質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

息子は年中で幼稚園に入り聴覚に過敏さがあり子...

息子は年中で幼稚園に入り聴覚に過敏さがあり子供達の元気な声 合唱の歌声が苦手だという事がわかり年長の終わり頃にスペクトラムの診断が付きました。大音量の音楽やピストルの音などは大丈夫です。

朝や帰りのそろっての挨拶の度に泣いたり急な叫び声にも泣いていましたが卒園する時にはある程度予測がつくものには泣かずに耐えられるようになりました。

小学校の支援級に入学し今は通常級で過ごしていますが授業中の子供達の盛り上がる声に耳を塞ぐという事が始まったのでイヤーマフを勧められ落ち着くならと使ってもらいました。今度はイヤーマフ使用で両手が使えるようになりましたが肘で机を叩きだしたと報告がありました。

聴覚過敏のお子さんがイヤーマフ等を使う事で落ち着いたとか行動範囲が広がったと聞いていたので息子も落ち着くかなと思っていたので机を肘で叩く行動はなんなんだろう・・・聴覚の問題なのか別の問題なのかという所で先生方も色々試してくれ様子をみている状況です。

聴覚の問題を除けば先生が付いて皆と一緒に授業が受けられる
ようです。

給食の時のワイワイ騒ぐ中にいるのは大丈夫だったりするのでまだ始まったばかりなのでもう少し様子をみてもらい授業がやはり辛そうなら無理せず個別で勉強をした方がいいなのかなと考えています。

以前診断を受けた病院でもう少し大きくなったら聴覚の事やじっと座ってられない事に対して薬使ってみるのも一つの手ですよ言われた事があります。周りに使っている人もいないし薬を使うまでもないかなと思うんですがどうなんでしょう??

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/1874
ありりんさん コメントありがとうござます。
息子さんも音に敏感な所があるんですね。

うちの息子は家や人ごみの中でも全く音や声で嫌がる様子はなく幼稚園に入って子供の騒がしい声が苦手な事が初めてわかったんですが幼稚園で耳塞ぎする事はなく過ごしていたので今の状況は私も心理的要因があるのかなと思っています。

現在、支援級の先生や支援員さんがマンツーマンでついてくれているので手順を書いて見せてくれたり教科を取り出しで個別にして様子を見たり色々試している状況です。

まだ入学して1か月もたっておらず環境の変化や先生やお友達も変わり何らかのストレスがあるのかなと思います。でも学校には楽しく通っているのでもう少し様子を見ようと思います。
https://h-navi.jp/qa/questions/1874
たけのこさん コメントありがとうございます。

イヤーマフの使用なんですが入学の時に出来るなら使って欲しくないと伝えたんですが耳塞ぎをし泣いて辛そうな姿が見てて辛いと担任の先生が試してみた所、両手が使えるようになり授業を受ける事が出来たので随時ではなくあくまでも様子を見るという事で使い始めたんです。出来るなら使って欲しくはないです。

息子は支援級在籍で今は通常級で過ごしています。支援級の担任と通常級の担任とで色々と話してくれてはいますが入学したばかりなので皆とりわけ元気がよく息子一人の為に他の30名の子に配慮してもらう事はやはり難しいとの事ですし私としてもうちの息子は支援級在籍なので交流が無理なら学習は個別でという形になるのかなと思っています。

色々なご意見ありがとうございます。 ...続きを読む
Maxime est expedita. Amet eaque nihil. Ipsa itaque voluptatem. Et commodi ut. Quia laudantium aut. Autem hic totam. In fugiat ad. Voluptatem blanditiis nulla. Voluptate dolor aut. Omnis modi nemo. Repellat officia tenetur. Eos eaque voluptas. Occaecati rem repudiandae. Voluptates odit sed. Cum esse quos. Mollitia accusamus dolores. Vero modi autem. Perspiciatis et laborum. Facere id enim. Occaecati aut similique. Doloribus maxime rerum. Laborum sapiente rem. Sit sapiente debitis. Sint doloribus quos. Delectus autem nam. Dicta et repellendus. Illum optio id. Ea libero quaerat. Aperiam est quasi. Natus quis impedit.
https://h-navi.jp/qa/questions/1874
私自身が聴覚過敏のようです。
というのは、今まで生きてきて昨年このサイトのお母さん方から教えてもらい納得した形です。
聴覚過敏ですと、二つ以上の音がお味ボリュームとなって聞こえます。
洗い物の水音+話し声、だとすると、脳内で聞くべきは会話と分かるのですが聞こえにくくて二つが同じ音量なのです。
また、そのことで会話を聞いて理解し私からも返答しなきゃとかなり焦ります。
ですので会話も何度も聞き返しをします。

