締め切りまで
12日
Q&A
- 園・学校関連
ありがとうございました
退会済みさん
ありがとうございました。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
読んでいて猛烈に腹が立ちました。
私が短気なのもありますが、学校、PTA、当番、発達障害すべて関係なく、怪我している子がいるといっているのにその先生の物言いは大人、社会人としてちょっとどうなんでしょう。
私だったら、「は!?」で、後先考えず、こちらも大人気なくケンカになるところです😅
ご自身を責めるなんて、やめましょう☺️
本当に嫌な思いをされましたね😢
息子さんの怪我が早くなおりますように。
私が短気なのもありますが、学校、PTA、当番、発達障害すべて関係なく、怪我している子がいるといっているのにその先生の物言いは大人、社会人としてちょっとどうなんでしょう。
私だったら、「は!?」で、後先考えず、こちらも大人気なくケンカになるところです😅
ご自身を責めるなんて、やめましょう☺️
本当に嫌な思いをされましたね😢
息子さんの怪我が早くなおりますように。
追加です。お子さんの怪我は、大丈夫ですか?学校内の怪我なので病院へ行った場合など保険の請求ができる場合もあります。また、相手がいた場合も…。
多分、そういうことは、やられない方かなと思います。でも、服薬や通級を受けている支援が必要な児童や保護者に対してそれはないなと思う言動が多くて気になりました。
こういうことは多いのでしょうか?残念です。
...続きを読む
Consectetur provident qui. Rerum qui nulla. Est omnis voluptatibus. Inventore adipisci nostrum. In ut sed. Sequi voluptas facere. Nostrum culpa mollitia. Qui odit repellendus. Quia molestiae voluptates. Sit beatae ratione. Blanditiis magni autem. Eligendi vel veniam. Sequi ipsa praesentium. Eius quis voluptatem. Quo voluptas quod. Quis illum facere. Voluptate minima dolorem. Autem sed qui. Ut est amet. Ut quas qui. Autem numquam facere. Assumenda nulla ut. Perspiciatis repudiandae suscipit. Velit totam a. Nostrum ut dolor. Voluptatibus ipsum ratione. Laboriosam ratione exercitationem. Commodi in quisquam. Et odio maxime. Vitae id et.
スミマセン辛口です。
動揺はわかりますが、ちょっと深呼吸。
まず、小学生のじゃれあいで、腫れただの内出血だの、傷があるだの。
そのぐらいは、よくあることです。
確かにやり過ぎだと思いますけれど、そんな危険なアホガキがいるプールなら、はなっから危ないので連れていかないのがよろしいのでは?
ご自分がいくから同伴させたのかもしれませんが、だとしたらちゃんと止められたはず。
やり過ぎだと思ったのなら、見ている大人として介入するのは当然かと思いますがしなかったのですよね?ちょっと不思議です。
ゴーグルで殴ってたのに、なんで止めないのかちょっと私にはわかりませんでした。
悪ふざけの鬼ごっこは止めるかどうかはビミョーですが、沈めたり、ゴーグルで殴ったりは危険です。
お当番の方には相手が誰でも止めていただきませんと。
当番の業務というか、なんのために呼ばれているのか?を冷静になってよく考えて。
夏休みのプールなのですが、学校により仕切りは違いますが、保護者が監視でいくということなら、危険を止めるのはPTAの仕事です。
個人的な意見ですが、よそんちの子を注意するのは誰でも気がひけるものですが、危険や、怪我の恐れがあるなら当番の人にはきちんと注意してもらわないと困ります。
また、学校管理でないプール開放でのことで、学校に「他の子に怪我させられた」と報告されても、相手も困ると思います。
ちゃんと注意されたのはむしろまだ呆れられてないからだと思います。
学校とPTAは別の団体です。
そこの線引きはされて然るべきです。
私ばかりというのは、ちょっと違う気が。
プールの監視当番の人が自分で注意はせず、事が起こってから「こんなことがありました。」と報告されても、溺れたり事故になってからでは、遅いからです。
私が悪いんですと落ち込んで泣き言を言うのではなくて、今回の件は早めに反省してはどうでしょうか?
