質問詳細 Q&A - お悩みきいて!
発達障害者は結婚、特に子供を産むことは本当に...

発達障害者は結婚、特に子供を産むことは本当にやっていいことなのか?とこの所ずっと考えています。

私は現在21の大学3回生で、小学生の頃に通級教室に通っており、当時の学習内容からしてどう見ても自分はアスペ持ちというのはわかっていて、不注意優勢型のADHDも持っているなと思いますが、まだしっかりと病院で診てもらってはいません。大学でカウンセリングを受けましたが、「あなたは普通に見えるけどなぁ…」とは言われました。

発達障害を持ってると言われたいんじゃないの?って思われたかもしれませんが、自分の中では、自分が持ってるのをハッキリさせたいのと、認めたくない気持ちが半々で、当時小学校の全校生徒が500人弱いる中でたった10数人程度しか通わない通級教室に通ってる地点でどう見ても健常者じゃないだろとも思っています。

上記の今まで通級に通っていた点や他にも通院し、薬を貰い服用した点や、親が発達障害関連の本を隠すように持っていたことから、この歳までずっと自分はアスペ等の発達障害を持っていると思って、それについて本を読んで自分の特性を理解はしたが改善するために行動療法等を行うといったことはあまりせず生きてきました。

質問の方に話を移しますと、この頃インターネットで発達障害関連の記事がちらほら見受けられるようになりましたが、その中で「発達障害は遺伝する」といった記事が出てくるようになりました。

「遺伝」と聞くと私はますます不安を覚えるようになりました。

「いや、そんなこと言われたらもう結婚もクソもないやんか、相手が俺の相手をするだけでまずカサンドラになる可能性があるのに、そこからさらに子供作ろうと思ったら今の自分のような生きづらさを子にも味合わせるのは絶対に避けなければならないことだと思うし、そもそも子供が何らかの障害を遺伝する可能性があることをわかってる地点で子供を産む選択をするってことは絶対にやっちゃいけないことなんじゃないかな…」

と考えています。

このように考えた理由であり、発達障害の遺伝って本当にするんだなと自分で感じた点がありまして、例えば家族の中で私1人だけがこのような発達障害の生きづらさを感じている人間なら、「たまたま遺伝子の劣勢みたいなの引いただけ、ドラえもんのように生産過程で何らかのトラブルが起きてネジが一本取れて産まれたのが自分」とまだ思えるのですが、私に妹が2人いまして、そのうちの1人も私と同じく、過去に通級教室に通っていたことがあり、現在高校一年生ですが、未だに自分の怒りを奇声を発することでコントロールしようとする面が見受けられます。

長文になりましたが、皆様の「発達障害者は結婚、または子供を産んでも本当にいいのか」というのを私の意見に対するなんらかの意見を聞いてみたいです。よろしくお願いします。





回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/157022

はずおじ様
おはようございます!
「発達障害者は結婚、または子供を産んでも本当にいいのか」
個人的に全く問題ないと思いますよ!例えばこどもに遺伝したとしても
その子が幸せな人生をおくれるかどうかは別の問題だと思います。
目の前の見えること起こっていることをどう判断するのかどう思うのかは
その人が決めています。決めることができるのだと思います。

https://h-navi.jp/qa/questions/157022
saisaiさん
2020/11/08 10:40

あなた自身の事は自分で決めれば良いです。
世の中の発達障害をまとめて一括りで勝手に決めないでください。
自分がしない方が良いと思うならしなければいい。
アスペルガーの多い医師は結婚して子供のいる人が多いですよね。そしてその子も医師になることが多いです。
頭でっかちになって本やネットで調べていても何の解決にもなりません。ちゃんとリアルを見てください。
...続きを読む
Est nulla mollitia. Minus aliquid quia. Rem sit iure. Quod ea illo. Est sint repellendus. Dolorum numquam ut. Magni repudiandae in. Voluptatem saepe magni. Omnis eum quaerat. Et omnis ut. Vero qui doloribus. Quo quis quisquam. Repellat illum autem. Quis quo rerum. Porro sequi repudiandae. Et commodi illo. Quia id ut. Ex totam aut. Optio qui maiores. Iste et doloremque. Rerum voluptatem reiciendis. Atque et sunt. Repudiandae nobis est. Id qui sed. Vel quo vero. Excepturi at distinctio. Neque est pariatur. Fugiat tempore et. Sit dolorum ipsum. Accusantium ad molestiae.

https://h-navi.jp/qa/questions/157022
YOSHIMIさん
2020/11/08 10:58

こんにちは、成人当事者です
まず、発達障害の遺伝性に関しては、医学的なはっきりとした根拠はないと聞いてます
なので、『遺伝する』とDr.であっても断言はできない…のが現状です
ただ、いろんなご家庭を見ていると、親子で特性のある方、兄弟で特性のある方があるのも事実です(私の父も未診断ですが、かなり傾向ありです)

結婚についても、子どもを産むことに関しても、最後はご自身とパートナーになる方次第だと思います

ちなみに私個人の話で恐縮ですが……
この先、結婚はしても、子どもは産まないと決めています
理由は複数あります
発達障害が遺伝した時に、私と同じ思いを子どもにさせたくないのも理由のひとつです
その他、2次障害の双極性障害も遺伝性が高いこと、軽度ですが身体障害があること、経過観察中の脳動脈瘤があること、諸々で服薬中の薬のこと、ひどい生理不順な体質…なども理由です
私と似たような状況でも、子どもが欲しいと考え、妊娠・出産に踏み切った方もいますが……私にはそこまでの心身のエネルギーも、勇気もないな…という風に、30代へ突入する直前〜突入した、ここ1〜2年で感じたり、考えるようになりました

まだ大学生とのことなので、具体的に考えるのは、普通に恋愛をしながら…で良いのでは?
まずは学業・卒業優先、そしてゆくゆくは就労をどうするか?でしょうし
今はまだあまり難しく、深く考えすぎずに、いろんな世界や人に触れて、視野を広く持つことかな?と思います

少しでも参考になれば幸いです ...続きを読む
Ut molestias delectus. Rerum est optio. Quaerat explicabo nihil. Dolores officia quae. Sint ut praesentium. Dolores possimus dolorum. Sunt exercitationem dolorem. Incidunt eum quas. Veniam corrupti in. Voluptatum amet dolorum. Distinctio quis expedita. Asperiores vel sunt. Debitis reprehenderit nostrum. Esse voluptatem nemo. Consequatur modi similique. Ut non reiciendis. Necessitatibus ducimus vel. Recusandae exercitationem ea. Quisquam qui animi. Nemo adipisci dolores. Id quis temporibus. Occaecati aut ex. At ducimus nesciunt. Soluta repellendus delectus. Ullam aperiam voluptas. Culpa eveniet quo. Recusandae facere eligendi. Consectetur praesentium atque. In alias nobis. Labore quia sunt.

https://h-navi.jp/qa/questions/157022
夜子さん
2020/11/08 08:51

はずおじさん、はじめまして🐱

発達障がいが遺伝するというのは、確立論でもありますよね。
生物はとても不思議で、100%遺伝する要素はかなり少ないです。

それと、発達特性があったとしても、幸せに生きている方々もたくさんおられます。
それも、確立論ではありますが、こっちはどれだけご本人が努力してきたかというのもあると思います。

それと、はずおじさんはヒトを好きになったことがありますか?

