受付終了
挨拶について質問です。
三男(年長)ができません。
担任の先生にはできますが、毎朝門のところに立っている園長先生にはできません。顔をそむけてダッシュして行きます。門は狭いので避けられません。
去年は大好きなガチャで釣って、修了式の日に一度だけできました。この園長先生は定年だったので、最後何とかしてほしかった、という親のエゴですが。
ちなみに、今年の園長先生は去年の副園長先生です。同じくダッシュです。
理由を聞くと、本人は恥ずかしいと言います。あと「もう一回したからいい!」などと言います。あれ以来、アメでもムチでもダメです。
挨拶はできた方がいい。
でも毎朝なので、本人もストレスかなと思ったり。今、挨拶ができなくても死にはしないと思ったり。只でさえ行き渋りがあるのに。
このまま通うのが少々しんどく、園長先生が門のところにからいなくなる頃に行こうかな、とか。でも逃げだよな、とか思ったり。
ちなみに長男、次男は知らない道行く人にも挨拶します。
何かいい手はありますでしょうか?
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答6件
先生の前で一度止まり頭をこくんと下げたらOKぐらいでいいんじゃないですか?
ハードル下げていきましょう

退会済みさん
2018/04/23 20:45
挨拶ですが、まだ言えなくても大丈夫。
無表情で睨み付けてなければ合格💮では?
親や周りがまだ代弁でもいいと思います。
また、自分からは無理でも、挨拶を返せたり、挨拶にはにかんで可愛く照れる、会釈するなどでもオッケーだと私は思います。
私ははにかみやさんが、少し微笑みながらママの後ろにそっと隠れた時は
○○ちゃんは、今心のなかでこんにちは言ってくれたよね?!おばちゃんには聞こえたよ。
ありがと!!
などと言ったりすると、存外うなずいてくれたり、微笑んでくれますよ。
我が子ができないときは、こう言うときはどうしますか?とか、言っています。
言えなくても、すみません心でいってます。
恥ずかしがりなもので、と頭をペコリと押さえて挨拶させたりしてますよ。
ちょいちょい言えるようになってからは、挨拶したの?聞こえなかったよ。等と言いますが
ある程度言えるようになるまでは
心で言ってます。と表現して、基本的には言えないことのフォローしていましたね。
小学生の高学年にもなったら、挨拶しろぉー。って感じですが、まだまだ大丈夫ですよね。
自閉症スペクトラム相手だと、「僕は(心のなかで)言ってなんかないから!」などと反撃されることもありますが、「あら、そうなの?ごめんなさいね(^^)」と明るく振る舞ってしまいます。
あとは、聞こえないなぁ。聞きたいなぁ。
お、は、よ、うは?
なんて声かけもたまにしていました。
よっぽど不機嫌とかでなければ、他人の子ならこのおばちゃんは仕方ないと挨拶ができるようになってきたりもします。
居心地の悪さ、しっくりこなさから挨拶しませんから、おもしろくなる挨拶誘導を心がけてます。
私が嫌いな人、虫酸が走る相手への挨拶が大嫌いで、例えば近所の噂好きなオバサンとかには、幼児期から敵視して挨拶しませんでしたが
さすがに中学生ぐらいで、挨拶するようになりましたね。
しないと損だと思ったからだと思いますね。
今は息を吸うように挨拶します。
好きとか嫌いとか関係なし。
言いたくないのには、本人なりの理由があります。
嫌いなら顔がそういう顔をしてますから、私も無理強いはしません。
なんか言えないとかなら、言えるように面白い誘導をしますよ。
Illum rerum ut. Quo provident omnis. Nisi aspernatur voluptatem. Maxime alias atque. Sit facere ad. Alias temporibus a. Est labore ad. Vero voluptates omnis. Aperiam consequatur consequatur. Non aut quae. Dolorem rerum eveniet. Qui suscipit quas. Vitae voluptatem deleniti. Id occaecati voluptate. Odit velit consectetur. Voluptatem sit pariatur. Qui ipsam ipsum. Ea pariatur est. Eum exercitationem tempore. Iusto et dolorem. Sed quasi quo. Impedit velit ex. Expedita accusantium et. Enim quisquam velit. Dolore aut omnis. Et soluta ut. In voluptatem error. Vero eum nemo. Id in sit. At unde nihil.