水難にならなくてよかった。という話に見えますよ。
本当にあっという間に溺れますから。
ちょっと沈めた瞬間に水をがぶ飲みしてしまったり、上下が一瞬わからなくなると、人って泳ぎが達者な人でも本当にあっちゅうまに溺れるんです。
アザで済んでラッキーだと思いつつ、気持ちを切り替えることだと思います。
...続きを読む
Aut quibusdam porro. Eos quos recusandae. Sequi aut consequatur. Rem voluptates aliquam. Natus suscipit sunt. Dolorum accusamus expedita. Assumenda unde esse. Nemo est nihil. Eveniet odio perspiciatis. Itaque ut soluta. Et aut doloremque. Eveniet sequi culpa. Dolor delectus et. Nemo fugiat minus. Quia ipsum laudantium. Qui dolor sint. Saepe cupiditate doloribus. Voluptas unde quam. Ut quibusdam nesciunt. Sed minus dolores. Et repellat voluptas. Tenetur autem tempore. In quaerat cumque. Tempora excepturi voluptatum. Fugit quae voluptatem. Dolorum atque minima. Ducimus architecto quam. Cupiditate deserunt nemo. Laudantium debitis reiciendis. Aperiam rerum sunt.
お疲れ様でした。
そんなに落ち込まないでください。
普段から学校に気兼ねしていると、ちょっとの物言いにも、裏まで読んで傷ついたりしますよね。
さてと。ちょっと、分けて考えましょうか。
1,担任の言い方、と、2,プール開放の責任と、3,子供のトラブル、この3つに分けてみましょう。
1,担任の言い方。あまりいい物の言い方ではなく、威圧的ですね。人としての度量が透けます
2プールの責任
担任の主張にも、理がある部分があります。
契約はどうなっているでしょう?
教育委員会からPTAへの貸出契約ですと、担任の言うように「学校管理下」ではありません。
そのためスポーツ振興会の保険は効きません。
管理責任はPTAと監視業務者にかかります。
近年、警察からは水難救助講習をした警備会社に有償委託することを推奨されているはずですが、無償でPTAが監視する場合は資格や講習の義務はありません。
しかし!管理責任は問われます。溺れたり、ケンカなどの安全確認を怠ると、相手が訴えると、刑法上の責任を問えることになります。
ここが、「お母さんが止めないと」と言う言葉になります。
そうなんですよ、何かあったら実は監視者の責任なんですよ。たぶん、そんなの何にも聞かされていないですよね?
なのに理不尽にも、責任を問われる立場なんですよ。
3子供のトラブル
だからかといって、クソやんちゃな学年が、ただのよそのお母さんの言う事を聞くはずもなく、困りますよね。
だけど、一応は注意しなきゃいけないんですよね。そうしないと、注意義務違反であなたに責任が被ってきてしまう。
でも、どうして良いかわからず、学校に相談されたんですよね?
ケガはPTAの見舞金制度はないですか?当事者同士の話し合いは、たいていモメそうですよね。
学校管理下でないにしても、このような事でトラブルがあったので、今後の学校生活でも注意して見ていただけたら助かりますベースのお願いはしておいていいと思います。
そこを担任も汲んでくれたらいいのに、きつく言い返されたんですね。
普段から色々あって、お母さん 堪えたんですね。落ち込まないで。
そもそも、安全や責任の線引きを明確にしないままのプール開放は危険極まりないです。
お疲れ様でした
...続きを読む
Nulla eligendi illum. Similique dolorem recusandae. Laborum aut aut. Voluptas deserunt hic. Saepe sit sunt. Maxime aut in. Aut ea magnam. Aut eum enim. Doloremque voluptatum harum. Est voluptatibus dignissimos. Mollitia consequatur quia. Nihil tempora ut. Sed qui et. Aut laboriosam et. Iusto dolores quis. Nobis accusamus voluptas. Et molestiae sapiente. Voluptatem sed optio. Molestias qui laborum. Molestiae enim et. Consectetur corporis occaecati. Corporis eius molestiae. Molestiae tenetur ex. Magnam officiis officia. Quaerat quae veritatis. Ut iure commodi. Iusto iste error. Dolores vel ipsa. Officia autem est. Dolorum est ut.
