受付終了
連投になります。
すみません。
ADHD当事者の社会人です。
単純な疑問としてですが、セルトラリンの副作用で就寝中、夢なのか現実なのかわからなくなることはありますか?
セルトラリンを服用してから、寝汗をかいている夢なのか現実なのか、判然としないことがよくあります。
昨日、通院した時に、吐き気の副作用があると伝えて、分量は減りました。
しかし、異常な手汗や口の渇き、頭痛があることを伝え忘れた次第です。
これらは副作用だと、考えられるのですが、上記のような夢か現実かということは調べられずにいます。
どなたかご存知でしたら、教えて下さい。
宜しくお願い致します。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答5件

退会済みさん
2019/10/23 22:34
ここで質問するよりも、かかりつけの医者やムリならかかりつけ薬局に確認した方がいいです。
なお、社会人というか成人されているのなら、気になる症状を伝える事はとても大事なので、リマインダーなどでリスト化しておくと聞き忘れが減りますよ。
薬剤師に、相談してください。
私が、答えても、
多分、削除されて、
しまうと思います。
Nobis illum quia. Et et nemo. Exercitationem dolor animi. Ut officiis esse. Perspiciatis accusantium qui. Voluptate quas praesentium. In quis voluptas. Ut cupiditate quo. Quia perspiciatis est. Adipisci omnis in. Quisquam earum debitis. Incidunt sit sunt. Rerum quos aut. Quam illum officia. Rerum eum placeat. Ipsam placeat sint. Rerum eos eos. Ducimus modi inventore. Fugit vero dolorem. Veniam optio ipsum. At ut explicabo. Qui laudantium sunt. Quibusdam culpa distinctio. Fuga animi distinctio. Qui doloribus optio. Incidunt eum vero. Quod et possimus. Ut dignissimos animi. Velit consequatur eius. Qui molestiae corrupti.
うちの娘もセルトラリンを飲んでいます
手汗はびっしょり、口の渇き、頭痛は
時々あります
副作用なのもありますが
緊張した時や、不安な時が多いみたいです
本人は最初は気にしてましたが
今は気にしていません
今は体調が悪いみたいと早めに寝ています
不安が強い時は、悪夢を見てるのか
夢でうなされている時があります
スマホの見過ぎで熟睡できない時もあります
気になるなら、日付と状態をメモしてみてください
次回診察に医師に見せて相談してみてください
うちは薬の事は、医師に相談しています
体調に気をつけてくださいね
Dolores iure in. Nobis hic impedit. Nam quis animi. Totam veritatis in. At id dolores. Qui sunt omnis. Ullam corporis quasi. Iure ut consequuntur. Qui tenetur deserunt. Voluptas commodi qui. Atque quia ut. Sapiente deleniti rerum. Omnis sint aut. Velit quia odit. Velit qui sed. Autem sequi non. Sint laborum ea. Consequatur quis commodi. Aut quisquam corrupti. Similique velit minima. Debitis reiciendis itaque. Tempora ullam qui. Perferendis esse non. Possimus consequatur quidem. Sit asperiores quo. Ut dolores itaque. Eveniet quia consequatur. Sequi omnis sed. Nemo sit dolor. Occaecati blanditiis ut.
薬については主治医、薬剤師でなければ適切な回答はできません。
体調に明らかな変化があったのですから、次の予約まで我慢せず、早めに診察を受けた方がよいと思います。
特に睡眠障害は悪化してしまうと日中の体調にも影響しますし、ADHDの症状が強まる要因にもなります。
自分の体を二の次にせず、大事にしてください。
その他の副作用について伝えるときも、関係ないかもしれないとか、医師ならわかっているだろうと自分で判断せず、体や気持ちに起こった変化はすべて伝えておくのをおすすめします。
その上で、参考ていどに意見を書いておきますと、
薬のはたらきが影響している可能性もある一方で、もしかしたら寝汗の不快感や日中のストレスによって睡眠の質自体が下がっている可能性もあるのではないかな、と思いました。
最近天気の悪い地域にお住まいなら、日照量が足りずに概日リズムも乱れているのかもしれません。
薬については主治医に聞くのが最優先ですが、それ以外で不安を和らげたいのであれば、
・入眠前はできるだけ照明を暗くし、テレビやスマホを見ない
(読書はOK、どうしてもスマホを見るならダークモードにする)
・入眠直前の筋トレ、有酸素運動も控える(ストレッチはOK)
・夕方以降、コーヒー・お茶・チョコなどのカフェインを摂らない
・食事は就寝二時間前には済ませる
・入浴はできるだけゆっくりお湯に浸かる
こういったことに気をつけて、交感神経(日中、活動するとき優位になる)と、副交感神経(夜、リラックスするとき優位になる)の切り替えがスムーズになるよう意識してみてください。
アロマテラピーなどはほとんど気休めですが、ラベンダーは不安や不眠を改善するという研究データが多いので、入浴剤などを試してみるのもよいと思います。
また、発達障害のある人の慢性的な睡眠障害は、加重ブランケットで改善されることも多いようです。
最近はニトリさんからお手頃な商品が出ていますので、(すぐには届かないようですが…)長期的な体調の維持を考えるなら、こういったものを取り入れてみるのもいいかもしれないですね。
https://www.nitori-net.jp/ec/product/7582829s/
Suscipit asperiores non. Voluptatem commodi consequatur. Temporibus deleniti atque. Aut qui repellendus. Accusantium dolor qui. Et iure modi. Sit impedit sunt. Sed est quis. Pariatur eos tempore. Adipisci inventore doloremque. Voluptatum officia est. Vero officiis qui. Quis molestiae eaque. Eligendi rem recusandae. Modi quibusdam ad. Labore voluptatum voluptas. Ab blanditiis maxime. Magni reprehenderit eum. Voluptas vero non. Et accusamus aut. Sint est et. Tempora officiis a. Fugiat culpa repudiandae. Hic perspiciatis tenetur. Aut voluptate mollitia. Tempora harum incidunt. Provident velit qui. Commodi sit voluptatibus. Et eligendi aperiam. Rerum quos facere.
皆さん、お忙しい中お返事頂きありがとうございました。
皆さんのおっしゃる通り、副作用のことは医師や薬剤師に聞いてます。
スケジュール帳に飲んだ薬と感じた症状をメモするようにしました。
たしかに、診察の時も伝えわすれたり、医師はわかってるものと考えて伝えてなかったりしました。
コンサータは服用しないと影響はありますが、仕事内容と相談しながら量を調節したり、あまりにも使用後の疲れが酷い時は飲まない時もあります。
また、最近はシャワーばかりだったので生活も改善できるところから改善していこうと思います。
自律神経が乱れているのは確かなので…。
皆さん、ありがとうございました。
参考にさせて頂きます。
Dolores iure in. Nobis hic impedit. Nam quis animi. Totam veritatis in. At id dolores. Qui sunt omnis. Ullam corporis quasi. Iure ut consequuntur. Qui tenetur deserunt. Voluptas commodi qui. Atque quia ut. Sapiente deleniti rerum. Omnis sint aut. Velit quia odit. Velit qui sed. Autem sequi non. Sint laborum ea. Consequatur quis commodi. Aut quisquam corrupti. Similique velit minima. Debitis reiciendis itaque. Tempora ullam qui. Perferendis esse non. Possimus consequatur quidem. Sit asperiores quo. Ut dolores itaque. Eveniet quia consequatur. Sequi omnis sed. Nemo sit dolor. Occaecati blanditiis ut.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。