質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

お世話になっております

2019/06/02 20:59
10
お世話になっております。

小2息子と年長娘についての相談です。

息子が、2つ下の娘に対して支配的で困っています。4つ下の末子には優しいのですが、真ん中子には、彼女が自分の言うこと聞いて当然、彼女の物も自分の物。決定権が彼女にあることも、自分の都合の良いように自ら決めたがります。困ったら、真ん中子を頼るし、大半仲良く遊んでいるのですが、認知の歪みが強くなってきている気がします。また、妹も怖がるけれど、息子最優先です。

息子は診断名なし(おそらくASDとADHD)ですが、こだわりが強く、学校で頑張っているけれど、家で癇癪がある子です。また、早期早熟?というか、性に対しての興味も早かったです。
小学1年生になりたての頃、なんとなく彼の性への興味や好奇心に気づき、妹達との入浴を別々にし始めた頃、息子が真ん中子の陰部を写真に撮りました。

目を離した隙の出来事で、真ん中子からすぐ報告があり発覚しました。
その時は、彼女とあなたは別の存在であること、所有物じゃないこと、プライベートゾーンの再確認、犯罪者は捕まると、かなりきつく叱りました。また、性に興味を持つことは恥ずかしい事ではないよ、とも。

それから、性的な事の興味も落ち着き、絵本での性教育もして今に至ります。

私が心配なのは、やはり日常でみえる彼女への態度が、どうも他の人へよりも自分が決めて良いと思っている感じがしたり、手下的な感じです。今後思春期を迎えた時に、異性の興味の格好の餌食になってしまうんではないか。と言うことです。

頭では分かっていても、興味が出たときに衝動を抑えることが出来ません。(現在はストラテラ服用中)
これから、関わっていく中で、ただ闇雲に言って聞かせる意外、どんな予防法があるでしょうか?また、どうインプットしていくべきでしょうか?
彼女を尊重するように言い聞かせる。で良いのでしょうか?どうもリアクション的な感じがしてしまいます。

アドバイス宜しくお願いします。

この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

にんこさん
2019/06/03 14:19
皆さん、アドバイスありがとうございました。

一つ一つ読んで考えさせられました。

やはり、診断貰って、療育に行かせるのが一番良さそうですね。私が(家族が)まだ受容しきれてなかったのかもしれません。
診断書を貰うのにまだ迷いもあります。

主人は、私の診断を受けた時から、ぶつかりながらも、息子と私の事の理解をしようと前向きに向き合ってくれています。2年経ちました。
しかし、やはり、彼の事も彼らしく尊重している結果、家族の時間では息子優先になっているのだと思います。

休日、別々に過ごすことも試みております。
彼もしくは、妹が習い事などで家に居ないのが理想ですが、縛りが多くて困難です。
たまに、夫婦二手に分かれて行動してますが。
(息子は一人での留守番30分程度しか無理、家の中が一番好き。続かない。一人で外に出られない。)

私もADHDで車の運転もしないので、どうしても子供3人一緒に見ることが多いです。


こうなると、やはり、外部を利用するのが一番ですよね。

真ん中の子も、上の子影響半分、特性半分というところだと思います。発達センターにはOT で通っていて、夏頃に知能検査して貰う予定になっています。

早速、市に電話して療育等の詳細を聞いて見ようと思います。


本当にありがとうございました。




回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/132837
退会済みさん
2019/06/03 06:41
一言でいうと、きょうだいの相性が最悪ですよね。

息子さんは相手を支配的にコントロールし、自分の思いどおりに動かさないと実は落ち着かない。
娘さんの方は、支配される方が楽で、献身的に対応することで自分の存在価値を確認しているところがあります。

息子さんにとっては、きょうだいや家族を支配しようにも、思うようにならなことで挫折したり、ケンカになったり、よそで従順なキャラのお友達にマウントをしかけても、ずっとうまくいくわけではない…という当たり前の事で学ぶはずの事が

