質問詳細 Q&A - こんなときどうしてますか?

3歳6ヶ月の男の子の母です

3歳6ヶ月の男の子の母です。先日自閉スペクトラムの診断を受けました。
保育園は1歳6ヶ月から通っておりますが、最近進級し日中過ごす部屋も一階から二階へ変わり、担任の先生も4人から2人になりました。保育園には2歳になる頃から毎日行きたがらずですが、行ってしまえば何とか過ごしているようで、保育園では酷い癇癪を起こしたり、友達とトラブルもあまりないと先生からは聞いています。ここ最近のクラス移動で環境の変化もあるので保育園ではどうですかと聞いてみても大丈夫ですと先生はおっしゃいますが、自宅での荒れ具合が酷いのに加えて、突然トイレとお風呂に入るのを嫌がりだしました、保育園の環境の変化と今回の水回りへの恐怖感を抱く事に全く関係性が見当たらず対処に困っています。そのような経験がおありの方いらっしゃったら対処の仕方参考にしたいです。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

けめけめさん
2020/04/05 10:33
夜子さんコメントありがとうございます!
保育園でのトイレ事情は現在は座ってやっていますが今後立ってやるようになるみたいです。他のお子さんはもう立ってやっている子供さんもいるかもしれないのです。
あとは今までより薄暗い印象のトイレになりました。色々原因を探るよりみなさんがおっしゃる通り楽しく入れるような工夫をもっとしてみようと思います!

ruidosoさんコメントありがとうございます!
コメント内でもあった、嫌な思いをどこかでしていて(園内とは限らない)引きずっている可能性があるとのコメントで、確かにトイレ嫌がるきっかけは義理実家に久々に泊まって際家に入るのも嫌がり特にトイレはいつも無いシートが貼られている事が嫌だったようで、大パニックに陥りそこから自宅のトイレお風呂を怖がるようになりました、、引きずっている可能性高いかもしれません。とにかく長い目で気長に待ちます!コメントありがとうございました!

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/149477
夜子さん
2020/04/05 06:16
けめけめさん、はじめまして🐱

ウチの次男も、保育所の状況が4月から変化があり、今様子見しているところです。
状況がにていることもあり、お気持ちお察しします。。

なお、保育所でのお手洗いは、どんな感じでしょうか?
2~3歳頃の男の子って、保育所にもよりますが、座っておしっこしていたのが、立っておしっこするようになると思いますが、その辺りはどうですか?
ウチの次男は、発達特性のある長男よりもそれがなかなか慣れなくて、色々手をやいた記憶があります💦

それと、このご時世なのと、進級したことにより、保育所での手洗いうがいの状況が変わっていたりしませんか?

いつもしていたことが少し変わるだけでも、こどもにとっては、負荷になることもあるかもしれません。

ウチの次男もお風呂嫌いな事がありますが、お風呂のおもちゃを増やしたり、色がある入浴剤で遊ばせながら入ったり、もう全くイヤ!って時は、今日は身体をふくだけにするけど、明日は入るからね!っと子供の意思を確認し、約束するとかしてました。

なお、長男の経験上、こだわりが強い場合は、原因探しをしても見え方や感じ方が違う親には判らない場合もあります。。
判らない何か探すよりは、お子さんを誘導できるようなしかけ(お風呂であればお子さんの好きなおもちゃとか、トイレは便器にシールとか、トイトレの動画や絵本とか)をいくつか考え、試してみるのも手かもしれません。

ご参考まで😸
https://h-navi.jp/qa/questions/149477
退会済みさん
2020/04/05 06:58
進級に伴う荒れに関しては、「理由を追及していたらキリがない」です。

通常は数ヶ月かけて、変化に対応していく(体力や気持ちのゆとりを持たせるよう工夫する)のが一番ですが、それでもちょっとした刺激でダメになるところ、今年はコロナウイルスのこともあり対応は極めて難しいと思います。

感覚過敏を中心に理由を探ってみて、思い当たることがなければ無理させない事かなと思います。トイレとお風呂に共通するものとしては、流水音と臭い、床や便座の温度差や感触、室温が低め、ライトが暖色系、服を脱がねばならない。などありますが、どれも感覚過敏持ちには苦痛でしかありません。

存外、水音が嫌、室内温度が低すぎる、床や便座が冷たい、臭いがいや等のささいなことや、嫌な思いをどこかでしていて(これらは園とは限らない)それを引きずっていたりします。

