締め切りまで
8日
Q&A
- お悩みきいて!
息子が現在、中一です
息子が現在、中一です。小2の時に学校から集中力がないと言われました。その時にADHDのことを知りいろいろ本を読み発達センターへ受診しました。その時からストラテラが開始になりました。しかし、何も効き目なくず
っときました。主治医はコンサータはキツイから子供に飲ましたくないと言われます。私も子供の負担になるならとストラテラで様子みてきました。今だに漢字がしっかり書けず計算も嫌がります。宿題はみんなの半分にしてやってきました。小4の時から発達障害の子に教えてくれる家庭教師に来てもらってます。そのおかげか理解、社会は好きです。家庭教師が来てる間は割と集中します。ただ、字が上手く書けなので点数はとれません。市内の中学校をまわってる心理士の先生が絵はしっかり書けてるし授業もしっかり聞く姿勢があるからADHDじゃないと言われました。発達センターの主治医にその事を相談したところストラテラを中止にされました。息子は思春期もありますます机に向かわず、ずっとゲームか漫画を読んでます。問題集をやり始めても5分ももちません。コンサータは効き目ないんでしょうか?
っときました。主治医はコンサータはキツイから子供に飲ましたくないと言われます。私も子供の負担になるならとストラテラで様子みてきました。今だに漢字がしっかり書けず計算も嫌がります。宿題はみんなの半分にしてやってきました。小4の時から発達障害の子に教えてくれる家庭教師に来てもらってます。そのおかげか理解、社会は好きです。家庭教師が来てる間は割と集中します。ただ、字が上手く書けなので点数はとれません。市内の中学校をまわってる心理士の先生が絵はしっかり書けてるし授業もしっかり聞く姿勢があるからADHDじゃないと言われました。発達センターの主治医にその事を相談したところストラテラを中止にされました。息子は思春期もありますます机に向かわず、ずっとゲームか漫画を読んでます。問題集をやり始めても5分ももちません。コンサータは効き目ないんでしょうか?
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
心理士さんのコメントは、事実そのまんまおっしゃったのなら、唖然(;゚Д゚)ポカーンですけど。
うちの子はADHDという診断ついてますが、授業は集中して聞いてますし、絵も描けます。
それと、ストラテラですが効かないこともあります。コンサータもです。
今の困りを解決するためには、服薬ではどうにもならないこともあるのかなと思います。
漢字や字がかけないのは視覚の問題があるかもしれませんし、空間認知が苦手なのかもしれませんし良くわかりません。
もしかすると、見る読むよりも聞くの方が理解しやすいのかもしれませんし。
そういったところを調べてみてはどうですか?
我が子も問題集なども、一人でやらせると嫌な問題は実際に頭が回らなくなるため飛ばしてしまいます。
まじめにやろうとすると、頭がショートするので5分ぐらいでやめます。
その様子がヤル気がないようにしか見えませんが、実は困っていてマンツーマンで教えないと理解しようとしません。
解説文などのついた問題集でも、文章を読んでどこがポイントか?を一切理解しようとしないため(ポイントをおさえて理解しようという感覚が教えてもわからないみたいです。)自分で見通しをたてての自習は不可能。
マニュアル化やパターン化して、法則を覚えたらできますが、応用させるという発想もないため、できませんね。
パソコンやスマホなどの端末と一緒で、処理力はありますがある能力をどう使うのか?というアプリケーションをいれないと機能が発揮できないんです。
そう思って対応するとよいと思います。
お薬については、効いたら効いたで反動ありますし、何とも言えません。
比較的おとなしいタイプのように思いますが、頭が冴えると暴れたりしますよ。
また、ゲームやYouTubeはほどほどに。
本人には制御できないと思います。管理していかないと先々大問題になるので、ルールをより徹底するか、取り上げることをオススメします。
うちの子はADHDという診断ついてますが、授業は集中して聞いてますし、絵も描けます。
それと、ストラテラですが効かないこともあります。コンサータもです。
今の困りを解決するためには、服薬ではどうにもならないこともあるのかなと思います。
漢字や字がかけないのは視覚の問題があるかもしれませんし、空間認知が苦手なのかもしれませんし良くわかりません。
もしかすると、見る読むよりも聞くの方が理解しやすいのかもしれませんし。
そういったところを調べてみてはどうですか?
