質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

こんばんは☽︎‪︎.*·̩͙‬我が家の息子は...

こんばんは☽︎‪︎.*·̩͙‬


我が家の息子は滲出性中耳炎持ちです。
最近、急性中耳炎にもなり治療中です。
プールに通っているのですが、今更ながら耳栓を使用してと指摘されました…
耳栓の選び方にすごく迷っています…
お子さんでも当事者の方でもいいのでおすすめを教えて欲しいですm(._.)m


装着は私がしなければならないと思うので、あんまり奥まで入ってしまうのとか外す時に怖いとか嫌だなーと思ったらどんどん悩んでしまいました(笑)


フリンジ付きはどうなんでしょうか?
また検索していたら液体耳栓とやらがあり、耳栓のようにごわつきもなく、声は聞こえるようで使いやすそうなのですが、子供に使っていいのか不安です…

子供も初めての耳栓なのでスムーズに装着できるものを教えてください。
よろしくお願いします☺︎︎︎︎
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

kenken's-momさん
2020/02/09 22:59
いろいろ買って試してみたいと思います。
指示が聞こえるような耳栓にしたいなと考えています。
お風呂の時などで試してみます。

休ませたいのは山々なのですが、本人が週1のプールを楽しみにしているのでどうしようもないのです…


まとめてになりますが回答して頂きありがとうございました。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/146964
おまささん
2020/02/09 22:33
こんばんは
娘は聴覚過敏で耳栓をしていた時がありました。
水中用ではありませんが、着脱よりもつけたときの感じが大切です。かなり耳が真空状態で詰まった感じになるので、年齢が小さいと我慢できるのかな?更に水中に潜るんですよね?
もうしわけないけど、いくつか買ってお風呂などでためすのがスイミングライフを快適にする秘訣では?お子さんによってはパニックになるかも。
着脱についてはとにかく練習するしかないと思います。なぜなら、耳の形状は人それぞれだからです。
お子さんに勝手にとらないよう言い聞かせるのも重要です。奥に入ってしまうかもしれないからです。

ちなみに、鼻をしっかりかむ、六歳臼歯が生えて顔の形がかわるなどないと丸顔の鼻と耳が直線で繋がっているタイプは中耳炎になりやすいです。中耳炎は予防対策が一番効果的です。喉の菌から感染とかもあるので、粘膜を刺激するプールの塩素は大敵なのでは?と思ってしまいました。

選手コース、進級間近などでないなら一ヶ月休会なさってみては?と思いました。
https://h-navi.jp/qa/questions/146964
saisaiさん
2020/02/09 22:38
耳の構造上、耳栓が奥に入ることは無いです。
ですが、治療中でもプールに通うのはなぜですか?途中で耳栓が取れたらどうするんですか。
きちんと直さないとずっと治りませんよ。
プール用の耳栓で大丈夫だと思います。どれでも使ってみない事には分かりません。
...続きを読む
Sit consequatur et. Sunt provident vel. Nisi autem minus. Sit consectetur est. Debitis fuga dignissimos. Dolorum sint corporis. Ipsa dolorem doloribus. Error earum corporis. Eius dolorem numquam. Hic ipsam voluptatem. Repellendus et officiis. Sequi nemo quia. Molestias doloremque consectetur. Cupiditate commodi illum. Nobis aut suscipit. Neque id dignissimos. Hic perspiciatis qui. Maxime saepe sint. Quis quos beatae. Fugit et reprehenderit. Eum non doloribus. Voluptas laudantium autem. Et omnis sint. Nostrum quidem exercitationem. Est sunt voluptatem. Repellat libero minus. Quis quia ab. Voluptas porro ut. Tenetur ipsum suscipit. Ratione animi optio.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
11日
「登下校トラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
新学期も始まり新しい環境に慣れてくると共に、保護者が付き添わない登下校で、トラブルなどが目立ってきたお子さまも多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「登下校トラブル」についてのエピソードを募集致します。
・登校班で上級生や下級生とトラブルに
・こだわりが強く、いつも同じ道しか通れない
・道を間違えてしまって迷子に……
・ぼんやりと歩いていてあわや事故に!
・電車通学、乗り間違えてパニックに
・学童帰りの暗い道が心配……わが家の登下校対策

など、「登下校トラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年4月24日(水)から5月7日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると26人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

ママ友ができにくい

心の中で「子供が迷惑かけてたらどうしよう」と思い、必要以上に距離を取ってしまいます。以下、詳細支援級在籍小学生の息子と、発達が怪しそうな下...
回答
ママ友なんかいません。 入学からずっと一緒の支援級のママさんとは、参観日の前にランチ行ったりとかする事はあります。 普通級のママさんに関し...
8

新版K式発達検査とWISCについてです

現在、小1・知的学級在籍の三男のことです。今までは療育手帳のときと年1の発達検査で新版K式を受けていました。3月に療育手帳の更新があるため...
回答
今現在、普通級の子が何か問題行動等があって、このこの支援体制どうしたらいいだろうか という判断材料にするために検査受けて、その検査結果や今...
11

IQが伸びて重度から中度、中度から軽度、軽度から手帳なし

などの事例は聞いたことありますか?年中の中度知的障害を伴う自閉症の男の子を育てています。今、単語が出てきて二語文、三語文を練習中です。歌は...
回答
検査を受けたとき、詳しく数値を出してくれる所だと、信頼区間とかありませんか? 突き詰めると統計学になりますが、これくらいのブレはあるよ、...
5

初めて質問させていただきます

新版K式発達検査2020の結果についてです。検査結果の欄に認知適応2:3〜5:0→発達年齢4:3言語社会2:3〜6:6→発達年齢3:4とあ...
回答
検査の集計方法は検査者の知識なので、「子供が検査を受けたことがある保護者」が多いこの場所で聞いても、明確な回答は得られないと思います。 ...
5

お世話になっております

支援級(知的)に通う小1の息子にどのような支援が必要か、悩んでおります。凸凹がかなりあるようにみえます。・凸だと思うところ計算、読みなどは...
回答
凸凹の凸については、そのまま伸ばしていくご対応で問題ないとは思います。 なお、現在知的級とのことなので、状況次第では教科によって通常授業の...
16

1,下校時、車で送るのはいいのか??2,不安が強い子供への対

応3,素直になれない子の未来4,孫を嫌う祖父小2の男の子がいます。普通級でやってきましたが、勉強面での躓き、人間関係の構築に限界を感じ、2...
回答
2回目です。 ユーチャリスブーケさん、前にも登下校の分団を抜けたほうがよいとお話ししたかと思います。 ユーチャリスブーケさんがしなければい...
27