発達特性に関わらず、人生には色々な転機があり、好きになった人とであっても、なかなか乗り越えにくいこともあります。
でも、ただ日々の小さきことを楽しんだり、言い合ったりするのが家族だと私は思ってます。

ヒトを好きになるのには、理由は無いし、頑張っても好きになれる人なれない人はいるとは思うけど、家族になるのは日々の小さな努力の積み重ねだと、私自身は思ってます。
これは、家族になってみないと判らないことだと思います。

なので、まずはたくさん恋をしてみるのが良いと思います。
良いな✨と思う人とたくさん話をしてみる、いつも同じような人を好きになってしまって苦しくなる場合は、少し分析してみるなど、たくさん恋をしてみてください。

きっと、色んな人とやりとりすることで、もし自分自身になんらか特性があったとしても、この人ならば💕、という人が現れるかもしれません。

また、最近は日本でも事実婚にする人もいるし、自分達の意思でDINKSとして子供をもうけない方々もいます。
全て、その時その時に選択していくからこそ、これも確立論にはなります。
だからこそ、あの時のあの選択は正しかったのかと思ってしまうこともあるかもしれませんが、その時その時の選択を人に任せず、自分自身で真剣に考え決断されていたら、大きな後悔はないかと思います。
だからこそ、人生は面白く、かつ不可思議で、時には残酷なんだと思います。

自分の時を考えると、大学生は色んな可能性に満ちている時だと思います。
はずおじさんの人生は決まった道は無いので、たくさん恋をして、ぜひ自分で切り開いてみてください。

ご参考まで😸 ...続きを読む
Deserunt repudiandae aut. Error modi sunt. Illum id doloribus. Atque libero porro. Aut omnis sed. Earum nesciunt consectetur. Pariatur nobis ducimus. Similique laborum qui. Qui voluptas laudantium. Molestiae vel in. Omnis dolorem voluptatem. Illo dicta ut. Et dolorem eius. Dolorum dignissimos sint. Fuga ipsam et. Natus et sit. Odit officiis nihil. Voluptatem qui exercitationem. Est dolorem ipsum. Enim sunt sit. Molestiae aspernatur dolores. Id distinctio unde. In temporibus aspernatur. Qui iste aut. Porro eos sit. Eveniet aspernatur sit. Ipsum aliquam tenetur. Sapiente repudiandae delectus. Nihil excepturi consectetur. Nulla minima provident.

https://h-navi.jp/qa/questions/157022
ねこ*さん
2020/11/08 13:13

まだ、起きていないことを考えても疲れてしまいますよ
(⌒‐⌒)

わたしは、

『この人と一緒ならきっと私よりも幸せになれる子どもが産めるんじゃないかな?』
と思いました。

結果としてかわいい息子を授かりました。

息子もそれなりに人生模索しながら生きているわけですが😅

定型発達の方だって、かなりの苦難を乗り越えながら人生を歩まれています。

ですから、発達や遺伝、など心配になることはいろいろあるとはおもいますが。

一番大切なのは、

あなたが誰と出会って
どう 生きて生きたいか?

だと おもいます。

出会いって不思議なもので

突き動かされるんです。

ご縁なのだとおもいます。


ですから、これからどんな出会いがあるかは?まだ誰にもわかりません。

どうぞ、まだ見えない未来と出会いを楽しみに過ごしてくださいね。

...続きを読む
Neque animi recusandae. Iste et dolor. Omnis sit est. Id voluptatem ut. Animi a reprehenderit. Commodi tempora dicta. Ipsum ducimus doloremque. Deserunt totam natus. Maiores aut ut. Vitae porro quo. Quis odio ea. Unde laborum saepe. Omnis ducimus aut. Voluptatem dicta a. Quos nihil molestiae. Occaecati quia dolore. Vel quas et. Sapiente omnis provident. Asperiores ut recusandae. Tenetur iure dolor. Dolore maiores architecto. Quibusdam sed aut. Hic et ipsum. Recusandae sint deleniti. Et quae natus. Et ut libero. Adipisci veniam magni. Voluptatem dolores rerum. Velit rem praesentium. Perspiciatis animi quia.

https://h-navi.jp/qa/questions/157022
tさん
2024/07/02 00:26

adhd当事者としては、
発達障害当事者が産んでも全く問題ないと
言っている人間の神経を疑います。
綺麗事抜きで発達障害持ちは絶対に子孫を残してはいけません。
負の連鎖は自分で止めるべきです! ...続きを読む
Nulla eligendi illum. Similique dolorem recusandae. Laborum aut aut. Voluptas deserunt hic. Saepe sit sunt. Maxime aut in. Aut ea magnam. Aut eum enim. Doloremque voluptatum harum. Est voluptatibus dignissimos. Mollitia consequatur quia. Nihil tempora ut. Sed qui et. Aut laboriosam et. Iusto dolores quis. Nobis accusamus voluptas. Et molestiae sapiente. Voluptatem sed optio. Molestias qui laborum. Molestiae enim et. Consectetur corporis occaecati. Corporis eius molestiae. Molestiae tenetur ex. Magnam officiis officia. Quaerat quae veritatis. Ut iure commodi. Iusto iste error. Dolores vel ipsa. Officia autem est. Dolorum est ut.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
13日
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。

これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!

みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。

アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。

※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると62人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

質問しても、何の救いにもならないから消そうと思ったけど消せな

いし上書き編集で削除。

回答
主様はとても【普通】にこだわっていらっしゃいますが、【普通】ってなんなんでしょうね? 【普通】の兄弟、【普通】の家族、【普通】の結婚……...
26
はじめまして

