締め切りまで
5日
Q&A
- お悩みきいて!
軽度知的障害の35歳の息子のことでご相談しま...
軽度知的障害の35歳の息子のことでご相談します。
親元を離れ10年一人暮らしをしています。
現在、女子の多い支援施設に在籍して、頻繁に
LINEを送って相手に恐怖を与え居ます。
異性との距離感が分からず親としてどうアドバイス
したら良いですか?
親元を離れ10年一人暮らしをしています。
現在、女子の多い支援施設に在籍して、頻繁に
LINEを送って相手に恐怖を与え居ます。
異性との距離感が分からず親としてどうアドバイス
したら良いですか?
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
知的障害があっても、人を好きになったり、相手に好意や興味を抱いたり、結婚する自由はあると私は思います。
しかし、相手が嫌がることやルール違反であることは指摘されたらすぐに止められる事が条件の1つになると思ってもいます。
自分が好き、好意があるというよりは、単純に仲良くなりたいぐらいとしか思ってないとは思いますが。
女性が多いと、女性で群れるでしょうし、少し親切にすると、すぐなついてしまうというか、好感を抱いてフラグがたってしまうタイプの凸凹さんは、基本異性からは避けられると思います。
異性側が、普通に誠実に対応したら勘違いさせてしまうケースがとても多く、距離を保とうにも困難になりますし、せっかくうまくいっても、ちょっと親切にしたり、ちょっとフレンドリーにしただけで、またスキスキ💓😍💓になる事が多いからです。
距離を保たれると、さすがに寂しくなるので、次から次へとターゲットを変えたり、相手を支配しようと脅してしまったり、暴走してしまいます。
女性の多い施設はかなり彼に不向きと思います。
きちんと同性の仲間ができ、関係性ができてないと厳しいと思います。
異性の親があれこれ口出しするのは難しく、男親が友達がわりに相談にのったりアドバイスできる関係ならそれがベターですが、独り暮らしも長く難しいのではないかと。
LINEのつかいかたということで、介入しそのついでに、この人たちへの関わり方について、やめさせるというのもありかもですが、施設には異性に連絡することのルールがないのでしょうか?
禁止ルールがあるなら、それを理由にしっかり介入をと思います。
親しい友達などに定型さんがいるなら、そのトーク等のしかたを指摘してもらうのも一つですが、本人は仲良くしたいだけと言い訳したり、本気でそう思って悪気がないこともあります。
自分が仲良くしたくても、相手が嫌がったら諦めるということを理解してもらうのが一番と思います。
まだ未成年の子のケースですが、親御さんが悪気がないから、仲良くしたいだけだからと大目に見た結果、行為がエスカレートした事があります。
近寄るのが適切でない相手の場合は、しっかり指摘しないとエスカレートしていくので、支援者と相談しながら慎重に対応を。
施設を変えるのも一つではないでしょうか。
しかし、相手が嫌がることやルール違反であることは指摘されたらすぐに止められる事が条件の1つになると思ってもいます。
自分が好き、好意があるというよりは、単純に仲良くなりたいぐらいとしか思ってないとは思いますが。
女性が多いと、女性で群れるでしょうし、少し親切にすると、すぐなついてしまうというか、好感を抱いてフラグがたってしまうタイプの凸凹さんは、基本異性からは避けられると思います。
異性側が、普通に誠実に対応したら勘違いさせてしまうケースがとても多く、距離を保とうにも困難になりますし、せっかくうまくいっても、ちょっと親切にしたり、ちょっとフレンドリーにしただけで、またスキスキ💓😍💓になる事が多いからです。
距離を保たれると、さすがに寂しくなるので、次から次へとターゲットを変えたり、相手を支配しようと脅してしまったり、暴走してしまいます。
女性の多い施設はかなり彼に不向きと思います。
きちんと同性の仲間ができ、関係性ができてないと厳しいと思います。
異性の親があれこれ口出しするのは難しく、男親が友達がわりに相談にのったりアドバイスできる関係ならそれがベターですが、独り暮らしも長く難しいのではないかと。
LINEのつかいかたということで、介入しそのついでに、この人たちへの関わり方について、やめさせるというのもありかもですが、施設には異性に連絡することのルールがないのでしょうか?
