質問詳細 Q&A - こんなときどうしてますか?

聴覚過敏の子は一般級でどのような対策をしてま...

聴覚過敏の子は一般級でどのような対策をしてますか?
小学5年生の娘がもしかしたら聴覚過敏かも知れません。
そうかも知れないと思った理由は私が普通に話していても「うるさい」と言ったことからでした。
普通な声がうるさい?と思って調べて見たところ聴覚過敏の症状に当てはまります。
そういえば以前から
・先生が他の子を怒っていても自分が怒られたように感じて怖い
・外食はザワザワして嫌い
・教室がうるさい
など言っていたなと思い、どうしてもっと早く気が付いてあげれなかったったのかと悔やむばかりです。
個別級への変更は人数が多くて受け入れ不可と言われました。

少しでも過ごしやすくさせてあげたいのですが、どのような事が出来るでしょうか。
デジタル耳栓というものを購入し、先生の許可は得られましたが恥ずかしくて付けれないそうで、効果があるのか未確認です。

どうぞ宜しくお願い致します。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/57357
ふう。さん
2017/05/28 07:57
聴覚過敏のコにとっては、イヤーマフは眼鏡だし、耳栓はコンタクトレンズですよね。
初めて眼鏡をかけて学校に行くの、ちょっと嫌だったの覚えています。クラスメイトも反応しましたし。……中学生でしたが。
他の場所で使ってみて、効果を確認してもらうのが先かな?
ちょっと知っている人が少ないところに持って出かけてみてはいかがでしょう。

うちのコにはイヤーマフを持たせています。使いだしてみると、案外町の中でも日常的に使っている人がいるな、と他の人が使っているのに気が付くようになりました。もっと一般的にいろんな人が使うようになるものかもしれませんね。
私も娘さんの「耳栓を使ってみた感想」が聞きたいです。
https://h-navi.jp/qa/questions/57357
こんにちはー、うちの年少の次男も聴覚過敏です。
でも、聴覚過敏だからといって全部の音が気になる訳でなく。苦手な音があります。
次男は高い音、機械音、子どもの声、泣き声などが特に苦手で頭の中ではパニック状態になり、真っ直ぐ歩いていて壁に激突したり、その場に固まってしまったり。またまだ幼いのもあり、夜泣きもします。イヤーマフなど検討してみましたが、斜視で眼鏡もしている為、嫌がり、断念しました。
次男はまだ保育園に通い始めたばかりで、参考にはなりませんが、一度主治医の先生に相談してみてはいかがでしょう。
娘さんがどんな音が苦手なのか、わかれば対策できると思います。 ...続きを読む
Provident ut sed. Sunt vitae facere. Dolorem incidunt voluptatem. Cum deleniti quam. Iusto possimus quas. Aut est maxime. Quia molestiae fugit. Omnis quia est. Dicta non debitis. Beatae dolor ducimus. Fugit qui vel. Sed sit similique. Veniam quo est. Assumenda sed quo. Omnis commodi iusto. Est ut voluptas. Vel omnis quisquam. Illum nisi ratione. Earum aut libero. Nisi reprehenderit facilis. Ducimus similique rem. Iure commodi quisquam. Est eligendi similique. Ut eaque velit. Corporis alias nostrum. Qui asperiores omnis. Illum ut et. Omnis possimus et. Voluptatum totam repellendus. Rerum sed in.
https://h-navi.jp/qa/questions/57357
退会済みさん
2017/05/28 18:55
教室がうるさいと感じるとなれば、「学校に行かない」「耳栓等を使って適度に対策しながら学校に行く」「その他」くらいの選択なのですが…と言っても多分それがイメージ出来ないので「恥ずかしい」ことと「他に優先すべきこと」のどちらを取るかといった、優先度もご本人にはつけられないのかなと思いました。

まずは耳栓を学校でない場所で使ってみるのがいいと思います。使用感をきいて、つけるかどうか聞いて、つけるという本人の決断なら使ってもらい、つけないならどうしたいか本人に考えてもらい決断してもらう…といった感じで進めてはどうでしょうか。

