質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

2歳10ヶ月の息子(未診断、平日は保育園、土...

2024/08/30 00:26
5
2歳10ヶ月の息子(未診断、平日は保育園、土日に療育通ってます)がいます。

元々、0歳児に水泳のバタフライみたいなハイハイをしており(矯正して普通にはなりましたが)、発語も1歳4ヶ月と少し遅く市に相談して、お母さんがしたいなら発達検査してもいいですよとのことで、2歳1ヶ月にK式を受けました。
新板K式DQ96
姿勢運動84
認知適応95
言語社会99

認知については凸凹とのことですが、保健師曰く全体的にみれば普通らしいです。もし診断名つけるなら高機能自閉症とのことです

検査結果、受給者証取れるとのことで取得し、
個別の療育に通っております。
療育に通って言葉の面は凄く増えましたが、色んな所が気になり始めました。

この場をお借りして、
2点相談したいことがあります。


①特定の友達の執着
保育園の同じクラスの子が好きで、
口をあければ
「〇〇ちゃんと遊んだ」
「〇〇ちゃん今日いるかな」
っといってます。

他害はないのですが、 息子がグイグイいっているそうです。今後、〇〇ちゃんが違う子と遊んだ時に割り込んだり、他害しないか心配ではあります。

息子はクラスの子の名前は全員言えているので、家では□□君や▲▲ちゃんと遊んでみたらっとか言って〇〇ちゃんに過度の執着がいかないように声掛けはしてますが、他に何かいい方法はあるのでしょうか?



②体育祭等のイベント
保育園の行事(年に1回レベル…例:体育祭や七夕祭)で、何時もと違うので不安で泣いてしまいました。事前に絵本や動画を見せても駄目でした。

※LINEのオプチャで相談しましたが、参加させないのが返事でした。

リハーサルとかは笑顔でやっているので、参加させないのはどうなのかなっと思いましたが、皆さんのお子さんで同じ経験がある方の意見も聞ければと思っております。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/188088
春なすさん
2024/08/30 05:24
①園でのことは、園に相談してお任せした方がいいと思います。ずっと秋刀魚さんがついてる訳ではないですよね。
もし執着が酷いなら班などがあれば、違うお友達のグループに入れてもらうなど。やはり、園に相談です。園から何か言われてなければいいのでは。

好きな気持ちは受け止めてあげていいと思います。◯◯ちゃん好きなんだね、と。

②うちも最初の運動会は3歳前後で泣きました。すると、お友達もつられて泣きましたが。ついでに、発表会も。ただ、立って泣きそうな顔で先生につかまってただけでした。けど、次の年は皆と歌えるようになり、先生が子供が好きなダンスにしてくれたのでニコニコで踊れました。

別に泣いたって参加できたらいいじゃないですか。その位の年なら、泣く子他にもいるかもしれませんし。何故そんなに気にするのでしょうか。

ちなみに、その後うちの子はずっとダンスをやっているので、全く泣かないし、皆の前に立つのも、さほど緊張しなくなりました。

人と比べるのをやめると楽になりますよ。お子さんはお子さんのペースで成長していきますから。

https://h-navi.jp/qa/questions/188088
①自分から声をかけるのが苦手だからグイグイ来てくれる方が嬉しい子もいるので、あまり先回りして心配しなくても良いのではないかと思います。
それとも園の先生から苦言を呈されるレベルの執着なのでしょうか?

秋刀魚さんが心配している旨を園に相談しても良いと思います。
2人の遊びの幅が広がるように働きかえたり、授業でペアを作るときはお子さんと気の合いそうな別の子と組ませてもらったりできるかもしれません。
大丈夫ですよと様子見になるかもしれませんが。

それと、2、3歳の子に
園では〇〇するんだよって家で言っても、園についたら忘れちゃうってことはよくあることだと思います。


②泣いて、どうなったのでしょうか?
泣いたけど参加できた、泣いて参加できなかった。
それに対して園は何と言っているでしょうか。
周りの子どもたちや保護者の反応は?
そして秋刀魚さんやお子さんの気持ちは?

