質問詳細 Q&A - こんなときどうしてますか?

お世話になります

2016/05/31 00:15
11
お世話になります。

自閉スペクトラム疑いの5歳児の息子についてです。
現在、保育園の年長です。来年は小学校入学を控えております。
発達障害についてやそれに伴う日常生活についてなどの困り事を誰にどの様な事を相談して良いのか分かりません。
小児科医には診断をつけてもらったり、処方箋を書いてもらったり、言語療法のオーダーを出してもらう、保育園の先生には息子に対しての手助けをお願いして、出来るだけスムーズに集団生活を送れるようにお願いをしたりしています。

しかし、小学校入学を控えて、息子に対して必要な支援などは誰に相談するのが一番良いのでしょうか?
医師は息子の日常は知りませんし、保育園の先生は保育士であって、発達支援のスキルを持っている訳ではないと考えると、親の抱える不安や、子供の支援については誰に、またどの様な機関に相談するのが良いのでしょうか?
よろしくお願いします。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/30777
退会済みさん
2016/05/31 01:01
mym8860さん、こんばんは。

それで、今、現在は、言語療法の療育は、受けられておられるのでしょうか?
保育園では、加配の先生が付けて貰っているのですよね。

ならば、今のその状態で、大きな困りごとがなければ、そのまま見守っていれば、良いのではないか?
と思います。

>しかし、小学校入学を控えて、息子に対して必要な支援などは誰に相談するのが一番良いのでしょうか?

これは、必要な支援というよりは、教育委員会や、お住まいの地域の役所などの福祉課などに、就学相談を、されるのが、一番ではないでしょうか。

もう、5月末ですから、早いところでは、就学相談が開始されている自治体も多くあるかと、存じます。
mym8860さんの地域は、どうなのでしょう?

小学校は、どういったところをお考えですか?
1.支援級。 (地域の小学校内にあるクラスで、障害児が在籍し、一部の授業を定型の子供たちと一緒に受ける。)
2.通級。(通常級に在籍して、週に1.2度。別の小学校の級に通う。)
3.特別支援学校。
4.地域の小学校、通常級に在籍。

と大きく分けて、選択肢がございます。お子さんの様子と、行動面、知的レベル、不得手なことなど、全てを考慮して、どこが合うのか。それをお考えになり、相談されることです。出来れば、入学出来る可能性があるところは、全て。

見学&お子様に体験。することです。それが、ひとつの判断材料になります。
全てを見て、廻るとなると、ある程度の時間と日数が必要です。今すぐ相談されるほうが、いいと思います。

https://h-navi.jp/qa/questions/30777
こんにちは。
お住いの地域の保健センターや療育センターにはかかってはいないですかね?


我が家の地域の場合、療育センターにかかっていると就学先の指針になる特総センターでの検査が受けられました。
なので、特総センターでの判断をもとに、幼稚園の先生や療育の先生と相談して就学先を決めました。
保育園の先生の発達支援のスキルはわかりませんが、少なからずお子さんを見てきているわけなので、一意見として聞いてみるのもいいと思いますよ。


我が家の地域の場合、
5月に療育センターでの説明会、
7月に特総センターへの検査の申し込み
11月に特総センターでの検査

という流れでした。
それに加えて、小学校の校長先生との面談をしてもらいました。
小学校も運動会や来年度の準備等で忙しい時期もありますので、できるだけ余裕をもって動かれた方がいいですよ。


お子さんにあった就学先がみつかるといいですね。 ...続きを読む
Pariatur minima hic. Quo aliquam nulla. Autem non quam. Itaque laudantium voluptas. Ea eum magnam. Modi vitae quisquam. Est autem et. Reiciendis aut illum. Optio est dolores. Voluptas quia ut. Ut doloremque aut. Facere quos voluptas. Earum fugit omnis. A vero sit. Eveniet voluptatum reiciendis. Assumenda ducimus consequuntur. Dolorem a fugiat. Repudiandae inventore deleniti. Animi voluptatum non. Commodi accusantium autem. Nisi voluptates corrupti. Ut aut laudantium. Sit et harum. Nihil dolores fuga. Dolor optio dolorum. Labore minus odio. Quo enim sint. Esse perferendis autem. Illo omnis quidem. Nisi ex rerum.
https://h-navi.jp/qa/questions/30777
追記

