質問詳細 Q&A - 園・学校関連

先日運動会がありました

2024/09/24 13:54
12
先日運動会がありました。
うちの園では2歳児クラスから運動会があり、今回初めての運動会でした。
子供は5月生まれのためクラスでも早い生まれですが、発達はゆっくりめだと思います。

競技は2つどちらとも親子競技で、ダンスと簡単な障害物競走でした。

朝はご機嫌でしたが、会場に入ってからすぐ様子が変わり「帰りたい」「やだ」「行かない」の一点張り。泣くわけではなく怒っている様子。予想はできていたので少しでも慣れればと早めに到着しましたが、慣れる様子なし。
先生たちも子供の特性を知っているので緊張しちゃうね〜など声をかけてくれますが、すべて無視。目も合わせていませんでした。
抱っこのままでいいですよと言われたので抱っこして入場門で待機、行進の時点で「動くなー!」「おろせー!」と激怒。
抱っこもまともにできず力一杯足にしがみついたまま競技エリアの端で孤立。
他の泣いて抱っこされてるお子さんも、泣きながらも大人しく抱っこされダンスに参加していました。
次に障害物競走ですが、抱っこさせてくれず脇を抱えてなんとか移動させながらひとつも障害を自分でやることなく、脇を抱えながらゴール。最初から最後まで何もやってないのはうちの子だけでした。

競技が終わった瞬間いつもの元気な姿に元通り。おちゃらけたセリフを言いながら会場から足軽に出て行きました。

その場では子供の嫌だという気持ちに寄り添い、なんとか平静を装い家まで帰りましたが、後から情けなく、自分がしてきた育児を否定されたように感じました。
周りの観覧の保護者さんからの視線も痛く、つらかったです。
前から発達について不安に思っていたので社会福祉センターの方に相談している段階です。

いろんな質問箱を見ましたが、成長された成功談を見ていてもうちの子がそうなれると思えません。ある程度年齢を経ても変わらずできなかった方いらっしゃいますか?
また、運動会を機に発達障害の相談をされた方いらっしゃいますか?
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

にゃーさん
2024/09/25 09:56
ご回答ありがとうございました。
前向きに考えられるようになりました。
今後も子供と向き合い子育て、自分育て頑張ろうと思います。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/188894
今小2の息子は、2年保育の幼稚園でした。
4歳児→ちゃんとできた、5歳児→まったく参加できず、入場門すらくぐらず、ずっと砂遊び、小1→ダンスは踊らず、かけっこはみんなと同じ場所を走らず、小2→まだですが、みんなと同じは無理だろうなあ…こんな感じです。

年長の時、私は涙しましたよ。みんな立派なんですよ、年長さん。でも、その中に我が子はいないんです。1年前はできてたのに。他の子はできてるのに…と思いました。
本人としては、1年前は流されるまま演技したけど、少し成長して「なんでこんな嫌なことしないとだめなの?」と気づいたのだと思います。

さて、年長でまっったく演技しない息子に涙したおかげで、それ以降の運動会ではまったく動じなくなりました(まだ1回だけですが 笑)
入場門をくぐれるだけで「すごいね~」です。

運動会ができなかったからって、情けなく思うことないですし、嫌なことは嫌と言える、素敵なお子さんだと思いますよ😊

日常が楽しければハナマルだと思います。
https://h-navi.jp/qa/questions/188894
kinocoさん
2024/09/24 22:37
にゃーさん、こんばんは

私は発達グレーな息子を育てたグレーゾーン当事者の母親ですが、質問文をお読みして長男の幼少時を懐かしく思い出しました。

長男はとても不安を感じやすく、2才頃公園のお友達数人とリトミック教室に行ったら、一人だけ建物に入ることも出来ませんでした。
建物の周りをひたすらぐるぐる回って一時間、ようやく室内に入れたと思ったら、皆はお帰りの挨拶をしているところでした。