とにかく逆らわない妹さんというキャラクターを得て、学びに繋がりにくい。

妹さんについては、逆らわない方が楽なので合わせているのかもしれませんし、特性かはわかりませんが。

特性である場合は、妹さんの方もサポートが必要です。それぞれ別の課題があるようで、根っこは「自分自身の捉え方が微妙」かもしれません。

主治医から言われたのですが、ASDの子は家族のうち1人をターゲットに決め、その相手に支配的になることがあるようです。
親、祖父母ならまだいいのですが、きょうだいだとマズイと指摘されました。
息子さんの中で、自分は兄であり、親御さんは下のきょうだいのものなのでそういうターゲットにしにくいというこだわりがある反面で、しっかりしていて頼りになり、どんなに不安定さをぶつけても突き放さない人である妹さんがターゲットになっている可能性もあると思います。
こだわりを変えていくのは難しいことですが、早めに主さんにすり替えてあげるのも1つな気がします。(本来母に当たり散らし支配的なのもマズイですが、とりあえずとして。)

もしも無意識にお兄ちゃん扱いをしてしまっているならば、それはやめた方がいいと思います。
お兄ちゃんとして尊重しつつ、母として統治君臨するだけではなくて、甘やかしもまだ必要で、それは真ん中の妹さんにも必要な気が

主さんの愛情のかけ方には何ら問題はないと思いますが、凸凹さんは受け止めが独特で、寂しいなあとか甘えたいと思う自然な気持ちを「だって自分は兄(姉)だから」と変な力業でねじ伏せてしまったり、そもそも他の人と愛情をシェアすることが苦手で、うまくいかないことがあります。
続きます。
https://h-navi.jp/qa/questions/132837
退会済みさん
2019/06/03 06:42
続きです。
親への甘えや、思慕を兄姉だからと切り替えていく行為は、大人から見たら好ましい事に見えなくはありませんが、いきなり力業で我慢し、そのストレスを別でなんとかするのは、凸凹さんにとってはあまり好ましくはありません。
愛情のシェアが苦手であるのは、親にはうまく甘えるので、親の方が騙されやすいのですが、他のきょうだいからすると、傍若無人に振る舞われる上に親を独占されるでたまったものではありません。

きょうだいの中でケンカになって、うまくいかないことを少しずつ経験できたり、別の発散等がないと、弟妹や兄姉への嫌がらせや、学校で他の子に支配的になり問題を起こす等に繋がります。
手を緩めることはありませんし、人との距離感や仲良くする方法がわからないことも原因のため、うまくやろうと支配的になります。

一方、相手に支配的にすればするほど叱られる訳で(叱られるのは当然のことですが)
本人にとって違和感というか、心の隙間が埋まらずに傷つきにもなります。

何でもかんでも甘やかし受け止めてあげるタイミングではなくなっていますが
叱り方には工夫が必要かもしれません。
妹さんを尊重しよう。では曖昧なので、それはあなたが決めることではありません。とピシャッと注意する必要もあるかと。

説得しようと、優しく&ダラダラの説教はせず、あなたに話があります。話が聞けるようになるのを待つので、教えなさい。として
あれはいけない。とピシャッと叱った方がいいかと思います。

お兄ちゃんの方はこの件で叱られまくっていると思いますので、どうしたらよかったかを反芻させる。でも良いかもしれません。
仲良くすることもあるのでと遊ばせていると必ずこうなるので、適宜離れさせることも重要だと思います。

続きます。 ...続きを読む
Explicabo rerum tempore. Sit voluptatibus deleniti. Suscipit est nobis. Ea fuga a. Sequi cum corporis. Aut ut reiciendis. Dicta aut omnis. Beatae et pariatur. Dolores eaque debitis. Ullam enim non. Adipisci autem vitae. Molestias libero quos. Et vel nulla. Error neque reiciendis. Adipisci odio vel. Similique voluptas est. Placeat ut repudiandae. In sunt in. Nesciunt qui eius. Reprehenderit voluptate inventore. Dolorem et dolor. Nostrum amet et. Soluta ea dolores. Nobis deleniti ut. Possimus voluptatem modi. Praesentium amet nostrum. Modi omnis nulla. Suscipit aut assumenda. Earum rerum adipisci. Itaque ad sunt.
https://h-navi.jp/qa/questions/132837
退会済みさん
2019/06/03 06:44
最後です。

人付き合いが下手くそですから、しばらくはこれが続きます。
定型なら心配はなく、そのうちに落ち着いてくることもありますが、関係が固定化されてしまうと、いつまでも変わらない事も。

