質問詳細 Q&A - 園・学校関連

年長のASDグレーの息子がいます

2020/06/27 07:34
15
年長のASDグレーの息子がいます。
年長になり、保育園では頻繁に行事があり、その度に息子だけができないとか、一番遅いとかで、担任に怒られたり嫌な対応をされたと本人から報告を受けます。
今一番辛いのは、夏祭りで発表する太鼓の練習です。息子はもちろんできません。
先週担任と園長に、「無理にさせることで二次障害になるのは嫌なので、あまり無理させなくていいです」と夫と話しました。
その結果昨日は太鼓の練習時、嫌味な感じで「休憩してていいよ」と言われ、本人は頑張りたくて「嫌だ」と行っても無理やり手を引っ張って窓際に連れていき休憩させられたとのこと。

私達は息子に「太鼓嫌だったらやめていい。太鼓なんかできなくても全然大丈夫。みんなと同じことができることがかっこいいとは思わない」と繰り返し言っていますが、本人は「やりたい。だって年長さんだから」と言います。
息子にとって辛いことでもそこから脱落することは初めての挫折体験になり、それはそれで自己肯定感の低下に繋がるかもしれません。
夏祭りまではあともう3週間ですが、これからますます練習が加熱すると思います。
その間園を休ませて他のどこかに行かせたいとまで思ったりします。
何かアドバイスいただけると助かります。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

とわさん
2020/06/27 20:31
初めて質問をさせていただきましたが、皆様のご回答が全員一致で、「頑張りたい」という息子の気持ちを全面的に応援しよう!と一気に前向きになれました!
皆様お忙しいところ本当にありがとうございました。
またよろしくお願いします。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/152562
K★Tさん
2020/06/27 08:33
お子さんが色々と親御さんに報告できるところが、すごいなぁと思いました。
毎日の様に愚痴?を聞かされるとこちらも心配になりますし辛いですよね。担任に相談は良かったのですが、園長に旦那さん同伴では圧が強過ぎます(^^;)

太鼓なんてできなくても生きて行けるって大人の意見で子どもには伝わりません。子どもにとっては特別扱いこそプライドを傷付けられるんですよ。そこで、手を引かれてボーッと見ていられたら逆に心配になります。
皆んなと同じようにやりたい。って気持ちが持てるのはとってもいい兆しなんです。頑張ろうって気持ちになるんです。
困難を排除するのではなく、応援してあげて下さい。
https://h-navi.jp/qa/questions/152562
ナビコさん
2020/06/27 08:51
お子さんができるように簡単な叩き方に変えてもらえれば、良かったかもしれませんが。
それを頼める状況なら。
うちの子はASDグレーどころか中度レベルで、幼稚園は普通級でいましたが、行事はみんなと一緒にさせてくれていました。
「できないからやめる」ではなく、「本人ができる内容にアレンジする」ようにしてあげればいいのかなと思いました。
うちの子は処理速度が凸だったのが幸いしたのか、ギリみんなと同じことをしていましたが、できなかったら簡単にして参加させて下さいと言っていたと思います。
1人だけ見学は可哀そうだし💦
もう1人障害のある子がいたけど、その子は親の意向なのか、行事の一切を欠席していました。
その子は療育と並行通園していましたが、療育がメインのような感じでした。
...続きを読む
Similique odit debitis. Recusandae maxime totam. Esse placeat sunt. Repudiandae provident saepe. Consectetur aut consequuntur. In porro laudantium. Dolorum dolor et. Dolorem aut tempora. Sapiente tenetur molestiae. Ad praesentium maxime. Veritatis occaecati voluptatem. Qui eos delectus. Et minus omnis. Commodi id officiis. Necessitatibus voluptate aliquam. Occaecati ut aliquam. Quis voluptatem inventore. Aut architecto itaque. Accusantium voluptas quis. Non officiis pariatur. Est sed deleniti. Vero quam qui. Sint dolores quia. In numquam commodi. Error voluptate cupiditate. Ut sunt eveniet. Quae iste possimus. Non aliquam aut. Natus odit et. Dolorum iusto velit.
https://h-navi.jp/qa/questions/152562
退会済みさん
2020/06/27 09:00
発表のできが悪いと指導が悪いなどなんやかんや言う親御さんが多いんでしょうか?そういう園ほど出来にこだわり厳しく指導されがちですよね………

お子さんのやる気、大切にしたいですよね。みんなと一緒にできた、という体験は自己肯定感に繋がると思いますので。

息子の小学校での話なんですが。音楽発表会でピアニカを演奏するのですが(支援、交流区別なし)、出来るところだけおとをだすことで対応してくれました。5だすところを1とか、簡単なところだけ。