他の子達の楽しそうな様子を窓越しに眺めながら、あの時は悲しかったなぁ‥

そんな息子なので2才での入園は諦め、3才での入園を目指して、園の先生にお願いし、入園前から時々園庭で遊ばせてもらうという自前の慣らし保育を実行。
それでも入園式で息子は「こんなカッコ悪い服着ない!」と園服を拒否。
一人だけボロボロのトレーナーで記念写真に写っています。

でも園長先生は「服なんてなんでもいいわよ〜」とニコニコしていらっしゃるし、私もボロボロのトレーナーでご機嫌で座っている息子を見て、「奇跡だ‥泣き叫んで大変なことになると思っていたのに、息子笑ってる‥」と、嬉しくてたまらなかったです。

後で同じクラスのママさんが「園服着ないお子さんを見てもニコニコしてる‥なんて心の大きなママだろうって感心したよ」と、私をめっちゃ褒めてくれました。
単に息子へのハードルがものすごーく低くなっていたってだけなんですが‥‥

にゃーさんのお子さんも、園の門をくぐっただけですごく頑張ったなぁと感じました。
きっと賢いお子さんなので、「怖くて騒いじゃったけど、大したことなかったな」って、一つ学習しています。
不安の強いお子さんは場数を踏んで、「案外大丈夫だった」という体験を積むのが大切だと思います。

お母さんの育て方のせいではないです。
先生や医師、保健師さんにどんどん相談し、周りの方に一緒に育ててもらうつもりで丁度よいのでは?
色々な人に関わってもらうことで、「人は優しい。信用できる」と学習していきます。

長男は小学校では登校班のお兄さんお姉さんに助けてもらい、小6でもまだ注射が怖いと泣いていました。
宿題拒否や不登校もありましたが、今年夢を叶えて社会人になり、一人暮らししています。

そんな先の話をされてもと思われるでしょうが、心の隅に置いておいて下さい。 ...続きを読む
Eum minus dolores. Enim autem consequuntur. Nisi id et. Hic perspiciatis minus. Quo eius sequi. Ipsa illo est. Dolor eligendi molestiae. Officiis vero nihil. Quas quae qui. Fugit sed pariatur. Numquam dolorem adipisci. Pariatur eius aliquam. Qui consequatur at. Necessitatibus asperiores rerum. Reprehenderit totam enim. Omnis fugiat pariatur. Temporibus quae nesciunt. Eaque nesciunt eos. Cupiditate fuga vel. Velit asperiores sequi. Doloribus voluptas nesciunt. Officiis quae nisi. Ullam mollitia provident. Voluptatem sed doloremque. Porro est est. Sunt minus nihil. Aut et necessitatibus. Dolor sint totam. Aperiam facilis provident. Dolorem et voluptatem.
https://h-navi.jp/qa/questions/188894
発達相談しようかな?と思ったときが、申し込み時だと思います。

相談して支援を受けたからといって、できないことができるようになるかは分かりませんが、どうして嫌なのかというお子さんの気持ちに寄り添って少しは楽にしてあげることはできるのではないかと思います。


また、園の行事で泣いてるお子さんを、〇〇ちゃんは泣いてるけど参加できてる、□□ちゃんは1つもできてなかった等と識別してる保護者は少ないと思います。
発表会なら我がこの見せ場を邪魔されたと不機嫌になる人もいるかも知れませんが、運動会なら十把一絡げに「泣いてる子がいるねー」と背景扱いだと思います。

うちの子は年少入園の運動会で、観覧席では園長先生抱っこ、入場も園長先生抱っこ、定位置について下ろしたら園長先生の足にしがみつく、退場も園長先生抱っこでしたが、周りの保護者は「緊張しちゃったかなー」って温かったです。
小さな園で他の子は全員ノリノリで踊っていたのでめっちゃ目立ちましたよ。