妹なんだから何してもいいと誤学習があるとしたらとてもマズイですし
兄なので受け止めてあげないと。はもっとマズイ誤学習で、「やさしい妹」等と考えない方がよいと思います。

一番下のきょうだいには理想的であるために、妹が犠牲になっているかもしれません。
また、最初に親の愛情を奪った相手なうえに、性格的にもおとなしめなので、あえてのターゲットにしてしまっている気もします。

やってはいけないことは、きちんと教え、どうしたらいいか?を教える一方で、それぞれとはしっかりと向き合う時間も必要で、一番下の子はまず今はほっといて、上の二人とは母子ふたりになるタイムがあると良いと思います。
独占する時間が全くないのでは?月に一回でも構いません。他愛ない時間が必要です。
買い物や通院に付き合わせ、二人で会話したりこっそり美味しいものを食べたりすること。
父親ともそういう時間が個々にあるとよいと思います。

息子さんは、人付き合いが圧倒的に下手なので診断グレーでもきちんとケアは必要と思いますね。特に妹への問題がありすぎますから、療育されるなり検討しては?

一方妹さんも、兄の行動に抑制されているだけの可能性もありますが、妹さんの方も感情面の育ちが遅い上に平和主義ですが、こういうタイプも十代後半までは友達関係で苦労しますし、家で兄に虐げられるでは休まりません。

兄は思いきって習い事やグループ活動等に参加させ、家にいる時間を減らしても良いかも。

ご主人の協力も不可欠ですし、親の愛情の分配は祖父母では埋められないところです。

真ん中の娘さんが、お姉さん&お母ちゃん役も担っていると考え、親としての関わりは見直す事だと思います。
他人に優しく、親切なことは悪い事ではありませんが、まずは自分を大事にすることが重要。

家族間の関係も一旦整理が必要かも。
いま、お子さん中心かお父さんが身勝手でそこに振り回される関係になっていませんか?
家族の軸を両親にし、奉仕しないことも大事だと思います。 ...続きを読む
Sit consequatur et. Sunt provident vel. Nisi autem minus. Sit consectetur est. Debitis fuga dignissimos. Dolorum sint corporis. Ipsa dolorem doloribus. Error earum corporis. Eius dolorem numquam. Hic ipsam voluptatem. Repellendus et officiis. Sequi nemo quia. Molestias doloremque consectetur. Cupiditate commodi illum. Nobis aut suscipit. Neque id dignissimos. Hic perspiciatis qui. Maxime saepe sint. Quis quos beatae. Fugit et reprehenderit. Eum non doloribus. Voluptas laudantium autem. Et omnis sint. Nostrum quidem exercitationem. Est sunt voluptatem. Repellat libero minus. Quis quia ab. Voluptas porro ut. Tenetur ipsum suscipit. Ratione animi optio.
https://h-navi.jp/qa/questions/132837
退会済みさん
2019/06/03 06:46
余談です。