似たような投稿があるかも知れませんが、質問させて下さい。発達障害者は恋愛や結婚は難しいですか?片想いそのものはしてはいけない、ということはないと思いますが…ここ数ヶ月、勇気を出して婚活パーティーに行っています。マッチングは稀にありますが長続きしません。婚活サイトやアプリにも登録していましたが、背後が業者さんからのマッチング&連絡ばかり。それは定型発達の人でも同じことだと思いますがー問題はここからです。つい先日、3歳年上の女性と出会うことができました。毎日一通程度のメールのやり取りですが、2回目のデートの約束をすることができました。しかし、遅かれ早かれ、自分が障害者であることをカミングアウトしなければなりません。せっかく築いてきた関係がそれで崩れたら…38歳交際歴なし年収200万台発達障害者、おとなしく一人で生きることを選んだらいいでしょうか?また、カミングアウトのタイミングはいつがいいと思いますか?私は35歳の時に広汎性発達障害と診断され、それまでは福祉の世界を転々としてきました。ただでさえ臨機応変さが求められる世界で、なかなか仕事が覚えられず、鬱病の悪化と寛解を繰り返し、トライアル求人雇用期間終了後に解雇させられたり、パワハラを受けて事業所都合解雇になったりしながらここまできました。大事故をやらかして損害賠償のために貯金をはたいたりもして、貯えはお世辞にもあるとはいえません。現在は障害者雇用で事務職をしていますが、夜勤の無い高齢者福祉より月給は安く、お世辞にも結婚生活が成り立つとはいえません。巷の「発達障害のマイナスイメージ」を感じるたびに、ますます自分に自信が持てなくなってしまいます。診断を受けて、「今まで自分がうまくいかなかったのはこういうことが原因か!」とわかって納得できたのはありがたいと思いますが、発達障害である自分をなかなか認められずにいます。でも症状や特徴は出ているので、「普通の人」にはもう戻れないんですが…。そんな私が、カミングアウトしてでもこの人といたいなぁ、と思える人に出会えても、いまいち自信がありません。こんな時はどんな風に考えればいいでしょうか?とりとめのない文章ですみません。

回答
アイルトン01様> 早速のコメントありがとうございます。 自分の中では、お金があれば悩み事の8割は解決すると思っています。お金があれば家も...
24
40代主人がADHDと診断されてストラテラ、コンサータを飲み

始めて数ヶ月後、コンサータを飲んだ日に大喧嘩した後し、その日から徐々に急に、お前を前みたいに大切に思えないからつらい、別居離婚したいと言い始めました。日によってすごく仲の良い日と、ずっとつらいとため息をついている日など人格に波があります。仲の良い日も、もう出ていくからとか、今までありがとうと笑顔で言います。頭が整理されて離婚したくなったのか、副作用の敵意や反抗心なのか...。薬を飲む前より空気の読めない発言やADHDの感じが強く出ている印象なんです。服用前はすごくポジティブだったのに、最近は「俺はダメだ、これから1人で生きていく、でもお金がない」と言って負のループにはまっています。私は薬のせいだと思って、やめてほしいとお願いしたのですが、飲むのをやめた時に飲まないとつらいと懇願されて飲んでいます。(私から見たら薬を飲まない数日は少し明るく楽しそうでした)ストラテラやコンサータを飲んでこのような症状がでた方はいますか?薬を出しているお医者さんに私から薬を辞めるもしくは減薬などお願いできるのでしょうか?いまは主人は怒ったりしませんが、離婚の意思は固く、ストラテラを飲んでから急に私への気持ちが冷めたそうです。薬をやめてもそれは変わらないそうです。ここ数年はずっと友達のような同志のような関係でお互いそれに満足していましたが、どうやらそこに疑問を感じ始めているとの事。妻だけEDとのことです。恐ろしい薬だなと思います。更に追記です。decoさん>夫婦は困難を一緒に乗り越えていくものだと私は思っています。彼はそう思ってなかったようです。もう愛情がなく、大切に思えないと言われました。数ヶ月前までは私は心の拠り所だったと言っていたのですが。【2024/5/24追加です】半年前の投稿にコメントありがとうございました。あれから色々ありました。結論から主人は言うと不倫してました。薬(ストラテラ、コンサータ)を飲み始めてから「性欲が増した」そうです。金遣いも荒くなり、後先考えずに家出して、親からも勘当され、破滅に向かっています。精神科の先生にも相談に行きましたが「は?ご主人覚○剤とかやってませんか?」と言われました。コンサータって医療用○醒剤ですよね?あなたが処方したんですよね?と思いましたが、この先生も話が通じず、やばそうだと判断しやめました。主人には情はありますが、薬を飲む前の主人はもう居ないですし、これ以上関わると自分が病みそうなので離婚することにしました。

回答
お薬が効きすぎている、または合っていないのだと思います。 ドクターに相談し、薬をかえてみてはどうでしょう? うちの子も、 「自分ではメ...
13
夫の事なのですが…同じ境遇の方(カサンドラの方)いましたらア

