締め切りまで
6日
Q&A
- お悩みきいて!
初めまして、先日病院で自閉症スペクトラムの診...
初めまして、先日病院で自閉症スペクトラムの診断を受けた幼稚園の年長の息子がいます。
2歳検診で言葉の遅れと極度の人見知りで発達支援センターを紹介され通い始めました。それまで言葉の遅れは感じていましたが育てにくさを感じる事はなく急に他人に触れられるのを嫌がるようになりました。
人見知りは徐々に緩和されましたが人と関わりを持つ事は難しく言葉もおうむ返しがあり4歳の時に発達テストを受け自閉傾向を指摘されましたが特に病院で診断は受けず引っ越し先の現在の町で幼稚園に入園し支援センターで言語と作業の療育通っています。
幼稚園は発達障害に理解があり入園前にきちんと説明した事からとても熱心に関わってくれ補助の先生にとても懐いた事で友達とも手をつなげるようになったりとても成長しました。ただ集団に入って大勢の歌声や皆で揃っての挨拶の声が苦手な事がわかり毎日1回は泣きます。。
友達と遊んだり出来ませんが皆でいる事は好きなので時々クラスの皆で遊ぶ時に誘ってもらってます。前は友達と遊べないわが子を見るのは辛かったですが今は刺激になればいいなと思って割り切っています。
簡単なやり取りは出来ますが応用がきかず すぐ注意が別の方に向いてしまいます。なのでコミュニケーションが難しくやはり支援学級がいいのかなと考えています。
IQはテストにより80~105です。
先の事を考えると不安でいっぱいですが幼稚園、支援センター病院など色々な所の助けを借りて子供にとって一番いい選択が出来ればなと思っています。
2歳検診で言葉の遅れと極度の人見知りで発達支援センターを紹介され通い始めました。それまで言葉の遅れは感じていましたが育てにくさを感じる事はなく急に他人に触れられるのを嫌がるようになりました。
人見知りは徐々に緩和されましたが人と関わりを持つ事は難しく言葉もおうむ返しがあり4歳の時に発達テストを受け自閉傾向を指摘されましたが特に病院で診断は受けず引っ越し先の現在の町で幼稚園に入園し支援センターで言語と作業の療育通っています。
幼稚園は発達障害に理解があり入園前にきちんと説明した事からとても熱心に関わってくれ補助の先生にとても懐いた事で友達とも手をつなげるようになったりとても成長しました。ただ集団に入って大勢の歌声や皆で揃っての挨拶の声が苦手な事がわかり毎日1回は泣きます。。
友達と遊んだり出来ませんが皆でいる事は好きなので時々クラスの皆で遊ぶ時に誘ってもらってます。前は友達と遊べないわが子を見るのは辛かったですが今は刺激になればいいなと思って割り切っています。
簡単なやり取りは出来ますが応用がきかず すぐ注意が別の方に向いてしまいます。なのでコミュニケーションが難しくやはり支援学級がいいのかなと考えています。
IQはテストにより80~105です。
先の事を考えると不安でいっぱいですが幼稚園、支援センター病院など色々な所の助けを借りて子供にとって一番いい選択が出来ればなと思っています。
この質問への回答
たかたかさん ほっぺとえくぼさんコメントありがとうございます。
たかたかさんの言う通り耳が敏感なのだと思います。最近では支援センターでピアノで遊ぶ事が多く幼稚園の先生が弾いていた曲を弾いたりするのでびっくりする事があります。誕生日にキーボードを買ってあげたらずっと弾いているので楽器の音は心地いいいんだなと思います。少しでも不安を取り除く為に耳栓使用など先生に相談しながら考えて行きたいと思います。 ...続きを読む Pariatur perferendis sit. Rerum aut reprehenderit. Modi totam reprehenderit. Nemo et neque. Repudiandae repellendus accusamus. Delectus necessitatibus iste. Enim deserunt tempora. Ad quia soluta. Voluptas consequuntur quasi. Consequatur quibusdam dolorem. Facilis enim necessitatibus. Aliquid ducimus vitae. Minus explicabo in. Libero at voluptatibus. Nisi pariatur nihil. Tempora quo cumque. Eos quas exercitationem. Rerum minus non. Voluptas voluptatem fuga. Harum et laboriosam. Corrupti aut a. Adipisci amet distinctio. Iste quia libero. Tempora voluptatum aliquid. Unde porro et. Et quis ea. Quia repellendus fugiat. Facilis soluta amet. Voluptatem illum rerum. Consequatur laudantium autem.