それらの条件に拠って、どうするかは変わってくると思います。
参加させないという答えも正解の1つではあると思います。

ちなみにうちの子は、年少の時の運動会は泣きはしなかったものの先生に抱っこされっぱなしでした。
周りの子達は他学年のダンスも覚えて応援席で一緒になって踊っていたので、うちの子は目立っていました。
ごま子くん、かわいー♥とか言われちゃったりして。

年少で経験したからか、年中さんの運動会は大丈夫でした。
(不器用くんなので愉快なダンスでしたが…)

発表会的なのは、動物のお面を着けてハイハイするだけの役だったので(そして会場は教室をぶち抜いただけでいつもそこで練習していたので)大丈夫でした。


本番当日緊張して泣いてしまっても、園児さんまして未満児さんならかわいいものです。
失敗したと思わせる必要はないと思います。
練習頑張ったねで十分です。

本人が激しくやりたくないと言ったり、園から遠慮してくれと言われたり、親が「公開処刑」に耐えられなかったりしなければ参加して良いと思います。 ...続きを読む
Earum sunt voluptates. Est id magni. Et earum adipisci. Quia iure et. Dolores quaerat laborum. Et natus corrupti. Et tempore unde. Ut a et. Omnis et impedit. Numquam sit molestiae. Sint et aut. Eos eum ut. Quisquam laboriosam ut. Quae incidunt velit. Porro consequatur consequatur. Nihil deleniti nesciunt. Omnis adipisci cupiditate. Officiis necessitatibus at. Velit sed iure. Cupiditate doloremque necessitatibus. Quis earum accusamus. Dolore qui rem. Ipsum quaerat molestiae. Odio porro qui. Corrupti vero repudiandae. Ut consectetur vel. Facilis atque voluptate. Unde eligendi odio. Fugiat sed odio. Laborum ea est.
https://h-navi.jp/qa/questions/188088
sacchanさん
2024/08/30 09:52
せっかく療育に通っていらっしゃるのですから、療育の先生に相談してみてはいかがでしょうか。

療育の支援対象はお子さんだけじゃなくて親も支援対象なので、困ったり疑問に思ったりすることがあれば、なんでも療育の先生に相談したらいいです。
私も園や療育の先生方に頼って苦しい時を乗り切ってきました。

それと、私の個人的な意見としては、
お子さんをよその子と比べて勝手に親が凹むのはやめた方がいいと思いました。

発達で気になるところがあると、どうしても子どもが「できないこと」に注目して苦しくなってしまいます。
私もそうだったのでお気持ちは分かるんですが、それは底がない上に意味がない罠です💦

私がペアトレで教わった対処方法は、親がこまめに成長記録をつけることです。
よその子と我が子を比べるのをやめて、「過去の我が子」と「今の我が子」を比べるために記録をつけるんです。

我が子ができるようになったこと、はじめて発した言葉などを、メモ程度でいいから記録につけ続けてみて下さい。
(気になる部分やできないことについては書かないのが大事)
3ヶ月もすれば成長がハッキリと「見える化」します。
そして、3ヵ月前の我が子と今の我が子は別モノってくらい状況が変わってることに気が付くと思います。
そしたらだいぶ心が楽になりますよ。

①については、クラスの子全員の名前を覚えて、その中で気に入ったお友達と一緒に遊ぼうとしてるなんて、2歳台としては大したもんです。
幼稚園でも年少くらいだと、友達と一緒の場所にいても実際には各自が自分の興味があるもので遊んでるだけだったりしますし、年少さんは健常児でも手が出ちゃう子がいるのは「あるある」です。

お友達が嫌がってるのに触るのをやめないとか、近づきすぎてぶつかってしまうなど、具体的に困り事が発生してる場合はその都度先生に相談されたらいいと思いますが、そうでないならそこまで気にしなくても大丈夫です。
どうしても気になるなら、園の先生にそれとなく「距離感が近すぎることがあるので、ちょっと気をつけてみてもらえますか」と伝えておく程度でいいと思います。

②については、泣いちゃったのも経験のうちなので、本人が絶対参加したくないとかでないなら遠慮なく参加させたらいいと思います。


...続きを読む
Asperiores optio corrupti. Itaque omnis distinctio. Architecto ea necessitatibus. Placeat qui excepturi. Odio est at. Fugit rerum ut. Quasi ut quae. Quia aperiam qui. At quo excepturi. Quis illum reiciendis. Eaque consequatur velit. Ut enim est. Tenetur odit est. Beatae odit facilis. Ipsam ipsa totam. Reprehenderit quo excepturi. Quo numquam cupiditate. Quidem voluptatum tenetur. Sunt labore delectus. Officia quo voluptates. Aliquam aperiam harum. Neque mollitia ipsum. Occaecati inventore laudantium. Et cumque consequatur. Debitis iusto nihil. Non et ut. Consequatur unde nobis. Impedit repudiandae rerum. Sed laboriosam sit. Voluptates ipsum quo.
https://h-navi.jp/qa/questions/188088
幼稚園でのことは先生に注意してみまもってもらうとして。