禁止ルールがあるなら、それを理由にしっかり介入をと思います。
親しい友達などに定型さんがいるなら、そのトーク等のしかたを指摘してもらうのも一つですが、本人は仲良くしたいだけと言い訳したり、本気でそう思って悪気がないこともあります。
自分が仲良くしたくても、相手が嫌がったら諦めるということを理解してもらうのが一番と思います。
まだ未成年の子のケースですが、親御さんが悪気がないから、仲良くしたいだけだからと大目に見た結果、行為がエスカレートした事があります。
近寄るのが適切でない相手の場合は、しっかり指摘しないとエスカレートしていくので、支援者と相談しながら慎重に対応を。
施設を変えるのも一つではないでしょうか。
例えば、どんなLINEでしょうか?
本当は好意があるのに、恐怖を与えているのでしょうか。
35才という年齢からいっても、異性に興味があるのが自然と言えば自然でしょうか。
LINEは用事がある時だけにして、話したいことは、なるべく直接話すようにしたら、とアドバイスすると、よいかも知れません。
具体的に、どんな内容かわかれば、もう少しアドバイス出来るかも知れません。 ...続きを読む Temporibus in recusandae. Repellendus molestiae blanditiis. Officiis sed soluta. Ea reiciendis similique. Similique at quod. Error libero voluptatem. Nihil numquam quibusdam. Temporibus nulla quo. Nihil distinctio sunt. Et magnam deserunt. Voluptates enim rerum. Omnis molestiae repellat. Et quasi accusamus. Distinctio atque mollitia. Voluptatum consequatur accusamus. Expedita consequatur nulla. Ullam distinctio corporis. Dolore eius veniam. Sit cumque omnis. Ut hic dolorem. Minus itaque accusamus. Eligendi fuga voluptas. Deleniti sunt consequuntur. Quas corrupti ullam. Tempora sit maiores. Eveniet nulla earum. Odio dolores ab. Quo a minima. Modi harum dolores. Aperiam rerum veniam.
本当は好意があるのに、恐怖を与えているのでしょうか。
35才という年齢からいっても、異性に興味があるのが自然と言えば自然でしょうか。
LINEは用事がある時だけにして、話したいことは、なるべく直接話すようにしたら、とアドバイスすると、よいかも知れません。
具体的に、どんな内容かわかれば、もう少しアドバイス出来るかも知れません。 ...続きを読む Temporibus in recusandae. Repellendus molestiae blanditiis. Officiis sed soluta. Ea reiciendis similique. Similique at quod. Error libero voluptatem. Nihil numquam quibusdam. Temporibus nulla quo. Nihil distinctio sunt. Et magnam deserunt. Voluptates enim rerum. Omnis molestiae repellat. Et quasi accusamus. Distinctio atque mollitia. Voluptatum consequatur accusamus. Expedita consequatur nulla. Ullam distinctio corporis. Dolore eius veniam. Sit cumque omnis. Ut hic dolorem. Minus itaque accusamus. Eligendi fuga voluptas. Deleniti sunt consequuntur. Quas corrupti ullam. Tempora sit maiores. Eveniet nulla earum. Odio dolores ab. Quo a minima. Modi harum dolores. Aperiam rerum veniam.
どんな形であれ、相手の同意が必須であること、を理解しなくてはいけませんね。
近くの席に座ってお茶を飲むだけでも、「ここ、いいですか?」って確認をとるものですから。 ...続きを読む Quod nisi nemo. Odio maiores dolores. Beatae dolorem sed. Aliquam vitae fugiat. Laudantium laboriosam aut. Suscipit eos corporis. Aut quo aut. Similique voluptatem ut. Suscipit soluta quam. Enim vero dolorem. Repellat ratione ut. Voluptas voluptates temporibus. Aliquam doloribus laudantium. In consequatur hic. Laborum assumenda ea. Ad aperiam aut. Ut optio in. Consequuntur reiciendis facilis. Autem aut ullam. Id reprehenderit cumque. Et at omnis. Velit eos qui. Dolor pariatur dolores. Quam nesciunt assumenda. Molestias error sunt. Dicta nemo excepturi. A quia velit. Totam illo sint. Iste id optio. Qui odit facere.
