質問詳細 Q&A - こんなときどうしてますか?

5年生から支援級のある学校へ転校しました

5年生から支援級のある学校へ転校しました。とうとう6年生です。
支援級でゆっくり勉強をしています。苦手な算数は足し算引き算かけ算の簡単な問題なら出来ますが間違いも多いです。
将来は結婚して子供が欲しいと言っていますが子供を育てるのは難しいかなぁ。と思います。結婚出来るかもわかりませんが実際軽度知的障害のある方で家庭を持った方のお話が聞きたいです。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

2020/05/01 08:51
みなさん、情報.助言を沢山ありがとうございました。心配性なのでどうしても将来のことを考えてしまいます。今、娘に出来ることを親が元気なうちに沢山探していきます。いつか親の方が先に逝ってしまうと思うのでその時まで娘と幸せ探しをしますね。また教えてください。ありがとうございました(^ ^)

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/150414
春なすさん
2020/04/29 20:08
うちの子と似ているかも知れません。うちも転校して支援級卒業しました。
かなり前にハートネットと言うテレビ番組で、軽度知的障害同士の結婚生活の様子が放映されました。子育てとか大変かとは思いますが、出来ないことではないと思います。出来れば、近くに親や支援者がいるといいかな、とは思いますが。
本人ではなくてすみません、情報です。
https://h-navi.jp/qa/questions/150414
退会済みさん
2020/04/29 20:16
結婚できるかどうかは、出会い次第ですよね?正直、心配しても仕方ないですよ。
支援級に入るのは、成人したときに困らないためですよね?それなら、親御さんがお子さんのことを信じてあげることが一番だと思います。良い家庭を築いていても、精神疾患を発症している人って皆さんが知らないだけで沢山いらっしゃいます。知的があっても、生活に困らなければ良い家庭を築いている方もいらっしゃいます。大丈夫じゃないですかね?親御さんがもっと子育てにあまり自信を持たれてないような感じであることの方が私は心配です。信じてあげましょうよ。人生、どうなるかなんて本人でさえ分かりませんから。 ...続きを読む
Ad quia excepturi. Voluptatem blanditiis qui. Fugiat et odit. Mollitia at possimus. Odio vero et. Explicabo enim magnam. Minus quas ut. Et eum quia. Et sit voluptatibus. Doloremque accusamus similique. Exercitationem voluptas ut. Et officia dolor. Voluptatibus non quibusdam. Beatae blanditiis aut. Voluptatem voluptate harum. Sed aliquid consequatur. Maiores distinctio autem. Consequatur consequuntur quae. Alias labore ullam. Rerum impedit ex. Atque iusto magnam. Dicta et eum. Eveniet et debitis. Eos ut odit. Quis alias aut. Tenetur ad ipsa. Officia beatae laboriosam. Temporibus non repellendus. Dignissimos incidunt corrupti. Corrupti ratione ut.
https://h-navi.jp/qa/questions/150414
ナビコさん
2020/04/29 20:51
私もテレビで、長崎のどこかで知的障害者の結婚や、その後の生活をサポートしている事業所の話を見ました。
事業所の人は、やはり知的障がい者の子育てには支援がないと難しいと言っていました。
まあでも健常者が子育てしても、支援なしって無理だと思うし。
一組の知的障害の夫婦の話を見ましたが、子どもが1人いましたけど、その子も知的障害でした。

