受付終了
知的障がいのある成人か成人に近いお子さんの親御さんにお尋ねします。
お子さんは将来的に結婚したいとか言う夢や希望ってありますか?親としてそう言った気持ちをどう受け止めていますか?
うちは息子で昨春4月より特例子会社に就職して事務職で働いております。
昨年3月まで通っていた支援学校で二学年下の女の子から好意を寄せられたとかで
息子にとっても初めてのガールフレンドでして将来、その子をお嫁さんに出来たら良いなあ、と言った様なことを言っていました。
ですが実際問題、障がいのある人同士が結婚する事ってとてつもなくハードルが高いと思うのです。それを本人にどう伝えるのが本人の心を傷つけずに済むのか…?
昨日YouTube動画でご夫婦共に重度脳性麻痺の方々の日常を取り上げた動画を見て色々考えさせられました。
そのご夫婦はヘルパーさんによる全介助で
生活されていました。息子は日常生活では
ほぼ全て自立していますがお金の管理だとか咄嗟のトラブル解決はまだ少し困難な場合があります。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答5件

退会済みさん
2021/04/04 01:12
難しい問題ですよね。
でも、お互いに好意を持っているなら、先ずは本人同士の思いとか気持ちを確認しますかね。
その後、順序立てて、説明します。
その上で、本人たちに覚悟がある。と解れば、良いかなとは思いますよ。
大事なのは、否定せずにいてあげる事ではないかと。
イギリスでそう言うドキュメンタリー番組があってデートの際に男女双方にボクシングのセコンド的にプロの付き添いが付いていて何度かデートしたのちに本人達+一族郎党+福祉関係者で今後を話し合いイケそうなら結婚する、無理でも一生の恋人って感じで付き合っていく、みたいな展開になることが多かったですね。
これほどまでにケースバイケースなテーマもなかなかないなと思います。
Veniam tenetur et. Consequatur exercitationem tempora. Nostrum quisquam dicta. Architecto quos corporis. Recusandae dicta accusantium. Non nemo explicabo. Qui rerum accusamus. Architecto iure est. A magni sed. Nihil quia minima. Ducimus quia atque. Et quae ab. Illo nemo id. Consequuntur et amet. Beatae sed est. Est qui omnis. Quas dolore et. Aut nihil a. Quaerat veritatis perferendis. Rerum laboriosam dolor. Vero aut est. Ex sit magni. Ipsa tenetur a. Ut quo tempora. Laborum nemo eveniet. Doloremque est blanditiis. Voluptas ut quas. Sunt temporibus aut. In sequi ipsam. Ipsa iure earum.
こんにちは。
知的障害ではないですが、発達障害があり、概ね不登校状況の息子(18歳)がいます。
精神的にも鬱の状況です。
僭越ながら、普段の息子の様子から、思うことをコメントさせて頂きます。
年頃ということもあり、女性はとても気になるけど外や人が多いところに行くのが怖いと言っています。
息子は「彼女欲しいなあ〜」と言っていますが、就職も不透明だし、自己管理面でも自立出来てないです。
「彼女欲しい、結婚したい」のであれば、まずは就職や自己管理をやろうよと言っている状況です。
しかし、発達障害がある人ほど、精神的な希望をもって生活するということは、すごく大切と思います。
息子は気分が落ち込んだとき、「僕はどうせ結婚出来ないよ、死にたい」と言っています。若者にとっては、本当に重要なことなのだと思います。
就職されていて、頑張っておられるのだから、人生や生活の支えとなるパートナーがいるのであれば、これほど嬉しいことはないのではないでしょうか。
もちろん、お相手もあることなので、うまく話が進む場合、経済面や健康面でうまくいかない場合もあると思いますが、それは発達障害があるかどうかによるものだけでは無いと思います。
「あなたは結婚出来ないよ」とは親からは絶対言うべきでないと思います。
存在意義を親に否定された様な気持ちになってしまうと思うからです。
子供の出した結論をサポートしてあげるのが、やはり親ではないかと思っています。
親は「木の上に立って見る」距離感が大事と思って、私自身も日々、自分を戒めている次第です。
息子さんも自分で出された結論や思いを、自分で相手にぶつけて、もしも砕けたとしても、それはそれでいい人生の思い出になるのではないでしょうか?
お互い頑張りましょう。
Eaque tempora voluptas. Labore quibusdam suscipit. Non eos dolor. Omnis eos et. Voluptas provident nulla. Quis eaque quod. Asperiores tenetur quia. Earum in et. Amet explicabo quia. Iste harum quasi. Nihil sequi cumque. Laborum architecto voluptatibus. Natus perspiciatis qui. Tenetur ut non. Harum saepe qui. Impedit blanditiis eius. Veritatis omnis minus. Quo voluptatum recusandae. Odio cupiditate occaecati. Molestiae omnis excepturi. Minus aliquam molestiae. Iste est cum. Animi tenetur quidem. Quia sint maxime. Fugit voluptatem ut. Autem aliquid qui. Nihil rerum autem. Voluptatem consequuntur rem. Quam fuga praesentium. Doloremque excepturi earum.
私は素敵なことだと思います。確かにハードルは障がいなしの人同士と比べてしまったら高いですが、そのハードルをどうやったら低く出来るか、ですよね。
知的障がい同士のご夫婦をテレビでみたことがあります。やはり、お金の管理が難しく周りの人や公的な機関にお願いしていると聞きました。1ヶ月で使うお金を分けて週1でもらったりも出来ると思います。もちろん、まめっちさん夫婦が健在な間は親でよいと思います。
二人の気持ちが固まったら、相手の両親にも祝福されるといいなーって思います。
Dolores expedita ipsam. Ut quas molestias. Optio consequatur temporibus. Facere reiciendis sunt. Aliquid iusto voluptate. Quia labore aut. Est quo sint. Ad perspiciatis libero. Voluptatem itaque eos. Dolor quis et. Aliquam ducimus qui. Accusamus aperiam sapiente. Maiores modi qui. Et occaecati magni. Doloremque voluptatum necessitatibus. Et non voluptatem. Iste porro dicta. Suscipit mollitia quod. Officia sit aut. Ut eveniet aut. Quaerat dolor maiores. Eius doloribus nostrum. Consectetur dolorem quam. Sint maxime et. Inventore nam voluptatem. Facilis et sed. Minus enim non. Praesentium et id. Quisquam id quia. Cupiditate non ipsum.
瑞宝太鼓、ご存知ですか? 検索するといろいろ
出てくると思うので、時間のある時に検索してみて
ください。団員の方で結婚している方がいます。
支援のある中での生活のようです。ドキュメンタリーの
番組(映画かテレビかは忘れました)で取り上げ
られてました。
Eaque tempora voluptas. Labore quibusdam suscipit. Non eos dolor. Omnis eos et. Voluptas provident nulla. Quis eaque quod. Asperiores tenetur quia. Earum in et. Amet explicabo quia. Iste harum quasi. Nihil sequi cumque. Laborum architecto voluptatibus. Natus perspiciatis qui. Tenetur ut non. Harum saepe qui. Impedit blanditiis eius. Veritatis omnis minus. Quo voluptatum recusandae. Odio cupiditate occaecati. Molestiae omnis excepturi. Minus aliquam molestiae. Iste est cum. Animi tenetur quidem. Quia sint maxime. Fugit voluptatem ut. Autem aliquid qui. Nihil rerum autem. Voluptatem consequuntur rem. Quam fuga praesentium. Doloremque excepturi earum.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。