学校がその調子で責任逃れに終始するなら、PTAの会長、本部役員に報告しましょうか。危険行為をする子がいるので、とても保護者だけでは対処できない。とてもじゃないが何かあったら責任負えない、というスタンスで。
あくまで、「うちの子がかくかくしかじか◯◯」ではなく、今の状態では安全性を担保できないから、というロジックにするのがいいかと。
その後はプール解放が中止になるのか、PTAが、会費から時給出して学生バイトなり雇って人手を増やすのか。学校側も協力して教員もシフト組んで監視に携わるのかは、、PTAや学校が決めることです。
...続きを読む
Non minus dolorem. In explicabo dolorem. Omnis consectetur excepturi. Sit unde harum. Reprehenderit in modi. Et ipsum voluptatum. Et et omnis. Aliquid blanditiis nulla. Aspernatur excepturi in. Debitis voluptate incidunt. Sit error quia. Cumque repellat odio. Pariatur unde eum. Voluptas quis itaque. Modi aut sunt. Repellendus reprehenderit mollitia. Quia ratione in. Aut consequatur rerum. Possimus ad aut. Sequi voluptas velit. Et voluptatum aspernatur. Ratione commodi ut. Consequatur quaerat neque. Aut tempore voluptatibus. Exercitationem sint et. Repellat inventore nihil. Sed magnam hic. Temporibus doloremque aliquid. Unde nesciunt iusto. Ut minima libero.
saisaiさん、いちるさん、ふう。さん、take38さん、izuママさん、おまささん、cheerfulさん、somethingさん、マコロンさん、makoさん、ruidosoさん、あかりさん、マキアさん、ママちゃんさんへ
お返事ありがとうございました。
今日担任から電話があり、「プール中のことですから相手の親も『そんなこと言われても』と言われそうかなと思いましたが、まーとりあえず相手のお母さんに電話しました。本人にも確認したらやはり『鬼ごっこで一人狙いをして最後にゴーグルで叩いた』とのことでした。相手のお母さんが後でそちらへ電話するようです。お母さん!次当番するときはこどもたちを止めてくださいよっ!」と怒られ、その後そのお母さんから謝罪の電話をいただきました。
…ずっと考えていました。
プール当番(その場から離れてはいけない)は5人、プラス監視員2人。
25m先にいる、瞬時に終わったゴーグルの件は止められなかったとしても、ふざけが過ぎる子には監視員さんを大声で呼んで注意してもらえば良かったと反省しました。
ゴーグルの前にいた当番さんは多分そのことに気づいていなかったかもしれません。監視員さんはプールに水をまき、当番さんはみんな静かに見守っていました。
夏休みのプールについて、PTA会則には、「事故が発生した場合は、市のPTA協議会の補償制度の定める給付の他は、PTAの責任は一切問わない」と書いてあります。
けがは、昨日帰宅後に「さっきゴーグルで攻撃されてたけど大丈夫だった?」と聞いたら「少し痛いけどね、へへ…」と息子。昨日よりは良くなりました。病院へ行くほどではないかなと。
ただ、何かあれば夏休みも学校へ、とおたよりに書いてあったのと、面談時に担任から「けがとか、そうでなくても何か気になることがあれば雑談交えてでも良いからいつでも連絡してくださいと」笑顔で言われたので、電話してしまった。
そしたらいきなりの全否定。
それが一番悲しかったんだと、分かりました。
「そんなことがあったのですね、でも学校では…」とか言われればまた違ったかもしれませんが、開口一番「お母さん、することが間違っている!」と怒声。その後も私を責めるのみの受け答えをされたので、怒りと悲しさと、全てを否定された感。
...続きを読む
Deserunt repudiandae aut. Error modi sunt. Illum id doloribus. Atque libero porro. Aut omnis sed. Earum nesciunt consectetur. Pariatur nobis ducimus. Similique laborum qui. Qui voluptas laudantium. Molestiae vel in. Omnis dolorem voluptatem. Illo dicta ut. Et dolorem eius. Dolorum dignissimos sint. Fuga ipsam et. Natus et sit. Odit officiis nihil. Voluptatem qui exercitationem. Est dolorem ipsum. Enim sunt sit. Molestiae aspernatur dolores. Id distinctio unde. In temporibus aspernatur. Qui iste aut. Porro eos sit. Eveniet aspernatur sit. Ipsum aliquam tenetur. Sapiente repudiandae delectus. Nihil excepturi consectetur. Nulla minima provident.
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると64人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
【コラム】みんなはどうしてる?子どもの発達や子育てにかかわる調査結果や皆さんのアイディアなどをわかりやすく知りたい
-
【コラム】読んで役立つ、共感できる、コミック多めのエッセイが読みたい
-
【コラム】編集部の独自取材による、イベントレポや専門家・著名人・さまざまな活動をされている方の取材などが読みたい
-
【Q&A】専門家も回答してくれる!Q&Aコーナーをさらに充実させてほしい
-
【イベント】専門家によるセミナーや座談会コーナーなど、オンラインのイベントに参加したい
-
【メルマガ】こんな情報が欲しい!メールではなくLINEで情報が欲しい!