イベント、よほど気になるなら先生と相談して、待機の場所というかおかあさんといっしょの場所を作ってもらったら??
それでもだめなら、先生に挨拶して、帰ったらいいし。
絶対にその場にいてでなくてはならないようなことはないとおもいます。
ラインのオープチャットって、知らない人たちがこたえるのかな?

私は、ちょっとでも行ってみたらいいと思うけどな。
...続きを読む
Asperiores optio corrupti. Itaque omnis distinctio. Architecto ea necessitatibus. Placeat qui excepturi. Odio est at. Fugit rerum ut. Quasi ut quae. Quia aperiam qui. At quo excepturi. Quis illum reiciendis. Eaque consequatur velit. Ut enim est. Tenetur odit est. Beatae odit facilis. Ipsam ipsa totam. Reprehenderit quo excepturi. Quo numquam cupiditate. Quidem voluptatum tenetur. Sunt labore delectus. Officia quo voluptates. Aliquam aperiam harum. Neque mollitia ipsum. Occaecati inventore laudantium. Et cumque consequatur. Debitis iusto nihil. Non et ut. Consequatur unde nobis. Impedit repudiandae rerum. Sed laboriosam sit. Voluptates ipsum quo.
https://h-navi.jp/qa/questions/188088
秋刀魚さん
2024/09/01 00:34
春なすさん
ごまっきゅんさん
sacchanさん
ちびねこさん

皆さんお忙しい中、
お返事ありがとうございます!!

①現状保育園からは特に言われていません。
8月上旬に療育の保育園訪問で支援員の方に説明して様子をみて頂く予定でしたが、丁度お友達が休みだったので様子は伺えておりませんが、普段の様子を支援員さんが詳しく確認していただき、友達がいることでトイトレやイヤイヤも減ってるとのことです。

朝もその子がいると、〇〇君いる〜っといて走っており、他の先生方に「本当に〇〇君好きだね」って言われております。

皆さんの投稿をみて、丁度金曜日の帰りに担任の先生がいらっしゃったので、普段の様子をきいてみると、〇〇君以外にも他の友達とも遊んでいるとのことで終始べったりではなさそうでした。
これからも保育園の先生と療育の支援員さんと踏まえて、他害なども問題がでてきたときに対象できるよう努めいきます。


②発表会の不安
当時は泣いたけど参加はできておりました。泣きながらもかけっこはしており、家に帰って泣いた理由を聞いてみましたら、「先生が悪かったの」とよくわからない感じでした。
泣いた時は、先生も横についてくださり寧ろ手厚くしていただいてたので(^_^;)

リハーサルでは泣いてなかったので、何時もの保育園で大人が沢山いることに泣いていたのか?
ママとパパと離されて泣いていたのか?

最初の全クラスの開会式&体操とクラスのかけっこだけ泣いており、親子競技はニコニコで参加しておりました。


皆さんのお子さんも、当時は泣いたり先生に抱っこしたりとされていましたが、来年に向けて準備はしたわけはなく、ありのまま向かえた状態だったんでしょうか?

