質問詳細 Q&A - 園・学校関連

皆様の市区町村における就学相談について教えて...

2020/10/14 18:27
13
皆様の市区町村における就学相談について教えて下さい!
こちらでは9/23〆切で保育園を通して就学相談の申し込みをしました。
そして今日に至るまで何一つ連絡がないので、LITALICOで一般的な就学相談の流れを調べたところ、複数回保護者との面談が行われる市区町村が多いとのこと。
そこで今日市の教育委員会に問い合わせたところ、こちらでは一度も保護者との面談はなく、審議された結果を園を通して11/27に通知するのみとのこと。

これの一体どこが「相談」なのでしょうか?
審議結果に異議があれば話し合いを行うとのことですが、こんなにも保護者に対し情報開示なく、子供の家庭での状況を聞くことも教育についての思いを聞くことも一切なく、保護者不在で園から情報をとり、勝手に委員会で判断され、一方的に通知される、しかも直接ではなく園を通じて…。
教育委員会はそんなにも保護者と関り合いたくないということでしょうか?
怒りが沸点に達し、市を変えたいと思っています。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/156384
ナビコさん
2020/10/14 20:11
うちの地域では、園もしくは小学生なら学校で1回、本人の検査と親の面談がありました。
判定結果の通知も園・学校の方に行くので、先生から結果を聞きました。
1度も保護者に聞き取りがないなんて、不親切ですね😫

でも教育委員会が家庭の様子より、園での様子をより重視するのはわかります。
家庭では個別対応、園は集団対応なので、子どもも様子が変わるだろうし。
でも1回は面談してほしいですね😢


https://h-navi.jp/qa/questions/156384
面談などがないのは、問題だと思います。
娘の時は、保育園、年長児に通っていた教室(5才児検診の時に引っ掛かだたので、通ってました)、就学予定の小学校(長女が在学してました)、保健センターと連絡はとってました。

地域や、その時の時代等にもよるとおもうのですが、うちの地域での就学相談は保健センターでしたよ。 ...続きを読む
Hic possimus qui. Distinctio et dolores. Sit quia voluptas. Autem fugit cumque. Accusamus iusto tempore. Adipisci eos dolores. Qui doloremque necessitatibus. Alias accusantium velit. Ut molestiae totam. At omnis voluptas. Et sapiente quod. Enim quo veritatis. Voluptates sed ea. Qui repellendus sint. Nesciunt deserunt est. Alias molestiae reiciendis. Deserunt beatae cum. Eos rerum quia. Autem autem quod. Consequatur quae maiores. Quo omnis qui. Quaerat autem occaecati. Harum quidem voluptate. Perferendis dolorum et. Qui minima velit. Eaque vero ea. Velit eum provident. Praesentium neque corporis. Vel vitae hic. Est quis accusamus.
https://h-navi.jp/qa/questions/156384
おまささん
2020/10/14 20:34
こんばんは
今年度はコロナで対面を避けているのでは?と思いました。
どういう経緯で就学相談に至ったのか?にもよりますが、療育を使用しているならそこに介入してもらう事もできると思います。
どちらにせよ、最終判断は保護者なので、結果が全てではありません。 ...続きを読む
Aliquid eius ut. Dolor consequatur et. Sapiente aut sit. Unde vel deserunt. Incidunt voluptate quam. Non nam accusantium. Vel ratione velit. Nihil nihil earum. Soluta vero suscipit. Eaque dolores natus. Asperiores sit ut. Et qui quos. Dolores laborum quo. Praesentium quasi ut. Nesciunt fuga delectus. Veniam voluptatibus nesciunt. Molestiae modi excepturi. Nisi soluta asperiores. Maiores quis provident. Sit labore dolor. Sunt illum corporis. Qui quo tempore. Dolore amet et. Asperiores provident earum. Asperiores veritatis consequuntur. Et impedit sit. Dolorem quia odio. Eum et ipsum. Qui quam ea. Accusantium ex est.
https://h-navi.jp/qa/questions/156384
退会済みさん
2020/10/14 22:20
就学相談は自治体により本当に様々ですね。しかし面談が1度もないなんて驚きです………