日頃通われている療育施設はありませんか?
なければ、毎日お子さんの様子を見てくれている保育園にご相談されるのもいいと思いますよ。
...続きを読む
Pariatur minima hic. Quo aliquam nulla. Autem non quam. Itaque laudantium voluptas. Ea eum magnam. Modi vitae quisquam. Est autem et. Reiciendis aut illum. Optio est dolores. Voluptas quia ut. Ut doloremque aut. Facere quos voluptas. Earum fugit omnis. A vero sit. Eveniet voluptatum reiciendis. Assumenda ducimus consequuntur. Dolorem a fugiat. Repudiandae inventore deleniti. Animi voluptatum non. Commodi accusantium autem. Nisi voluptates corrupti. Ut aut laudantium. Sit et harum. Nihil dolores fuga. Dolor optio dolorum. Labore minus odio. Quo enim sint. Esse perferendis autem. Illo omnis quidem. Nisi ex rerum.
https://h-navi.jp/qa/questions/30777
mym8860さん
2016/05/31 01:13
回答ありがとうごさいます。
保育園では加配の先生はついていません。お願いしたところ、現状では無理だという事でした。

みかんさんが仰る小学校の普通級や支援級などの選択の相談をしたいのですが、相談先が分からないのです。
就学相談はたった1度しかなく、普通級や支援級、支援学校など加配の希望以外は、ほぼ保護者の希望通りにいくそうなのです。だからこそ、息子に一番良い選択をするには、何処に相談するのが良いのかと悩んでいます。 ...続きを読む
Expedita voluptatem magni. Minus perspiciatis quo. Quia aut magni. Temporibus sint vitae. Qui fugit ducimus. Vero sunt optio. A cumque doloribus. Non vitae perferendis. Illo ducimus et. Minima ut nihil. Qui id facere. Omnis eos et. Omnis dolorum quas. Fugit aut vitae. Aliquam ut placeat. Labore possimus ut. Voluptas explicabo consequuntur. Et pariatur molestias. Voluptas ad illum. Quasi ab voluptate. Et tempora eum. Reiciendis qui vero. Quod libero rerum. Voluptates culpa distinctio. Enim error et. Et in sapiente. Harum saepe beatae. Aut quisquam dolor. Sint accusamus quidem. Vero maiores odio.
https://h-navi.jp/qa/questions/30777
mym8860さん
2016/05/31 01:28
あずきっこさん、ご回答ありがとうございます。

療育には通っていなくて…。医師も療育センターはほとんど遊んでいるだけで、あんまり意味ないよ。と言われました。

やはり、毎日見てくれている保育園の先生の御意見も聞いてみたいと思います。
...続きを読む
Nostrum sed ex. Repudiandae omnis ex. Nostrum fuga id. Sapiente eum quidem. Saepe aut minima. Quibusdam ullam vel. Distinctio aspernatur quod. Ipsa esse est. Et est fuga. Dolorum et quasi. Dolorum nam ullam. At quod cum. Autem quia consequatur. Dolores fugiat deserunt. Quia qui accusamus. Eum et fugit. Voluptates ut consequuntur. Optio aliquid nulla. Maxime eius quia. Iusto eaque iste. Exercitationem quia modi. Consectetur sunt placeat. Sint necessitatibus et. Veniam ratione fugit. Consequatur aut vitae. Corrupti eaque totam. Est occaecati deleniti. Veritatis sint et. Maiores et et. Assumenda nihil facere.
https://h-navi.jp/qa/questions/30777
退会済みさん
2016/05/31 01:29
mym8860さん。

就学相談は、年に一回。
必ず開かれている筈です。

お住まいの地域には、教育センター、役所、保健センター、療育施設など、ございませんか?
広報誌などに、連絡先が書かれてませんか?