近くの席に座ってお茶を飲むだけでも、「ここ、いいですか?」って確認をとるものですから。 ...続きを読む Quod nisi nemo. Odio maiores dolores. Beatae dolorem sed. Aliquam vitae fugiat. Laudantium laboriosam aut. Suscipit eos corporis. Aut quo aut. Similique voluptatem ut. Suscipit soluta quam. Enim vero dolorem. Repellat ratione ut. Voluptas voluptates temporibus. Aliquam doloribus laudantium. In consequatur hic. Laborum assumenda ea. Ad aperiam aut. Ut optio in. Consequuntur reiciendis facilis. Autem aut ullam. Id reprehenderit cumque. Et at omnis. Velit eos qui. Dolor pariatur dolores. Quam nesciunt assumenda. Molestias error sunt. Dicta nemo excepturi. A quia velit. Totam illo sint. Iste id optio. Qui odit facere.
男性とか女性とか異性とか関係なく、
LINEを送る時は、用事がある時だけ!
と、まずは認識を改めてもらってはいかがでしょうか。
用事もないのに、LINEを送り合うのは、
もっと先の、距離感云々に気を使わない仲になってからで良いので、
今は意識しない部分としていいとおもいました。 ...続きを読む Doloribus quod velit. Et officia autem. Eos facere esse. Impedit cumque quis. Adipisci eum laborum. Ducimus reiciendis magnam. Debitis et sunt. Laboriosam voluptatem sint. Est est et. Rerum aut aspernatur. Mollitia blanditiis esse. Voluptatem perferendis iure. Sit nesciunt quis. Dignissimos placeat quo. Et quasi voluptas. Libero omnis dolores. Quas delectus maxime. Quam sint natus. Dolores qui est. Ab animi consequatur. In autem voluptatem. Perferendis magnam sapiente. Reiciendis neque et. Tempore beatae nisi. Ut molestiae esse. Quam repellat explicabo. Delectus a repudiandae. Voluptate laboriosam quo. Vel est magni. Suscipit ad quis.
LINEを送る時は、用事がある時だけ!
と、まずは認識を改めてもらってはいかがでしょうか。
用事もないのに、LINEを送り合うのは、
もっと先の、距離感云々に気を使わない仲になってからで良いので、
今は意識しない部分としていいとおもいました。 ...続きを読む Doloribus quod velit. Et officia autem. Eos facere esse. Impedit cumque quis. Adipisci eum laborum. Ducimus reiciendis magnam. Debitis et sunt. Laboriosam voluptatem sint. Est est et. Rerum aut aspernatur. Mollitia blanditiis esse. Voluptatem perferendis iure. Sit nesciunt quis. Dignissimos placeat quo. Et quasi voluptas. Libero omnis dolores. Quas delectus maxime. Quam sint natus. Dolores qui est. Ab animi consequatur. In autem voluptatem. Perferendis magnam sapiente. Reiciendis neque et. Tempore beatae nisi. Ut molestiae esse. Quam repellat explicabo. Delectus a repudiandae. Voluptate laboriosam quo. Vel est magni. Suscipit ad quis.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると38人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
兄が妹を嫌がります
回答
車は、隣にのせないで、ひとりは助手席に。
危ないかもしれませんが、後ろで足を蹴ったとかいって、喧嘩したり、言い合いになるよりまだましでは?...
6
鉛筆、すぐに芯が折れます
回答
鉛筆はFやHを試してみてはいかがですか?
また、学校で鉛筆の持ち方の練習をしてもらえないでしょうか?
人差し指親指に力が入りすぎ、力を...
2
不安が強すぎて生活に支障が出て来ていて辛いです
回答
半年とか数ヶ月単位で悪化したり良くなったりを繰り返すのはごく普通の事です。
お子さんの年齢なら半年に1回ではなくて、少なくとも学期ごとの通...