こちらの地域では保護者が直接、発達センター内の就学相談窓口で受付します。今年はコロナがあったので例年は相談員が園などに出向いて様子を見る訪問がありますが、それが書面に変わったそうです。それでも、例年通り、発達検査、保護者の希望を聞くなど面談が最低3回発達センターで行われているとのこと。結果は相談員から対面で直接聞けます。希望と違う場合は会議が行われたりして、保護者との話し合いが続けられ、最終的には保護者の希望に沿った進路になるようです。(就学相談結果と違う進路を選んだ場合は相談員が定期的に巡回し、様子をみるようです)

知能検査は行われていますか?子供の様子も普段の園の先生のみの評価ですと、客観性に欠ける気もしますよね………

私ならまずは、結果が通知されたら、希望通りの決定でもなぜその決定なのか納得いくまで聞いてみると思います。最終的に進路を決めるのは親なのですから、理由を聞く権利はあると思いますよ。
...続きを読む
Expedita voluptatem magni. Minus perspiciatis quo. Quia aut magni. Temporibus sint vitae. Qui fugit ducimus. Vero sunt optio. A cumque doloribus. Non vitae perferendis. Illo ducimus et. Minima ut nihil. Qui id facere. Omnis eos et. Omnis dolorum quas. Fugit aut vitae. Aliquam ut placeat. Labore possimus ut. Voluptas explicabo consequuntur. Et pariatur molestias. Voluptas ad illum. Quasi ab voluptate. Et tempora eum. Reiciendis qui vero. Quod libero rerum. Voluptates culpa distinctio. Enim error et. Et in sapiente. Harum saepe beatae. Aut quisquam dolor. Sint accusamus quidem. Vero maiores odio.
https://h-navi.jp/qa/questions/156384
退会済みさん
2020/10/15 00:55
前年までの先輩方の親御さんたちは、どうされていたのでしょうか?
ここまで不条理な対応が本当なら、以前から不平不満が噴出していても、
おかしくはないと感じますけれど、ね。

どうなんですか?

それをお聞きになられて、親御さん同士で集まって、
教育委員会に申し立てをすれば良いかと思います。

それと専任の弁護士さんを立てる等、ですね。
意見書を作って提出するなど、出来る事はあるかと。

書面だけで済む。なんて今時、あり得ませんよ。

私は東京都在住ですが、教育委員会の面談は、都とのも含めて確か3回はしましたね。
うちは最終的には、特別支援学校が希望でしたので、都の教育委員会が入学が妥当か。
の判断を下しました。

多くの自治体では、何らかの形で、「就学相談」を行っている筈なので、仰せの書かれていらっしゃる内容が事実だとしたら、提訴。

という形をとられて然り。ですね。

それと就学相談については、今年はコロナ禍の影響で、多少。開始時期が遅れた自治体もあったところもありますが、それでも6月〜7月くらいには開始されているところが殆どです。

なので、その関係で、9月以降は、書面のみです。等といったことはないのですか?
然しながら。9月にようやく相談。というのも、個人的には少し遅すぎるような気がします。 ...続きを読む
Nostrum sed ex. Repudiandae omnis ex. Nostrum fuga id. Sapiente eum quidem. Saepe aut minima. Quibusdam ullam vel. Distinctio aspernatur quod. Ipsa esse est. Et est fuga. Dolorum et quasi. Dolorum nam ullam. At quod cum. Autem quia consequatur. Dolores fugiat deserunt. Quia qui accusamus. Eum et fugit. Voluptates ut consequuntur. Optio aliquid nulla. Maxime eius quia. Iusto eaque iste. Exercitationem quia modi. Consectetur sunt placeat. Sint necessitatibus et. Veniam ratione fugit. Consequatur aut vitae. Corrupti eaque totam. Est occaecati deleniti. Veritatis sint et. Maiores et et. Assumenda nihil facere.
https://h-navi.jp/qa/questions/156384
夜子さん
2020/10/15 06:51
とわさん、おはようございます。