相談先が、ない。なんて、そんなことないと思いますよ。
まずは、役所の福祉課に、問い合わせてみて下さい。

...続きを読む
Modi ut eum. Fuga consequatur inventore. Qui et nisi. Corrupti dolor recusandae. Placeat dicta architecto. Accusantium facere ut. Iusto aut blanditiis. Et at fugit. Cumque illum a. Recusandae et reiciendis. Et natus cupiditate. Excepturi eligendi vel. Quia quos ipsam. Qui maiores aspernatur. Vitae tempora quidem. Explicabo aperiam voluptas. Pariatur consectetur aperiam. Praesentium est aspernatur. Repellat repellendus assumenda. Labore a corporis. Neque id quo. Quis doloremque molestiae. Suscipit non itaque. Consequuntur eligendi ut. Velit blanditiis velit. Laboriosam reiciendis beatae. Ipsa natus culpa. Vel placeat consequatur. Et rerum et. Nihil optio expedita.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
8日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると22人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

小学校一年生の娘の母親です

私自身が、産後鬱が治らず精神科で色々と検査を受けたところ、発達障害が判明しました。自閉スペクトラム症(高機能自閉)とADHDが診断名で、そ...
回答
お礼が遅くなり大変失礼しました。 考えすぎたのか、季節の変わり目のせいか、調子が悪く眩暈が途切れず寝込んでいました。 先ずは体調をキープす...
23

はじめまして

高IQの年長の娘がいます。診断は付いていませんが、とても繊細で感情のコントロールが苦手なタイプです。年長に進級後コロナでの休園明けから、担...
回答
担任の先生でダメならば主任など上の先生に相談されてはいかがでしょうか。出来れば、心理士さんからの手紙とか検査結果なども見せた方がよいかと思...
5

最近、6才の娘が保育園で仲間外れにされてるって他のお母さんか

ら聞いて、ショックを受けています。娘は3才でADHDとアスペルガーと診断され、本人に保育園の出来事など聞いても、いつもわからないだけです。...
回答
こんばんは。 個人的な意見です。 私なら先生にも聞きます。なぜ仲間はずれなのか?きっと理由があるからです。ここがわからないと対策できません...
4

現在、4歳6か月の息子がいます

保育園より気持ちの切り替えができず、癇癪がひどいので勧められて療育センターへ。4歳4か月の時に療育先で田中ビネーを受けてIQ104、言語療...
回答
リララさん こんにちは。ご回答ありがとうございます。 >理解が少し低いので、そこが引っ張って癇癪や切り替えの苦手さに出てるのかも知れま...
4

無関心な夫に関して相談させてください

特性があり、自閉症スペクトラム障害かもしれないが、工夫をして集団生活が出来ているため診断名をつけられない5歳の長男がいます。夫に、「長男の...
回答
うちの旦那も次男の特性について、理解も関心もありません。 療育や、診察に何度誘っても、行きたがりません。 次男はこだわりが強くて、毎日朝起...
5

今、保育園の年長で来年小学校になる娘のことです

幼い頃から多動で七五三の写真も撮るのも大変でした。保育園の先生にも相談していましたが様子見で今年就学相談で検査する事になりました。それはも...
回答
ポコアポコさん ありがとうございます。小学校が未知の世界な為いい方向になればいいのですが、うちの子の性格がどうなの。とかあるのでやっぱり怖...
10

初めまして

発達障害のお母さんが、発達障害の子供を育てるときの工夫はありますか?現在、4歳の年少の息子を育てています。去年の12月頃から、療育施設に月...
回答
カピバラさん 回答いただきありがとうございます。 やはり自分の特性も理解した上で、対応されているんですね。 息子も私もまだスタートに立...
14