こういう暢気な意見は求めてないかな?とも思ったのですが、こういう見方もあるとお伝えしたく回答させていただきました。 ...続きを読む
Cum ea commodi. Sed ut aut. Et et adipisci. Sunt fugiat quo. Vel sunt sapiente. Perspiciatis rem voluptate. Ex quisquam alias. Ullam eum in. Molestiae doloribus inventore. Quia odio quia. Explicabo corporis libero. Voluptatum eligendi expedita. Consequuntur unde quia. Iste dolor non. Tempore minima voluptas. Ut ex veritatis. Nihil corrupti quae. Id vel sapiente. Reprehenderit cumque error. Sunt sint quia. Voluptatibus recusandae voluptatem. Corrupti veritatis repellendus. Error id perferendis. Aut velit deleniti. Quos in iusto. Doloremque omnis magni. Fugit perferendis voluptatibus. Optio voluptatem id. Velit et optio. Labore est corrupti.
https://h-navi.jp/qa/questions/188894
むしろ自己主張出来るって素晴らしいと思いました!
2歳児ですよね?
出来なくても気に病まないで良いと思いますよ。
メンタルを病むくらいなら、出来るようになってから参加でも大丈夫です。
意外とよその子のことは気にしていませんから(^-^;)
心配があって発達相談されるのは、早期に療育とつながることが出来ると前向きにとらえて下さい。
数年後には追いつく可能性もあります。
みんなと同じに出来ないと不安になりますが、成長具合は千差万別です。

ちなみに家は集団生活は模倣も出来て、一度も指摘されず就学しました。
就学後に心配が重なり、小1で診断を受けましたが、過剰適応で小3で体調を崩してしまいました。
出来ない、無理とサインを出してくれたら、幼児期に支援につながる事が出来たのかなと思います。
後悔先に立たずですが。
色んなケースがあります。
発達の凸凹同年齢より遅れがあるかもしれませんが、悲観や否定することではないと感じます。
その子のペースで必ず成長します。
受け入れるまで時間もかかるかもしれませんが、こちらにいる方の多くは、そのような経験をされていると思います。
支援者から具体的な助言を受ける事やこちらで相談し共感されると前向きになれました。
参考になると幸いです。 ...続きを読む
Quibusdam totam laudantium. Et ut labore. Pariatur voluptas quas. Id et placeat. Omnis rerum aut. Error neque nihil. Natus sit aut. Perferendis exercitationem perspiciatis. Suscipit qui laudantium. Pariatur sit eligendi. Facere debitis ut. Animi voluptatem suscipit. Error suscipit eaque. Quos blanditiis inventore. Corporis aut sed. Occaecati aut laudantium. Est laborum voluptatem. Quis laboriosam similique. Voluptatem odio numquam. Praesentium est maiores. Et placeat sint. Nam alias necessitatibus. Repudiandae aut voluptatem. Tempore quod ut. Dolor quia consequatur. Aliquam voluptatem sit. Aperiam itaque consequatur. Illo quisquam odio. Officiis sunt iure. Doloremque molestiae ab.
https://h-navi.jp/qa/questions/188894
保護者の目って気になりますよね。でもね、痛い、冷たい、そんな目じゃないんですよ、本当は。あの子どうしたのかな?大丈夫かな?お母さん大変ね、初めての運動会だもの、仕方ないよ、お母さん頑張って、大丈夫よ、うちもそうだったよ…っていう、純粋に心配している目か、労いの目です。

それに、みんな自分の子しか見てなくて、誰が泣いていたとか誰も覚えてないです。泣いている子が何人かいたっけ?ぐらいの記憶です。人のことは気にしないでも大丈夫!

運動会は非日常だから、うまくできなくても仕方ないです。幼稚園に行かせていた私からしたら、うちの子なんか2、3歳の時、何にも参加してなかったわ…というのが事実です。集団生活をしているだけでも、素晴らしいです。行事なんかとてもとても…というのが正直なところ。

発達について気にするのは、やはり最初は日常の保育でしょうか。先生たちも子どもの特性を知っているので…とありますが、普段から、慣れないことは緊張したり、やりたくないことは拒否したりということが見受けられるのでしょうか。発達ゆっくりめ?とは?

