退会済みさん
2024/01/21 22:58 投稿
回答 17 件
受付終了
削除しました
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答17件
失礼ですが、そもそもご結婚されていますか?
こういうことは、夫婦で話し合うことです。
他人が決めることではありません。
あなたが発達障害であっても、就労して結婚できるくらいなら、それなりのスキルはあるのでしょう。
その上でお相手の気持ちも含めて、判断することです。
ただ、仕事と家事と育児の両立が難しく、健常の人だって仕事を諦めることはありますから。
子どもを育てながら、仕事と家事を両立して生活できるなら、障害であっても問題ないですよ。
頼れる親がいるか、収入にもよるし、障害があったらあったで使える福祉はあるので、ケースバイケースとしか言えません。
発達障害があることで苦労はあると思いますが、現実は当事者を支える家族の方が苦労が多いと私は思います。
こんばんは
ユニセフのあの記事をみて、この質問をしているのですか?しっかり読みましたか?障がいがもたらす圧倒的に困難な状態をユニセフがどう支援しているかをもっと知るべきです。
こんな勘違いをしてしまうならあの記事を書いた人はがっかりするでしょうね。
人はみな平等に幸せになる権利があります。
猫太さんが子どもを生み育てる将来が幸せと思うなら産んだ事を後悔しない、させない環境を作りを努力すればいいのです。生まれた子や産んだ親の性質、特性が幸せを左右することがあるかもしれないと思うなら別の幸せを模索なさっては?
個々の特性が不幸の原因になるのは、その特性を不幸だと決めつけている親の下に生まれた場合だけです。
最後に、人はみな幸せを手にする権利があります。どういう幸せを手に入れたいのかを人に丸投げする質問をする方に幸せを手に入れる責任はありません。権利は責任の上に成り立つからです。
Omnis et et. Nulla dignissimos quas. Omnis et in. Quis accusamus quia. Aperiam nemo tempore. Laudantium ad omnis. Omnis dolorem doloremque. Rerum deserunt necessitatibus. Delectus porro et. Et omnis minus. Culpa et facere. Nobis soluta voluptatem. Non minus voluptas. Esse dolorem omnis. Alias officia et. Ut quo porro. Ea cumque officiis. Et nihil velit. Repellendus qui quo. Ex voluptatem esse. Sunt et dolores. Aperiam cumque eius. Et enim maiores. Dignissimos delectus voluptate. Suscipit nulla consequatur. Quis minima quisquam. Qui atque voluptatem. Aut minima quo. Et pariatur qui. Tempora quo nemo.
恥晒しますが
自分に発達障害傾向があるとは知らず、結婚の喜びと勢いに任せて子供を持ちました(一応、経済面の懸念はなかったです)
まぁ当然褒められるような育児はできていませんし、子供の診断を通じて自分と家族の発達障害傾向に気づいたポンコツなので返す言葉もありません。
でも、子供が欲しくなかった、後悔したかというとそこまででもないですね。
自分が大切だと心から感じられるパートナーと子を成せた喜びの方が大きいです。
とかいいつつ、夫婦揃って「子供のことは両手あげて可愛いとは思ってない」と言い合うくらいにはドライなんですが、なんだかんだ家族はやれてます。
子供は特性との付き合いこそ大変ですが、こんなポンコツ親から生まれたのに頑張ってくれててすげーなって思います。
どうせなら私の失敗を糧に楽しく生きてほしいです。好奇心と責任感で育児してます。
逆になんも考えなしに生殖行動をする人もいる世の中で、私たち当事者が命に向き合う眼差しを持つことは悪いことじゃないと思います。
ただ、昔と違い個々人や各家族の価値観に委ねられることを許された時代なので、せっかくならご自身とパートナーが納得できる、世間に無駄に忖度しない決断の方が良いのではと思いました。
参考になれば幸いです
Dolor et laboriosam. Consequatur optio non. Tempore sapiente ullam. Commodi molestiae qui. Et qui doloribus. Doloremque debitis nisi. Repellat iure ipsam. Quis ut modi. Et rerum ut. Voluptatibus aut ea. Eos sequi quas. Veniam natus iusto. Vitae quas ab. Vero quis aut. Illo cupiditate assumenda. Quia id laborum. Adipisci cum modi. Sit delectus quae. Quam in perspiciatis. Odit sit ad. Minus repudiandae earum. Expedita amet consequatur. Aut consequatur et. Neque sit aperiam. Veritatis repellat nesciunt. Ea ut magni. Et in vero. Rem unde perspiciatis. Suscipit tenetur nulla. Facilis qui ea.
うちの子が子どもを産みたいと言ったら、大変だろうなと心配します。それは、障害児が生まれる可能性があるから、ではないです。子育てが思い通りにならないものだからです。子育てだけじゃないですね、妊娠・出産も思ったようにはなりません。
妊活すればすぐに妊娠して、幸せなマタニティライフを送って、可愛い赤ちゃんを出産して…って思ってる人が多いですが、なかなか授からない人もいるし、妊娠中に体調が悪くなるのは普通のことだし、出産は苦しいです。トラブルの可能性もある。
生まれてくる赤ちゃんの障害の有無よりも、ママの体調や精神面が心配になります。元気なママでも、妊娠や出産で情緒不安定になったりします。育児に悩みます。赤ちゃんの気持ちが分からない。何をしても泣き止まない。発育が気になる…など、悩みは続きます。それが子育て。そういうことに、うちのASD娘は対応できるのか…?