性的なことについては、興味がどうあれやってはダメですが、根本的な人との関わり方がすっぽり抜けている子にその先の事を教えても、身に付きにくいと思います。

自己チューなところは変わりませんが、自分らしさがあるようで曖昧なようですし、学校の教室や家庭だけでは、なかなか学びにくいところがあると思いますね。 ...続きを読む
Tempore explicabo voluptatum. Pariatur dolores quia. Distinctio rerum qui. Ab ipsa voluptatem. Quos non minus. Earum voluptatem sed. Reprehenderit fugit cumque. Voluptates exercitationem labore. Quia voluptatem ex. Reiciendis doloremque incidunt. Recusandae pariatur et. Blanditiis itaque doloremque. Omnis dolore quos. Quibusdam et facilis. Nostrum et quo. Aliquid saepe modi. Qui cupiditate ut. Qui sint mollitia. Itaque vel voluptate. Rerum doloremque id. Laboriosam nostrum commodi. Ipsa in debitis. Ut ex sequi. Quaerat modi pariatur. Natus consequatur quas. Non distinctio neque. Libero praesentium optio. Sint rem a. Voluptas odit et. Voluptatem sit earum.
https://h-navi.jp/qa/questions/132837
ナビコさん
2019/06/03 09:04
真ん中娘さんを、とにかく家で1人にしないことですね。
就寝も兄と別々で、娘さんは両親のどちらかといっしょに寝るように。
兄ですが、しっかり診断をつけて、療育をきちんと受けられては?
対人関係をしっかり訓練しないとまずいと思います。
衝動性にはインチュニブという薬がよく効くそうです。
あと兄には運動をしっかりさせて、落ち着かせるといいかなと。
真ん中の妹さんは、中高は寮のある学校に行かせるとかね。
とにかく接触を避けることがよいかと思います。
...続きを読む
Ipsa eum iste. Et animi cupiditate. Earum totam perspiciatis. Corporis est et. Est minus ipsam. Eveniet aspernatur molestiae. Id enim ullam. Libero totam consequatur. Temporibus sequi eos. Voluptatem at ad. Beatae ipsam aut. Pariatur tempora natus. Odio velit in. Consequuntur cum omnis. Asperiores et occaecati. Velit placeat quae. Ducimus saepe distinctio. Eos reiciendis omnis. Reiciendis qui sed. Laborum similique quidem. Sit sit cupiditate. Fugit et nam. Aut dolorum ullam. Odit dignissimos voluptas. Rerum vitae voluptatem. Impedit minima mollitia. Voluptatem inventore mollitia. Rerum dicta porro. Quibusdam vitae fuga. Quasi libero quae.
https://h-navi.jp/qa/questions/132837
にんこさん。
同胞葛藤は、発達障害が、あるお子さんは、エスカレートしやすいです。
性に関して、妹さんに向くとは、思いませんが、
女性には、優しくすること、
自分より、力の弱い者には、手を出さないと
教えていきましょう。 ...続きを読む
Explicabo rerum tempore. Sit voluptatibus deleniti. Suscipit est nobis. Ea fuga a. Sequi cum corporis. Aut ut reiciendis. Dicta aut omnis. Beatae et pariatur. Dolores eaque debitis. Ullam enim non. Adipisci autem vitae. Molestias libero quos. Et vel nulla. Error neque reiciendis. Adipisci odio vel. Similique voluptas est. Placeat ut repudiandae. In sunt in. Nesciunt qui eius. Reprehenderit voluptate inventore. Dolorem et dolor. Nostrum amet et. Soluta ea dolores. Nobis deleniti ut. Possimus voluptatem modi. Praesentium amet nostrum. Modi omnis nulla. Suscipit aut assumenda. Earum rerum adipisci. Itaque ad sunt.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
11日
「登下校トラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
新学期も始まり新しい環境に慣れてくると共に、保護者が付き添わない登下校で、トラブルなどが目立ってきたお子さまも多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「登下校トラブル」についてのエピソードを募集致します。
・登校班で上級生や下級生とトラブルに
・こだわりが強く、いつも同じ道しか通れない
・道を間違えてしまって迷子に……
・ぼんやりと歩いていてあわや事故に!
・電車通学、乗り間違えてパニックに
・学童帰りの暗い道が心配……わが家の登下校対策

など、「登下校トラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年4月24日(水)から5月7日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると26人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

ADHD、ASDあり

知的な問題はなしの小学一年生です。通級あり(開始はGW明けなので、まだ始まってません)で普通学級へ行ってます。衝動性やこだわりが強く、入学...
回答
お返事拝見しました。 主さんはちょっと勘違いされていると思いますが 集団行動や約束を守る、立ち歩かない、ヘラヘラしないなど社会性は具体...
14

投薬についてアドバイスお願いします

小学一年生の息子ですが、夏休みよりストラテラを飲み始めました。現在10mgです。診断名はありませんが、おそらくASDとADHDで、学校での...
回答
ふう。さん 私も、ストラテラが少し効いていて、その為に、気になったことに集中する。 なのかな~とも思っています。 妹に対する、正論の猛攻...
8

小学一年生、診断名はついてませんが、就学前のウィスクの結果に

凸凹が最大42出ている息子がいます。本人が「すぐ忘れちゃう」と訴えるのですが、ウィスクの結果からはワーキングメモリ106ですし、日常の忘れ...
回答
こんばんは。 にんこさんご自身は、小さい頃に物忘れが激しかったな…という記憶はありますか? もしかするとですが、あまり集中してない時若しく...
9

