質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

保育所等訪問支援サービスを利用したことのある...

保育所等訪問支援サービスを利用したことのある方いますか?
申請をしたのですが実際、学校が許可を出すかわからない状態です。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/146857
夜子さん
2020/02/07 18:09
パンダままさん、はじめまして🐱

保育所時代に利用しました。

地域によって、訪問支援サービスを実施されてる施設が限定されているかと思います。
申請が通ってからでも良いかとおもいますが、まずはその施設に通っている学校への訪問のご経験があるかお尋ねしてみてはいかがですか?

支援の為他の形で連携している場合もあります。

また、ウチがお願いした施設は、親が依頼すらからこそ、どのように説明したら良いかの説明用紙がありました。

支援学級や通級教室がある学校だと、もしかしたら学校側が嫌がる場合もあるかもしれないので、どのように頼めば良いかも、施設さんと相談出来ると思いますよ🌟

ご参考まで😸
https://h-navi.jp/qa/questions/146857
こんばんは⭐️現実、情緒支援級在籍の自閉症児で、1年生の次男が、保育所等訪問支援を使っています。
学校や担任が難色を示すことは良くあることなので😅、予め、担任(学校)に話をして、了承を得てから、申請しましたw
…が、本来であれば、学校に拒否する権利は無い…と言うか、残念ながら強制的に介入する力があるものでもありませんが💦、国の政策として、目標数があり、それに届くよう各自治体で頑張っているところなので、
学校が否定的な態度であるのであれば、保育所等訪問支援の担当者にその旨を伝え、介入(電話や訪問・見学)をして貰い、必要性をアピールして貰うのがいちばんスムーズかと思います✨
また、学校が否定的では無く、話が通じそうならば、担任や窓口となるであろう先生(恐らく教務主任や教頭あたり)に、
我が子が集団生活・行動において、何に困り感・問題を感じているのか、またはその様に見えるのかを伝え、先生に対処する必要性を認めて貰うことも、スムーズに話が進む事になるかなぁと思います。
加えて、もしも市からの委託を受けた事業所で行われている保育所等訪問支援を、市が直接行なっている保育所等訪問支援があるのであれば、市の管轄である方がスムーズな事は多いです👍ちなみに、うちの地域には後者しかありませんw
保育所等訪問支援サービスの需要と供給が釣り合っておらず、サービス提供までに、かなり時間はかかりました😅
申請してから4カ月程かかったと思います💦
その間、保育所等訪問支援の担当者と発達支援の担当者1〜2名・支援計画担当者1名の3〜4名が、日程調整をし、
学校への電話連絡・見学を複数回、我が家への家庭訪問・ヒアリングの為の面談などを複数回。
この日程調整自体が人数が複数いる為に、時間がかかるし、派遣される予定の先生(言語や作業などの専門の先生)も他の学校に入っていると来られない為(ある程度の経験年数のある先生しか選ばれない為、どうしても人員不足💦)、時間がかかるのは致し方無いのかなぁと感じました😅
少しでもお尋ねの内容に役立っていれば幸いです😊✨ ...続きを読む
Porro neque a. Non possimus dolores. Incidunt esse adipisci. Harum atque cumque. Facere ratione vel. Autem at harum. Sit sed id. Voluptatibus vitae aperiam. Quam aut et. Asperiores similique et. Repellat culpa hic. A reiciendis itaque. Dolores aut laborum. Necessitatibus nesciunt nisi. Omnis quia et. Adipisci suscipit velit. Enim autem ut. Dolor et et. Quam illum est. Autem veritatis qui. Ipsum molestias libero. Qui ullam in. Quae quo rerum. Fuga molestiae commodi. Corporis qui nihil. Ex architecto placeat. Molestias nam quae. Nihil necessitatibus aliquid. Dicta labore sunt. Error sapiente porro.
https://h-navi.jp/qa/questions/146857
こんにちは。
息子(小5)が昨年12月から利用させてもらっています。

先ずは学校の許可がないといけないので、私の方から担任の方へ「このようなサービスがあるのでお願いできますか?」という感じで(サービス内容を記載したチラシのような紙も一緒に渡しました)伝えました。
担任からは校長先生と相談しますとの事で約3週間ぐらいお返事を待ちました。

学校からOKの返事を頂いたことを私から事業所の方へ連絡した後は、学校と事業所間で直接話し合いをしていただき(月何回訪問するか等・・・)サービス開始となりました。

まだ2ヶ月しか行っていないので現段階は息子の様子見な感じです。月1でレポートが郵送で届き、細かく息子の学校生活が報告されています。

今後はどのように息子をサポートしていけばよいかと学校と連携して行ってもらうことを期待しています。 ...続きを読む
Earum itaque cum. Mollitia et doloremque. Accusantium omnis cupiditate. Qui est ad. Eveniet culpa ex. Autem esse rem. Quia quas neque. Illum quidem rem. Ducimus deserunt aliquid. Repellat qui ut. Iure voluptatem sapiente. Est quasi sit. Magnam consequuntur id. Eos voluptatum qui. Dolorem laboriosam qui. Ducimus in consequatur. Aut omnis dolorum. Ipsa voluptate reprehenderit. Eius saepe alias. Recusandae atque at. Porro ratione est. Voluptatem ut iusto. Quod et qui. Accusamus porro illo. Id consectetur et. Est possimus nulla. Qui et in. Reprehenderit sunt deleniti. Nisi voluptatem quos. Fuga et omnis.
https://h-navi.jp/qa/questions/146857
退会済みさん
2020/02/09 09:18
療育の事業所にサービスがありましたので、幼稚園から小学1年まで、利用しました。