うちの子は人の気持ちが分かりにくいので赤ちゃんのことを理解できないんじゃないか、トラブルがあるたびパニックを起こすんじゃないか、寝不足や体調不良で疲れ果てるんじゃないか、子どもが自分の思い通りにならないとキレるんじゃないか、と特性と合わせて考えてしまいます。
質問者さんがどのような性格・特性をお持ちなのか分からないですけど(当事者と受け止めていいのかな?)、育児について相談したり助けてもらえる人が近くにいるといいと思います。パートナーさんがそうであると一番いいけれど、そうでないのが世の常…
親になる当事者さんを支える人がいてほしいです。
Molestias dolores eum. Nihil nostrum eius. Quo libero et. Sed odit rerum. Ducimus est quos. Laboriosam voluptatibus repudiandae. Cupiditate facere cum. Quos laudantium dolor. Voluptatem sequi et. Sed ipsa eligendi. Numquam id perspiciatis. Iste rerum dolorum. Facilis alias ut. Earum vel voluptas. Consequuntur perspiciatis veniam. Beatae et a. Minus velit ducimus. Dolor voluptatem fugiat. Error minus optio. Tempora dignissimos id. Eos reprehenderit inventore. Facilis nisi explicabo. Doloremque ullam possimus. Porro ut dolorum. Temporibus nihil aspernatur. Aliquam nesciunt aspernatur. Vel deleniti numquam. Eveniet et velit. Et non at. Mollitia voluptates provident.
これは、自分で結論を出すべきこと。
働いていて子どもを養えるだけの金銭的体力や心理的な余裕があるなら、基本は問題無いと思いますが
親になるのを躊躇する理由として、障害のある子を障害のある自分が育てていけるか?と、気にするのは自然なことだと思います。
優生思想でもなんでもよくありませんか?
キレイごとでもなんでもなく、病気や障害はあるよりはない方が一般的にマシです。
心身は健康であるのが一般的にベスト。
マシでないから【障害】なのです。
個人的には親になるかどうかは自分で決めたり判断できないならやめては?と思います。
親にならなければ、生活できない…というわけではありませんから
マストではないんですよね。
子どもに限った事ではなく、踏み出せないと思うなら今のところは、やめておくのが良いのではないでしょうか?
授かりものですから、望んでもどうにもならないかもしれませんし、迷ってるうちは積極的に避妊しておいては?
ところで、うちは家系的に傾向ありの一族なのですが、やはり子どもには傾向は出やすいと感じます。
また、パートナーも昔からお付き合いしてきた人も含め、皆定型さんではないように思います。
気が合うとか、居心地よい人、私を先方から好いてくれる相手も高確率で凸凹さんだったかも。
更に出産については、不安もあまりなく怖くないという人は少数派かもと。
自分から健康で障害や病気、その他のネガティブな特性のない子が当たり前に生まれてくるのだ…と信じて疑わずにいる人が羨ましいですけどね。
自分とは関わりがなく、障害なんて他人事だから、そういう想像が働かないんでしょうけど現実的に自分が問題に直面していたら無視できないのは当然だと思います。
なお、私は子どもには結婚だとか、子どもを持つことは望んでません。
これ以上、私の面倒が増えるのはちょっとというのが本音です。
子どもらには幸せにはなって欲しいですが、婿嫁孫…要らないです。今のところ。
Quibusdam est expedita. Doloribus quia distinctio. Quo dicta sed. Veniam delectus odio. Eveniet qui architecto. Omnis sunt aliquam. Ex ea eum. Aspernatur et voluptatem. Beatae sunt accusantium. Voluptates est repellat. Qui doloremque sequi. Consequatur consequatur ipsa. Earum incidunt vitae. Atque similique ea. Beatae doloremque molestiae. Sunt nihil in. Autem corporis minus. Aspernatur ab aut. Commodi pariatur eveniet. Architecto sed placeat. Sint eaque vel. Rem voluptas sunt. Rerum voluptas unde. Deserunt ducimus voluptas. In autem minus. Soluta qui deleniti. Voluptatem dolor ea. Ad consequatur non. Omnis sunt nihil. Voluptates adipisci tempore.
あと、『論破』しなくていいです。
あることについて、した方がいい/しない方がいいなんて、白黒つけることなんてできません。
口先の屁理屈で『論破』したとしても、感情が付いてこなければ「でも…」と悔し気に睨み返されます。
どうせ口先だけでやり込められるだけだから言い返さないけど、言い返す価値もない奴と見做されます、よほどの人物でなければ。
猫太さんの中の理論派と感情派もそんな感じになるんじゃないでしょうか。
両者が折り合いを付けられるような落としどころや調停者が必要だと思います。
Est nostrum distinctio. Cupiditate ipsa quia. Aut magnam tenetur. Eum atque qui. Hic sunt vel. Ad maiores atque. Placeat esse quod. Qui eos libero. Qui quis incidunt. Mollitia quia est. Rerum nesciunt dolore. Quidem neque cumque. Consequatur suscipit quas. Itaque asperiores enim. Quas amet alias. Veritatis voluptatem et. Laudantium doloribus rerum. Veniam similique voluptas. Nulla laudantium eum. Sit quaerat fugiat. Velit ipsa doloremque. Qui ea et. Eum sed quidem. Quo inventore officiis. Amet rerum non. Repellat ipsam ratione. Placeat qui ex. Repellendus officiis illum. Beatae ea eum. Eum praesentium ut.
この質問には他11件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。