6
「小さい子に触られて嫌だった」と騒ぎ散らす場合の対処法!小3
回答
「嫌だったね」と『嫌な気持ちになったこと』を肯定してあげたのでしょうか。
『嫌な気持ちにならないための工夫』が役に立つと受け入れられるよう...
3
実はこないだかかりつけのメンタルクリニックでWAIS-Ⅳ検査
回答
東京在住で、もう10年以上前ですが…当時WAIS-Ⅲで、IQ72と出て(検査実施場所は私が軽度身体障害があるために繋がっていた大きな療育セ...
4
適当すぎるデイサービス・・・娘も通わせる?小3の息子が通って
回答
3歳ならば、放課後ディではなく午前中の児発でしょうか。一緒の時間ではないですよね。
合っているとのことですが、走り回っていいは、逆に言え...
3
「交流級、席を真ん中にして!」と言うべき?小3、情緒支援級在
回答
ぶっちゃけ、交流級で馴染めないのは、ある程度仕方ないと思います。
交流で来るお子さんは、大抵コミュニケーションは上手でないし、普通に様子見...
13
現在、療育施設(母子通所、週2日)に通わせている母親です
回答
お疲れ様です。
自由遊びの時間は、参観の時間、?
親との会話が苦手で苦痛ということなら、
担当の先生に相談してみてはどうでしょう。
お子...
8
こんにちは
回答
一応告知の内容を確かめる準備はしてますが、窓口の方は告知の条件に当てはまらなければ大丈夫と言っていました。お聞きしたいのは、その他みたいな...
2
料理を作るのに2時間かかってしまいます小学生の頃からお手伝い
回答
さっちゃんさん
ごまきゅうさん
ありがとうございます。
冷蔵庫見ても
なにを作ったらいいのかわからない
例えば〜〜作って言われれば
レシ...
3
独学でExcelwordで勉強したい私は広汎性発達障害です障
回答
もし、仕事で使えるようになりたいなら、独学ではなく、ハローワークのパソコン教室に通ったほうが、いいかも。
家にパソコンやプリンターがなくて...
7
突然投稿させていただきます
回答
既に一週間程経っているので落ち着いた頃でしょうか。
ギプスをしているならば、それだけでとりあえずは局所的とは言え安静を保っていると信じて、...
1
同級生と比較したがる・・・支援級在籍の小学生がいます
回答
前にも申し上げましたが、主さんの場合。
お子さんとの距離が、近過ぎるんですよ。
お母さんの対応が、間違っているとは思わないけれど、もう少...
1
私は軽度知的障害と適応障害を持っていて、11年前ぐらいから就
回答
生活介護を受けているのであれば、身体に不自由なところがあるんですよね。けれど、これは関係ないことかと思います。
作業をしないのに工賃をも...
6
交流級、嫌がるなら行かなくてもOK?支援級在籍の小学3年生の
回答
中学校をどうしたいかによると思いますよ。
中学校も今のまま支援級にするのなら、無理せず本人のペースで良いと思います。
中学校までに普通級...
3
ママ友ができにくい
回答
ママ友なんかいません。
入学からずっと一緒の支援級のママさんとは、参観日の前にランチ行ったりとかする事はあります。
普通級のママさんに関し...
8
自分が働きたいのか働きたくないのかさっぱりわからなくなってし
回答
ASD、ADHD当事者です。
私は働きたいのかそうでないのか分からなくなった時にKaienの自立訓練(生活訓練)を利用しました。
事業所...
8
言語療育は朝のほうがいい?4月から年少になる娘がいます
回答
今現在、概ね昼寝してる時間帯に療育を入れる
私ならばしません。
今年度はその時間帯に入れるのは見送ります。
そもそも昼寝してない
毎...
12
先日は「オーバードーズしたくてしたくてたまらない」という質問
回答
迷惑だなんて思ってないと思いますが、のんさんがよくなって退院することが恩返しになるのかな、と思います。
もっと迷惑かけてる人、5万といま...
16
母からおおらかな気持ちになりなさい、ゆったりと構えなさいと言
回答
Decoさん
ありがとうございます。
8