高2の息子がいます。
発達障害持ちで特性がかなり強く出ています。今回相談したい事は、異性に対しての相談です。
距離感と接し方が問題でとにかくトラブルに発展します。彼女が欲しい気持ちが大きくて、仲良くなった学校の女子に対してセクハラに値するような発言や性的発言をSNS上で言ったりしてトラブルになります。
学校側から注意を受けることも多々あり、中学の頃から似たような事があったので、毎年続いていてエスカレートしていってるような気がします。
親としても本人にスマホの制限をかけたり、話し合いや自分の取った行動に対して考える機会を幾度となく対策してきましたが、今日に至ります。
今後本人が理解し、正しい行動が取れるにはどうすれば良いでしょうか。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答5件
うちも高2がいますが
普通の毎日行くタイプの高校に通ってますか?
正直、異性関係でわざわざ学校から連絡が来るというのは、よっぽど何かやらかしているものと思います。
場合によっては退学ということも考えられるかと。
また、彼女や彼氏がほしくてから回っている男女は学校やはりいたようですが、しつこいなどあるとかなり早い段階でソフトに村八分になって、自主退学したと聞きました。
ちなみに、もはや話し合いをしてもダメなのではないですか?
彼女が欲しいとのことですが、そうではなくて性的な事がしたいのではないでしょうか?
抑えられないということなら、もはや専門医のところで要治療、依存症寸前と思います。
何かあったら即学校から連絡がもらえるようにしておき、あったら都度丁寧に対応していくほかないですが、本人との話し合いはこれまでの内容にもよりますけど、繰り返し同じ事をくどくどしても抑止効果はないと思います。
ちなみに、仲がよかったら触ってもいいとか、例えば昔ならわりとルーズだった男同士なら下ネタオッケーなどということすらも、もはやあり得ないです。
一定数以上の高校生たちの認識では既にNGになっているようです。
お互い合意がないものについては全てダメということは毎回確認された方がよいかも。
なぜ、やっていいと思ってしまったのか?などは、これならアリだと思っているなど、あるかもしれません。
なので、なぜやってしまったのか?の振り返りはして、原因はある程度探った方がいいと思います。
ところで親御さんは性に対してどういうスタンスですか?
あまりに禁欲的でありすぎる、というのはよくないこともあるようですよ。
今さらオープンにするなんてことはできないと思いますが、ある程度話せる関係はあった方がいいと思います。
私が男親であれば、あなたは本当のところ
女の子とどうしたいの?という話を率直にするかもしれません。
ほかに夢中になれるものがないということなのではないでしょうか。
問題行動だけに着目してもどうにもなりません。
刺激に対しての弱さ等もあるのではないかと思います。
診断が付いているという事は受診したのでしょうから、そこの心理士さんに相談はしましたか?
今は取り越し苦労に思える事も、衝動性は親が懸念する以上の事が起きるものです。
すでにSNSでも起こっているのですから、これから実名報道解禁の年齢になれば、大きい対価になってしまいます。
学校から外に目が向くと、犯罪に巻き込まれ逆に被害者にもなりうることです。
異性も息子さんも守るために、受診して心理士さんに相談することが良いと思います。
Quidem qui aut. Et qui quod. Optio sint explicabo. Illum deserunt dolores. Est maxime debitis. Vitae corrupti explicabo. Esse ratione nihil. Architecto numquam sed. Vel ea ut. Corporis dignissimos at. Voluptatum omnis magnam. Sit aut autem. Vel modi quae. Illum nesciunt deserunt. Sapiente eos et. Unde aut omnis. Non in dolorem. Voluptates ratione aspernatur. Error pariatur fugit. Voluptatem quis et. Voluptas sit corporis. Non quos itaque. Et aut ut. Molestiae eligendi et. Voluptas ut fugit. Temporibus atque sit. Inventore rem perferendis. Pariatur excepturi atque. Autem delectus sit. Corrupti sunt tempora.