息子も小学校の頃は教室内のザワザワした声が苦手で保健室等に避難していました。
学級を個別に移し耳栓を持たせました。
高学年くらいには物音に慣れたのか、耳栓なしで生活できています。
どういう聞こえ方をしているのかは分からないですけど克服できています。

...続きを読む
Quas enim aut. Eveniet voluptate culpa. Nulla rem quis. Beatae id recusandae. Commodi impedit odio. Dolore dolores aut. Totam quas voluptatem. Neque doloribus excepturi. Ducimus delectus dolorem. Ea commodi dicta. Voluptatem aut sunt. Ad optio enim. Modi nihil iure. Assumenda dolorem libero. Et culpa sint. Omnis tenetur assumenda. Quia officia impedit. Dolor laudantium minus. Magnam temporibus illo. Hic doloribus omnis. Rerum fugit voluptate. Quos adipisci eos. Qui incidunt sed. Consequatur reiciendis sint. Inventore veniam exercitationem. Provident fuga sed. Ut dolor totam. Consectetur fuga consequuntur. Reprehenderit dolores qui. Mollitia quo velit.
https://h-navi.jp/qa/questions/1874
たけのこさん おっしゃる通り机を叩く音で辛さを紛らわせているのだと私も思います。

幼稚園の時は皆が歌う時は自分でピアノの横に行きピアノの音で辛さを紛らわせているようだったので先生も座席をピアノの近くにしてくれた事で泣く事がなくなりました。

他の物で辛さを紛らわす事が出来るものがあればいいんですけどと担任にも伝えていますが今の所良い方法は見つかってないようです。
来月心理士に見てもらう事になったのでいい方法が見つかればなとおもいます。

先生の支援にはもっとこうしたらと思う事もありますが自分が子供の傍で色々出来るわけではないので先生も模索中と思い焦らず関わっていこうと思っています。 ...続きを読む
Quas enim aut. Eveniet voluptate culpa. Nulla rem quis. Beatae id recusandae. Commodi impedit odio. Dolore dolores aut. Totam quas voluptatem. Neque doloribus excepturi. Ducimus delectus dolorem. Ea commodi dicta. Voluptatem aut sunt. Ad optio enim. Modi nihil iure. Assumenda dolorem libero. Et culpa sint. Omnis tenetur assumenda. Quia officia impedit. Dolor laudantium minus. Magnam temporibus illo. Hic doloribus omnis. Rerum fugit voluptate. Quos adipisci eos. Qui incidunt sed. Consequatur reiciendis sint. Inventore veniam exercitationem. Provident fuga sed. Ut dolor totam. Consectetur fuga consequuntur. Reprehenderit dolores qui. Mollitia quo velit.
https://h-navi.jp/qa/questions/1874
退会済みさん
2015/04/24 01:07
犬ちゃんさん
はじめまして!
うちの4歳の息子も聴覚過敏で苦手な音があります。
最近までの2ヶ月くらい、洗濯機を回すと泣いて嫌がるようになり、それまで大丈夫だったので、どうして?と悩んでいましたが。
どうやら、音そのものではなく、私が洗濯をすることが嫌だったみたいです。私の意識が息子からそれるのが嫌だった?
本人の機嫌の良い状態を確認してから洗濯機を回すことにしたら、大丈夫になりました。
犬ちゃんさんの息子さんも、音だけでなく、心理的な要因があるかもしれないですね。
前後の活動や周りの雰囲気との因果関係とか。
薬を使うくらいなら、場面によっては個別の時間を設定するとか、視覚情報で見通しを持ちやすくするとか、工夫の余地はあるように思います。