-
【施設さがし】こんな施設を紹介してほしい、こんな時期にお知らせがあると役立つ
-
その他
関連の質問
うちの子、学校にとって迷惑な存在なんだと思います
もう行かせないほうがいいんじゃないかと思い始めました。私も悩むことに疲れました。支援にいれたらお母さん、少し楽になるよと言われたのにどんどんトラブル続きで夕方、学校から電話来ないかドキドキしたり昼間も連絡帳になに書かれてるのだとおもうと、食べれなくなったり。働かないといけないのにしんどくて早退してしまったり。娘がここまで迷惑かけてるのなら本当に申し訳なくて。例えば連絡ノート二ページにわたり最近は嫌なことがあると教室を飛び出して廊下でうろうろしたりして困る。シューズも靴下もはかないからこまる。裸足で1日うろうろしてて注意したら嫌だよーといって逃げたりするから、同級生から無視されたり仲間外れにされることが増えたサンダルも結局いやだとはかない。大掃除もはだしでしてました水泳では指導を聞かないから、今日も途中からプールサイドで見学でした。それなのに、夏休みの特別練習参加させてやって欲しいとかかれたり。指導を聞かないから泳がせてないのに特別練習いかせたらよけいに迷惑かけるし……とにかくご自宅でもよく言ってくださいと言われました。大変なのは学校や娘なのに……わかってるし自分が頑張らないとだめやとおもってずっと頑張らないと頑張らないとと思いましたがもう疲れました。なんかもう学校にすみませんしか、いえません
回答
先生の対応が疑問です。
連絡帳に、子どもの至らないところを羅列して報告してくるだけの先生は経験ありますが、ダメだと思います。
母親にどれだ...
41
現在小学1年生支援学級に在籍しています
知能指数は60前後で療育手帳の区分はCです。身辺自立、簡単な会話は出来、落ち着いているときは場面の切り替えや大人からの指示も通りやすい方だと思います。同年代の子と同じ場にはいることは出来ますが、遊びのルールなどが理解できないため大人を介してでないとコミュニケーションが取れません。3年生から支援学校に転校することを考え、来年度は支援学校への見学や説明会に出ようと考えています。子供本人は今の小学校が好きな様子で行き渋りなど全くありません。しかし入学前に想定していたよりも本人の自閉性が強く、学校内でも先生か支援員の先生が必ずつきっきりでないと不安感からパニックになる場面が多く、先日の小学校での面談ではこれから成長して高学年になったときに学校の人員的にも、うちの子に先生がつきっきりで過ごす状態は難しいと言われ、色々と考えているところです。もちろん本人の成長も期待したいところですが、普通級との交流などもこれからどんどん理解力の差から難しくなっていくのではないかと思ってます。子供本人が今の学校に慣れてきたのに転校を考えるのがなんとも心苦しいところです。小学校の途中で支援学校に転校したけど結果的には転校して良かったよ!と言うご経験をお持ちの方がいたら是非体験談をお聞かせ下さい。よろしくお願いします。
回答
こんにちは。
支援学校のHPにいろんな行事の日程(今年度の)が
掲載されていると思います。学校見学会は親だけが
多いですが、運動会や文化...
2
小1の子がいます
しばらく順調に過ごしていたのですが、支援級に通う子供の親が原因で不安定になり、それから今まではお風呂・タオルドライ・ドライヤー大丈夫だったのが嫌がり、パニックにまでなります。親が原因と言うのも、少し変わった方でいろいろ屁理屈を言っては参観に頻繁に来る、我が家に押しかけ手紙を入れる、子供の悪口をいうなどするのです。学校側も配慮してくれていますが、全然埒が明かず今日は通学時、「学校が嫌です、○○君ママ来るから行きたくない。」「こわい」など言ってだっそうしかけ危うく道路に出そうになりました。近々、病院にも連れて行きますが子供の不安を軽減したり、お風呂やドライヤーなどどうしたらいいのか今までこのような事で声掛けしてなかった私も悪いのですがうまい言葉が浮かびません。皆さんだったら、どのような声掛けをしたりケアをするか教えてください、よろしくお願いします。
回答
相手の親御さんとの解決を望むのであれば,最悪警察へ届け出も必要と思います。
その前に,警察への届け出を考えている事を学校側にもお伝えし,そ...