アスペルガーとADHDの小2の娘がいます

診断は幼稚園の年長位。知的障害は全くないです。逆に、アスペルガーだからか、検査では知能がかなり高めでした。とにかくキレやすく、チックがすご...
回答
ナビコさん 回答ありがとうございます! 本人はそれほど嫌がってはいません。 なぜならジュースが飲めるからです笑。 苦い薬なのでいつもジ...
18

小学二年生の娘の事で、ご相談させて下さい

今まで色々有りまして、病院の発達検査を受けていまして、高機能自閉症と診断を受けていますが、病院ではケア等は受けていません。公立小学校の普通...
回答
ふう。さん、回答ありがとうございます。 未就学の頃は、便通が有るたびにトイレで便の状態をチェックしていたんですが、小学生になってからは拒...
23

こんにちは

いつもお世話になっております。小2の娘、ASDとADHD不注意型の診断を受けており、IQは103です。1年生の間は母子登校から一人で行ける...
回答
あるあるさん。 私も、そういう時期、ありましたよ。 いつか、笑い話になるよと、今言っても、信じられないよね。 私からは、頑張らない事、 あ...
12

初めての質問です

自閉症スペクトラムや学習障害、多動などの子供が3人居ます。加えて、主人もアスペルガーの傾向があります。5人家族です。現在小4の息子は支援級...
回答
補足ですが ハッキリ言って主さんも、ご主人も限界。 お子さんも限界。 五人を他の家族が全力で支援するというのは、美談です。 ですが、そ...
22

お世話になります

長文、失礼いたします。小学一年の娘の母親です。娘の子育てについて、お恥ずかしい話ですがどうしたら良いか方向性を見失っています。私自身、成人...
回答
ruidosoさん、回答ありがとうございます。 頂いたご意見への、返信を書かせて頂きます。 ご指摘の通り、私は読んだり聞いたりして情報を...
22

初めまして

ADHDと自閉スペクトラムと診断された7歳の男児がいます。最近、宿題の量が本人のキャパオーバーなのかわからないと癇癪をおこしやる前から「こ...
回答
はじめまして(^^) だいぶ心が、疲れていらっしゃいますね。 ウチの娘も息子さんと似た感じだったので、毎日、イライラしながら過ごしてました...
3

こんにちは

お子さんがADHDで薬を服用されてる方いらっしゃいますか?どんな薬を飲んでいて、効果はどんな感じでしょうか??7歳の息子のパニック?癇癪?...
回答
飛竜翔さん。 コメントありがとうございます。 息子も爆発さえなければ、本当に回りと全然変わりません。区の就学相談では、本当にお利口で、特...
12

初めて投稿します

3歳8ヶ月の息子がいます。3歳の時に言葉の遅れとキーキー癇癪が気になり受診したところ、ADHDと診断されました。ストラテラとエビリファイ、...
回答
支援員をしています。まずは、お子さんの障がい特性を理解してあげてください。お子さんにことばがあったとしても、ことばだけの理解は困難なことを...
5

初めて質問をします

現在、保育園年長の男の子がおり、医師の診断は受けていませんが、言葉が遅かったため2歳半ごろから地域の発達センターへ相談をし、現在まで継続し...
回答
すいか3さん 違いについては、私も明解に知りませんが、お子さんの発達について診ていただくのは、小児神経科の医師が良いと思います。うちの息...
2

小学校2年生でLDとADHD不注意型の診断が下り、約8カ月ス

トラテラを服用してきました。もともと体も大きくよく食べる子だったのですが、服用開始から副作用で食欲不振・体重減少・頭痛・吐き気があり、開始...
回答
はじめまして。私の息子達も沢山お薬を飲んでいます。四年生と一年生男の子で衝動優勢型です。都立の小児病院に入院して、長男は、循環器に疑いがあ...
6

息子は小学1年の時にADHD、アスペルガー症候群と診断されま

した。今は朝コンサータ36mgを服用して市立高校に通っています。以前も話しましたが、嘘をつく事についてです。夏休みに入り、通知書を見たら赤...
回答
私も息子さんと同じで、嘘ばっかりついてて、中学生のころ塾はほとんどサボっていて、部活もよく行かない日がありました。 塾をサボった理由は、...
5