ドバイスお願いします。愚痴みたいな文ですが本当に悩んでいます…尚、ASD当事者の方にとっては不快な思いをされてしまうかもしれません。すみません。すごく長文です。お時間ある方、読んでください。私の夫は未診断ですが、おそらく軽度ASD(受動型)なのだと思います。理由は、娘がASDと診断された時、ASD関連の本を読みながら夫自身が「俺のことだ!」と言った事。日常の生活言動からそう思いました。私は理解はしようと日々歩み寄っています。娘と似ている点が多い為、障害について勉強しつつ、娘に対応できる事を夫にも対応したり…限りなく歩み寄っているのですが…やはり夫が何を考えてこの言動なのか?が分かりません。いくつか思いつく原因があっても、私の考えと夫の考えが合っているのか?違うのか?確認も取れず(話しても会話にならない為)毎回何だったんだろう?で終わります。私の考えも、考え通りに伝わっているのか?その確認もできず何なんだろ…とモヤモヤして時間がすぎていくって感じで、私はスッキリしません。具体的な例として…細かく書きます。ここからかなり長文になります。ある日曜日。夫は一日ぶりの休み。(シフト制。金曜休みで土曜仕事。で日曜日休み)でした。金曜日は1日寝て過ごし、日曜日は家族で出かける予定をたてていました。夫も了承済みでした。昼すぎに夫、娘(小4)私で自宅から50分ほど離れた遊園地に行きました。大きな遊園地ではなく市が運営する幼児が楽しめるような乗り物が10個くらいある小さな遊園地です。初めてではなく5回くらいは行ったことある場所です。駐車場が混んでいて少し探したりしました。いつもならイライラしだす夫ですが、今日はまぁまぁ穏やかに駐車場を探して停められました。そして約2時間半くらいの間、三人で楽しく何事もなく遊びました。その後、遊園地から15分程の私の実家に届け物をしに行きました。(この予定も事前に了承済み)その道中、車の中でその日の夕飯の話を軽くしました。お弁当でも買って帰る?どうする?と三人で話しました。娘が実家で食べてから帰りたいと言ったので、私は、ばあばが食べていきなって言ってくれたらそうしようね。と言いました。娘もうん!わかった!と嬉しそうでしたので、私は実家で食べることになりそうかな?と思いながら、特に言葉にせず、その後夕飯の話は終わりました。そして、実家で遊んでから帰りたいと娘が言ったので、普通に、いいよー。と返事しました。この時、夫に特に了承を得たりはしませんでした。ですが、話は聞こえていたはずです。実家につく前に夫に、遊んでからって言ってるけど、少し長くなるかもしれないよ?大丈夫?と声掛けすると、大丈夫。と答えました。長居したら疲れてるだろうし気まずくない?大丈夫?と念を押すと、大丈夫だよ。と普通に返事しました。この時、夕飯はもしかしたら実家で食べるかもしれないよとは話しませんでした。実家に着き、普通に仲良く話をし、お茶やお菓子を食べ…と普通に何事もなく過ごしました。娘が庭に遊びに行きたい!と夫を誘うと渋りました。なので私と二人で庭で遊びました。その間疲れもあり、夫は座ったまま目をつぶっていたそうです。庭で母に、夕飯を食べていけば?と言われ、娘は大喜び。私もやっぱりそうになると思ったーなんて考えながら、夫に伝えようと部屋に入りました。夕飯食べていけばって言ってくれたけど?食べてく?と夫に質問すると、んー。と目をつぶりながら答えたので、食べてから帰るものだと思ってました。夕飯まで40分くらいありました。疲れてると思ったので夫に、畳の部屋で横になって休んでと私が言うと、拒否しました。ずっと座ったまま目をつぶっていました。一人で畳の部屋に行くのも嫌なのかな?と思い、声をかけ、私が先に畳の部屋に行きました。すぐに娘がママ~と部屋に入ってきました。パパも呼んでおいでって言うと、呼んだけど来なかったと言いました。15分くらい畳の部屋で、娘はゲーム。私は横になってテレビを見てました。その間、座ったまま寝ている夫に母が、座ったままじゃ…と心配し、よかったら畳の部屋で横になってね。ゆっくりしていって。と声をかけたそうです。それからすぐに畳の部屋に夫が来ると、すんごい形相で、帰らねーなら泊まっていけ!といきなり激怒。びっくりして私が、え?夕飯食べていかないの?と聞くと、お前が食べていきたいから食べることになったんだろ。と激怒。この時私の頭は???状態でした。夕飯を食べていくつもりでいた娘は大癇癪。娘をなだめる間も、イライラしている夫。娘もこんなだし…食べていけばいいじゃない?と夫に言うと、は?いつ帰るんだよ!とまた激怒。じゃあ、食べないで帰ろっかと言うと、食べていけばいーだろ!と激怒。どうしたいの?私はどっちでも構わない。と言うと、お前が食べていきたいからこうなった。だから食べていけばいーだろ!とまた激怒。え?そんな事ないけど?というと、夫は、あーもーいい。はいはい。と言い畳に座り込みました。帰りたいんだろうな…と感じたので、じゃあ今日は帰ろう!と言うと無言。この人は何がしたいんだろう?と夫に対してのイライラと何故私のせいになるの?何なの??と思いました。そして、面倒くさいからもう帰ればいーや。と帰り支度をしました。娘にはかわいそうでしたが、帰るよ!と無理やりゲームを中断させ、帰り支度に…もちろん娘は泣いていました。食事の用意をしている母にも、申し訳なかったのですが、帰ることにしたからゴメンね。と…その間、夫は畳の部屋で座っていました。用意ができて玄関で、帰るよーと夫に声掛けすると、すぐ来ました。母も突然どうしたんだろう?というような雰囲気でしたが、夫には笑顔で、またゆったり来てね。何もお構いできなくてゴメンね。と声掛けしてました。夫は、母に笑顔でいえいえ。みたいなジェスチャーをし、車に乗り込みました。実家での滞在時間は1時間半でした。帰りの車内は無言のまま。お弁当が食べたかったのかな?と思って、お弁当屋さんに寄ろっか?と話しかけるも無言。娘は泣きつかれて寝てしまい。険悪なムードのまま帰宅しました。その後もずーっと無言。ご飯を用意しても食べずに無言で寝てるふり。すごく長文になりましたが、このような事が多々あり、まったく夫の言動の意味がわかりません。私がわからないのだから、リタリコの皆さんがわかるわけ無いだろうって思われててしまうかもしれませんが…何が原因なのか??なぜ、私が悪かったのか??全く分かりません。ちなみに、実家と夫の関係は良好です。実家には、兄家族も同居していて、家族皆、仲良く、特に夫だけ省かれるとか、嫌な思いをするような事は今まで一度もないと、夫と実家の家族の様子からそう思います。細かく状況を説明してみましたが、この説明で、夫の怒りのポイントはここなんじゃないかな?というアドバイスがあれば知りたいです。私の鬱もよくなったり、ぶり返したり、カサンドラで辛いです。別れるしかないと医者は言いますが、娘はパパになついているし、離婚の話もしますが、夫は了承せず。会話もできず。私の思いをぶつけても何も返ってきません。同じ境遇の方。どうに乗り越えてますか??理解してあげたい気持ちと、理解できない気持ちと、私の頭の中はぐちゃぐちゃです…長文乱文失礼しました。最後まで読んでくださりありがとうございますm(__)m

回答
「大義名分」とかことわざとか 動かない基準て安心するみたいですよ。 でも「臨機応変」というのも一緒に入れといてあげてくださいね。 ロッ...
30
発達障害がある方の恋愛・結婚経験談を募集しています

こんにちは、発達ナビ編集部です。先日、発達ナビ編集部では、発達障害のある方の恋愛や結婚についての記事を公開しました。https://h-navi.jp/column/article/35026318https://h-navi.jp/column/article/35026337今後も発達ナビから恋愛や結婚に関する困りごとや解決策などについてご紹介していきたいと思います。ぜひ、ユーザーのみなさんも恋愛・結婚にまつわる経験談をお寄せください!みなさんからのエピソードを参考に、今後の恋愛・結婚に関する記事のテーマを考えていきたいと思います。差し支えない範囲で、以下のトピックを中心に経験談やご意見をご投稿ください。1.あなたの年代、性別を教えてください(差し支えない範囲でかまいません)2.あなたと発達障害との関わりを教えてください①自分が発達障害の診断がついている(ADHD,自閉症スペクトラムなど)②発達障害かも?と思っている(未診断)③パートナーに発達障害の診断がついている(ADHD,自閉症スペクトラムなど)④パートナーが発達障害かも?と思っている(未診断)⑤その他3.恋愛や結婚において、ご自分の特性ゆえに困った、苦労した、などの経験はありますか?また、そのような経験がある場合、どのようにその困りごとと向き合いましたか?4.パートナーの好きなところ、直してほしいところは何ですか?また、直してほしいところに関して改善のために何か工夫をしていたら教えてください。質問1~4以外でも、「こんな恋愛・結婚にまつわるエピソードがある!」「発達ナビユーザーのみなさんに聞いてほしい経験談がある!」などございましたらお気軽にお寄せください。こちらで回答しにくい方は、問い合わせ窓口から回答いただいても大丈夫です。https://h-navi.jp/support/contact/inqueryみなさんの経験談、お待ちしています。※いただいた回答は発達ナビコラムで引用してご紹介することがあります。