また、昨年はピアニカを演奏できないお子さんがいて、例年は楽器はピアニカオンリーなんですが、すず、タンバリンなどいろんな楽器を演奏するスタイルで目立たなくしていました。通常級でもピアニカが苦手なお子さんがいると思うので、全体のクラスのためにもなったと思います。

このように、まわりに迷惑をかけないような配慮は可能だと思いますし、息子さんだけではなく、クラス全体のためになる、ということを理解していただけるといいですね。

ダイアリーを拝見しましたが、心理士さんが様子をみてくださるそうですね。上手く話をしていただけるとよいですね。 ...続きを読む
Hic possimus qui. Distinctio et dolores. Sit quia voluptas. Autem fugit cumque. Accusamus iusto tempore. Adipisci eos dolores. Qui doloremque necessitatibus. Alias accusantium velit. Ut molestiae totam. At omnis voluptas. Et sapiente quod. Enim quo veritatis. Voluptates sed ea. Qui repellendus sint. Nesciunt deserunt est. Alias molestiae reiciendis. Deserunt beatae cum. Eos rerum quia. Autem autem quod. Consequatur quae maiores. Quo omnis qui. Quaerat autem occaecati. Harum quidem voluptate. Perferendis dolorum et. Qui minima velit. Eaque vero ea. Velit eum provident. Praesentium neque corporis. Vel vitae hic. Est quis accusamus.
https://h-navi.jp/qa/questions/152562
退会済みさん
2020/06/27 10:25
余談。
他の子に向けた叱責を自分に向けたものと勘違いしていいる
ほかにも、練習に身が入らず過度におふざけしているなどあると、当然叱られます。

そういう形だとよくないてますね。

今はどうしようもなくついていけないタイプなら、放置プレイが主流。
どんなにひどい状態で遊んでいても泳がせておきつつ、見守るだけで指導はしませんが
そこそこ参加させられているということは、本人も頑張っておるし、園もできる指導はしている。のでは?

集団でなにかをし遂げるという経験は他の子には得難いものです。
お子さんも年長さんだから頑張るという気持ちがある。
空回りして、自分を傷つけることはないようにするのは主に親の仕事で園にできることは少ないですよ。


園には「太鼓がんばりたい!と言ってるけど緊張感で家ではギリギリの精神状態ですー。けど、本人やる!というからにはよい経験にさせてあげたいの。先生よろしく頼みます。」と話しては?

叱らないで!とかよりは効果ありますよ。

少しザックバランになってみては?
私も同じような心境に陥ったことはありましたが、失敗で、本人に委ねて正解でしたよ。


委ねる、やらせてみる。が幼児期はうまく経験させやすい時期です。挫折感もよい経験なんですよ。
挫折感は自分たち親がよい経験にしてあげたらいいだけ。また、それが容易にできます。

先生が大嫌いなわけでもなさそうだし、やらせてみる。が正解な気が。

そのあと、大荒れしてもです。

無理なら休ませていい。嫌がるなら休ませる。
けれど、どうするかは子どもが決めていい。

厳しいようですが!お子さんが向き合ってるんだから、お母さんたちが折れてはだめです。

大丈夫だと信じてあげては?

...続きを読む
Unde accusantium beatae. Sit ducimus est. Veniam possimus excepturi. Possimus omnis quidem. Deserunt consectetur reprehenderit. Facere ut et. Incidunt maiores nam. Provident voluptatem sed. Temporibus animi voluptates. Consequatur asperiores ut. Laborum expedita eius. Quaerat ducimus rerum. Sunt labore qui. Cum reiciendis sapiente. Corrupti voluptatibus illo. Ut alias harum. Consequuntur ipsam aliquid. Aut provident eos. Ducimus aut similique. Atque fugiat beatae. In et quia. In vel voluptate. Amet error ducimus. Ipsam perspiciatis necessitatibus. Rem deleniti veritatis. Non nulla at. Eos modi enim. Amet quaerat expedita. Eum ut ipsam. Necessitatibus minus commodi.
https://h-navi.jp/qa/questions/152562
びのこさん
2020/06/27 12:01
とわさん、こんにちは😃