まずは園の先生に相談してみたらどうでしょう。発達がゆっくりめなのか、初めての運動会でこの行動はどうなのか…?よくあることかもしれませんし、先生の目には大丈夫と映っているかもしれないし、親が心配ならと専門機関と連携を取ってくれる場合もありますし。 ...続きを読む
Eum minus dolores. Enim autem consequuntur. Nisi id et. Hic perspiciatis minus. Quo eius sequi. Ipsa illo est. Dolor eligendi molestiae. Officiis vero nihil. Quas quae qui. Fugit sed pariatur. Numquam dolorem adipisci. Pariatur eius aliquam. Qui consequatur at. Necessitatibus asperiores rerum. Reprehenderit totam enim. Omnis fugiat pariatur. Temporibus quae nesciunt. Eaque nesciunt eos. Cupiditate fuga vel. Velit asperiores sequi. Doloribus voluptas nesciunt. Officiis quae nisi. Ullam mollitia provident. Voluptatem sed doloremque. Porro est est. Sunt minus nihil. Aut et necessitatibus. Dolor sint totam. Aperiam facilis provident. Dolorem et voluptatem.
https://h-navi.jp/qa/questions/188894
春なすさん
2024/09/24 21:59
うちの子は、初めての運動会徒競走では大泣きでした。
その後発達障害がわかって年中、年長は先生がカード位の大きさのうちの子専用スケジュール表を作ってくれました。
終わったら、シールを貼らせてくれて次は◯◯だよ、あと少しだね、と励ましてくれました
おかげで、スムーズに出来るようになりました。うちの子は不安が強いタイプでしたが、不安もあまりなく、行事に参加出来るようになりました。

まだ初めてなので、慣れると出来るかもしれませんが。もしかしたら少し切り替えが悪いのかな、と感じました。
いづれにしても、相談されて発達検査を受ければ得意や苦手が分かるでしょうから、それからどんな支援が必要か必要ないか…ですよね。

...続きを読む
Eum minus dolores. Enim autem consequuntur. Nisi id et. Hic perspiciatis minus. Quo eius sequi. Ipsa illo est. Dolor eligendi molestiae. Officiis vero nihil. Quas quae qui. Fugit sed pariatur. Numquam dolorem adipisci. Pariatur eius aliquam. Qui consequatur at. Necessitatibus asperiores rerum. Reprehenderit totam enim. Omnis fugiat pariatur. Temporibus quae nesciunt. Eaque nesciunt eos. Cupiditate fuga vel. Velit asperiores sequi. Doloribus voluptas nesciunt. Officiis quae nisi. Ullam mollitia provident. Voluptatem sed doloremque. Porro est est. Sunt minus nihil. Aut et necessitatibus. Dolor sint totam. Aperiam facilis provident. Dolorem et voluptatem.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

関連の質問一覧 関連の質問

発達グレーの息子の幼稚園選びについて質問です

今小規模保育園に通っていて、来年4月から幼稚園の転園を考えています。息子は特に言葉の発達がゆっくりで、集団で指示が通らない時もある、人見知...
回答
見学に行った時のお子さんの様子はいかがだったでしょうか? 我が家は何園か見学に行きましたが、子どもの反応がいまいちだった園は候補から外しま...
7

発達ゆっくりの4歳息子ともうすぐ2歳の娘がいます

来年度から幼稚園に通う予定ですが、園バスが停車する場所(70メートル位)まで、毎日2人の子を安全に、時間通りに連れていけるか心配です。息子...
回答
車でももちろんいいですし、見つかればファミサポさんに手伝ってもらうのもいいかもしれませんね。 もちろん、近くに頼れる人がいればいいでしょう...
5