回答
①、30代、女性 ②、ADHD、アスペルガー症候群、LD ③、相手の表情から気持ちを汲み取れない 女性らしい事が難しい。気が利かない。 ア...
16
はじめまして

高機能性自閉症のグレーで診断されている30代半ばの女性です。一昨年結婚し、フルタイムの共働きをしています。子どもを望んでよいものか悩んでいます。理由は発達障害が遺伝したら申し訳ない、遺伝する可能性が高いことを知っていて子どもを望むのは親のエゴが過ぎるのではないかと思うためです。私は幼稚園から小中高、大学、バイト先、職場とどの集団にも馴染めたことがなく、いじめられたことこそないものの常に浮いた存在でした。どんなに努力しても「普通」を演じることすらできず、大変な苦労をしました。小さい頃から1人で黙々と読書したり絵を描いたりするのが好きでした。大人になって「普通」になることを諦めてやりたいことを片っ端から楽しむようになってから、カメラ等の趣味を通じて男女問わず幅広い年代の友人に恵まれました。今はとても幸せですが、それは他の人の何倍も苦労してきたから些細なことでも感謝できるのだと感じます。「生きていてよかった」と感動することも多いですが、それは「あのとき自殺しなくてよかった」の意味で、「生まれてきてよかった」とは一度も思ったことがありません。今の幸せが全部なかったことになってもいいからこの世に存在したくありませんでした。ただ、生まれてしまったからには寿命まで最大限楽しんでやろうと思っています。自身が発達障害に苦労し、生まれてきたくなかったと思っているのに、大人になってやっと障害と折り合いがついたから、と主人との子育てを経験してみたいという身勝手な理由で子どもを望んでよいのか悩んでいます。主人は個性が強い方が面白い、と遺伝しても気にならないと言っていますが、親はそれでよくても本人が気の毒です。今は療育等も充実しているから、と言われますが、いくら多様性の時代と言ってもやはり「みんなと同じ」がよいとされる根本は変わっていないと感じます。私の弟も発達障害があり、現在実家住まいで障害者枠で就労しています。自立は難しいため親は死ぬまで子育てが続き、親なき後は少なからず私が面倒をみることになります。仕事を理由に子育ては母にすべて丸投げだった父が、弟に「お前のせいで俺の人生めちゃくちゃだ」「頼むから死んでくれ」と頻繁に怒鳴っているのをみて、父は弟より重い発達障害でそれが私と弟に遺伝していると感じます。負の連鎖は私の代で終わらせるべき、とも思います。主人は子どもはできればほしいけど、私がいらないならいらないと言っています。夫婦で決めることであり、正解はないことはわかっているのですが、参考までに皆様の率直なご意見をいただけますと幸いです。

回答
気になってしまったのは、障害があると誰もが不幸になると思い込んでおられますか? 文面からそう感じてしまったのですが。 養育環境の悪さから...
16
結婚3年目

夫がADHD子供を産むか悩んでいます。私自身体が弱く正社員で働くのは現在も無理、パートです。夫は障害のことを伝えてはいませんが何となく理解してくれてクビにはなってない会社に8年目。遠方に嫁ぎ、実家の両親も介護が必要、今後も夫の仕事がありもどることは難しい。兄がアスペルガー、叔父は身体、知的障害あり、母はかなり苦労して来ました。叔父は今も母がみています。そんな母から子供はいない方がいいと言われ続け生きて来ました。子供がいる人生は想像出来ません。しかし、最近、このまま二人でいいのかな?と思う時があります。気楽に生きられるけどこれでいいのかな?としかし、もし私側の悪い遺伝子や夫の障害が遺伝したら、障害があったら、元気に生めなかったらと悪いことばかり考えてしまいます。夫にとっても仕事+子育てで負担になります。経済的にも。夫のご両親も私に気を使いあまりあてにはできなそうです。私自身、夫の障害、両親の老後、何より自分の体を思うと産まない方がいいに決まってます。分かっていますが、一時の寂しさ、羨ましさなのでしょうか。もし同じ悩み、障害があるけど親になりましたという方いたらアドバイス下さい。今の暮らしを続けていけばいいのに、高望みしてしまいます。産んでも産まなくても精神的に悩みますが、産んだら経済的、身体的、にも苦しくなるのは分かっているのですが。夫は結婚前は家族が欲しかったそうです。ですが、私が悪い方向の話しばかりしたり、母の苦労を伝えたら最近はもう子供いらない。楽して生きたい。自分のためにと言っています。子育ては自分は働いて稼ぐだけと思っていたようなので協力が必要と言ったら気にさわったのもあるようです。夫の言う通り二人で気楽に生きてもいいと思いましたがまだ、割りきれない寂しさや羨ましさが自分にあるのかもしれません。こんな気持ちで親になれないのは分かっていますが、気持ちを吐き出す場所がなくて勝手な気持ちすみません。聞いて下さりありがとうございます

回答
どんな子供でも後悔しない覚悟をもってほしい… 私は別に家系的にいたか?となると、いないと思っていました。 実は子供の父親もその両親 私、...
19
障害者枠で働いているのですが、最近結婚をしました

結婚相手には同棲中に手帳の更新で区役所の精神科から手紙がきたときに、少し話しをすることになりましたが、全ては話していないんです。相手は私の二次障害の鬱は、なんとなく感づいたようでふってこられたので、話したのですが、「いま仕事にいって普通に生活できているのなら気にしない」と言われ、もうひとつの発達障害のことは切り出せないまま話しを終えてしまいました。何かの拍子に全て知られたときに、離婚される確率が高いなと感じていることや、ほかにも会社での人間関係の中で、自分が結婚したなんてこと、あまりおおっぴらに言わないほうがいいと感じるものがあったため、人事にオープンにしないという選択をしたいと伝えて、了承されました。上司にも伝えていなかったのですが、保険証が上司宛に届いたことがきっかけで知られ、小声ではあるものの他の人たちもいる近くで結婚したことをききました。オープンにしたくないと聞いたので他の人にはわたしからは話しません。と言われました。ですが、振り向いてきた人などいたので、聞こえていたと思います。この上司はこういうことをするタイプだと今までのやり取りの中で予想できていたので言っていなかったのですが、オープンにしないというのはそんなに悪いことだったのでしょうか。それならダメなものはダメと人事も断ってくれていたらよかったのに、とても最悪な自体になったと気持ちが暗くなっています。私はあまり本音と建て前がわからないで怒られることがあるので、今回もそういう話しだったのでしょうか。

回答
こんにちは 私も、旦那様にはきちんとお話すべきだと思います 今後子どもを作らないにしても、やはり自分のことを説明しておくのは信頼関係にお...
12
30歳共働き夫婦子なしです