我が子も問題集なども、一人でやらせると嫌な問題は実際に頭が回らなくなるため飛ばしてしまいます。
まじめにやろうとすると、頭がショートするので5分ぐらいでやめます。
その様子がヤル気がないようにしか見えませんが、実は困っていてマンツーマンで教えないと理解しようとしません。
解説文などのついた問題集でも、文章を読んでどこがポイントか?を一切理解しようとしないため(ポイントをおさえて理解しようという感覚が教えてもわからないみたいです。)自分で見通しをたてての自習は不可能。
マニュアル化やパターン化して、法則を覚えたらできますが、応用させるという発想もないため、できませんね。
パソコンやスマホなどの端末と一緒で、処理力はありますがある能力をどう使うのか?というアプリケーションをいれないと機能が発揮できないんです。
そう思って対応するとよいと思います。
お薬については、効いたら効いたで反動ありますし、何とも言えません。
比較的おとなしいタイプのように思いますが、頭が冴えると暴れたりしますよ。
また、ゲームやYouTubeはほどほどに。
本人には制御できないと思います。管理していかないと先々大問題になるので、ルールをより徹底するか、取り上げることをオススメします。
(最初に…うろ覚えの知識なので間違いもあると思います。ご了承を)
以前、発達障害に対しての投薬について講義を聞いたことがあります。
発達障害を持つ子供の親や、施設等の関係者を対象にした講習会ですね。
このサイトでもよく名前の出てくる『コンサータ』『ストラテラ』『インチュニブ』などの発達障害者向けに処方される薬に、どれがどれかはど忘れしましたが、『全く正反対の薬』があったはず。
興奮を押さえつけて、感情の波を抑える薬。逆に、好奇心を刺激してやる薬(表現おかしいかも知れない…)
興奮しすぎて集中できないのか。
やる気が出ないから集中できないのか。
これによって処方が変わるはずです。
ただ、発達障害の場合、どちらがより有効なのかが、服薬して観察しないとわかりづらい。
なおかつ、精神に作用する薬って副作用も出やすいような強い薬。
子供への処方が、最近まで禁じられていた薬すらあるはず。
子供に処方を躊躇うのも、そのあたりが原因かなと思います。
もう一度主治医の先生に今使っている薬の効能や、副作用。使っていない薬を使うと、どんな効能や、副作用があるか。何故それを処方してくれないのか。しっかりと説明してもらって、相談しては?
ちなみに…
抗うつ剤って健常者には毒でしかありません。落ち込んでる時に飲んで、元気になる薬。極端な分類したら、『覚醒剤』です。
薬と毒は表裏一体。
強い薬はなおさら。
適切な薬を適切な分量飲むからこそ『薬』なんです。
自分が飲むわけじゃないからこそ、しっかりと理解した上で飲ませてあげてください。 ...続きを読む Aliquid eius ut. Dolor consequatur et. Sapiente aut sit. Unde vel deserunt. Incidunt voluptate quam. Non nam accusantium. Vel ratione velit. Nihil nihil earum. Soluta vero suscipit. Eaque dolores natus. Asperiores sit ut. Et qui quos. Dolores laborum quo. Praesentium quasi ut. Nesciunt fuga delectus. Veniam voluptatibus nesciunt. Molestiae modi excepturi. Nisi soluta asperiores. Maiores quis provident. Sit labore dolor. Sunt illum corporis. Qui quo tempore. Dolore amet et. Asperiores provident earum. Asperiores veritatis consequuntur. Et impedit sit. Dolorem quia odio. Eum et ipsum. Qui quam ea. Accusantium ex est.
