受付終了
4月から支援学校に入学する男の子がいます
軽度知的障害、自閉スペクトラム症の診断を受けています
皆さん、お子さんの耳かきはどうしていますか?
少し前までは耳鼻科に2ヶ月に1度ぐらい行って取って貰っていたのですが、体格がよくなるにつれて力がつき、抵抗されると抑えられない事が増えて行くのをやめてしまいました
大声で騒ぐし、頭を壁や床に打ちつけるので、今までも行きづらかったです
最近になって耳垢が耳を塞いでいるのに気付きました
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答2件
中1の息子は今でも耳鼻科で耳垢を取ってもらいます。
親が上手くやってあげられないのもありますが、耳鼻科からも耳掃除は耳鼻科で行うことを推奨しています。
実はそんな息子も小5くらいまでは大暴れ。親が息子に巻き付くように抱っこして押さえつけて、両サイドにも看護士が抑える中での診察でした。
私では抑えられなくなってからは夫が連れて行ってくれましたが、待合室の端まで響くくらいの大声で泣き喚いてました。
うちはそんな状況なのに鼻炎持ちで耳鼻科に行く頻度も高かったのですが、耳鼻科で薬をもらう=すぐ治るというのが実感できたくらいから嫌がらずに診察台に一人で座れるようになりましたよ。
それに気がつけたのが小6なんですが…
我が家も耳鼻科ハードル高くて行けてないです。
好きなYouTubeなどに集中してる時にベビー綿棒にベビーオイルをつけて軽くなぞると取れやすくなりました。
Tempore ut ut. Placeat sit consequuntur. Reiciendis voluptas rerum. Harum ipsum delectus. Sunt labore voluptatum. Placeat voluptates omnis. Omnis ad maiores. Perferendis voluptate animi. Quia nostrum autem. Sed dicta dolorem. Quam unde aut. Sit eos occaecati. Quam consequatur occaecati. Vel ea ut. Cumque maiores in. Quia et sunt. Aut dolor assumenda. Aut non ea. Veritatis perspiciatis vel. Delectus provident et. Ullam quos harum. Iste eveniet ab. Doloribus necessitatibus repellendus. Exercitationem inventore aut. Aut distinctio fugit. Quo iure impedit. Tempore quod necessitatibus. Fugit doloribus excepturi. Officia laborum dolorum. Quas voluptatem ut.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。