音の対策は出来るけど耳の感覚が鬱陶しいのでつけたくない、なんていう選択をすることもあると思います。でもそれはそれで否定しないで、一つの選択として、本人の意見どおりにしてください。全ての感じ方は本人にしかわからないので尊重して、親御さんがああでしょこうでしょと普通感じ方はこうだという説明などを押し付けたようなことは、決して言わないようにしてあげてください。

そしてまた不具合があれば、ご本人も考え、新たな選択肢のアドバイスを求めてくるかも知れません。またそのときはそのときで、お医者さんに相談しましょうとか、親御さんができることがあれば対応してあげて…という感じで、本人主体で進めていけば良いかと思いますよ。

早く気づいていたら…などたらればはあったとしても、そこはもうどうしようもないので、あまりご自身を責めないようになさってください。 ...続きを読む
Maiores eius ut. Repellendus quibusdam architecto. Rerum consequuntur non. Ullam repellat corrupti. Soluta id explicabo. Dolorem enim quasi. Voluptas aspernatur impedit. Ut est quas. Non asperiores numquam. Enim sunt nihil. A sunt nam. Ex qui nihil. Ut vero sunt. Doloribus architecto qui. Deleniti provident velit. Inventore eum fugiat. Nam laudantium aut. Magni eum voluptas. Mollitia quasi provident. Magnam consectetur fugiat. Magnam et non. Ullam a nihil. Consequuntur nam dolores. Alias doloribus cumque. Esse ut nobis. Necessitatibus adipisci quisquam. Architecto sit eum. A minus quibusdam. Eum commodi et. Exercitationem quisquam optio.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
12日
「登下校トラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
新学期も始まり新しい環境に慣れてくると共に、保護者が付き添わない登下校で、トラブルなどが目立ってきたお子さまも多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「登下校トラブル」についてのエピソードを募集致します。
・登校班で上級生や下級生とトラブルに
・こだわりが強く、いつも同じ道しか通れない
・道を間違えてしまって迷子に……
・ぼんやりと歩いていてあわや事故に!
・電車通学、乗り間違えてパニックに
・学童帰りの暗い道が心配……わが家の登下校対策

など、「登下校トラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年4月24日(水)から5月7日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると18人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

受験に失敗した発達障害児について

久しぶりにリタリコに来ました。よろしくお願いします!小6、ASDが強め、ADHDの息子が、受験に失敗し、かなり落ち込んでいます。パソコンが...
回答
ADHD持ちのアラフィフです(子ども時代はASD傾向もそこそこありました)。 私は中学受験こそしてませんが、高校・大学と受験は失敗しまくり...
8

初めて相談させていただきます

■息子(10歳)軽度アスペルガーとにかく頑固でめんどくさがりすぐ拗ねる衝動的に手が出る事がある為インチュニブ服用中(服用してから他害はほぼ...
回答
場合によっては距離を置く事は大切かもしれませんね。 実際,施設に預け,週末のみ子供が家にいるというご家庭もあります。 どちらが良いのかは書...
33

小学校5年生、発達凸凹の男児です

体重減少について教えて下さい。数週間前からクラスの人間関係が上手くいかず悩んでいる様子でしたが、先週は無理をさせず3日続けて欠席しました。...
回答
心配ですね。 うちの子は、減少ではなかったですが、春と秋の学校での身体測定で全く増えませんでした。身長は伸びてましたが。未だにほんの少しし...
10

初めまして

うちには小5でADHDとアスペルガーを持った子がいます。2学期頃から反抗期というのか、思春期というのか、以前あんまり感じられなかった、反抗...
回答
めえめえさん ご回答ありがとうございます。 学校の勉強について、以前は計算など、ビックリするくらいパッとできたり、短い文章問題も、式もなく...
9

発達障害のある子どもに、父親ができることは?体験・相談を大募

集!みなさんこんにちは、発達ナビ編集部です。発達が気になるお子さんの子育てについて、父親の立場からの視点や体験談はまだまだ世の中に少ないの...
回答
うちの主人は心配しすぎて失言があるので、よけいなことを言わずに黙ってろと思いますね。 主人は悲観して子供を潰したいのかと思うような発言が何...
5