以前、発達障害に対しての投薬について講義を聞いたことがあります。
発達障害を持つ子供の親や、施設等の関係者を対象にした講習会ですね。
このサイトでもよく名前の出てくる『コンサータ』『ストラテラ』『インチュニブ』などの発達障害者向けに処方される薬に、どれがどれかはど忘れしましたが、『全く正反対の薬』があったはず。
興奮を押さえつけて、感情の波を抑える薬。逆に、好奇心を刺激してやる薬(表現おかしいかも知れない…)
興奮しすぎて集中できないのか。
やる気が出ないから集中できないのか。
これによって処方が変わるはずです。
ただ、発達障害の場合、どちらがより有効なのかが、服薬して観察しないとわかりづらい。
なおかつ、精神に作用する薬って副作用も出やすいような強い薬。
子供への処方が、最近まで禁じられていた薬すらあるはず。
子供に処方を躊躇うのも、そのあたりが原因かなと思います。
もう一度主治医の先生に今使っている薬の効能や、副作用。使っていない薬を使うと、どんな効能や、副作用があるか。何故それを処方してくれないのか。しっかりと説明してもらって、相談しては?
ちなみに…
抗うつ剤って健常者には毒でしかありません。落ち込んでる時に飲んで、元気になる薬。極端な分類したら、『覚醒剤』です。
薬と毒は表裏一体。
強い薬はなおさら。
適切な薬を適切な分量飲むからこそ『薬』なんです。
自分が飲むわけじゃないからこそ、しっかりと理解した上で飲ませてあげてください。 ...続きを読む Aliquid eius ut. Dolor consequatur et. Sapiente aut sit. Unde vel deserunt. Incidunt voluptate quam. Non nam accusantium. Vel ratione velit. Nihil nihil earum. Soluta vero suscipit. Eaque dolores natus. Asperiores sit ut. Et qui quos. Dolores laborum quo. Praesentium quasi ut. Nesciunt fuga delectus. Veniam voluptatibus nesciunt. Molestiae modi excepturi. Nisi soluta asperiores. Maiores quis provident. Sit labore dolor. Sunt illum corporis. Qui quo tempore. Dolore amet et. Asperiores provident earum. Asperiores veritatis consequuntur. Et impedit sit. Dolorem quia odio. Eum et ipsum. Qui quam ea. Accusantium ex est.
集中力がないだけでストラテラを処方されたのですか?
正確に知能検査を受けた結果ADHDと診断されての結果でしょうか?
その辺が曖昧なので、環境調整で上手くいくこともあります。
未診断で薬を出す医師もいるのでやたらと薬に頼らないで、むしろコンサータなどは中枢神経に働きかけるので、まずは診断を受けてから、その後の困りごとについて心理士や児童精神科へ掛かって判断を仰ぐのが先だと思います。
...続きを読む Modi ut eum. Fuga consequatur inventore. Qui et nisi. Corrupti dolor recusandae. Placeat dicta architecto. Accusantium facere ut. Iusto aut blanditiis. Et at fugit. Cumque illum a. Recusandae et reiciendis. Et natus cupiditate. Excepturi eligendi vel. Quia quos ipsam. Qui maiores aspernatur. Vitae tempora quidem. Explicabo aperiam voluptas. Pariatur consectetur aperiam. Praesentium est aspernatur. Repellat repellendus assumenda. Labore a corporis. Neque id quo. Quis doloremque molestiae. Suscipit non itaque. Consequuntur eligendi ut. Velit blanditiis velit. Laboriosam reiciendis beatae. Ipsa natus culpa. Vel placeat consequatur. Et rerum et. Nihil optio expedita.
正確に知能検査を受けた結果ADHDと診断されての結果でしょうか?
