双極性障害をお持ちの方(もしくはご家族など)でコンサータやストラテラを処方された事がある人に質問です。
これらの服用によって躁転などの副作用などがあったりしましたか?
まだ処方をされているわけではないのですが、不安症状を訴えたところストラテラを主治医の方に勧められて少し心配になりました。
というのも、ネットで調べたところ双極性障害には「慎重投与」となっていたからです。
また、三環系抗うつ薬やSNRIによって躁転したことがあり、ノルアドレナリンの再取り込み阻害の作用があるイフェクサーで躁転した経験が、特に同様の作用機序を示すストラテラの服用でも躁転するのではという懸念に繋がり怖かったりするのでここの皆さんにも聞いてみようと思いました。
もちろん最終的には主治医の方に聞こうと思うのですが、その前に皆さんのご意見等を聞いてみようと思い、質問を投稿しました。
よろしくおねがいします。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答5件
リコリスさんはじめまして
双極性障害とADHDの当事者です。
コンサータを一時処方されていましたが躁転はなかったです。ただ、夕方以降に猛烈な疲労感に襲われるようになりやめる事になりました。
私の場合SSRIだと鬱が酷くなり、慎重投与であるSNRI(イフェクサー)で何故かかなり改善されています。躁転スレスレな感じかも知れませんが(汗
薬の効き方は人それぞれだと思いますのでお医者さまとの相談が確実だと思います。
鬱や躁転の予兆を掴むために起床時間や就寝時間(中途覚醒や熟睡感)、食欲や疲労感を記録しています。躁転しやすい季節もありますし…。
躁と鬱に振り回されるのはしんどいですよね。ラピッドサイクラーなので混合病相の辛さは凄くわかります。
寛解に近づきますように…!
主治医が変わると、診断名が変わることがあります。それは覚悟しておいてください。
自分の体調が自分で確認できるタイプですか?
躁転は怖いですね。
こまめに会える人の中に、今の自分の状態を気にしてくれる人が居るといいです。
リコリスさんが、ホントに聞きたかったことについては私にはお返事できないです。
情報持ってなくてごめんなさい。皆さんのお声を待ちましょう。
Omnis amet ipsam. Id qui excepturi. Qui ratione laboriosam. Autem et perspiciatis. Quos dolor quasi. Voluptate in aperiam. Iure consequatur unde. Dolor est dolore. Aut placeat quo. Accusantium mollitia tenetur. Fugiat deserunt reprehenderit. In maiores saepe. A nobis id. Beatae tempora labore. Voluptatem et officia. Autem et dolorum. Amet in nobis. Non id est. Sed odio voluptatibus. Vel asperiores et. Ut quis ipsa. Impedit illo hic. Dolorem et unde. Quod et qui. Ipsam aspernatur natus. Ut sapiente est. Rerum labore nisi. Natus et nemo. Dolor aut aut. Maxime distinctio ratione.
ネットは鵜呑みせず、
主治医にこの文面のまま相談すると良いと思います。
慎重投与で様子見で、お子さんに躁転の予兆があるか、
医師から問診があるかと思います。
私も社会人でストラテラ40mgを半年位試しています。
特に効果は無かったのですが、
少し躁転のような感じがあり、
医師に相談したところ、
投薬は慎重に進めようということになり
現在は減薬(20mg)して様子見となってます。
なお自分は双極性障害の診断、症状は無いが、
親が双極性障害で、
その親と自分は気質が似ており、
気分のムラッ気を感じる面(ADHDにはありがちとは思う)があるので、躁転の不安は持ってます。
Fugiat dicta unde. Ut et alias. Velit est voluptatibus. Earum inventore aut. Laboriosam veritatis maiores. Unde vero eligendi. Et in omnis. Ut omnis quis. Rem tenetur iste. Et inventore magni. Unde autem vitae. Et fugit quia. Porro nisi dolores. Aut rerum numquam. Commodi sit maiores. Voluptate deserunt eius. Voluptas corporis voluptas. Suscipit ut saepe. Eligendi optio itaque. Dolores sunt et. Reprehenderit aut itaque. Qui aut autem. Ut ut sapiente. Nesciunt dolor molestiae. Adipisci consequatur aliquam. Mollitia ut excepturi. Sit nostrum architecto. Inventore aut dolores. Fugiat aspernatur modi. Iste possimus odio.
ふう。さんコメントありがとうございます!
診断名は光トポグラフィー検査を受けても確定できなかったのと、躁状態で診察を受けたことがほとんどないので変わる可能性はありそうです。
体調は自分でもわかるときはわかるのですが(躁転したかどうかはだいたいわかります)、基本は一人暮らしで交友関係も殆ど無いので指摘されることが無いですね。
実家にいると親が体調を見てくれるので良いのですが・・・。
躁状態自体はすごく辛いわけでもないのですが、混合病相になると希死願望や不安が強くなってしまうので自分でも怖いです。
そうですね、皆様の声が聞けると嬉しいです。
Omnis amet ipsam. Id qui excepturi. Qui ratione laboriosam. Autem et perspiciatis. Quos dolor quasi. Voluptate in aperiam. Iure consequatur unde. Dolor est dolore. Aut placeat quo. Accusantium mollitia tenetur. Fugiat deserunt reprehenderit. In maiores saepe. A nobis id. Beatae tempora labore. Voluptatem et officia. Autem et dolorum. Amet in nobis. Non id est. Sed odio voluptatibus. Vel asperiores et. Ut quis ipsa. Impedit illo hic. Dolorem et unde. Quod et qui. Ipsam aspernatur natus. Ut sapiente est. Rerum labore nisi. Natus et nemo. Dolor aut aut. Maxime distinctio ratione.
さばさんご回答ありがとうございます。
なるほど、コンサータでの躁転はなかったのですね。
疲労感があったりするのですね。
SSRIは私の場合あんまり聞きませんでしたが、人によるのですね。
おっしゃる通り、人によって違うと思うので、主治医の方にある程度は任せたいと思います。
お医者さんに聞いたところ、ストラテラとかでも躁転することはあるし、SNRIと作用機序は似てるけど、神経伝達物質だけで躁転するわけではないとも言われました。
記録したりするのが大事だとは知りながら、まだ何もしていませんでした。
でも、きちんと記録などはしようと思います。
悪化させたくないので。
ラピッドサイクラーの方だと大変そうですね。
私は今はそんなに交代周期は早くないですが、それでも大変です。
お互いに頑張りましょう!
Omnis amet ipsam. Id qui excepturi. Qui ratione laboriosam. Autem et perspiciatis. Quos dolor quasi. Voluptate in aperiam. Iure consequatur unde. Dolor est dolore. Aut placeat quo. Accusantium mollitia tenetur. Fugiat deserunt reprehenderit. In maiores saepe. A nobis id. Beatae tempora labore. Voluptatem et officia. Autem et dolorum. Amet in nobis. Non id est. Sed odio voluptatibus. Vel asperiores et. Ut quis ipsa. Impedit illo hic. Dolorem et unde. Quod et qui. Ipsam aspernatur natus. Ut sapiente est. Rerum labore nisi. Natus et nemo. Dolor aut aut. Maxime distinctio ratione.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。