私に重度のADHD(不注意優勢型)があります。質問内容は、①自分が発達障害と分かっていても出産した方はいますか?どのように乗り越えられましたか?②発達障害のお子さんをお持ちの方で、産んで良かったと思うことはありますか?ということです。《ことの経緯》昨年結婚式も終わり、今年に入っていよいよ本格的に妊活開始だ!と思っていた矢先に、会社でものすごくしょうもないミスを連発してしまい精神科で診てもらった結果「重度のADHD(不注意優勢型)」と診断されました。もともと子どもの頃からぼ〜っとしたところや空気の読めないところはありましたが普通に大学を卒業し就職も出来ました。新卒で入った会社ではルート営業の仕事をしていたのですが・寝坊、遅刻・初めて行く場所の行き方やかかる時間を調べるのが苦手で後回しにしてしまい結局当日遅刻する・売上目標を達成する為の行動計画が適当(詰めが甘い、具体性に欠ける等)・一つ一つのメールの内容をきちんと読んでいない・エクセル等のデータ入力が苦手で入力漏れ、入力間違いを頻発する挙げ出したらキリがないくらい、凡ミスを繰り返してきました。しかし幸いにも主人と出会い、結婚する流れになったので家庭と両立出来るようにと今の会社に転職しました。結局、環境は変わっても凡ミスは絶えず、この間は勤怠報告に誤りがあり激怒されました。(適当に入力して申請してしまったので、嘘の内容を報告するな!ということと、3回程怒られてるので何回やれば直るんだという内容です)何で皆が普通に出来てることが自分には出来ないんだろう、何でこんな簡単なことで何回も怒られるんだろうと悩みに悩んで精神科に行った結果、「ADHD」と診断されたという流れです。診断が出てほっとしたという人もいますが、私としてはこの特性が子どもに遺伝するのが怖く、妊娠を躊躇してしまっている日々です。ネットの情報ではありますが75%程度の確率で遺伝すると書かれていたり、私も父からの遺伝を受け継いでると思っています。主人にも打ち明けましたが、発達障害なんていう程おかしなところは無いと思ってくれてるのと、産んでみなきゃ分からないでしょ、という考えの為出産に対して前向きです。子どもはすぐにでも欲しいと思っている様子です。でも私は、産んでみなきゃわからないっていうのは無責任な気がして、、産んで障害がもし遺伝したら、辛い思いをするのはその子なので、、、だけど昔から子どもが大好きで、いつかは自分の子どもを欲しいという気持ちもあり、葛藤しています。自分の障がいを乗り越えて前向きに妊活に向かえるように、皆様のお話お伺い出来ればと思います。宜しくお願いいたします。

回答
春なすさん こんばんは、 メッセージ有り難うございます。 返信遅くなり申し訳ありません。 皆様凄く長文でメッセージくださるので こんなに...
18
30代前半女性です

現在同い年の彼と1年ほどお付き合いをし、これから同棲をして近いうちに結婚する話が進んでいます。二人の将来についてしっかり向き合ってくれ、現在は同棲に向けて彼自身の苦手な家事を練習してくれています。おだやかで優しくて真面目で誠実な彼なのですが、最近結婚に不安が出てきました。それは彼が自分にはasdの傾向があり、兄弟もadhdであると最近伝えてきたことです。確かにたまに空気が読めないところがあり、ちょっとした失言があるなとは感じていました。言動も独り言が多い、言葉遣いが変など少し変わっている様に思いましたが、オタクっぽい彼なのでそういうものかと納得していました。また、運動神経がかなり悪く、私よりも体力もとても低いなと感じることもあり、今思うと運動発達の遅れがあったのではないかと感じています。感覚過敏もある様です。こだわりの強さを感じたことはありません。現時点では察する力はやや低いと感じますが、共感能力が低いと感じたことはありません。asdの傾向があると言っても、本人がこれまでの人生で困るほどではないようです。・asdは結婚すると素が出てきて、結婚前には分からなかった様な困りごとが出てくることがある。カサンドラ症候群という状態もある。・発達障害は比較的高率に遺伝する。慣れてきたとはいえ彼の変わった言動が気になり一緒にいて楽しいのかよくわからなくなってきたこと、さらに上記の不安があり、心配が日に日に膨らみこのような煮え切らない気持ちで結婚したら後々後悔するのではないか?と思っています。また、彼が子供を強く希望していることも、遺伝の観点から不安に思っています。一方で、年齢的に今後良いご縁に恵まれるとも限らず、思いやりがあり優しい彼と別れて後悔しないか不安もあります。発達障害にも濃淡があり人によってさまざまと思いますが、ご助言をいただけるとありがたいです。

回答
障害があってもなくても、長い時間一緒にいたら嫌になってくる人もいます。というか、誰かと一緒に住むことは、小さな違いや摩擦がちょこちょこ出て...
10
発達障害と子作り私は発達障害ADHD診断済みの28歳既婚男性

です。相談内容は、発達障害は確実ではないし医学的確かなデータも出ていないが、遺伝する可能性があることについてです。最終的に決めるのは、私と妻ということはわかっております。考えるにあたって私が色々な考えを頭に入れてたいので、少し皆様のアドバイズや助言をください。話し合いはしてますが、まだ私たち2人とも悩んでいます。これだけでは判断しづらいだろうから、私たち夫婦の情報と考え方を下記に記します。◯私たち夫婦は結婚して3年目。◯私が発達障害で、妻は定型発達。◯妻は私より少し年上。女性なので年齢はふせておきます。◯依然に、私が妻に頼りすぎて、妻が体調崩したり、カサンドラ症候群のような状態になったことがある。◯生活保護でどちらも今は仕事していません。妻がしないのは、私が1人だと不安で耐えられないためです。◯私は仕事に挑戦するが、いつもうまくいかず長続きしてません。◯私は料理以外の家事はちゃんとでき、現在も食器洗い、洗濯、掃除など家事は私担当で積極的にしてます。◯私の実家は遠くにあるが、もし産むなら実家に帰って私の両親にも子育てを一緒にしてもらうことでみんな納得しています。しかし、何度説明しても親は発達障害に理解を示してくれません。◯私は子供好き。妻は小さい子は好きではない。◯妻が前言ってたこと①夫だけでも大変なのに、もし子供が発達障害であれば私はやっていけるか不安。②今なら夫のつらいことやできないことをほぼきくことはできるが、子供が産まれると子供中心の生活になるだろう。それで夫は生きづらくなるのではないか?③1番は夫婦2人が幸せであること④子どもについては、結婚当初から恵まれたらなあと思っている⑤妻はまだ考えがどっちと定まっていない。◯私の意見①もし発達障害として子どもが生まれてきたら、私が苦労したつらさを同じように味わせるのはかわいそうと思う。②育児は大変だろうし、また妻が体調を崩さないか心配。③私は臨機応変が苦手なので、育児は臨機応変の連続と聞いたからできるか不安。④子どもができたら、父親になると言われたが、自分の役割が変わることがわからない人が多いのが発達障害の一つの症状であります。私もかつては恋人から夫に変わったのがわからず、よく妻に怒られました。⑤私は基本的賛成してあげたいが、すぐに賛成できる状態ではない。言い方が悪かったりで、不快な思いをした人がもしいたらごめんなさい。先に謝っておきます。また、申し訳ございませんが、病気の断定はいりません。