その辺が曖昧なので、環境調整で上手くいくこともあります。
未診断で薬を出す医師もいるのでやたらと薬に頼らないで、むしろコンサータなどは中枢神経に働きかけるので、まずは診断を受けてから、その後の困りごとについて心理士や児童精神科へ掛かって判断を仰ぐのが先だと思います。
...続きを読む Modi ut eum. Fuga consequatur inventore. Qui et nisi. Corrupti dolor recusandae. Placeat dicta architecto. Accusantium facere ut. Iusto aut blanditiis. Et at fugit. Cumque illum a. Recusandae et reiciendis. Et natus cupiditate. Excepturi eligendi vel. Quia quos ipsam. Qui maiores aspernatur. Vitae tempora quidem. Explicabo aperiam voluptas. Pariatur consectetur aperiam. Praesentium est aspernatur. Repellat repellendus assumenda. Labore a corporis. Neque id quo. Quis doloremque molestiae. Suscipit non itaque. Consequuntur eligendi ut. Velit blanditiis velit. Laboriosam reiciendis beatae. Ipsa natus culpa. Vel placeat consequatur. Et rerum et. Nihil optio expedita.
こんばんは、ストラテラを処方されたってことはADHDと診断済です。少なくともカルテには書いてあります。適応がADHDなので診断されないと出せない薬なんです。
それとその臨床心理士さんの仰ることは不思議です。うちの子はADHDですが、勉強は好きなのでしっかり聞くし、発言もしています。
コンサータはたしかにきついみたいです。
それに12時間しか効かないので、中学生が帰ってくるこれには薬も切れてしまいます。
お子さんの場合家での学習目的なのであまり意味はないのでは?
中一なら新しく発売されたインチュニブというお薬もあり、こちらは中枢神経刺激薬でないので医師も出してくれると思います。
先にこちらを試しては如何ですか?
ただ書いてある内容を見ると薬どうこうでなく本人のやる気の問題な気もします。
追記します。他のかたがおっしゃっていますが、LDあるかもしれません。ADHDとLDの重複は非常に多いです。セカンドオピニオン必要かもしれませんね。
...続きを読む Similique odit debitis. Recusandae maxime totam. Esse placeat sunt. Repudiandae provident saepe. Consectetur aut consequuntur. In porro laudantium. Dolorum dolor et. Dolorem aut tempora. Sapiente tenetur molestiae. Ad praesentium maxime. Veritatis occaecati voluptatem. Qui eos delectus. Et minus omnis. Commodi id officiis. Necessitatibus voluptate aliquam. Occaecati ut aliquam. Quis voluptatem inventore. Aut architecto itaque. Accusantium voluptas quis. Non officiis pariatur. Est sed deleniti. Vero quam qui. Sint dolores quia. In numquam commodi. Error voluptate cupiditate. Ut sunt eveniet. Quae iste possimus. Non aliquam aut. Natus odit et. Dolorum iusto velit.
それとその臨床心理士さんの仰ることは不思議です。うちの子はADHDですが、勉強は好きなのでしっかり聞くし、発言もしています。
コンサータはたしかにきついみたいです。
それに12時間しか効かないので、中学生が帰ってくるこれには薬も切れてしまいます。
お子さんの場合家での学習目的なのであまり意味はないのでは?
中一なら新しく発売されたインチュニブというお薬もあり、こちらは中枢神経刺激薬でないので医師も出してくれると思います。
先にこちらを試しては如何ですか?
ただ書いてある内容を見ると薬どうこうでなく本人のやる気の問題な気もします。
追記します。他のかたがおっしゃっていますが、LDあるかもしれません。ADHDとLDの重複は非常に多いです。セカンドオピニオン必要かもしれませんね。
...続きを読む Similique odit debitis. Recusandae maxime totam. Esse placeat sunt. Repudiandae provident saepe. Consectetur aut consequuntur. In porro laudantium. Dolorum dolor et. Dolorem aut tempora. Sapiente tenetur molestiae. Ad praesentium maxime. Veritatis occaecati voluptatem. Qui eos delectus. Et minus omnis. Commodi id officiis. Necessitatibus voluptate aliquam. Occaecati ut aliquam. Quis voluptatem inventore. Aut architecto itaque. Accusantium voluptas quis. Non officiis pariatur. Est sed deleniti. Vero quam qui. Sint dolores quia. In numquam commodi. Error voluptate cupiditate. Ut sunt eveniet. Quae iste possimus. Non aliquam aut. Natus odit et. Dolorum iusto velit.
