受付終了
軽度知的障害の35歳の息子のことでご相談します。
親元を離れ10年一人暮らしをしています。
現在、女子の多い支援施設に在籍して、頻繁に
LINEを送って相手に恐怖を与え居ます。
異性との距離感が分からず親としてどうアドバイス
したら良いですか?
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答4件

退会済みさん
2019/08/23 18:05
知的障害があっても、人を好きになったり、相手に好意や興味を抱いたり、結婚する自由はあると私は思います。
しかし、相手が嫌がることやルール違反であることは指摘されたらすぐに止められる事が条件の1つになると思ってもいます。
自分が好き、好意があるというよりは、単純に仲良くなりたいぐらいとしか思ってないとは思いますが。
女性が多いと、女性で群れるでしょうし、少し親切にすると、すぐなついてしまうというか、好感を抱いてフラグがたってしまうタイプの凸凹さんは、基本異性からは避けられると思います。
異性側が、普通に誠実に対応したら勘違いさせてしまうケースがとても多く、距離を保とうにも困難になりますし、せっかくうまくいっても、ちょっと親切にしたり、ちょっとフレンドリーにしただけで、またスキスキ💓😍💓になる事が多いからです。
距離を保たれると、さすがに寂しくなるので、次から次へとターゲットを変えたり、相手を支配しようと脅してしまったり、暴走してしまいます。
女性の多い施設はかなり彼に不向きと思います。
きちんと同性の仲間ができ、関係性ができてないと厳しいと思います。
異性の親があれこれ口出しするのは難しく、男親が友達がわりに相談にのったりアドバイスできる関係ならそれがベターですが、独り暮らしも長く難しいのではないかと。
LINEのつかいかたということで、介入しそのついでに、この人たちへの関わり方について、やめさせるというのもありかもですが、施設には異性に連絡することのルールがないのでしょうか?
禁止ルールがあるなら、それを理由にしっかり介入をと思います。
親しい友達などに定型さんがいるなら、そのトーク等のしかたを指摘してもらうのも一つですが、本人は仲良くしたいだけと言い訳したり、本気でそう思って悪気がないこともあります。
自分が仲良くしたくても、相手が嫌がったら諦めるということを理解してもらうのが一番と思います。
まだ未成年の子のケースですが、親御さんが悪気がないから、仲良くしたいだけだからと大目に見た結果、行為がエスカレートした事があります。
近寄るのが適切でない相手の場合は、しっかり指摘しないとエスカレートしていくので、支援者と相談しながら慎重に対応を。
施設を変えるのも一つではないでしょうか。
例えば、どんなLINEでしょうか?
本当は好意があるのに、恐怖を与えているのでしょうか。
35才という年齢からいっても、異性に興味があるのが自然と言えば自然でしょうか。
LINEは用事がある時だけにして、話したいことは、なるべく直接話すようにしたら、とアドバイスすると、よいかも知れません。
具体的に、どんな内容かわかれば、もう少しアドバイス出来るかも知れません。
Non dolor ipsum. Iste enim et. Nihil id aut. Voluptatum totam rem. Laborum magnam voluptate. Eius ea pariatur. Sit in culpa. Et et voluptatum. Est necessitatibus adipisci. Iusto et suscipit. Libero in nam. Iusto voluptas illum. Magni vitae aut. Et laboriosam occaecati. Est autem ea. Nisi magnam beatae. Quam esse doloribus. Non recusandae dolore. Ut eaque autem. Perspiciatis earum optio. Et odio aperiam. Et dolor occaecati. Ipsam qui laudantium. Sunt ea fuga. Quibusdam autem quia. Officia non quia. Aperiam illo laboriosam. Nobis laborum id. In autem facere. Sed necessitatibus eveniet.
どんな形であれ、相手の同意が必須であること、を理解しなくてはいけませんね。
近くの席に座ってお茶を飲むだけでも、「ここ、いいですか?」って確認をとるものですから。
Necessitatibus vero error. Ea ducimus similique. Dolor laboriosam et. Laboriosam iusto eligendi. Quia dolore sed. Minus excepturi ut. Nobis quo omnis. Aut alias illo. Ut beatae eaque. Natus consequatur asperiores. Aliquid eum est. Quibusdam et eius. Neque dolor rerum. Aut alias ducimus. Impedit voluptas debitis. Voluptatem quia quam. Aut harum rem. Ducimus qui iure. Et et magnam. Illo totam molestias. Est aut veritatis. Similique a aperiam. Dolorum eius eum. Rerum enim autem. Saepe magnam architecto. Quia odio voluptatem. Aut dignissimos deserunt. Odio rerum eum. Officia excepturi sint. Recusandae beatae quasi.
男性とか女性とか異性とか関係なく、
LINEを送る時は、用事がある時だけ!
と、まずは認識を改めてもらってはいかがでしょうか。
用事もないのに、LINEを送り合うのは、
もっと先の、距離感云々に気を使わない仲になってからで良いので、
今は意識しない部分としていいとおもいました。
Necessitatibus vero error. Ea ducimus similique. Dolor laboriosam et. Laboriosam iusto eligendi. Quia dolore sed. Minus excepturi ut. Nobis quo omnis. Aut alias illo. Ut beatae eaque. Natus consequatur asperiores. Aliquid eum est. Quibusdam et eius. Neque dolor rerum. Aut alias ducimus. Impedit voluptas debitis. Voluptatem quia quam. Aut harum rem. Ducimus qui iure. Et et magnam. Illo totam molestias. Est aut veritatis. Similique a aperiam. Dolorum eius eum. Rerum enim autem. Saepe magnam architecto. Quia odio voluptatem. Aut dignissimos deserunt. Odio rerum eum. Officia excepturi sint. Recusandae beatae quasi.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。