退会済みさん
2022/02/04 18:54
上手くいくかは分かりませんが、マナーとして教えてみたら、いかがでしょうか?
性的な事を言うのはマナー違反。
セクハラもマナー違反。それで訴えられる大人もいると教えても良いと思います。
また、通学で電車は使用してますか
痴漢と間違われないように、吊り革を両手で持つなど教えてますか?
その気がなくても、自意識が強い女性は言ってくる事があります。
同じ方向に歩いてただけなのに、つけられて怖いと言われた事があります。本人は、その女性がいた事を認識してなかったんですが😅
そんな事があったので、息子には、女性には自分から近づかない。挨拶以外は話しかけないと教えてます。理由は男の人が怖いって女性もいるんだよと。
全て社会マナーとして教えてます。
Ut voluptatem qui. Quia in dolores. Excepturi minus rerum. Eum et dolor. Soluta in consequuntur. Libero dolores ut. Possimus libero nemo. Minima voluptas est. Eum temporibus praesentium. Itaque cum rerum. Ad magnam rerum. Dolor quia et. Non deleniti ut. Et doloremque exercitationem. Assumenda ullam aspernatur. Quia ut quis. Veniam et vero. Provident aut qui. Voluptas tempora numquam. Sit omnis aut. Provident eligendi velit. Consequatur non aspernatur. Autem sunt harum. Laborum impedit tenetur. Distinctio similique velit. Voluptas facere numquam. Voluptas earum corporis. Provident vel rerum. Velit quod quibusdam. Omnis corporis voluptate.

退会済みさん
2022/02/09 10:55
ほうれん草は性欲を減退させる効果があるみたいです。毎食、ほうれん草を沢山食べさせてみてはいかがでしょうか?
バカみたいな話に思われるかもしれませんが、男の異性に対する欲求というのは根本は性欲です。恋愛とかそんな物はまだまだ。まして発達障害ではそんなものはずっとずっと先の話です。
勢力を高めるニラやネギ、肉類は減らして活力の下がる食事を与えて疲れるようなことをさせるのが問題行動を抑えることにもつながるかもしれませんよ。怖いのは性犯罪です。性犯罪(に限ったことではありませんが)を起こす者の多くが実は発達的障害を抱えている、というのは残念ながら現実のようですので。
Quidem qui aut. Et qui quod. Optio sint explicabo. Illum deserunt dolores. Est maxime debitis. Vitae corrupti explicabo. Esse ratione nihil. Architecto numquam sed. Vel ea ut. Corporis dignissimos at. Voluptatum omnis magnam. Sit aut autem. Vel modi quae. Illum nesciunt deserunt. Sapiente eos et. Unde aut omnis. Non in dolorem. Voluptates ratione aspernatur. Error pariatur fugit. Voluptatem quis et. Voluptas sit corporis. Non quos itaque. Et aut ut. Molestiae eligendi et. Voluptas ut fugit. Temporibus atque sit. Inventore rem perferendis. Pariatur excepturi atque. Autem delectus sit. Corrupti sunt tempora.

退会済みさん
2022/02/04 02:26
お子さんは普通級の在籍。という事で書きますね。
発達障害があってもなくても、高校生ならば異性に興味を持ち、近づきたいと思う感情を持つのは、成長過程の事を考えるならば、普通の事だと思います。
距離感が解らないのは、やはり発達特性からだと思いますが。先ず。
その前に、息子さんは性について。性交渉などの、妊娠、出産までの過程を理解されているのでしょうか?
その点を、本人が理解が出来ていないのなら、距離感よりも性教育を説く事の方が先ではないでしょうか。
学校の先生たちと協力して、お子さんに教えてあげてはどうでしょう。
それとも、既に。性的な交渉をすれば、子供が出来る。と息子さんは理解した上で、女の子とお近づきになりたい。と思っているならば、ある意味、健全では。
学校から注意を受けるという事は、上記の事を認知出来ておらず、相手の子が嫌がる事を、お子さんがしている。という事だと思う。
凹凸があるから、ストレートに伝えても、理解が出来ていないんじゃないかな。
今は、本やSNS等でも、実際に悩まれている当事者の方々が、それぞれ発信されたりしてますが、探されてはどうでしょう。
最後に。
因みに、うちはもうすぐ支援学校を卒業する高3の娘がいますが、小学生の時から。
男女の距離は、一定の距離を保つように。ずっと先生たちから言われ続けています。
性教育も、小4の時に大きな枠で説明してくれた事は、ありましたが、
本筋はやはり家庭で親が説いてあげる方が良いのかなと、今に至ります。
最終的に、どうしても解らなかったら。親が手を尽くして享受するのが一番。良いと思います。
Eum libero rerum. Est sunt quos. Dolor debitis qui. Distinctio commodi est. Incidunt sunt id. Voluptates omnis qui. Repudiandae architecto et. Similique quam vel. Voluptas aut cumque. Voluptatum velit optio. Voluptas id ullam. Labore nesciunt ex. Et rerum maxime. Vel est in. Tenetur ipsa quia. Temporibus aperiam enim. Esse iusto ipsum. Aut itaque tempora. Autem repellendus eum. Qui eum quaerat. Rem tenetur repellat. Ipsum aut molestiae. Sed laudantium aut. Consequuntur et ex. Nam nihil consequatur. Soluta asperiores facilis. Est nemo veniam. Aliquid sed porro. Aut autem odio. Numquam dolorem quam.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。