私もセカンドオピニオンをオススメします。少し時間がかかりますが、自治体が発達検査をしている所と載せている所はどうでしょうか。
うちの子はストラテラ(ADHD薬。効き目、微妙だが感じてはいる)とエビリファイ(衝動性を抑える為)を服用しています。コンサータは脳幹に作用する為、脳幹異常(脳波検査)がある息子には今の所は使わないと担当医が決めました。
ストラテラはゆーっくり・じんわーりと効いてくるタイプの薬なので本人さえ「何となく効いてる?」程度の効き方と飲み始める際に聞きました。
しっかりと診断をできる医師なら又聞きしただけの心理士の話で投薬を止めるはあまりないことかと。連携している所の心理士の一筆などなら、判断材料になるとは思いますが。
息子さんがADHDなのかは私にはわかりませんが、見え方にも問題を抱えているかもしれませんよ。視覚認知検査系をしてみてはどうでしょうか。
うちの子はやっと本人が見え方が周りと違うことを認めてくれたので、検査申請をした所です。 ...続きを読む Expedita voluptatem magni. Minus perspiciatis quo. Quia aut magni. Temporibus sint vitae. Qui fugit ducimus. Vero sunt optio. A cumque doloribus. Non vitae perferendis. Illo ducimus et. Minima ut nihil. Qui id facere. Omnis eos et. Omnis dolorum quas. Fugit aut vitae. Aliquam ut placeat. Labore possimus ut. Voluptas explicabo consequuntur. Et pariatur molestias. Voluptas ad illum. Quasi ab voluptate. Et tempora eum. Reiciendis qui vero. Quod libero rerum. Voluptates culpa distinctio. Enim error et. Et in sapiente. Harum saepe beatae. Aut quisquam dolor. Sint accusamus quidem. Vero maiores odio.
うちの子はストラテラ(ADHD薬。効き目、微妙だが感じてはいる)とエビリファイ(衝動性を抑える為)を服用しています。コンサータは脳幹に作用する為、脳幹異常(脳波検査)がある息子には今の所は使わないと担当医が決めました。
ストラテラはゆーっくり・じんわーりと効いてくるタイプの薬なので本人さえ「何となく効いてる?」程度の効き方と飲み始める際に聞きました。
しっかりと診断をできる医師なら又聞きしただけの心理士の話で投薬を止めるはあまりないことかと。連携している所の心理士の一筆などなら、判断材料になるとは思いますが。
息子さんがADHDなのかは私にはわかりませんが、見え方にも問題を抱えているかもしれませんよ。視覚認知検査系をしてみてはどうでしょうか。
うちの子はやっと本人が見え方が周りと違うことを認めてくれたので、検査申請をした所です。 ...続きを読む Expedita voluptatem magni. Minus perspiciatis quo. Quia aut magni. Temporibus sint vitae. Qui fugit ducimus. Vero sunt optio. A cumque doloribus. Non vitae perferendis. Illo ducimus et. Minima ut nihil. Qui id facere. Omnis eos et. Omnis dolorum quas. Fugit aut vitae. Aliquam ut placeat. Labore possimus ut. Voluptas explicabo consequuntur. Et pariatur molestias. Voluptas ad illum. Quasi ab voluptate. Et tempora eum. Reiciendis qui vero. Quod libero rerum. Voluptates culpa distinctio. Enim error et. Et in sapiente. Harum saepe beatae. Aut quisquam dolor. Sint accusamus quidem. Vero maiores odio.