たかたかさんの言う通り耳が敏感なのだと思います。最近では支援センターでピアノで遊ぶ事が多く幼稚園の先生が弾いていた曲を弾いたりするのでびっくりする事があります。誕生日にキーボードを買ってあげたらずっと弾いているので楽器の音は心地いいいんだなと思います。少しでも不安を取り除く為に耳栓使用など先生に相談しながら考えて行きたいと思います。 ...続きを読む Pariatur perferendis sit. Rerum aut reprehenderit. Modi totam reprehenderit. Nemo et neque. Repudiandae repellendus accusamus. Delectus necessitatibus iste. Enim deserunt tempora. Ad quia soluta. Voluptas consequuntur quasi. Consequatur quibusdam dolorem. Facilis enim necessitatibus. Aliquid ducimus vitae. Minus explicabo in. Libero at voluptatibus. Nisi pariatur nihil. Tempora quo cumque. Eos quas exercitationem. Rerum minus non. Voluptas voluptatem fuga. Harum et laboriosam. Corrupti aut a. Adipisci amet distinctio. Iste quia libero. Tempora voluptatum aliquid. Unde porro et. Et quis ea. Quia repellendus fugiat. Facilis soluta amet. Voluptatem illum rerum. Consequatur laudantium autem.
お疲れ様です。頑張っていらっしゃいますね。
理解のある幼稚園でよかったですよね。
息子さんの成長のプラスになると思いますよ。
>ただ集団に入って大勢の歌声や皆で揃っての挨拶の声が苦手な事がわかり
>毎日1回は泣きます。
聴覚過敏かもしれませんね。うちの息子(中2)も子どもの声が苦手でした。
小学校低学年くらいまでは辛いときは、耳栓やイヤーマフ(ヘッドフォン型の耳栓)
をつけて乗り切っていました。
>先の事を考えると不安でいっぱいですが幼稚園、支援センター病院など色々な
>所の助けを借りて子供にとって一番いい選択が出来ればなと思っています。
色々な人たちがいて傷つくこともあるとは思いますが、味方もたくさんいます。
たくさんの味方に出会って、犬ちゃんさんも息子さんも笑顔で生活できるように
なるといいですよね。
そろそろ就学相談の時期になります。忙しい日もあるとは思いますが、無理を
しないようにしてくださいね。 ...続きを読む Veritatis perspiciatis magnam. Voluptatem temporibus non. Eos architecto ut. Alias et placeat. Ducimus doloribus dignissimos. Quaerat odit et. Perspiciatis pariatur sit. Accusamus culpa eos. Labore deserunt accusamus. Beatae quis ipsam. Voluptatem dolores earum. Consequatur voluptatem adipisci. Voluptas totam dolore. Voluptatem quo quisquam. Odit qui nam. Numquam magni iusto. Vero quas voluptatem. Sed molestias ducimus. Cupiditate aut totam. Architecto sit numquam. Nobis consequatur commodi. Culpa omnis nihil. Incidunt facilis officiis. Placeat voluptatem nulla. Deleniti architecto porro. Repudiandae repellendus quia. Qui dolore aut. Enim repudiandae nihil. In nam tempora. Iusto voluptates qui.
理解のある幼稚園でよかったですよね。
息子さんの成長のプラスになると思いますよ。
>ただ集団に入って大勢の歌声や皆で揃っての挨拶の声が苦手な事がわかり
>毎日1回は泣きます。
聴覚過敏かもしれませんね。うちの息子(中2)も子どもの声が苦手でした。
小学校低学年くらいまでは辛いときは、耳栓やイヤーマフ(ヘッドフォン型の耳栓)
をつけて乗り切っていました。
>先の事を考えると不安でいっぱいですが幼稚園、支援センター病院など色々な
>所の助けを借りて子供にとって一番いい選択が出来ればなと思っています。
色々な人たちがいて傷つくこともあるとは思いますが、味方もたくさんいます。
たくさんの味方に出会って、犬ちゃんさんも息子さんも笑顔で生活できるように
なるといいですよね。
そろそろ就学相談の時期になります。忙しい日もあるとは思いますが、無理を
しないようにしてくださいね。 ...続きを読む Veritatis perspiciatis magnam. Voluptatem temporibus non. Eos architecto ut. Alias et placeat. Ducimus doloribus dignissimos. Quaerat odit et. Perspiciatis pariatur sit. Accusamus culpa eos. Labore deserunt accusamus. Beatae quis ipsam. Voluptatem dolores earum. Consequatur voluptatem adipisci. Voluptas totam dolore. Voluptatem quo quisquam. Odit qui nam. Numquam magni iusto. Vero quas voluptatem. Sed molestias ducimus. Cupiditate aut totam. Architecto sit numquam. Nobis consequatur commodi. Culpa omnis nihil. Incidunt facilis officiis. Placeat voluptatem nulla. Deleniti architecto porro. Repudiandae repellendus quia. Qui dolore aut. Enim repudiandae nihil. In nam tempora. Iusto voluptates qui.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると32人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
現在3歳半の男の子です
回答
ノンタンの妹様
入れる保険を教えてくださってありがとうございます。
住宅ローンのことについてもありがとうございます。ローンについては少し安...