...続きを読む
Et voluptas numquam. Sunt quia distinctio. Nobis aliquam corporis. Excepturi illum et. A aut asperiores. Sit magni quod. Qui dolorem commodi. Non voluptates in. Officiis rerum est. Quam ut quis. Amet impedit ut. Et esse unde. Ut sunt autem. Asperiores aperiam quam. Fuga et perspiciatis. In perferendis ratione. Rerum et consequatur. Modi odio aliquam. Nihil velit soluta. Corporis sed est. Maxime dolorem qui. Temporibus repudiandae aut. Aut et eligendi. Officiis deserunt provident. Reiciendis quia illum. Omnis quia laborum. Corrupti iste repudiandae. Magnam blanditiis a. Sed ut a. Voluptatibus labore ex.
https://h-navi.jp/qa/questions/1874
あいんさん コメントありがとうございます。

ご友人の話はとても大変参考になりました。
うちの息子も成長と共に聞き分けが出来るようになり嫌な音を避けられるようになってくれればなと思います。

...続きを読む
Quia porro quia. Nihil libero sint. Nostrum vel modi. Eaque iure et. Voluptatibus dolor dolores. Autem exercitationem aperiam. Et quos id. Ea aut officiis. Distinctio accusantium suscipit. Rerum dolores ea. Ut voluptatum velit. Qui libero maiores. Quaerat quos nam. Perferendis recusandae a. Consequuntur excepturi eveniet. Consequatur itaque ut. Voluptas ea neque. Consequatur totam similique. Temporibus eos culpa. Magnam in officia. Distinctio dolores maiores. Quaerat officiis suscipit. Soluta est consectetur. Ad ab voluptate. Et eos voluptatem. Nobis quasi accusamus. Molestiae aut necessitatibus. Debitis ratione quas. Aut omnis atque. Temporibus tenetur omnis.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
6日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると32人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

現在3歳半の男の子です

診断を受けてしまったことによる保険や、将来のデメリットについてです。2歳10ヶ月の時、療育に行きたいと思い、医師に意見書をもらいに行きまし...
回答
言われている通り、黙っていれば誰にもわかりません。 医師には秘密保持の義務がありますし、ましてや療育に行く便宜に書いてもらった診断名を別の...
10

いつもお世話になっております

年長の娘の就学が未だもやもやが残り、なかなか決断出来ずにいます。検査は田中ビネー100.WIPPSI78.ADHDの不注意型な感じと、聴覚...
回答
こんにちは。 いろいろ悩まれる時期だと思います。 第三候補まで考えておられるようですが、見学や体験入学はされましたか? 教育委員会の就学相...
5

初めまして

自閉症スペクトラム確定診断済みの小学校2年生、定型発達の幼稚園児の二人の男児を子育て中の者です。他害についてほとほと困り果て、神経をすり減...
回答
>nuttyさん 大変詳しく教えてくださり、ありがとうございます。 明日、窓口に行ってこようと思います。 受けられる支援は何でも受けて、こ...
22

令和7年度、小学校就学予定の保護者です

医師からの診断は自閉症スペクトラム症なのですがIQ38と低く、行く予定の小学校からIQが低いから知的障害クラスを希望したほうがいいと言うこ...
回答
質問はどんな事ですか? 学校側の提案に不満で情緒級に入りたいのか、 検査をやり直したいのか… IQだけで判断すると支援学校相当だと思うの...
9

未診断のADHDですので、苦手な方はスルーしてください

私は現在高校3年生の受験生です。幼稚園の頃からADHDを指摘され続け、小学校では、6年生になっても授業中席に座らず立ち歩く、それどころか教...
回答
ASD当事者です。 親が40代以降の場合は、説得に苦労するかと思います。この世代の親は、発達障害は甘えといった考えがギリギリ残っている世代...
13