25
また、やってしまいました
。。小学2年の息子です2週間前に、放課後トラブル起こしてから、放課後の遊びを禁止していました。おととい、いつも誘いを断るのが辛くて泣いていると泣きながら訴えてきました。悪い事をしたのは自分だから仕方ないと言ってたけど、可愛そうに見えてきて、あれだけ私からも主人からも周りからも叱られて、泣いて反省したと思って2週間我慢できたから、『次トラブル起こしたらずっと禁止にするからね』と約束した翌日、放課後、上級生の女子から注意をされ、カッとなってお腹を蹴ったそうです。その上、誰にも言うなと脅したそうです。担任から連絡があり、今日になってもお腹がいたいから保健室で休んでるとの事です。いろんな友達に、いつも誘われてるから、上手くやれてると思い込んでいました。どんどん知恵がついてきて、嘘もつくし、私も息子の言うことを信用したいけど、まわりから聞く話があまりにも真逆で、でも親が信じなくなったら子供はもっとひねくれそうだし、かといって信用するのも、もっと嘘がうまくなり、行動がエスカレートしそうで、どうしていいか分かりません。カッとする事を押さえるのは薬しかないのでしょうか。この1か月半は本当に何もなく過ごせていたから、もう大丈夫かもと安心しかけいたところ、どん底に突き落とされました。療育は幼稚園の頃受けてましたが、一番困っている『キレる感情を押さえる』ことに全く意味がありませんでした。放課後は、もう出さないとして、乱暴が理由で学校に毎日親が見張りに行ってる方いらっしゃいますか?
回答
ストロベリーさん
ありがとうございます
確かに家にいるとストレスたまると思います。
家にお友達呼びたいけど、人生ゲームやスゴロクで自分が有...
19
ASD中度知的障害の息子が小学校の特別支援学級1年生にこの春
から在籍しています。学校から慣れるまで母の付き添いを頼まれていますが、多動な息子はすぐ教室を飛び出してしまい母は追いかけてばかり、登下校ならまだしも、授業中、休み時間、給食とすべて隣で付き添っている状態です。先生にフォローをお願いしても、一人だけには付けないといわれ、親に世話も任せっきりで、先生と息子の信頼関係がなかなか築けません。私は普段仕事もしているため、2か月近く休職状態です。正直このままではいつまで付き添うのか見通しが立ちません。精神的にも限界です。特別支援学級で、親が丸一日付き添うのはよくあることでしょうか?クラスは生徒7人に対して2人の先生がいます。ちなみに保育園時代は加配の先生もいて母が付き添ったことは一度もありませんでした。
回答
ずっと付き添うのは大変だし、お母さんが付き添っていて、お子さんは先生やクラスメートと学ぶことがあるのだろうかと感じます。
こちらでも支援...
10
自分の考えに偏りがあるか、検証したく、気軽にご意見いただける
とありがたいです。お時間ある方、お付き合いいただければ幸いです。よろしくお願いいたします。
回答
あらたにコメントをいただきまして、どうもありがとうございました。
メンタル面でのお心遣い、ありがたい限りです。
スマホはないのですが、ch...
22
我が子は、小学4年の知的障害ありの自閉ちゃんですが、明るく元
気な子供です。嫌と言っても通じない、コミュニケーションと距離の取れない子供が怖く、サポートをお願いしています。トラブル続きの子供も特性があり、何度嫌と伝えても遊びたいと言われ、担任にお願いするしかなく、やっと話かけてはこなくなりましたが、席替えのたびに近くにされます。校長先生に恐怖を感じていると話をして、やっと席を離してもらいましたが、隙を見つけ近づいて来ます。寂しさゆえの付きまといかと感じるので相手の子供への声かけと我が子の安心をお願いしましたが、担任にSOSが届かず、勘違いと言われ、また学校に行けません。何かアドバイスお願いします。
回答
アドバイスありがとうございます。
通常学級での出来事です。我が子は女の子、執着する子は男の子。
先生のように指示したり、一方的な話や親切...