文章からだと、主治医は心理士が「ADHDではない」と言ったからストラテラを止めたように見えますが…
おっしゃっている方もいらっしゃいますが、ストラテラはADHDと診断された人に出されるお薬です。
息子さんが困っている状況なのに、心理士さんの一言で投薬を止める判断をする医師…なんか申し訳ないですが、私であれば信頼できないです(´-ω-`)
ADHDの診断が出る前にもしくは後に詳しい検査はされていますか?
私の場合は学生の頃は困ったことはなかったので、詳しい検査はせず、診断基準を元に診断されましたが、息子さんの場合だと詳しい検査が必要な印象を受けます。
字がしっかり書けない…原因は色々考えられるとは思いますが、もしかするとADHD以外の問題も隠れているかもしれません。
もし今受診している病院で検査されずに今まできているのであれば、セカンドオピニオンをお勧めします。 ...続きを読む Nostrum sed ex. Repudiandae omnis ex. Nostrum fuga id. Sapiente eum quidem. Saepe aut minima. Quibusdam ullam vel. Distinctio aspernatur quod. Ipsa esse est. Et est fuga. Dolorum et quasi. Dolorum nam ullam. At quod cum. Autem quia consequatur. Dolores fugiat deserunt. Quia qui accusamus. Eum et fugit. Voluptates ut consequuntur. Optio aliquid nulla. Maxime eius quia. Iusto eaque iste. Exercitationem quia modi. Consectetur sunt placeat. Sint necessitatibus et. Veniam ratione fugit. Consequatur aut vitae. Corrupti eaque totam. Est occaecati deleniti. Veritatis sint et. Maiores et et. Assumenda nihil facere.
おっしゃっている方もいらっしゃいますが、ストラテラはADHDと診断された人に出されるお薬です。
息子さんが困っている状況なのに、心理士さんの一言で投薬を止める判断をする医師…なんか申し訳ないですが、私であれば信頼できないです(´-ω-`)
ADHDの診断が出る前にもしくは後に詳しい検査はされていますか?
私の場合は学生の頃は困ったことはなかったので、詳しい検査はせず、診断基準を元に診断されましたが、息子さんの場合だと詳しい検査が必要な印象を受けます。
字がしっかり書けない…原因は色々考えられるとは思いますが、もしかするとADHD以外の問題も隠れているかもしれません。
もし今受診している病院で検査されずに今まできているのであれば、セカンドオピニオンをお勧めします。 ...続きを読む Nostrum sed ex. Repudiandae omnis ex. Nostrum fuga id. Sapiente eum quidem. Saepe aut minima. Quibusdam ullam vel. Distinctio aspernatur quod. Ipsa esse est. Et est fuga. Dolorum et quasi. Dolorum nam ullam. At quod cum. Autem quia consequatur. Dolores fugiat deserunt. Quia qui accusamus. Eum et fugit. Voluptates ut consequuntur. Optio aliquid nulla. Maxime eius quia. Iusto eaque iste. Exercitationem quia modi. Consectetur sunt placeat. Sint necessitatibus et. Veniam ratione fugit. Consequatur aut vitae. Corrupti eaque totam. Est occaecati deleniti. Veritatis sint et. Maiores et et. Assumenda nihil facere.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると15人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
小1算数がついていけない担任に相談?連日投稿本当にすみません
回答
焦るお気持ちはよーく分かります。
幼稚園の頃はお勉強はできなくても生活が安定してればOKだったのに、お勉強で遅れをハッキリ見せられてショッ...
29
中学性のADHD男子です
回答
大福さん。毎日お疲れ様です。
ご相談、全てを解決に導けそうな答えは私には有りませんが、私が自分の子と接していて感じていることがヒントになれ...
24
IQ90だと普通学級の授業についていけないよね
回答
ユーチャリスプーケさん
IQそのもので授業についていけるか、ってことでもないと思います。
環境整備、個別に段階を踏んでいいきかせなければな...