10
2歳9ヶ月の自閉症スペクトラムの息子のことです
回答
ナビコさん
コメントありがとうございます。
経験談とても参考になります。大人しいタイプだと見過ごされる、私もこれが心配で。息子は診断がつ...
10
もうすぐ3歳になる自閉症スペクトラムの息子がいます
回答
自閉症児(発達障害児)のための保険です。
http://www.autism.or.jp/asj-hoken2016/index.html...
7
3歳3ヶ月の自閉症スペクトラムの妹についてです
回答
気持ちの整理としては、この子なりの成長を見つけて、将来に希望を持つこと、かなぁ。
うちも3歳児健診の流れで、その後診断、すぐ療育を受ける...
15
息子の今後の保育園や療育との関わり方について
回答
こんばんは^^
娘(定型)と息子(ASD&ADD)が合計10年公立保育園にお世話になりました。
家は息子の障害に気づいたのが入学後でしたが...
15
病院を変えるべきかどうか悩んでいます
回答
はるかさん、回答ありがとうございます。
そうです。検査はしておらず、今回も軽い問診をしただけで「多動の薬出してみますから」とストラテラを処...
12
高機能自閉症・ADHDの男児(5歳)の対人面での問題でご相談
回答
挨拶は一応声かけますが、できなくても気にしないでいいそうです。
頭をさげるだけでもOK。ハードルを低くします。
たぶんお子さんにとって、...
7
はじめまして
回答
はじめまして!
児童デイも支援センターも近くにあるのは羨ましいです。
今度の5月からというより、年少さんからは幼稚園に通わせたいですか?
...
6
現在4歳2ヶ月の息子、私が仕事をしているので0歳から保育園に
回答
ムーキーさん
お子様は支援級で、お仕事継続すごいです。
私も頑張りたい!
まだ先で、具体的に決まってないため小学校進学に不安大です。まず、...
9
来年小学校入学予定の男の子を持つ母親です
回答
こんにちは。小1サポーターをしています。
私としては、学校に入るまでにやっておくと良いかな❓と思われる事のアドバイスをお伝えします。
①...
11
3歳3か月の息子の母親です
回答
こんにちは。
うちの子も、言葉が遅くて3歳の時には一文字ずつ発声してようやく自分の名前を言えるくらいで、あとはとっさに言いたい事は言葉にな...
3
初めて投稿します
回答
はじめまして。ちょうど同じくらいの年齢でしたので、参考になるか分かりませんが、よろしければ。娘は療育に二箇所通っています。本来であれば一箇...
2
こどもの発達障害を受け入れられない夫について
回答
ノンタンの妹さん
>伸び方がバランス良くは無いから年齢が上がれば苦手が目立ちだします。
すごく納得しました!
定型児は凸凹の差が小さいん...
7
いつもお世話になっております
回答
皆様の回答参考にさせていただきます!
娘が昔体操クラブに入ってたのですが引っ越して辞めてしまったんです。その頃は集団で活動していた頃でした...
5
令和7年度、小学校就学予定の保護者です
回答
クラスを決めるのは医師でも親でも小学校でもなく、教育委員会です。
教育委員会が自閉症クラスの判定を出さないと、自閉症クラスには入れません。...
9
4歳1ヶ月の息子の発達が気になっていて去年から市の方へ相談し
回答
あまのじゃくで言うことを聞かないというより、マイワールドが強烈だな💧という印象。
自分の名前を勝手に変えて伝えてしまうのはイタズラではなく...
9
療育のことで悩んでいます
回答
まろさん、コメント拝見しました。
療育は、4歳のいま、受けるべき支援があると思います。
自閉度が中度ならば、療育が第一だと思います。
偏...
25
2歳8ヶ月の男児(自閉症)の他害についての質問です
回答
他害がコミュニケーションになってしまっているのですね。
それはとても大変だし、おつらいと思います。
これまでの約3年の人生で『噛み付いた...
5
以前こちらで娘の相談させてもらった者です
回答
フランシス様
子供が、特性がある。という事は、親も何かしらの特性があるんじゃない。
そうですね。そう思います。
私にも何かしらあるのか...
19
小学二年生の娘の事で、ご相談させて下さい
回答
ふう。さん、回答ありがとうございます。
未就学の頃は、便通が有るたびにトイレで便の状態をチェックしていたんですが、小学生になってからは拒...
23