練習中やリハーサルでも嫌がってたら参加を見送るのも正解だとおもったのですが、本人が楽しくしていたので何とか不安を取り除きたいです。 ...続きを読む
Et molestias quam. Laudantium itaque molestias. Consectetur id soluta. Dicta laborum itaque. Eveniet quis ipsa. Harum voluptatum similique. Dicta magnam neque. Aliquam quae adipisci. Impedit quis iusto. Eum dolore adipisci. Facere incidunt esse. Aliquid velit explicabo. Et occaecati ut. Rerum esse at. Inventore ratione sunt. Doloribus quae sunt. Dolores numquam omnis. Quia culpa adipisci. Nihil facilis ut. Illo incidunt voluptatem. Iusto magni ipsa. Facere sint nesciunt. Ipsa necessitatibus aliquam. Necessitatibus eligendi incidunt. Perferendis sunt omnis. Qui molestias molestiae. Aut eum voluptate. Exercitationem hic consequatur. Omnis qui inventore. Voluptatibus tempore at.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
7日
「児童発達支援」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
児童発達支援とは障害のある未就学の子どもを対象に発達支援を提供するものです。
子どもの発達の遅れが気になる、健診などで紹介された、などで児童発達支援を知った方も多いのではないのでしょうか。
この児童発達支援については、2024年4月に障害福祉サービスの制度の改定があり、通われている施設での支援のプログラムなどに変化があったという方もいらっしゃるかもしれません。

発達ナビでは「児童発達支援」についてのエピソードを募集致します。
・児童発達支援を知ったきっかけ
・児童発達支援を薦められたけれど、最初はどんなところか分からず不安だった
・児童発達支援施設にすぐに入れなくて困った
・児童発達支援施設に通ってからのお子さんの変化
・マンツーマンから小集団での支援へ。お友達とのトラブルが……
・集団活動が増えたことでの予想外の成長に驚き!
・通っていた児童発達支援施設が突然閉鎖してしまった
・施設側への不満や要望をどのように伝えたらいいのか悩んだ

など、「児童発達支援」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・「児童発達支援」に関する基礎知識コラム、QAコラム内にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開
などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年9月2日(月)から9月10日(火)まで

▼基礎知識コラム、QAコラム内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると15人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

K式発達検査の解釈について2歳8ヶ月の女児がいます

K式発達検査の結果が運動3歳1ヶ月116認知適応2歳3ヶ月84言語社会2歳9ヶ月103全体2歳6ヶ月94でした。一歳半時点の検診にて、発語...
回答
こんばんは(^^) 子供の発達検査はその子の得意不得意を見たりしますが、一番は知的障害があるかどうかというのが基本にあるみたいです。 ...
7

まだ未診断の2歳10ヶ月の息子がいます

1歳から保育園に通っており、この4月から週1で親子同伴での療育にも通っています。先週療育先で受けた発達検査の結果を今日聞いてきました。以下...
回答
知能検査ではないし、普段は出来るのであれば、発達検査の数値でもって知的障害の診断が下りることはないのでは。 診断基準というなら、数値より...
2

現在2歳9ヶ月の息子についてです

発達検査を受けてみたいのですが、まだ早いでしょうか?保育園から多動を指摘され、療育には今年の4月から週1回通っています。発語が一つもありま...
回答
受けたほうがいいと思いますよ、発達検査。 専門医も受診したほうがいいです。早めに予約しないと半年待ちもありうる。 辛口で申し訳ありませんが...
4

3歳の男の子です

コミュニケーションは取れるのですが、全く目が合いません。他人の表情を見ていないので、今後お友達とのコミュニケーション等上手くいかないのでは...
回答
検査の時には目が合ったということは、 ・お子さんが必要だと思ったとき ・お子さんが安心できるとき 視線を合わせるメリットがあると感じている...
3

いつもありがとうございます

3歳2ヶ月、精神運動発達遅滞の息子がいます。自閉傾向ありとは言われていますが、自閉症スペクトラムの診断名は現段階ではつかないとのことです。...
回答
ビジョントレーニングや感覚統合療法なんかがおうちでも出来ることあるかもしれないですね。 何より楽しくがポイントですね。 楽しくでないと入り...
9

初めてまして

7月で3歳になる息子がいます。言葉は、単語がほとんどでしたが、最近になりママ見てー、抱っこしてー、ねーね(姉)かーしーて、ジュースちょうだ...
回答
こんにちは。 児童発達支援事業所で管理責任者をしています。 柊子さんが書かれていたアドバイス以上のことはないのですが、お母様のはっきりさせ...
5

2歳8ヶ月になる息子がいます

(前回の質問時にご回答くださった皆さまありがとうございました。)未診断ですが、ASD+知的障害があるのでは?と疑っております。現在、療育に...
回答
マルミツさん、こんばんは。 いま、一番のご心配は発語でしょうか。 発語があればコミュニケーションできる、とお考えかもしれませんが、何らか...
6

