことを変わりにやってくれるようなところなので、しつけも親代わりにしてるんだと思います。

他のデイサービスは個別支援で、一人では集団のデイサービスには行きたがらなくて、友達と一緒のとこなら行けるかもと言うので行かせてみようと思いました。

挨拶や返事は、不登校になってから出来なくなりました。祖父母や親戚にもできなくて、言いなさいというと余計に言えなくなってしまいました。本人が言うには緊張してしまうからだそうです。デイサービスでも友達としか遊んでなくて、他の人とは関われていません。緊張するから避けてしまうんだと思います。ただ、わがままで言いたくないのとは違うように思うのです。

学校でも本当に言えなくて、信頼関係ができてやっと言葉以外の方法で反応ができるようになりました。場面緘黙みたいのがあるかもと思ったりします。学校でも仲良しの友達とは話せても別の人とは全く話すことができないのです。デイサービスは確かに遊ぶ場ではないですよね、、、ただ、1日預かりみたいな学童保育みたいな感じなので、自由に遊んでる感じです。その日によって、公園に行ったり、プールに行ったり、体育館に行ったり、とにかく遊ぶだけな感じで、仲良しな子と二人でずっと遊んでいます、、、

義務教育ではないですし、そうですね、合わないならやめるしかないですよね。でもせっかく行けるようになったところなのでしばらくは行かせてみるしかないかなあと思うし、

もし、不安が強くて挨拶ができない場合、それを指摘したり、指導したりすることで、何か悪い影響が出ないか、、どうでしょうか? ...続きを読む
Perferendis voluptates animi. In sunt ea. Enim quae officia. Saepe tempore nisi. Enim dolore delectus. Quia debitis aut. Saepe ipsa et. Ratione voluptatum et. Et enim quis. Et et ut. Doloribus ipsam voluptas. Non sed quasi. Aliquid commodi illum. Magni nihil ratione. Facere et voluptatum. Assumenda consequatur voluptatem. Ipsa minus velit. Error quia placeat. Esse officia odio. Doloremque facilis molestiae. Dolorum velit eum. Et nulla omnis. Et sapiente odit. Id dolor in. Laborum necessitatibus odio. Error veritatis impedit. Beatae porro sit. Et quos eum. Accusamus nobis aspernatur. Laboriosam assumenda enim.
https://h-navi.jp/qa/questions/166476
ぷぅちゃんさん

ありがとうございます。中学は、公立ではなくて私立のそういう子向けの中学に行くのです。なので、部活入らなくても良いし、たぶん挨拶ができなくても、厳しく指導はないように思います。

ルールはあまり話しはなかったのですが、危険なことをしたら叱ります。と言われたので、なんとなく、親代わりにしつけをしてるみたいな感じはありました。挨拶が出来ないことを最初に話しとくべきだったと思いました。

せっかく新しい世界に行けて、本人も凄く頑張っているだろうし、自信にもなってると思うので、嫌だから辞めるにはならないようにしたいのです。

挨拶は、対人不安と自分に自信がないから出来ないと思うので、自信がついていけば自然にできるようになるのではと思うのですが、甘いでしょうか、、、 ...続きを読む
Veritatis minima rerum. Dolor nihil est. Pariatur voluptatem magnam. Voluptatibus est alias. Consequatur rerum facere. Sint laboriosam beatae. Sit beatae ea. Optio perferendis ut. Non quos explicabo. Repellendus id in. Placeat doloribus non. Ut modi ut. Voluptatum fuga accusantium. Modi quis reiciendis. Maiores sapiente amet. Dolorem veritatis voluptate. Dolor veniam ad. Repellendus est eum. Quidem voluptatibus cumque. Quod vitae blanditiis. Totam id nihil. Qui quia vitae. Aperiam eveniet incidunt. Doloremque inventore et. Architecto qui itaque. Perspiciatis dolores sit. Consequatur sit eligendi. Tenetur rerum dolores. Explicabo consequatur provident. Placeat odio a.
https://h-navi.jp/qa/questions/166476
しつけをしてくれるデイなのですね。
そうしたらそれは仕方ないと思います。