うちの息子の園でも、運動会で
年長のこども達は毎年
和太鼓でオープニングを飾ります。

園の対応、厳しいですね。
母子共にツラくなる
お気持ちわかります。

ただ、息子さんがやりたいという想いは大切にしたいですね。

太鼓ですが
叩く時と、叩いてはいけない時
みんなと合わせて叩く時など
リズムとりが難しいですね。

もし、可能であれば園で
お手本の太鼓の演奏を録画させてもらい

⭕家でママが手を添えて一緒にやってみる

⭕手で同じリズムで打つ練習をする

⭕視覚支援が有効なお子さんなら
簡単な太鼓の楽譜を作って、リズムを
見える化する

『どん ・どん・ どん・ うん ・かっ
どん・かっかっ 』など

⭕数字が得意だったら、12345678で
リズムにあわせてみる

もう試し済みなら、すいません🙏

うちの園は、お子さんそれぞれの
やり方で参加していました。

息子さんが楽しんで少しでも参加
できるといいですね。
応援しています。😊お互い頑張りましょう ...続きを読む
Unde accusantium beatae. Sit ducimus est. Veniam possimus excepturi. Possimus omnis quidem. Deserunt consectetur reprehenderit. Facere ut et. Incidunt maiores nam. Provident voluptatem sed. Temporibus animi voluptates. Consequatur asperiores ut. Laborum expedita eius. Quaerat ducimus rerum. Sunt labore qui. Cum reiciendis sapiente. Corrupti voluptatibus illo. Ut alias harum. Consequuntur ipsam aliquid. Aut provident eos. Ducimus aut similique. Atque fugiat beatae. In et quia. In vel voluptate. Amet error ducimus. Ipsam perspiciatis necessitatibus. Rem deleniti veritatis. Non nulla at. Eos modi enim. Amet quaerat expedita. Eum ut ipsam. Necessitatibus minus commodi.
https://h-navi.jp/qa/questions/152562
退会済みさん
2020/06/27 10:19
お子さんはそう感じているのでしょうが
事実と異なるということはありませんか?

心配はわかりますが、子どもの言い分を額面どおりに受けとるのは絶対だめです。
ツラいし、しんどいことは受け止めてやらねばなりませんが、その言葉に振り回されてはならず、子どもをまもるためにも、話三割で聞くことです。

つまり冷静にということ。

親にあれこれ嫌なことを細かく報告できる子の話ですが、事実とまるっきり異なることはよくあります。事細かに言う子どもほど怪しいです。
本人はそう受け取っただけで、世間的には仕方ないこともありますしね。
太鼓は、みんなで披露するのでしょ?
よくも悪くも特別扱いは誰のためにもなりません

一人一人できる範囲でがんばるのが目標のように思います。


本人はしんどいと思っているけれど、本人がいっているような状態が実際に劣悪な状態であるわけではない。些細な反応を神経質に読み取りすぎているだけ。

でしょう。

また、やりたい!というのですよね?
今回はそれは無視しなくていいのでは?

そうなの?大丈夫かな?しんどいって言ってるからお母さん心配だな。
でも、やりたいのなら、やってごらん?
お母さん応援してるよ。
もちろん無理しなくても大丈夫だからね❤️
どちらにしても、お父さんてお母さんは君の味方だよ!と話してあげないのは何故ですか?

心配はわかりますが、もったいないと思います。
向き合うために愚痴ってるということもありますしね。
どちらにしても選択を尊重するよ。というサポートにしてはどうでしょう。

しんどい思いをさせたくない、失敗させたくない。そのあとの反動が怖い。というのではなく

これだけ向き合っているんだから、やらせてみよう。それで傷ついても、私達がいる。で、いいと思います。

そもそも、残念ながらお子さん以外には到達させたい目標が園にもあ。、お子さんに合わせる変えるは、ここでは子ども全員の学びになりません。
他の子の練習に熱が入ってるのについていけなさそうなら、休ませたりはありでしょうけど
参加するかどうかは本人が決めていいのでは?

その選択がプラスになるように心を支え、サポートしてあげることでは?
太鼓がうまくなるのが成功でなく、頑張ったことが成功でしょう。 ...続きを読む
Cum voluptatem quia. Sed qui magnam. Aut aliquid harum. Sed omnis asperiores. Repudiandae quas earum. Perferendis ut culpa. Nihil facilis impedit. Eveniet eum placeat. Molestias molestiae quis. Ducimus eum consequuntur. Ab illum earum. Aperiam iusto consequatur. Nihil consequuntur ullam. Id hic est. Distinctio molestiae dolorem. Veritatis saepe fugiat. Placeat odio asperiores. Dolorum aliquid voluptates. Magnam veniam et. Ab labore a. Non ut labore. Labore numquam et. Et ducimus dolor. Asperiores ducimus earum. Et maxime enim. Totam reiciendis unde. Ea quas quis. Velit atque necessitatibus. Est odit et. Explicabo placeat non.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
9日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると13人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