回答
ひかさん 初めまして。とても読みやすい文章でわかりやすかったです。 その上で、我が家の例を ・主人(28)ADHD、アスペルガー、LD、軽...
21
子どもが発達障害なのは生んだ母親のせいですか?会社の人に言い

ふらしたい気持ちを抑えるために、ココに吐き出させて下さい。王様の耳はロバの耳状態です。娘は自閉症スペクトラムで、お友達を作ることが苦手で不登校でした。毎日いろんな所に相談し、やっと支援級に入れて少しづつ学校へ通えるようになったところです。夫は娘の保育園、小学校行事全て不参加で、関わる事すらしませんでした。もちろん送り迎えもしてくれませんでした。何かを相談しても、聞こうともせず、私たちを出来損ないのようにののしる位しかしないので、話をする事も減ってゆきました。夫は娘がどのような経緯で転校することになったか、現在どの学校に通っているか、通所支援施設はどこなのか、全て知りません。興味すら持ちません。両親とも亡くして実家は頼れる場所ではなく、フルタイムで仕事をしながら娘を病院へ連れて行ったり、療育の相談をしたり、忙しすぎて白髪になるほどがむしゃらに頑張りました。収入は私が年収200万、夫が500万ほどですが、どんなに出費が多いときでも月3万円しか入れてくれませんでした。その為、結婚前の貯金を切り崩す形で子育てしながら生活していました。会社の人間とお酒を飲んで気前よくおごっているので、給食費を払って貰えないかと相談したところ、「死ね」と言われました。もちろん娘にも同じように酷い言葉を言っています。(腹が立って書けません)私が忙しくしている間、夫は会社の元同僚の女性(現在は結婚して専業主婦をしています)実家の両親に面倒を見てもらって、楽に育児してる毎日暇な女性にずっと私の悪口を言っていました。彼女は面白がって旦那にハートマークがたくさんついたメールをし、旦那はそれを娘に見える場所に放置しました。内容は、「大宮に引っ越してこい。」「金曜日か土曜日の夜に待ってる」などです。結果、娘は不安神経症になり、児童精神科を受診することになりました。バカ二人に慰謝料請求したいのですが、会社にバレたら契約社員の私が不利なので、我慢するしかないのです。夫と、その女性の旦那は同じ会社の管理職なのです。心底むかつきます。その後、娘は「パパはどうしてこの人と結婚しなかったの?」と私に聞いてきました。夫のことを殴り殺したい位嫌いになりました。現在離婚準備中ですが、どうしてもこのクズ男が許せません。私は夫と同じ会社で働いており、二人は私よりも勤続年数が長く、付き合いもたくさんあります。夫は結婚前に彼女のことを「他人の悪口ばっかり言ってるデブ」と私に言っていました。夫の大好きな悪口ばかり言うデブは未だに会社の人間と連絡を取ってるそうですが、まあ暇人のくだらない悪口相手にするほど暇な奴ばかりでは無いと思うので大丈夫そうです。夫のことは一生顔も見たく無いくらい嫌いです。

回答
発達障害は母親のせいではありません。 しかしそのように思い込んでる人もいます。 旦那さん…悲しいかな、そんなクズを選んでしまったのは自分で...
10
死にたい、消えたいと言います

ASD傾向あり診断済み2年生の娘の相談です。ここ最近メンタルが不安定でマイナス発言が多く対応に困っています。元々マイナス思考と不安が強い子ではありますが、先日お散歩中に突然「死にたい、消えたい。何で私は生まれてきたの?どうして生きてるの?」と言われ私がうろたえてしまいました。その後も「生まれてから一度も幸せを感じたことがない。幸せってどういう気持ちかわからない」「つまらない。YouTubeもゲームも面白い事が何もない。何もしたくない」という発言を繰り返します。ちょうど1年前に登校しぶりが始まってから学校がつまらなくて仕方がない様です。WISCの結果から処理速度が極端に低く学校生活のシステムそのものが辛いのではとの診断でした。習い事も本人好きなものだけに絞って平日はゲームや動画視聴など本人のストレス発散になる様な事をさせています。発達障害は2次障害からの鬱や精神疾患が多いとの事で、それを心配しているのですが具体的な対処法が分からず困っております。精神科と地域の発達相談には繋がっていますが、当事者の親御様のご意見を賜りたく、こちらで相談させていただいた次第です。どうぞよろしくお願い致します。追記すいません。私の書き方が悪かったのですが、登校しぶりですが昨冬〜春頃までで保健室登校を経て、夏前には毎日登校できる様になっていました。たまにエネルギーが切れた時は休ませています。最近また嫌がる事が増えてきて、ちょうど1年前の時期と被るので季節的なものや、進級の不安などあるのかなと思っていました。学校は公立ではないので、支援級がありません。IQは少し高めで処理速度凹です。地域の支援級は情緒に対応していないので難しそうです。勉強は一応理解していますが、授業がつまらないそうです。学校の先生には席や宿題、声かけなど配慮いただいています。作業や移動が遅くなってしまうので、お友達も娘の様子を見て都度手伝ってくれている様です。

回答
こんばんは 最近の子ども(特に低学年)はわりとすぐ「◯にたい」っていいます。大人や友達へのSOSとして使っているのですが、それでみんなが腫...
12
25歳になる娘がいます