ウチの住んでいる地域では、市の職員の方との就学前相談はなく、子供も同席の元、実際通う小学校の支援学級の先生(複数)と面談の上、希望をだしていた、通級を利用することができてます。
また、支援学級だとまた少しプロセスが違うようですが、また判れば追記しておきますね。

なお、多分とわさんと地域と同じようなプロセスなのかなと思うのですが、保育所からの意見書で判定されてるとは思いますが、保育所からその意見書を出す前に面談があり、どういうことが子供が得意で、どういうことが困るねというのは、一緒に確認してます。
なお、保育所への不信感もあったので、親が依頼する保育所訪問等支援もお願いして、それの意見も参考にさせてもらいましたが。。。

また、ウチの地域の場合は、発達検査は保健の観点で実施していますが、知能検査は就学前に実施しておらず、こちらから依頼して通級で実施していただきました。

ウチの場合は、望み通りの支援を受けられているからかもしれませんが、住んでいる地域の枠組みの中でも、子供にとってよい環境を整える事はできるのかなと感じてます。

一方で、何とかして変えたいという気持ちも判ります。

というのと、ウチの地域では通級は限定した年数しか受けられないからです。
予算も、対応出来る先生、それからそのような先生を養成する研修などもまだ足りないからだとは思いますが、私の目的は、ウチの市の制度が変われば万々歳ですが、それが主目的ではありません。
子供がより良く学校生活を過ごすことなので、今はことあるごとに、年数の話は色々なところで話していますが、そこが難しそうならば、子供がより良く過ごすための他の対策を考えるというのもありかなと私は思います。

ご参考まで😸 ...続きを読む
Unde accusantium beatae. Sit ducimus est. Veniam possimus excepturi. Possimus omnis quidem. Deserunt consectetur reprehenderit. Facere ut et. Incidunt maiores nam. Provident voluptatem sed. Temporibus animi voluptates. Consequatur asperiores ut. Laborum expedita eius. Quaerat ducimus rerum. Sunt labore qui. Cum reiciendis sapiente. Corrupti voluptatibus illo. Ut alias harum. Consequuntur ipsam aliquid. Aut provident eos. Ducimus aut similique. Atque fugiat beatae. In et quia. In vel voluptate. Amet error ducimus. Ipsam perspiciatis necessitatibus. Rem deleniti veritatis. Non nulla at. Eos modi enim. Amet quaerat expedita. Eum ut ipsam. Necessitatibus minus commodi.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
8日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると15人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

〓支援級か通常級か〓4月に小1になる男の子の母です

ADHD寄りの自閉症スペクトラム疑いの子です。春から公立小学校に通う予定ですが、支援級、通常級(通級指導教室でSSTを受けるかどうかも含め...
回答
お返事ありがとうございます。 入学後の友達関係も心配されているようなので、我が家で準備したこともお伝えしますね。 中堅都市在住ですが、保育...
23

初めて利用させていただきます

他の方々のQ&Aを見たことがないので、場違いだったらスミマセン。私は小さな田舎町に住む者です。現在町の保育園の年長組に通う息子がいます。息...
回答
ノンタンの妹さん ご回答嬉しいです。 私の書き方がややこしかったのだと思いますが、進学予定で迷っているのは、どちらも特別支援学校です。音楽...
10

学校というか教育委員会の対応についての質問です

ADHDとASDの診断が出ている息子。中学入学の際、教育委員会の就学相談では特別支援学級との判定。普通級では無理だろうとのことでした。が、...
回答
小学校の時、支援学級判定でしたが、通常学級で入学しました。 やはり、通級お願いしましたが中々やってもらえず校長にお願いして、やっと実現しま...
10

初めまして

現在年長の娘の進学について相談させてください。来年から小学生で情緒学級を希望しています。希望している理由としては、・聴覚過敏があり、防音の...
回答
みなさま、貴重なご意見本当にありがとうございます。 まわりの発達障害のお子さんを持つお母さん方に聞いても 発達検査を受けることが出来なか...
10