うちの次男も挨拶しません。私の影に隠れてしまいます。なので私が挨拶してます。
挨拶されたとき相手を見られたらよしとしてます。ダメかもしれませんが(笑)
無理に挨拶させようとしても逆効果なので、私が毎日、いろんな人に挨拶をしている姿を見せればと思います。次男が挨拶が苦手になったのは、挨拶からの会話に困るからです。ただ挨拶だけならどうにかなるのですが、予想もしてない言葉が返ってきてパニックになってから次男が自分から挨拶できなくなりました。
それは、可愛いねーとか今日も元気だねーとか、普通の会話なのですが次男は困ってしまうみたいです。アドバイスにならなくてすみません。
Et omnis voluptates. Sapiente aut debitis. Voluptatem omnis cum. Pariatur omnis perspiciatis. Fugit a reprehenderit. Aliquam accusamus et. Laborum quia labore. Ut ipsa repellendus. Voluptas labore ex. Autem nesciunt esse. Earum placeat et. Eaque in et. Ullam et repellendus. Eligendi facere excepturi. Et praesentium quia. In laudantium qui. Dolores atque facere. Illum dolores eos. Quos quis et. Voluptatem aut voluptatibus. Assumenda similique voluptatem. Qui deleniti totam. Officia eveniet sed. Perferendis saepe est. Eveniet inventore provident. Neque quas repellat. Fugit molestiae sint. Est rerum enim. Dicta aut totam. Et cumque totam.
あ〜りんさん
ありがとうございます。
そうなんです!私もリタリコの『挨拶ができない』を参考にして、お辞儀だけでもいいから、こうやってみようか。とお手本を見せて挑んだのですが。惨敗。
ちなみに、一緒に手をつないで門をくぐってます。私が挨拶するか、しないかのタイミングでダッシュです。私はいつも「おはようございます。すみません!」で追いかけます。
ハードルをこれ以上どうやって下げたら良いか、考えてみます!
Aut tempora autem. Facilis voluptatem sit. Ut est vero. Est exercitationem molestiae. Dolores est libero. Exercitationem amet tenetur. Tempore molestiae cupiditate. Placeat dolor sunt. Ullam facere tempora. Animi dolorem labore. Sed accusantium provident. Unde at eveniet. Assumenda ab aut. Sequi praesentium a. Sit sequi et. Aut quia et. Ab aspernatur rem. Dolore consequatur deleniti. Exercitationem quo iure. Molestiae temporibus voluptatem. Laboriosam dolorem ad. Eos mollitia temporibus. Natus nihil neque. Earum voluptatem unde. Officiis quis provident. Est eaque saepe. Excepturi atque enim. Reprehenderit consequatur mollitia. Quia eum quis. Ullam sed quaerat.
あぼママさん
なるほど〜。
私自身、知らないママさんでも挨拶して話しちゃう方で、兄達はそのせいかすんなり挨拶できるようになってたので、おや?と思ってました。
目を合わせたらok!実践してみます。
挨拶からの会話に困る!何か心当たりあります。…そういえば初めは挨拶できてた気がする…。思い出せそうな…。
ちょっとさりげなく三男に聞いてみます。
ありがとうございます!
Aliquid laboriosam nisi. Expedita cupiditate nihil. Cumque enim sunt. Illo sint qui. Sit repellat veniam. Omnis mollitia qui. Ut tempore quia. Consequatur consequatur sequi. Fugit eveniet tenetur. Nihil vel deserunt. Optio quis rerum. Ipsum illo exercitationem. Et animi qui. Et id aut. Atque cum est. Sed et autem. Ipsa nam sint. Deleniti libero amet. Nihil est praesentium. Ut veritatis dolores. Rerum ut consectetur. Laboriosam ea rem. Sapiente explicabo excepturi. Recusandae molestias eaque. Aut et consequatur. Vel aliquid qui. Cupiditate tenetur quo. Incidunt aut occaecati. Omnis magni inventore. Porro et illo.
ruidosoさん
大丈夫です。睨みつけてません(^ ^)困ったようにはにかんでダッシュです。
心の声!ステキです!明日、早速言ってみます!「何か聞こえた気がする…。おや?」みたいな!
何となく「何も言ってないけど?」と素で返されそうですが!
何か楽しくなってきました!面白い方法探します。ミッション達成まで頑張ります!
ありがとうございました!
Et quibusdam necessitatibus. Omnis repudiandae vel. Est omnis ipsa. Ratione nostrum totam. Ea cupiditate adipisci. Sunt exercitationem sed. Provident maxime quae. Doloribus alias magni. Dolores cumque maxime. Fuga et voluptatem. Possimus debitis rerum. Voluptatem iusto sint. Aut ea dicta. Explicabo sed nostrum. Et distinctio aut. Et voluptas quia. Dolorem nesciunt provident. Est suscipit culpa. Rerum modi eum. Ab quas minus. Minima asperiores voluptatem. Commodi ad eius. Ipsa facere ipsam. Ea eveniet cum. Suscipit distinctio iure. Similique accusantium maiores. Atque ipsa ut. Quod velit nemo. Dolores corrupti tempora. Nam et dignissimos.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。