ASD+ADHDの診断済の年長の息子がいます

とにかく自分には甘すぎるのに他人に厳しすぎて、自分には関係ないのに何かやらかした人に罰を与えようとします。例えば、これは昨日の出来事なので...
回答
ASD+ADHD当事者です。 >自分には関係ないのに何かやらかした人に罰を与えようとします。 息子さん、相手に人格があって感情があって...
2

娘は小学一年生の女の子で、保育園の年長の時にADHDと診断さ

れました。今のところ知的発達には問題がないと小学校では言われていますが、こだわり(自分が一番)と衝動性が強いです。手が出たり、歩いていて、...
回答
お返事ありがとうございます! 「学校では教えてくれないことシリーズ」初めて知りました。早速、見てみたいと思います。 読書が大好きなので、少...
7

5歳11か月、情緒ASDグレーっこを育てています

親戚、近所の顔見知り、保育園の先生など(よく知る相手であっても)話しかけられても答えないことがしばしばあります。本人は考えていて答えに困っ...
回答
お子さんが話しかけられているのに気付いていないなら、 ○○が「△△」って聞いてるよ? と声掛けするので良いのではないでしょうか。 理由が...
4

こんばんは!何度かこちらで質問させていただきアドバイスいただ

き感謝しています。今2歳8ヶ月の娘のことなのですが…年末頃から一気に言葉が増えて2語分も話すようになり、よく手が出ていたのですがそれもなく...
回答
すでに療育に通っているなら、受診は必要ないかと思います。受診しても、療育は?もう通ってる?じゃあいいね、で終わっちゃうんじゃないでしょうか...
13

年長さん…先取り学習について

いつもアドバイス有難う御座います。とても助かってます。今回は来年度年長になる、境界知能+ASD傾向の娘の、学習に付いてです。現状未診断です...
回答
こどもちゃれんじ、子供が小さいころやっていました! しまじろうが懐かしいです。 年少さんが読み、年中さんが書き、年長さんが読み書き両方総復...
18

【小学校/集団登校/学校は中立/トラブル/長文失礼します】切

実に悩んでいます。登場人物私(5月明けに仕事復帰)夫(B班の班長と同級生)娘Y小学1年生(軽度の自閉症スペクトラム障害)~A班~班長のお母...
回答
もにさんの娘さんがどうこうというより、 現班長さんが発達グレーで、その子も不安が強い。 さらに来年の班長さんも支援のお子さん。 という組み...
11

いつもお世話になっております

保育園年中男児(早生まれ4歳)の母です。視覚優位で加配がついておりますが、未診断です。大人しく集団についていくのが難しい子です。以前こちら...
回答
トレパンが不安なのでは? 集団についていくのが難しい大人しい子ということなんですが、どっちかというと未知のものが苦手という気がします。 ...
14

初めて質問します

中学一年の不登校の息子の家での過ごしかたのことです。小学3年生の時に、厳しい、ヒステリックに怒るタイプの先生が担任になり、他の子を怒ってい...
回答
椰丹さん、回答ありがとうございます。 胸を張って、学校に行かないと決める、 そう出来たらいいのにと、いつも思います。息子は今でも、学校に...
14

久しぶりの投稿です

宜しくお願いします。春から小学生、グレーゾーンです。悩んだ末支援級に通うことになっています。幼稚園ではまだ発達の様子もはっきりしていなかっ...
回答
おはようございます。 うちの地域は支援学級はどういう子供がいるのか?何故クラスがわかれているのか?のアナウンスが小学校1年生であります。 ...
8

この7月で4歳になったばかりの、ADHD疑いの女児です

オムツがまだはずれません。0歳からずっと保育園に通っており、2歳児クラスになってから保育園主導でトイレトレーニングを始め、他の子は園からの...
回答
まるでうちの子の昔の話のような😅 努力してもなかなか進まないし、何かのきっかけ(環境の変化)で、いとも簡単に後退するし。 ゼロどころかマ...
11