不安が強くて挨拶ができない場合、それを指摘したり、指導したりすることで、何か悪い影響が出ないか。

それは確かに出るかもしれません。

ただ繰り返しますが、デイは縦割りだから、
お子さんが挨拶しないと、小さい子が真似するんです。悪い見本になるんです。
また、挨拶しなくても注意しないと秩序が乱れます。
だから周りの手前注意するしかないんです。

他のデイサービスは個別支援なんですね。
だから、挨拶をしなくても見逃してもらえるんだと思います。
他の子への影響がないので。

集団のデイに通う以上、
守らなくてはならないルールがあり、
それが息子さんに好ましくない事であっても、致し方ないと思います。

それから、お友達のお母さんは、
デイでずっと2人っきりで遊んでることを好ましく思ってるのでしょうか?
学校でもデイでもずっと一緒。
お互い一緒に遊ばせようって事で、
同じデイに入れたなら良いのですが、
そういう事でないなら、
相手の子がお子さんが来る前には色々な子と遊べていたなら、週1程度なら良いですが、週に複数回だと相手のお子さんにとってはあまりよくない事だと思います。

...続きを読む
Veritatis minima rerum. Dolor nihil est. Pariatur voluptatem magnam. Voluptatibus est alias. Consequatur rerum facere. Sint laboriosam beatae. Sit beatae ea. Optio perferendis ut. Non quos explicabo. Repellendus id in. Placeat doloribus non. Ut modi ut. Voluptatum fuga accusantium. Modi quis reiciendis. Maiores sapiente amet. Dolorem veritatis voluptate. Dolor veniam ad. Repellendus est eum. Quidem voluptatibus cumque. Quod vitae blanditiis. Totam id nihil. Qui quia vitae. Aperiam eveniet incidunt. Doloremque inventore et. Architecto qui itaque. Perspiciatis dolores sit. Consequatur sit eligendi. Tenetur rerum dolores. Explicabo consequatur provident. Placeat odio a.
https://h-navi.jp/qa/questions/166476
退会済みさん
2022/01/17 00:24
的外れな意見かも知れません。前もって言っておきます。

あの、そもそも。どういった目的でデイサービスに通わせておられるのでしょうか?

例えば集団の中で過ごせるようになって貰いたい。コミニュケーションの力を少しでも付けたい。
など、理由があって通わせるのか。

それとご質問の中にあるように、親御さんがお仕事をされている関係で、お子さんを家に一人で置いておけないなどと言う理由でなのか。

そうではないのなら、必ず通わなくてはいけないものでもないと思うんですよね。

娘は支援学校なので、小学部の時は、同級生の子たちは、児童デイサービスに通ってる子たちが多かったけれど、やはり年齢が上がると、ほとんどの子たちは、行かなくなるか。部活に入る子が多いです。
うちの子は、デイサービスは行きたいとは言わなかった事も、理由の一つだけど、何より親の私が特に必要性を感じなかったから、結局一度も行かず。

公立中学でなく、私立中学なら、確かに規則や挨拶などは緩い感じなところが多いと思います。

ただ、公立でも私立でもデイサービス関係なく。
おはようこざいます、ありがとうございます。ごめんなさい。さようなら。失礼いたします。くらいは、やはり言えた方がのちのち良いかと。
社会に出て働く事になった時、それでは困りませんかね。

採用面接の段階で、落とされてしまいますよ。
障害の有無に関係なく、挨拶が出来る事は、社会人として基本です。

だから今は言えなくても、言えるようになる練習は家でもなさったほうが良いと思うけれども。
...続きを読む
Veritatis id esse. Cupiditate quasi placeat. Dolor qui blanditiis. Fugiat sed quidem. Aut ipsum blanditiis. Nisi sed voluptatem. Inventore rerum iusto. Repudiandae et cumque. Inventore autem delectus. Sint sit repellat. Quis officiis explicabo. Nam quia impedit. Qui velit vitae. Quod et consequatur. Delectus facilis sint. Qui nobis veniam. Aspernatur autem minus. Sed quidem nisi. Laboriosam maiores voluptas. Aut adipisci magni. Est eaque delectus. Eveniet explicabo repellat. Et et dicta. Nihil molestiae nostrum. Dolores id dolores. Fuga amet qui. Et voluptates at. Aut veritatis excepturi. Qui quo quam. Atque et temporibus.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