18
家庭学習に限界を感じる・・勉強が苦手な小1男児がいます
回答
「書き」に関してのアドバイスだけど、いきなり漢字を書かせるより、ビジョントレーニングとして「迷路」や「点描写」をさせてみたらどうですか。
...
15
宿題はいつやっていますか?連日投稿すみません
回答
宿題をいつやるか?
うちも相当悩んでいた時期がありました。
同じ歳くらいの弟もおりましたし…
色々苦労しながら試行錯誤しましたが、今とな...
18
注意欠陥障害、書字障害、計算障害の中1の息子がいます
回答
コンサータしか飲ませたことありませんがうまく作用しているらしい小4の娘がいます。
つらいのは
①食欲減退にて給食が食べられない、夕食が...
2
中3双子男子が発達障害(ADHD・LD(読み書き障害)・AS
回答
はじめまして。
定型のお子さんでご経験されているとは思いますが。
終わりますよ。あなた次第で。
子どもの願いを叶える為に何とかしたいと...
4
うちの息子は中1です
回答
初めましてLD・ADHD、ディレクシア、聴覚過敏の当事者で元PTSDでアスペルガーの疑いもあり
現在保育園の調理員として働いる26歳です
...
10
始めまして~!中学2年の女の子の母です
回答
作文を書いていたことは、評価しなくては。
学校と親への不満、思う存分、書かせてみては?
ゲームしか、なにもしない、より、不平不満であっても...
6
次男(小5)と三男(小3)の参加した運動会が終わりました
回答
たけのこさん
コメントありがとうございます。
昨日、次男の自学表を見て1ヶ月1500分だと気が付いて
愕然としました。
子どもたちの不注...
1
アスペルガー、ADHD中学2年男子の母です
回答
宿題は難しくなってきたのかもしれません。
自分のイメージ通り、サクサクできないので苛つくのだと思う。
精神科の薬は眠気がでる薬が多いので、...
9
小学校5年の息子のことでご相談です
回答
どこのクラスにもあるようなお話だと思います。
定型でも同じことだと思います。
成績がよければいわれ、足が速ければいわれ、とにかく足をひっぱ...
10
小学校3年生の子供のことです
回答
作文を書けないのも発達障害(グレーゾーンの子含む)あるあるです。
うちの子は毎週日記の宿題があります。
まずテンプレートを用意し「いつどこ...
8
中2の長男の事です
回答
成人当事者です
他の方とかぶりますが、少し強迫観念や醜形恐怖がおありのお子さんな気がします
と、なると発達外来では治療できません
2次障害...
10
転院について、この判断が正しいのか分からず、悩んでいます
回答
療育センターでは、一人あたりの診療時間が長めにとってあるのかもしれませんね。
小児の場合は、そういうこともあるかもしれません。
今もコン...
12
こんにちは
回答
余談です。
服薬したのとしないのとで、具体的にどんな差があるかを新しいドクターに説明してないのなら「その場にいたわけでないからわからない...
6
中学に入ってから息子が睡眠障害のように毎日寝まくるようになり
回答
私自身が良く寝る中学生でした。50分×6時間授業みっちり。へっぽこでも部活も出る。塾も一時間。
体力的に無理だったんでしょうね。週末は午後...
5
ウチの子は現在中学1年生で、支援学級でお世話になってます
回答
たるるんさん
たるるんさんが言われてたように、うまく伝わらずに暴れることもあります。それだけじゃなく、嫌いなことをやらされる、自分の思い通...
12
ADHDと書字のLDを持つ中学一年生の息子の英語の授業の受け
回答
なぞれば宿題を終わらせられるのすが、予習の目的は頭に入れるですよね?
次のステップに進むには時間がかかっても、一つずつ理解させるしか無いで...
4
中3息子、塾の夏期講習に行っていません
回答
トラウマを治す療法もありますよ。治るかどうかわかりませんが。調べてみて下さい。
何度か家出した質問を見ています。
その家族にはその家族にし...
14