続けてお世話になります

保育園で体罰、怒られたことを口止めされています。年長、ADHD、ASDです。年長になってから行事の練習がきちんとできない等の理由で叱咤、時...
回答
このご質問の内容が、事実でしたらば、ここで回答を求める事なんかより、 直ぐに役所や児童相談所に、被害を申し出る事ですね。 証拠写真も、ある...
8

はじめまして

子供のタイプと就園についてです。長男は自閉スペクトラム受動型で凸凹発達です。感覚過敏もあり、触覚と嗅覚、聴覚が特に辛そうです。LDもありま...
回答
質問拝見させて頂きました。 個人的には、どうぞまずは一歩前に進んでみて欲しいと思います。 前回、幼稚園でとありますが、そこはそこの幼稚園...
7

4歳ASD➕知的の年中男の子です

資格有意で、今園では加配の先生のサポートを受け、絵カードを用いて身辺自立、スケジュール管理がかなりスムーズになってきました。保育参観につい...
回答
園の行事全般になってしまいますが、私の娘も普段はいないはずの保護者(しかも大人数)が園に来るというイレギュラーに耐えられず、行事のたびに泣...
1

ASD年中女の子です

加配はついていないです。去年の夏頃から、名前をもじったふざけたあだ名で、クラスの子達から呼ばれておりました。勿論、悪意がある感じです。1人...
回答
ぽさんが娘さんと一緒にいる時にも、あだ名で呼んだり泣き真似をするのですか? その場でやめてとその子達に注意したらどうですか? 担任から、相...
3

自閉症グレー五歳です

来年年長になります。小学校のことは療育センターや保育園から案内があり、入園準備のように書類をいただいて準備していくものだと思って過ごしてい...
回答
遅くないです。大丈夫。 ただ、特別支援の要る子の就学については、自治体によってかなり違います。 教育委員会の管轄なのでそちら確認してみて...
5

初めて利用させていただきます

他の方々のQ&Aを見たことがないので、場違いだったらスミマセン。私は小さな田舎町に住む者です。現在町の保育園の年長組に通う息子がいます。息...
回答
おはようございます。 求められているアンサーでないかもしれません。すみません。 私だったらですが、 後から、気になる事や聞きそびれたこ...
10

保育園年長男の子がいます

年少の時から発達障害グレーで、半年に一度市の発達相談を受けていたのですが、今年に入り、園舎が新しくなって保育園が縦割りに変更になったこと、...
回答
◎進路(支援級)が決まっている ○放デイがメインの療育(児童発達支援?)に通っている ○週一で発達相談している ◎発達相談の担当、保育園の...
2

お世話になります

今年の3月で保育園を卒園する、自閉スペクトラム症と発達性協調運動障害を持った男の子の母です。ほとんど愚痴になってしまうのですが、誰かに聞い...
回答
それは、つらかったですね。 わたしも息子が幼稚園のとき、アナウンスの係、いちばんにせりふをおぼえました。っていわれてたのに、本番押し黙って...
13

はじめまして

今年の4月から小学1年生になる、自閉スペクトラム症と発達性協調運動障害を持った男の子の母です。発達障害児育児の先輩方のご意見を頂きたく、初...
回答
ことはちゃん様 お子様の具体的なエピソードを教えて頂き本当にありがとうございます。 お子様が苦手な事も毎日一生懸命頑張ろうとしている様子が...
21

就学について

こんにちは。6歳年長男子、ASD+軽度知的(療育手帳B2)、来年就学です。地元の小学校の支援級か、特別支援学校か、進路について考えていると...
回答
あわこさん、久しぶり! 息子の状況書きますね。 1年生43人で支援学級在籍は6名の2クラス。 通級のある小学校で支援は整ってると聞いてた...
11

自閉症スペクトラムと診断された5歳9ヵ月の娘の件です

2歳から4歳まで通っていた保育園では園長・先生・クラスメイトに恵まれていたおかげでとても明るく好奇心旺盛な元気な子でした。(無症状)4歳か...
回答
園や園のお友達のキャラクターの影響に左右されることは少なからずあると思いますけど、そもそものところでずっと園生活していて本当に何の問題もな...
15

現在5歳、年長男子です

WISC-ⅣでFSIQ=77、新版K式でDQ80。ADHD、LD、ASDの傾向が少しずつあるとの診断です。来月頭に小学校の情緒級の見学をさ...
回答
家は見学は親だけで、体験は子供と一緒に行きました。 他の親御さんも複数で見学するような時は、子供と一緒に行っている人は少なかったです。 来...
8