小5のASDとADHDの娘を育てています

内服はコンサータと、寝付けない事があるので小児用の眠剤服用です。小学一年生から療育に通い、集団での行動が身についてきたと感じています。学校...
回答
高機能のASDは困るのはむしろ思春期以降だと思います。 女の子は5年生から一気に精神面が成長していくけれど、ASDは伸び悩むので周りからみ...
12

軽度の知的障がいあります

算数の計算の宿題が苦手になり、不登校になり、引きこもるようになりました。食事も1日一回。家庭でできる本人への自立へのフォローと療育機関と学...
回答
先のQAと同じお子さんですか?別のお子さん? 食事が1日一回…心配ですね。登校や学習より、十分休んで、元気になることが大事だと思うのです...
3

PECSという教材を使って発語が出るようになった方、いらっし

ゃれば効果を教えてください。
回答
PECSはむしろ<発語が無い状態で意思の疎通をする>方法なので、発語を促すものではありません。 例えばお茶が飲みたいと思っても言えなくて...
4

発達障害などについて勉強中です

みなさんどうやって勉強したのか教えて下さい。ASD、軽度知的障害の小1の娘がいます。娘の事が分からなすぎて、どうして育てにくいのかなぜ出来...
回答
まずは、娘さんへの対応の仕方、など学ぶのが先決かもしれません。 ペアレントトレーニングについては、学習してなければぜひ講習でも本でも。こち...
9

1人の障がい児が移動支援と行動援護の両方を同じ時期に利用(支

給を申請)することはできますか?利用目的によって使い分けることの可否を知りたいです。
回答
自治体によって、利用できるサービスが違うようです。 今住んでいる地域は移動支援、居宅支援両方同じ月に使えます。 行動援護というのは、うちの...
6

パソコンを習わせたいと考えております

プログラミングではなく、文字を入力したり、基本的な操作を学ばせたいです。パソコン教室でもデイサービスでも結構です。大阪市でどこかないでしょ...
回答
ご回答ありがとうございます。 現在6年生です。 国語を支援クラスで受け、それ以外の教科は通常クラスです。 授業で軽くパソコンは触ったことが...
9

初めまして

いつも勉強させていただいています。今の発達障がい児の施設等は、数も内容も多様化が進み迷うほどです。私の私的な感覚では、未就学児の「児童発達...
回答
放課後等デイサービスと言っても託児所の様なただ子供を預かるだけの所や学習支援に力を入れてる所や自立に向けての支援に力を入れている所等様々で...
7

発達障害の支援をしている者です

まだこの仕事をはじめて間もないので日々勉強しています。そこで僕は疑問というか不安というかどこか自分がしっくりきていないことがあります。それ...
回答
初めまして。私の息子も発達障害と言われてADHDを診断された時に『多動を抑える薬か2種類あるけど、まずはコンサータを試してみましょう。』と...
10

発達障害の娘のために、アニマルセラピーとして、犬を飼おうと思

うのですが、外飼いだと室内飼いしたときた比べるとやはり効果はかなり減ってしまうものなのでしょうか?
回答
タコさん、はじめまして。 うちの場合は、娘を授かる前から犬二匹・猫二匹いました。 その子たちは、譲渡会などに何度も足を運び子犬ではなく、大...
6

みなさま、沢山の回答をありがとうございました‼

回答
あんさん はじめまして。 お話を聞かせて下さりありがとうございます! 週1で通級に通っていらっしゃるのですね。 息子は5年の頃から、時...
19