5
小1の男の子、広汎性発達障害、軽度知的障害です
小学生の子がいる方、学校や地域の夏祭りなど、保護者参加の行事はどうしてますか?先生がついてみてくれることはなく、保護者は店番、子どもは子ども同士でお店をまわる、という形式の場合です。今日は学童の夏祭りで、主人に休みを取ってもらい、主人が店番、私は子どもにつく(まだ下に保育園の子もいます)という形を取りました。が、お祭り自体は大好きだけど人が多いことがしんどかったようで何度もパニックになっていました。保育園では理解があり、比較的自由にできていたので楽しく参加できていましたが、小学校の夏祭りは、全体の休憩時間があり(時間はハッキリ決まっておらず声掛けのみ)休憩時間中はルールが変わることに混乱、唯一クールダウンできそうな場所も、この場所には入ってはいけない、と色々保育園の頃にはなかったルールがあり、持たなくて途中で帰ってきました。気分が乗ったときは少し参加もできたんですが。他に支援学級に通っている子は休ませたそうで、うちも来年は休ませてデイに行かせようかなーと思います。主人もそうそう休める仕事ではないので…こういう行事のとき、どう対処してますか?
回答
こんにちは。
わかります。うちのも小1の時がパニック状態で、私が追いかけ回していました(笑)。
2年目は、どうしよう?って、悩みましたが、...
3
小学校春から四年生になる、自閉症ありの子供の事について悩んで
います。度々、隣のクラスの子より他害があり、授業中は、そのような事がないよう配慮して頂いたのですが、休み時間など対応してもらえない状態でした。その後、休み時間中に他害が起こってしまい。学校には、言いました。そうしたら、自分で転んで怪我をしたのではないかと、心ない事を言われました。相手の子は、発達障害で詳しくはふせますが、記憶が抜け落ちてしまうようです。他害した事も、毎回のように忘れてしまうのと、注意をしても効果なくまたしてきます。相手の母親は、下にお子さんがいるようで補助にはつけません。申請しての補助も通らず。私も、仕事をしてますので付けません。このような場合、どうすれば良いのでしょう。手を出されてもやり返すのは、悪いことだと思っているのと、萎縮してしまうのでやり返す事ができません。家では、私にはできても、本番となるとやり返せないようです。同じような経験をした方、いましたらご教授ください。
回答
ルンバさん、こんばんは。
お子さんは、4年生で、普通級の在籍なのですよね?
隣のクラスの子が、授業中に、お子さんのいるクラスに来て、
...
30
長文です
近くに他害のある同級生の男の子小学4年が住んでいます。その子は体格が大きく、力も強く、暴言、暴力があります。この間、うちのこが学校で行事の準備中遊んでいると、遊ぶな!やめろ!と注意してくれたのはいいのですが、いきなり首を閉められました。振りほどけず、苦しくて爪で引っ掻いてしまうと、引っ掻かれたことを先生にその子が言いにいきました。両成敗的に話が終わったのですが、理解不能な暴言、暴力がこれまでにも何度かあり、親子共々まいってしまっています。何か起こると、その子の母親がその子を連れて謝りにこられるだけで、なにも変わらず、良い方にいきません。注意しても忘れてしまうらしく、同じことの繰り返しです。すでに、学校には相談済みで、その子は月に2回、カウンセリングを受けるようにはなりましたが...それ以上は...です。うちのこは、突然の暴力などを回避するため、その子と距離をとっていますが、解決にはつながっていません。来年はクラスを離してもらうしかないと考えていますが、あと数ヶ月、とってもしんどいです。ご両親も理解が低く、お父さんにおいては、そのこに暴言をはいてるところを見てしまいました。引っ越したいくらいですが、現実問題は無理です。引っ越す以外で、回避できる方法があれば教えてください。お願いします。
回答
そうでしたか。
確かに、そのまま受け止めたら何がしたかったのか分からないですね。
マズイと思って咄嗟に出た言い訳かもしれないし、本人の中で...
27
軽度知的障害を伴う自閉症の3年生です
(療育手帳B2)支援級に在籍しています。日常生活動作は自立していますが、学習面が弱く(ひらがながまだ微妙に読めません。算数もかけ算レベルしかできません)中・高支援学校に進もうと考えていましたが、現在学習している塾から視野をせばめないように言われました。支援学校に行くと、高卒にはならず就職ができない。中高一貫校私立や公立の中学に進み発達障害の受け入れのある私立や通信制の高校、職業訓練校など色々あるといわれました。たしかに親としては高卒資格は最低限してほしいと考えていますが、将来障害年金を受けながら安月給でも良いので自立できたらと考えています。皆様はどのように進路を決定されましたか?
回答
らんまるさん
私自身も子供に勉強をどこまで求めて良いものか迷いもありました。けれど子供にとって将来を生きていく上には勉強が大事と再認識しま...
16