おそらく自閉スペクトラムであろうと診断された来月で2歳になる

息子がいます。興味がある対象以外は発達検査もノリ気にならなかったことや、発語が100近くある中で車の名前が20個ほどありこちらも興味に偏っ...
回答
こんばんは、 1歳半や2歳ぐらいから目が合いにくくなるとか、親以外の大人と目が合いにくくなってきた、、みたいな記述もネットなどで割と見か...
5

アドバイスください

2歳2ヶ月の自閉症疑いの子を育ててます。お子さんが療育手帳持ってる方、何歳頃から申請しましたか?現在、公立保育園の1歳児クラスに通ってます...
回答
2歳では手帳取得はまだ時期尚早かも。 お子さんの現状を受け入れられるようなってからでも遅くないです。 もしも療育等を受けることお考えでし...
8

1歳11ヶ月、発語なし、指差しなし、で先日質問させていただき

ました。2歳0ヶ月になりました。すみません、長文です。療育について、心理士さんとのセッションが1回終わり、リハビリ(OT)は今月中旬に予約...
回答
双子の当事者です 凸凹が出やすいのは1卵性の方が可能性が高いと、自分の発達担当医から聞いています 私は姉妹の2卵性の双子で、姉にあたります...
14

3歳9ヶ月男児、保育園に通っています

年少に進級しました。診断はついていませんが、自閉傾向が強く、知的障害は何とも言えない感じですがある気がします。言葉はありますが、一方的でコ...
回答
なやみさんご夫妻が実際の居住地の相談窓口(保健センターや療育施設など)から情報を収集された上で、方向をお決めになるのが良いと思います。 こ...
13

3歳8ヶ月男児、保育園に通っています

年少に進級しました。診断はついていませんが、自閉傾向が強く、知的障害は何とも言えない感じです。言葉はありますが、一方的でコミニュケーション...
回答
なんとなく運動が心配なんだったら、まずはお子さんが好きな遊びを親子でやってみてはいかがでしょうか。 お母さんから「これできないよね」って思...
12

現在2歳9ヶ月の女の子を育てています

わたし的にはアスペルガーの積極奇異かなとおもっていますが、未診断です。心理士曰く「自閉症っぽい」とのことです。今は町の親子教室に通っていま...
回答
めちゃくちゃしゃべる積極奇異型の自閉的スペクトラムの娘を育てています。2歳代から相談に行っていましたが、まだ小さいので「様子を見ましょう」...
20

いつもお世話になっております

年中1月生まれの長男のことでご相談させてください。(半分母であるわたくしの頭の中の整理もあり、申し訳ありません)長男はまだはっきりとした診...
回答
就学先にどこを希望するかにもよりますが、 普通学級なら、身辺自立、集団指示理解、言葉のやりとり、気持ちの切り替えができないと、子どもが苦労...
13

2歳9ヶ月の自閉症スペクトラムの息子のことです

来年度から幼稚園に入園することが決まっています。ただ、本当にそれでいいのか悩んでいて、皆様の意見を伺いたいです。息子は一歳5ヶ月で診断を受...
回答
なのさん コメントありがとうございます。返信が遅くなり申し訳ありません。 幼児教室の先生の言うことは、小学校でも問題になるのですね。療育...
10

初めまして

正式に診断されてから、ここを利用しようとしていたのですがここ数日で色々な事があり投稿させて頂きました。軽くですが、これまでの事も書いている...
回答
おはようございます 実はですね、私の顔には幼稚園の時にお友達につけられたキズがあるんですよ。今はキズは日焼けしないが鉄則ですが、その頃は...
21

3歳3ヶ月男の子自閉症スペクトラムと診断されました

言葉は単語を10コ程度言うくらいでほとんどありません。こちらの言っていることも、簡単なことしか理解していないです。発達センターでの2歳半の...
回答
個人的な見解ですが。 言語理解が弱いとなると、勉強は先々成長するにつれて厳しくなっていきますし、コミュニケーションもとりにくい可能性があ...
5

育児が辛いです

発達検査を受けDQ70台でした。3才7ヶ月の男の子です。主に言葉が遅く1才半検診でひっかかり→様子見→2才親子教室→現在療育と幼稚園(満3...
回答
はつさんに、まずは元気を出してほしいです。 今お子さんは、療育や幼稚園でいろいろできるようになっているんですね。 昼間のおむつが取れたのも...
16