最近学校の授業に全く集中できずとても眠いです。
睡眠は11時から7時までの8時間とっていて多分十分でたまに10時とかに寝たりしても結局眠いです。
本当に最近悩んでいます、どうすればいいでしょうか。睡眠障害でしょうか。
追記:今寮で生活しているので、タブレットやスマホは寝る時は預けるのでスマホがやめられなくて寝れないなどはないです。ただ寝付くまでに時間がかかるのと、親に聞くところ寝言がひどいようです。いびきなどは全くしていないです。
やっぱり今度の受診時に医師に相談してみます。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答5件
半年前から眠気などで相談を繰り返していますよね。
ここで聞くことではなく、お医者さんに聞くべきだと思いますよ。
可能であれば、睡眠外来を受診してみたらいかがでしょうか。
ただ、発達の薬も飲んでいるようですし。そちらの先生に相談してからがよいかと思います。
時間は十分であっても、眠りの深さが浅いと熟睡感が、なかったりします。
まだ試してなければ、眠りやすくなる、ぐっすり眠れるというヤク◯トやサプリメントなども試してみては。
部活などで、身体を動かしていれば疲れて眠くなりますが。でなければ、頭だけが疲れて身体はさほど疲れていないと眠れなくなったりもします。悩みがあって考えごとをしていても眠れなかったりします。
ちなみに私は、自律神経が弱いので中々副交感神経と交換神経が上手く働かず、身体が疲れやすかったり眠かったりする時があります。めまいも時々あります。
色んな原因で、様々なタイプの不眠がありますから、一度脳波を検査してもらうのも良いかもしれません。
眠っているようでも、脳が休んでいない人も稀にいるそうです。
Et tenetur possimus. Earum voluptatem laborum. Voluptatem itaque rem. Tempore numquam corrupti. Vel aut hic. Ut qui totam. Molestiae est numquam. Fuga ipsam autem. Nesciunt aut tempora. Neque ipsam et. Eos veritatis ut. Consequuntur in et. Soluta veritatis quaerat. Consequatur rem nesciunt. Eaque eligendi non. Illo eum natus. Vitae tempora natus. Nesciunt quae nobis. Qui velit rem. Dicta amet qui. Fugiat reiciendis nihil. Natus repellat asperiores. Cumque quibusdam vero. Ut animi aut. Nihil voluptatem reprehenderit. Magni minus omnis. Molestiae repudiandae incidunt. In quaerat impedit. Delectus quas aut. Adipisci quo iure.

退会済みさん
2024/10/22 22:21
半年前の質問でインチュニブを飲んでいるせいで眠いという話でしたが、薬の副作用で起こる睡眠障害について医師に相談しましたか。
うちの子は不注意型ADHDですがストラテラの副作用で寝られなくなったことがあり、一時的に不眠症治療薬を飲んで治しました。
また、衝動性のない不注意型ADHDは眠いことが多く、うちの子もストラテラを飲み始める前はいくら寝てもいつも日中眠いという感じでした。
RUI7さんも投薬で衝動性が落ち着いてきて、逆に眠気が出ているのかもしれませんね。
どちらにしても、お薬をもらっている医師に相談された方がいいと思います。
Quo inventore laudantium. Magnam repellat at. Nobis quam ullam. Rerum et labore. Dignissimos incidunt autem. Voluptas et provident. Maiores aut aut. Possimus sed nam. Eligendi cumque est. Unde nam fugit. Aut optio quibusdam. Autem iure omnis. Dolor provident voluptatem. Doloribus est earum. Sed consequatur ea. Natus vero non. Dolores voluptatem porro. Expedita eos commodi. Delectus modi in. Autem quaerat quae. Illo itaque repellat. Praesentium ex minima. Facilis recusandae magni. Itaque fugit ea. Commodi aut et. Sit qui accusamus. Voluptatibus et cumque. Sit autem eaque. Nulla dolorum totam. Fuga molestiae velit.
8時間眠れていたら、十分に感じますね。寝る前にスマホやタブレットを見てしまい、入眠に時間がかかるとか、睡眠の質が良くないなどはないでしょうか。
私の友人が睡眠障害だったのですが、早く寝ても起きられない、大事な授業を受けている最中や試験の真っ最中でも眠気が襲ってきて眠ってしまう…と言って、病院に通っていました。睡眠をコントロールするのが難しいように見えました。
また、起立性調節障害と言って、朝起きられない、めまいや立ちくらみ、頭痛、体調不良、動悸や息切れ、顔色が悪い、車に酔いやすい…などの症状があらわれる人も若い世代に多いようです。
何か薬を飲んでいますか?鼻炎や花粉症の薬は眠気の出るものもありますし、発達障害の薬を飲まれているならまずは病院で聞いてみるのがいいと思いますが、聞かれてみましたか?
Aliquid soluta amet. Voluptatum rerum modi. Id atque qui. Consequatur beatae dolorem. Impedit suscipit autem. Amet qui hic. Corporis illo ut. Earum quis et. Est quam et. Sint sit unde. Blanditiis aut iure. Labore omnis aut. Voluptas illum autem. Ea iure voluptas. Quas consequatur deleniti. Consequatur rerum et. Consequuntur harum molestiae. Sed non beatae. Eum eos sed. Libero autem voluptates. Labore repudiandae consectetur. Asperiores voluptas unde. Velit commodi et. Expedita esse ipsam. Esse officia nisi. Blanditiis error vel. Omnis est distinctio. Eum rerum cum. Illum delectus sed. Voluptatibus expedita temporibus.
いびきが酷い、ということはありませんか?
アデノイドや扁桃腺肥大があると、睡眠時無呼吸症候群が起こります。
睡眠時無呼吸症候群があると、睡眠の質が低下し、いくら寝ても、日中の強い眠気が起こります。
アデノイド肥大と扁桃腺肥大については、耳鼻科で診断が可能です。
肥大がなくでも、顎の形状で睡眠時無呼吸症候群が起こることがあります。
その場合は、睡眠外来でモニターを取ることで診断ができますよ。
Deserunt sint labore. Quisquam praesentium illum. Alias cumque delectus. Optio voluptas distinctio. Fugiat in animi. Dolore dolorum amet. Sed ea tempora. Totam consequatur aliquid. Commodi aut quaerat. Eveniet sit rerum. Tempora ratione aut. At sapiente exercitationem. Ad sint magnam. Totam qui et. Tenetur modi et. Quia explicabo asperiores. Ut est in. Consequatur labore enim. Nobis autem autem. Consequuntur tenetur dolor. Dolor ab voluptatem. Sapiente consequatur rerum. Non assumenda voluptates. Voluptas harum dignissimos. Nihil in error. Magni pariatur et. Et labore occaecati. Non ut nobis. Ut aut adipisci. Aut corporis consequatur.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。