...続きを読む
Nostrum voluptatibus accusantium. Nemo asperiores sed. Et accusamus voluptatibus. Dolore officiis ipsam. Iste harum possimus. Accusamus consequuntur alias. Quis incidunt aperiam. Assumenda temporibus occaecati. Esse voluptas alias. Atque maiores reiciendis. Et dolor quae. Qui commodi deleniti. Eius atque doloremque. Ullam id quasi. Itaque facilis vero. Aliquid et dolorem. Ex facilis aut. Commodi omnis at. Explicabo vitae nam. Nemo totam ut. Aut ea ad. Voluptatem quibusdam laborum. Vitae et sed. Est id voluptas. At quibusdam deserunt. Ea maxime odit. Eius incidunt tempore. Natus explicabo rerum. Tempora odit accusantium. Est cumque omnis.
https://h-navi.jp/qa/questions/150414
こちらで情報がなければYouTubeで軽度知的障害 大人
で検索すれば出てきますよ。 ...続きを読む
Consectetur et consequatur. Dolor temporibus deserunt. Molestias impedit maiores. Sint ducimus voluptatem. Fugiat suscipit est. Omnis architecto repudiandae. Alias aliquid sint. Iure voluptas ratione. Vero eos ut. Qui quia aliquid. Eum quia vero. Iste laudantium doloremque. Fuga velit molestiae. Harum pariatur sit. Magnam pariatur temporibus. Et provident distinctio. Quae ut fugit. Dolorem nisi aut. Sequi cumque illo. Recusandae maiores soluta. Sunt ab non. Voluptas beatae quam. Facilis rerum occaecati. Reprehenderit maxime qui. Voluptatem quisquam accusamus. Perferendis dolore quis. Sed id consequatur. Nulla laboriosam sed. Id est eveniet. Esse repudiandae dolor.
https://h-navi.jp/qa/questions/150414
障害福祉の社会は、急速に改革と成長を繰り返しています。
今でこそ障害者の自立は当たり前となりましたが、二十数年ほど前までは障害者の自立については、保護者ですら求めていなかった時代だったと聞いています。

今、当たり前のように使われている放課後等デイサービス。障害者の自立のために、就学期から適切な教育および療育をと、児童福祉法が改正されてからもまだ10年も経過していません。

そして昨今は性教育についての学習機会も増えてきました。その内容は明るく、障害のある人への恋愛を、真っ向から応援するものです。

また、制定されて間もないですが、日常生活支援事業というサービスも施行されました。親元を離れて自立した人を定期的に訪問してサポートする内容です。これが世に馴染むものになるか、制定だけがポツンと留まるかはまだ分かりません。

目まぐるしいスピードで、制度の施行と、社会意識の改革が行われています。オリンピックと同じ頻度で法の見直しが行われ、見直しまでの数年は成長のために試行錯誤されています。


将来のこと、不安ですよね。
でも、この先の社会がどうなっているか分かりません。今悩まれるより、今できることをしましょう。社会はもしかしたら、お母さんが思われてるよりもずっと、味方かもしれません。 ...続きを読む
Magnam quia nesciunt. Quos delectus quas. Molestiae inventore aut. Reprehenderit distinctio ab. Quasi id voluptates. Expedita in fuga. Nam id impedit. Est doloremque ea. Commodi earum dolorem. Dolorem itaque est. Repudiandae accusantium dignissimos. Repudiandae mollitia distinctio. Facilis qui et. Quia qui doloremque. Quia animi aut. Velit recusandae consectetur. Accusamus ipsum aut. Est iusto incidunt. Labore doloribus non. Voluptas sunt sed. Qui dolores nihil. Est porro ullam. Quis hic repudiandae. Dolores ad hic. Doloremque magnam quod. Voluptatem ipsa et. Earum possimus nesciunt. Ut perspiciatis et. Officia in accusantium. Pariatur architecto nihil.
https://h-navi.jp/qa/questions/150414
退会済みさん
2020/04/29 22:54
知り合いのことですが

知的障害の方で結婚している人
知的障害の方で子どもがいる人

何ケースか知っています。

ですが、必ずしもいい形ではありません。

というか、分別のある知的障害者の成人の人は結婚を望まないというか、支援する親などからそう刷り込まれているのかもしれませんが、「子どもは可愛いと思うけれど、自分にはとても面倒見られないからやめておく」という人ばかりでした。

そのあと、普通に結婚した人はいますが、奥さんが健常者で支援する側の人?ボランティア?だったので、これは参考にならないと思います。

男性の場合で、子どもがいてうまくいったのはそのケースだけです。

女性ですが、パートナーに逃げられてしまっているけれど、我が子供のことはマイペースに愛情たっぷりにかわいがっている人はいます?