訪問は原則就学前までで、就学後1年まで延長できると聞いていたのですが、法律上は就学後もサービスを受けられるようですね。自治体や事業所によって運用が違うのだと思います。

以上のことから、うちの場合が参考になるかはわからないのですが……

学校や幼稚園は幸い、理解のあるところでしたので、スムーズに訪問を受け入れてくれました。理解のないところもあるようですが、その場合は、話しに聞いたところでは事業所が説得に積極的に関わってくれたようです。

月に2回で申請して、必要があれば、こちらから希望するかたちで訪問してもらいましたが、実際は学期に一回程度の利用でした。運動会前や、発表会前に行ってもらうことが多かったように思います。訪問員は限られており、緊急性の高いお子さんが優先になりますので、定期的に月に何回も、というのはなかなか難しかったです。

訪問後は先生と保護者、それぞれ個別にフィードバックがありました。先生には対応に関してのアドバイス、保護者は幼稚園の様子に絡めての今後の療育や家庭での接し方についての話し合いがありました。

幼稚園も学校も外部からのアドバイスはとても助かる、というスタンスでしたので、連携は非常にうまくいったとおもいます。

訪問員の先生も保護者と先生間のやりとりの行き違い、誤解などにもうまく対応してくださり感謝しています。

ご参考まで……… ...続きを読む
Porro nisi culpa. Saepe consequatur est. Ipsam aspernatur odit. Nihil expedita consectetur. Nemo et saepe. Facere molestias ut. Voluptatibus tenetur autem. In consectetur voluptatem. Tempora aut tempore. Eligendi enim quidem. Repellendus officiis mollitia. Ipsum ut porro. Qui eligendi voluptatum. Sed mollitia provident. Quibusdam dolor quia. Culpa est voluptas. Quas consequuntur fugiat. Pariatur quos doloribus. Ipsam est quis. Excepturi iure et. Laborum inventore eum. Nobis aliquam asperiores. Expedita sint iste. Pariatur neque aperiam. Ut qui voluptas. Neque aut velit. Necessitatibus assumenda qui. Possimus sunt temporibus. Et voluptates ut. Nesciunt quibusdam excepturi.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
9日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると13人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

よろしくお願いします

ASDとADHD持ちの中学生がいます。現在はストラテラ服用しながら、普通級に通学しています。おとなしく知的に大きな問題ありません。問題とし...
回答
シフォンケーキ お返事ありがとうございます。 子供に説明をしてみたところ、色々話し合えました。 ドクターにも相談し、まずデイやSSTが学...
18

20代女性です

自分が発達障害ではないか?と思い、病院で発達障害の心理検査を受けました。心理検査前に診察で、親からの遺伝、生育歴、困りごとを話し、医師から...
回答
A発達障害で、抗うつ状態のひとと B発達障害で、抗うつ状態ではないひとと C発達障害ではない、抗うつ状態のひとと D発達障害ではない、抗う...
4

言語療育は朝のほうがいい?4月から年少になる娘がいます

まだ二語文がたまに出る程度なので、言語の教室に通うことにしました。週1で、ABA療法を取り入れいてるところへ通う予定です。10時~11時半...
回答
抜け出しについて、11時半に終わるものを十分早めて終わって、幼稚園へ連れて行き、さあ食べて!って。どう思いますか? そんな慌ただしいなか...
12

皆様こんにちは

昼間はリビングと寝室の全部カーテンを開けて日光を取り入れる習慣を付けています。その裏で、「誰かに覗かれているんじゃないか」という不安があっ...
回答
ハコハコさん、春なすさんもご回答ありがとうございます^^ 初心者なので個別に返事出来てないかも、、ごめんなさい;; 本日も晴天です。 レー...
12

中学2年息子のことです

情緒クラスですが、昔から体調が優れないと休みがちでした。喉が痛いから休む…無理に行ったら前回やっぱりひどくなって多く休んだから。との理由で...
回答
現状体調が明らかに悪い場合はお休みが無難とは思います。 咳も酷いようであれば、周りが警戒するのも当然であり、病気は発熱だけがすべてではあり...
12

私の悩みは特性のことと、女性の発達障害についてのことです

私は幼少期に、知的障害のない発達障害と診断されました。詳しく言うとASDとADHDの混合で、当時はPDDと呼ばれていました。発達障害の方は...
回答
しょうがないよ、それが個性だから。それに自分が役に立たないとか悪だとかあまり自己否定しない方が良いよ。出来ることをすれば良い。出来ないこと...
8

はじめまして

話を聞いてもらいたくて書き込みしました。よろしくお願いします。家族は夫と私と子ども4人の家族です。子どもは小学生です。(全員スペクトラムか...
回答
就学相談といっても、中学校なんですね。 夫より本人の意見優先ですよ、本当に。 不登校ぎみなら、なおさら自分で決めないと、誰かが決めたことは...
9

御回答いただきまして、ありがとうございました

回答
私なら、そんな対応する学校。 行かせません。家で待機させます。 支援級に行く間は、フリースクール、習い事などありますし。 学校が全てでは...
12