療育のことで悩んでいます

私には、もうすぐ4歳になる息子がおります。診断は自閉症スペクトラム(自閉度は中度)です。知的な遅れは今のところ診断はありません。療育には週...
回答
まろさん、コメント拝見しました。 療育は、4歳のいま、受けるべき支援があると思います。 自閉度が中度ならば、療育が第一だと思います。 偏...
25

診断名が変わることはあるのでしょうか

娘は今6歳です。3歳の時に、自閉症と診断されました。知的障害はありません。精神手帳は3級です。幼稚園は、個別支援の教室にいます。3歳8ヶ月...
回答
診断名が変わるかどうかは、お子さん次第だと思いますし、専門医も変わればそれなりにかわるでしょう。 でも、お子さんの診断名がどうついたとして...
9

こんにちは

2回目の質問です。幼稚園の時に小学校入学するにあたって、WISC-IV知能検査をしました。全体のIQが79で境界域でした。今年一年生となり...
回答
まず、前回の回答で書字障害について指摘があり、私もその可能性はあるかもなと思いながら読みましたが、IQが低めなので書字障害なのか全般的な発...
8

診断をつけてもらう為に、受診を重ねている息子の話です

初診(医師と私と息子での面談10分)で疑わしいので診断を続けること決定→アンケートを元に私と主人と言語聴覚士さんの3人での面談→言語聴覚士...
回答
なのさん ありがとうございます。 そうですね。学校の先生もひとりの人間ですものね。凸凹を持っている先生もいるかもしれないですね。教頭先生...
21

小学二年生の娘の事で、ご相談させて下さい

今まで色々有りまして、病院の発達検査を受けていまして、高機能自閉症と診断を受けていますが、病院ではケア等は受けていません。公立小学校の普通...
回答
睡眠障害もしくは発達の専門医にしっかり相談しまして,薬も視野にしっかり眠れるような対応をご確認すべきとは思います。 人間の三大欲求は成長に...
23

お世話になります

長文、失礼いたします。小学一年の娘の母親です。娘の子育てについて、お恥ずかしい話ですがどうしたら良いか方向性を見失っています。私自身、成人...
回答
スレ主です。 回答者の皆様、とても参考になるご回答ありがとうございます。 よく読ませて頂きました。 おまささん様。 うちを何処かでご覧に...
22

娘が席をおいている保育園には特別クラスがあります

以前から17人で多くて怖がってしまう聴覚過敏・偏食等があるから親と先生と8人のクラスに変えてくださいとお願いしているのですが、娘さんは、そ...
回答
おはようございます。 厳しい事を言うようだけど、お母さんの体を何とか立て直さないとお子さんの養育は無理だと思います。 私は前に、ご実家から...
8

小1の娘ですが、場面緘黙とおそらく自閉症スペクトラムだと言わ

れています。来月、病院の心理士の方の検査の後、ドクターの方から診断が確定されると思います。小学校では、普通級在籍で週二回学校内の通級に通っ...
回答
ナビコさん、息子さんの状況を教えていただきありがとうございます。 地域によって、情緒級の決まりは、色々とあるんですね。 週に最低これだけの...
13

自閉症スペクトラムの4歳半の息子がいます

知的発達障害(DQ50〜60)手帳持ちです。周りの支援や理解もあり幼稚園年中組では支援加配の先生がサポートし、療育、OT、STなど受けなが...
回答
実はこういったネットの質問に初めて挑戦しました。とても皆さまからのお返事に励まされました。ありがとうございます!自身が悲観的に考えてていた...
17

いつもお世話になっています

少し長くなりますがお付き合いください。6歳自閉症スペクトラム、年長の女の子です。娘はアスペルガーの特徴が強く、何に対しても悪意のある言葉で...
回答
夫が、そんな感じです。 どんなに自分が悪くても絶対に謝らない。 何か言うと、即座に言い訳やら明らかなウソ(長年一緒にいるとすぐにわかります...
3