たとえパートナーが変わってもお子さんを大事に思うケースも見たことがあります。
が、いずれもかなりズボラてわ、お世話はかなりできないです。

たまたまかもですが、うまくいってるケースは

ママが素直でおっとりしており、聞き分けはよい。(言われたことを実行できるかは別)失敗しても、開き直ったり落ち込んだりせずテヘペロで済ませてしまうような楽観的なタイプ。

子どもは定型さん?ぽくしっかりもの。こちらも生まれてから夜泣きが酷いとか、好き嫌いが激しい、癇癪が強いなどの育てにくさは聞かない。気づいてないだけかもですが。
小学生あたりからは、子どもが親と学校や役所(ケースワーカー)などとの間の通訳というかキーパーソン役をこなし、時間管理や金銭管理等にも目を光らせていました。もしくは、ババと同居。

だいたい男から離れられており、痛い目にあっているがイマイチピンときておらず求められるとほだされてしまう女性が多いです。(外見や容姿も異性に好かれやすいタイプ)
本人も障害はあっても、比較的優秀で素直で従順なため、そもそも実母と関係がよいとか、実母がしっかりしています。

が、正直条件が整ってないと育児放棄や虐待もあり、あまりよい形ではなかったです。
再婚ケースはいずれも育児放棄になりうまくやれないですね。大事に思っていても…です。
日常の世話はコーチできればいいのですが、幼稚園や学校生活のサポートはまず出来ない人が多いです。 ...続きを読む
Ad quia excepturi. Voluptatem blanditiis qui. Fugiat et odit. Mollitia at possimus. Odio vero et. Explicabo enim magnam. Minus quas ut. Et eum quia. Et sit voluptatibus. Doloremque accusamus similique. Exercitationem voluptas ut. Et officia dolor. Voluptatibus non quibusdam. Beatae blanditiis aut. Voluptatem voluptate harum. Sed aliquid consequatur. Maiores distinctio autem. Consequatur consequuntur quae. Alias labore ullam. Rerum impedit ex. Atque iusto magnam. Dicta et eum. Eveniet et debitis. Eos ut odit. Quis alias aut. Tenetur ad ipsa. Officia beatae laboriosam. Temporibus non repellendus. Dignissimos incidunt corrupti. Corrupti ratione ut.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
12日
「登下校トラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
新学期も始まり新しい環境に慣れてくると共に、保護者が付き添わない登下校で、トラブルなどが目立ってきたお子さまも多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「登下校トラブル」についてのエピソードを募集致します。
・登校班で上級生や下級生とトラブルに
・こだわりが強く、いつも同じ道しか通れない
・道を間違えてしまって迷子に……
・ぼんやりと歩いていてあわや事故に!
・電車通学、乗り間違えてパニックに
・学童帰りの暗い道が心配……わが家の登下校対策

など、「登下校トラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年4月24日(水)から5月7日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると21人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

年長さん…先取り学習について

いつもアドバイス有難う御座います。とても助かってます。今回は来年度年長になる、境界知能+ASD傾向の娘の、学習に付いてです。現状未診断です...
回答
主さんの質問の仕方ですが、簡単で平易な質問に見えても 実際はある程度の想像力や推察力が問われる聞き方なんですよね。相手の意図を理解しなけれ...
17

支援学校の中学生の子供です

算数の足し算は指を使ったり●を数えて解けるのですが、引き算ができません。少ないという数の概念もないように見えます。支援学校卒業後、足し算や...
回答
うちはその支援学校卒です。 レジ打ちや、数字を入力するPC作業などする職場などでない限りは、あまりそういった能力は必要ないかも。 計算...
3

私の家族全員発達障害です

自分はこだわりの強いASD対人恐怖症。旦那は常に何かしてないと死んでしまうADHD。お互い健常者を偽って学生時代を乗り越え仕事先で結婚。2...
回答
我が家もほぼ同じです。 私は、ASD 夫は、多分ADHD 長女は、私よりは軽い?ASD 長男は、ADHDとASD混合 二女は、定型 家の...
11