ありがとうございました

回答
担任の先生の前で おもちゃを投げて遊んでいて たまたま通り過ぎた所に 当たったみたいで 普段は大人しいみたいなので それは様子をみます。 ...
5

現在全般的な発達遅滞(診断名なし)の3歳5ヶ月の息子がいます

市の療育園の親子クラスに週2と民間の母子分離集団療育(10名程)を週2-3で併用して通っています。来年度は年少になるので、就園先をどちらか...
回答
ごまっきゅさん 回答ありがとうございます! 完全に母子分離で、息子が集団生活をどう過ごしているか全く分からないのは私も不安だなと思います...
12

ありがとうございました

回答
伊達メガネ様 ご回答ありがとうございます。 現在2歳児クラス、来年が年少になります。 参観の中で、 他の子が割とできているなぁと感じる...
14

来月で3歳になる息子の就園について悩んでいます

1歳半検診で発達の遅さの指摘を受け、2歳頃から療育園での週1回の親子遊びに参加していました。同園で2歳2ヶ月時に受けた新版K式発達検査では...
回答
こんにちは 私は、②を選択しました。①の園には事情を説明して②に入れなかったらお世話になるのでもいいかを確認をして入園許可を頂きました。...
10

発達の遅れがあり、年少就園について悩んでいます

2歳半健診でひっかかり、現在親子教室に通う2歳8ヶ月の子どもがいます。現在の様子が、・二語文も出るが、ほぼ単語・スプーンフォーク上から持っ...
回答
うちの子の場合、民間保育園から一年だけ幼稚園に行きました。 保育園は身の回りの世話をしてくれました。 トイレトレーニングも。 幼稚園は公立...
4

保育園と療育園の並行通園について

現在2歳5ヶ月、自閉傾向ありの男子双子です。保育園の2歳児クラスに通っています。週一で個別療育に1時間、療育センターのOTに月一程度で通っ...
回答
こんばんは、 私がロディさんの立場であれば、療育園にガッツリ通えるなら療育園週5で行かせます。 保育園の枠も大事ですが、不確かな未来の...
6

回答
余談。 集団生活の中で、あなたが求めるような個性を大事にした一人にきめ細やかなケアをするためには、指導する大人の数が十分担保できることだ...
6

3歳半になる息子についてです

長文ですが、失礼いたします。先日私立幼稚園の年少に入園しました。年少は1クラス20人、全校生徒300人程の大きめの園です。年長でお姉ちゃん...
回答
ここは発達障害がある子、当事者やその家族向けなので ここで質問すれば、十中八九発達障害でした…という回答がついてきます。 発達障害だと困...
1

こんばんは

何度もこちらで相談させていただいています!9月の半ばから2歳4カ月の娘が保育園に行ってるんですが、はじめはお昼寝をしていたのに、今月に入っ...
回答
保育園児でなければ、そろそろお昼寝はしなくなる子も出てくる年齢ですよね。 ただ保育園にはいろいろなお子さんが通っています。 家庭の都合で...
4

2歳7ヶ月、来年度年少の学年の息子がおり、療育1本で行くか、

こども園に入園させるかで悩んでいます。息子には発語の遅れ、言葉の理解の遅れがあります。発語は現在単語が70ほど出ていますが、コミュニケーシ...
回答
私は療育が見つからなくて保育園に入れたので、その経験からいえば園が受け入れてくれるならいいんじゃないかと思います。 私の子は模倣ができたの...
12

初めまして

子ども2歳9ヶ月です。運動平均、その他約1年遅れで療育を勧められて見学をしているのですが、先日、特別支援教育に携わってきた療育の園長に「私...
回答
幼稚園ですが、お子さんの状態で、受け入れてくれる幼稚園を探さないといけません。 他のレスにも書いたことがありますが、幼稚園はさまざまです。...
5

2歳9ヶ月の娘がいます👧2語文があまり出なくて最近たまに会話

ができるようになったのですが、心配なので療育の親子教室に週1で行っています。親子教室では、おまるに座るのを嫌がって泣いたり(家では誘導する...
回答
幼稚園、保育園で一概に言えないと思います。 ただ、うちの自治体だと基本は公立保育園が一番手厚いです。公立幼稚園が一番断られます。 私立は十...
8