4月から新1年生の息子です

就学前相談では通常学級の判定を受けましたが視覚優位の面と体育が苦手で親としては支援学級希望でした。4月から通う小学校の支援学級は国語、算数...
回答
支援級でも学校により違います。 息子は普通級→支援級→支援級と小学校教時代を過ごしました。 普通級のメリットは、お友達が出来るということ...
14

続けてお世話になります

保育園で体罰、怒られたことを口止めされています。年長、ADHD、ASDです。年長になってから行事の練習がきちんとできない等の理由で叱咤、時...
回答
写真もあるとの事、何月何日などの怪我の記録及び、園との話し合い日時も記録されておりますか? ご夫婦ですでに動かれているとの事ですが、何も改...
8

みなさんのお子さんは保育園で体罰っぽいことをされたことがあり

ますか?息子(ASD、ADHD)はシャンプー時に「痛い!」と言ったためどうしたかと聞くと「先生にゴツンされた」と答えました。初めてではない...
回答
こんばんは☺️ とわさんと同じく、福祉従事者です。 うちは次男が自閉症児です(中度寄りですが、軽度の知的もあります)。 基本的に、子どもの...
8

現在5歳、年長男子です

WISC-ⅣでFSIQ=77、新版K式でDQ80。ADHD、LD、ASDの傾向が少しずつあるとの診断です。来月頭に小学校の情緒級の見学をさ...
回答
家は見学は親だけで、体験は子供と一緒に行きました。 他の親御さんも複数で見学するような時は、子供と一緒に行っている人は少なかったです。 来...
8

ADHD傾向の強い息子がいます

今年から保育園の加配でお世話になっているのですが、担任の先生に切り替えが難しいところや見通しが立たないとパニックを起こすことがあり、問題行...
回答
保育園の加配でお世話になっています。 他のお子さんもたくさんいる中で、環境整備の個別対応は、正直むずかしいのではないかと思います。 1...
12

来年4月に小学生になる男の子の親です

今週末、教育委員会と初就学相談があります。知的には問題なしとされており、普通級在籍となりそうです。でも、それでは不安があり、相談となりまし...
回答
「学校が聞きたいのはどんな情報ですか?」って聞いてみたらいいと思います。 今の「学校」ってどんなところだろう、って訊くと教えてもらえると思...
9

現在年長で、来春入学の自閉症スペクトラムの息子がいます

就学相談では、自閉が強い(コミュニケーション、気持ちの切り替えが難しい)がIQ89だったため普通級+通級の判定が出ました。その後、その普通...
回答
中学2年高機能広汎性発達障害スペクトラル、アスペルガーの男の子 小学六年生、知的発達障害まだ何か隠れてるの女の子の親です(o^^o) 情緒...
15

こんばんは

今更ながら、今通っている幼稚園で良かったのか迷いがあります。長くなりますが、よろしければご意見お聞かせください。年中(4歳)の息子がいます...
回答
のびのび系卒園からの小学校だと、学校の決められたスケジュールにお子さんがついていけない可能性があります。 時間割通りに動く練習になっている...
8

悩んでます

保育園のクラスレク。4月から年長さんの息子です。三歳の頃から支援センターに通って、相談などしてきました。未診断ですが、自閉症、ADHDの疑...
回答
うちの末っ子がいま年長さんです。参考になればと書きますね。 息子のクラスには発達??という子が何人もいます。 が、年一回交流会はあります...
4

自閉スペクトラムと注意欠陥・多動性障害の保育園年長さんの息子

がいます。今日は保育園のお誕生日会でした。わが子も1月生まれなので、全園児の前に出て、大きな声で返事をしたりインタビューに答える、というこ...
回答
普段の、先生と子どもさんとの関係がどうなのかな。 例えば、ある程度、こちらが毅然とした態度で強い言葉がけをしないと取り組めないタイプの子も...
6