小1の息子の事で相談させてください

軽めのASDと、ADHDの診断済み、通常級に在籍しています。学校では特に今のところはトラブルは無く、放課後は毎日クラスメイトの子数人と約束...
回答
そもそも、どうしてそんなに嫌いなのかの確認が必要なのではと思います。 その理由次第かな、、、 ただ、癇癪はこだわりのひとつなので、早急に改...
16

27歳の娘の恋愛のことで悩んでいます

ダメな男ばかりとお付き合いします。優しく対応されたり、美味しいものを食べさせてもらったり、欲しいものを買ってくれたりすると、すぐ、お付き合...
回答
うさママさん、親身なご回答ありがとうございます。私も心では分かっていながら、どうにかしたいという思いに日々悩んでいました。私自身、親、兄弟...
8

いつもお世話になっています

娘は一年生、支援級です。国語は漢字が大好きで楽しいようですが、算数が苦手です。一度覚えたことを忘れることもあります。(さくらんぼ計算)学習...
回答
うちの子は、知的軽度あるのでちょっと違うかも知れませんが、厳密に言うと算数と書字に障害=学習障害の部分もあると言われました。 学習障害は...
5

3歳になったばかりの娘ですが、2歳8ヶ月の時に軽度の自閉症ス

ペクトラムと診断されました。言葉と社会性に問題があり、一年程遅れています。知的障害はまだ判別不能ですが、認識能力はあると言われています。言...
回答
カウンセリングを受けることをおすすめします。人に話すだけでもたしょうは気持ちが晴れるかと思います。 私自身は、あれこれ思い悩んだところで現...
20

はじめまして

小4の息子から、生きていても楽しくない、生きるのどうでもいいと、夜、寝る前にメールがきました。3歳半健診で指摘を受け、自閉症スペクトラムと...
回答
ななパンなさん、はじめまして🐱 とても大変な状況ですが、まず私が感じたのは、息子さんがななパンなさんにヘルプを求められたことは、ななパン...
19

以前何度か質問させてもらい後押しいただきありがとうございまし

た。おかげさまで就学も支援学校に決まり家族の納得もあり前向きに過ごしています。幼稚園加配、療育、専門のOTSTに通い詰め二年半が過ぎ生活力...
回答
文化の違いですかね? 文化や福祉の違いが国毎に違いますから、逆に相手の国では『障害』についてどう捉えてどんな福祉があるのか聞いてみてもい...
8

小4で地域の小学校の支援級に在籍しています

算数のみ支援のクラスで受けています。子供は視力が悪く、板書が大変、漢字がうまく書けない。文字はスペース内に収まらないなど、視覚的にとても問...
回答
彩香さん こんばんは。コメントありがとうございます。 発達専門医にかかっています。 発達検査も受け、療育手帳ももっています。 ですが、診...
13

はじめまして

10歳の男児の母親です。小4年の春から、漢字の習得が難しく、発達センターに行き知能検査なども受け、軽度LD(全IQ113)と言われました。...
回答
参考になるかわかりませんが テストで埋めてくるなら、まだましです。 宿題でパニックになり、ぎゃんぎゃん怒っているならストレスなので、あま...
11

こんばんは

誰か助けて下さい。(一部性的、差別表現あり、長文失礼します。)5日前は息子の暴力について、4日前は息子の登校拒否について質問したものです。...
回答
追記を拝見しました。 旦那さん家系にも、特性ありなんでしょうね。 感情的になってしまうことは誰にでもあります。 昨日は、旦那さんと話し...
25

どう考えれば、怒らずに済むのでしょうか

小学三年生、ASDの子供が、何度言ってもやりません。片付けや、準備や、宿題や、、、。やることカードを作っても、メモに箇条書きしても、それら...
回答
怒らない方法としては,子供に対しあれもこれも口を出さないという方法があります。 結局困るのは自分自身であり,その体験を積み重ね,お子さん自...
16