小さい頃から明るく元気で人と関わることが大好きでした。どうでもいい嘘をついたり、片付けが出来ないなど発達障害ではないかと思うことは多々あり、学校の先生にも相談したこともありましたが、病院に行くにはいたりませんでした。宿題をしていかなかったり忘れ物をしたり先生のことは悩ませたかと思いますが、明るくて憎めないと言ってくださる先生が多く、それ程深刻に考えることもなく高校を卒業しました。高校3年の始めまで進学予定でしたが、これ以上勉強したくないと進路を変更し、一般企業に就職しました。入社直後からいろいろトラブルはあり、やっぱり発達障害だと確信しました。会社の方からもそれとなく発達障害があるのではとの話もありました。配慮してくださっていたようです。時々、娘に受診を促していますが、何のためかと拒否され続けています。しかし、本人も多分発達障害があることは自覚していると思います。トラブルを起こしながらもなんとか2年間は会社員として働きました。ある意味、よく頑張ったと思います。その後は定職にはつかずスナックでアルバイトしたり知り合いの仕事を手伝ったり気の向くままに生活をしていましたが、父親とのケンカを機に付き合っていた彼の家で生活するようになりました。彼は10歳以上年上で小さいながら会社を経営しています。経済的には問題ありませんが、娘にも仕事をしてほしいと言っていました。仕事をするようになれば結婚も考えたいような話でしたが、結局娘は、今も時々アルバイトをする程度で定職にはついていません。派手にケンカして警察沙汰になることがあったり、彼から一緒に生活するのは無理だと言われながらも一緒に暮らして約4年が過ぎました。今年になって、いよいよ結婚することにしたと報告があったものの、娘のわがまま(大切なこと、やるべきことを後回しにしてしまう癖)で結婚式をどうするか、いつ籍を入れるかなど決まらないまま、妊娠の報告がありました。入籍はしていないとは言え、結婚することが決まり子供もできてよかったと私たちは喜びました。ただ彼によると、妊娠して感情の起伏がより激しくなったようで、いろいろと彼に言いがかりをつけて、ケンカすることが増えて来たとのこと。先日は、機嫌を損ねてしまい、鍵を隠されて仕事に行けず、とりあえず従業員だけ現場には行かせたとのこと。小さい会社(電気工事)なので彼も現場に行く必要があるのに行けない。もうどうしていいかわからないと彼からの電話。精神的に参っている様子が伺えました。娘たちが住んでいるのは車で2時間程の場所なので、行こうと思えば行けますが、行けば彼から連絡があったことがわかるし、彼からも今は来ないでほしいと言われ、動けないでいます。娘の困った言動の例は、嘘をつく、片付けができず家は洗濯物とゴミで一杯、自分のものを触られるのが嫌で人には片付けさせない、変なこだわりが多い、何か指摘するとヒステリックになる、彼の元妻・元カノのことを執拗に話す、束縛がひどい、妊娠して具合が悪いとゴロゴロしてばかり等です。結婚も決めたので彼に任せておくしかないと思うのですが、彼が病んでしまったらと心配になります。問題のある娘ですが、もちろん愛おしい娘です。娘とどう対峙すればいいのだろう?私にできることは何かないだろうか?娘の発達障害を早く気づけなかかったことを反省しながら、何か改善のヒントはないかと探しています。産まれて来る子どものことも心配です。

回答
フランシスさま ご回答ありがとうございます。 掃除は苦手なら誰かにしてもらったり、専門の業者に頼むことも話していますが、自分でするといいな...
8
(私の日記からのコピペのため、文章が、ですます体ではありませ

ん。ご了承くださいませ)栗原類さんの本でもそうだったが、親子、兄弟と家族も何らかの発達障害である、という人たちが驚くほど多い。自分も含めてだが、「しつけや環境のせいではない。だからお母さまのせいではありませんよ」の言葉に胸を撫で下ろした人は多いだろう。しかしもし…自分にも何らかの発達障害の診断が今後下ったら…私は「子どもの発達障害が自分のせいだった」と一生責め続けるだろう。しつけや環境が原因たと言われた方がマシだったとすら思うだろう。しつけや環境が原因だったら、やり直しがきく。しかし、自分の生まれつき持った特徴、それも結構な確率で遺伝する障害が原因の一つだったとしたら…私さえ生まれて来なければ良かったのに、とすら思う。そして自分も…確実に特徴として発達障害は持っていると思う。今現在、特に生活や人間関係に困り感がないので、診察を受ける予定はないが。いや、困り感があっても絶対に診察は受けないだろう。もしも診断が下った後の一生が、自分責めの一生になる気がするからだ。ときどき「私も発達障害、子どもたち全員も発達障害で~す!」などと元気なブログを書く人たちは、自分を責めたことがないのだろうか…そして「発達障害の出生前診断はできるの?」という疑問まで今は出てきているという。これはつまり、発達障害の子どもだったらほしくない、生まれてくる子どもが発達障害だったらどうしよう?嫌だ、という不安の心の現れだからだと思う。私も子どもも、この世の中では喜ばれない存在なのかと思ってしまう。辛い。日記引用ここまでお子さんが発達障害をお持ちで、あなたにも、またお子様たちご兄弟にも複数で発達障害があるという方に、失礼を承知で相談いたします。ご自分の遺伝のせいで子どもは障害者なのだ…とご自分を責めてしまうことはありませんか?

回答
こんばんは。 母の私は、自閉症系の広汎性発達障害です。 中1息子は、不登校を経験した、発達グレー児です。 小4娘も怪しいなぁと思っていま...
15
発達障害ADHDグレー(30代前半・女)で、子どもを持つか迷

っています。迷っている理由は以下の通りです。➀子どもへの障害の遺伝発達障害的な特性は7割程度遺伝するのが定説になっていると思います。そして中には、親よりも症状が濃く出てしまう場合もあるとのこと。自分程度での障害であれば、自分の過去を参考になんとか生きやすいように導いてあげられるかもしれませんが、症状が重い場合、生きづらさを抱えずに生きられるようにしてあげられるか、自信がありません。そしてその遺伝が自分からだとという罪悪感にたえられるか自信がありません。②自分の家事能力の低さ夫婦2人の家事はなんとかこなせています。ですが、丁寧な家事、プラスアルファの家事はできません。発達障害の子どもは、健常者より、こまやかな気遣いが必要になると思います。私自身の能力では、発達障害児が必要とするであろうケアを十分与えてあげられないのではないかと不安です。③夫が虚弱体質普段激務なこともあり、土日は体調崩して休んでいることが多いです。愛情深さは私よりあるので優しい父親にはなりそうですが、育児の実務において、あまり助けにならないような気がしています。③家族のサポートの少なさ両方の親ともに遠方です。私自身が高齢出産の子どもだったので、実家の親は年を取ってしまい育児のサポートはできない状態です。里帰り出産も現実的ではありません。夫側の親はすでに父親がおらず、母親はうつ病で、頼れる状態ではありません。色々と自分なりに考えたり、色々な人(親や夫、カウンセラーなど)にも十分に相談しましたが、いまだに結論がでません。悩むのがしんどくなり、一時は産まない方向に進もうとしたのですが、年齢を重ねるにつれ、「本当にこれでいいのか?」という気持ちが出てきています。ですが、自覚がある状態で発達障害を遺伝させてしまうかもしれないこと、さらに「障害があってもサポートを上手く使って子育てできるかもしれない」と思える要素がないため、産む方向にもどうしても踏み切れません。夫とは何度も相談しており、最初は夫は「どんな子でも子どもが欲しい」といっていましたが、私が色々なネガティブ要素を言いすぎるので、「確かにどんな子が生まれるかわからないし、リスクが怖くなってきた。いなくてもいいかもね」と最近は言い始めました。夫婦とも優柔不断で情けないですが、本当にずっと悩んでいます。何かアドバイスをいただけると幸いです。

回答
最後は、夫婦で話し合うしかないと思いますが… 何でもそうですが、やらない理由はたくさん見つけようと思えば見つけられます。ネガティブにしか...
15