これがいやだと話してくれたらいいのですが、説明が下手だととんちんかんな説明が増えてしまい、かえって「わかってもらえない」と誤学習させてしまったりがあるので、今はまだ根掘りはほり聞かぬ方がいいかもしれません。
様子から判断するしかないのですが、とにかく嫌だという気持ちはきちんと受け止めてあげないとダメです。
その上で、トイレでするもの、お風呂は入らないといけない。と教えて我慢をどこまでさせるか?です。

例えば、うちは風呂は元々大好きなので、シャワーを使わずにたらいを洗い場に置いて、ベビーバス状態で入浴させました。
シャワーの音がジャーッとしないよう、工夫して楽しく入れるようにしました。
トイレはトイレトレがうまくすすまなかったのもあるので、まずはおもらし連発でこちらがイライラしないよう尿だけはオムツオッケーに。ですが、オムツを捨てるのに確実にトイレに連れて行っていて、トイレからは逃れられないようにしてました。捨てるのはいやがらなかったので、トイレそのものや臭い、明かりが原因ではないと考えて対策しました。

トイレに関していうと、尿意のもよおしてくる感覚がわからなかったようで、それも不安の対象でした。一方出せばスッキリするので、出すのに抵抗はなし。
便意はきちんと掴んでいたので、トイレでするのは問題なかったです。

水は流さなくてもよいとしたりで、無理させない形にしてました。 ...続きを読む
Eaque nemo repellat. Aut eligendi placeat. Ratione est maxime. Non nisi ut. Modi exercitationem est. Magnam voluptate corrupti. Unde nesciunt qui. Vero et velit. Quibusdam ea neque. Repellendus perferendis eveniet. Beatae ea natus. Minima repellendus voluptas. Aut ea dolores. Sunt voluptatem sed. Sed hic et. Et qui ipsum. Aut distinctio nam. Enim quisquam non. Neque id modi. Eius aspernatur explicabo. Quaerat consequatur non. Esse quidem aspernatur. Praesentium et sit. Qui neque illum. Ea commodi vel. Facilis et ut. Quam ut reprehenderit. Ea deserunt nesciunt. Excepturi omnis ullam. Molestiae aliquid autem.
https://h-navi.jp/qa/questions/149477
退会済みさん
2020/04/05 07:15
余談です。

保育園では出来ているなら、まずは気長にとおもいます。
対策も家と園で統一させられなくても良いとも思います。

進級荒れはありとあらゆることに波及し
そこからこだわりになったり、好き嫌いが一気に増えてしまったりありますが、先生などが原因と考えがちですが、取り除けないものに着目しても仕方ないです。

また、先生の対応を変えてもらうのも一つですが、嫌な理由がハッキリしないこともあります。
若い先生でない、顔がタイプでない、体臭(ワキガや加齢臭などとは違うそのひとの臭い)や声が嫌いなどということが根底にあると、全くうまくいきません。

保育園では、たちしょん&流さないルールなのに家では座って流すルールで違うことに混乱してパニックになってトイレを嫌がる

下は全脱ぎしてするのがこだわりなのに
全脱ぎしないよう言われてパニック

先生にトイレや手洗いを普通に急かされた(食事前にするなどの習慣として行ってと言われた)のを無理強いされたと勘違い

オシッコの出し方がよくわからない

陰部が少しカブれていて濡れるとしみる

トイレの順番抜かしされ、それがショックでトイレ全拒否


などもありました。


気長に戻せばいいことなので、あまり考えこみすぎませんよう。

...続きを読む
Eum minus dolores. Enim autem consequuntur. Nisi id et. Hic perspiciatis minus. Quo eius sequi. Ipsa illo est. Dolor eligendi molestiae. Officiis vero nihil. Quas quae qui. Fugit sed pariatur. Numquam dolorem adipisci. Pariatur eius aliquam. Qui consequatur at. Necessitatibus asperiores rerum. Reprehenderit totam enim. Omnis fugiat pariatur. Temporibus quae nesciunt. Eaque nesciunt eos. Cupiditate fuga vel. Velit asperiores sequi. Doloribus voluptas nesciunt. Officiis quae nisi. Ullam mollitia provident. Voluptatem sed doloremque. Porro est est. Sunt minus nihil. Aut et necessitatibus. Dolor sint totam. Aperiam facilis provident. Dolorem et voluptatem.
https://h-navi.jp/qa/questions/149477
夜子さんコメントありがとうございます!
保育園でのトイレ事情は現在は座ってやっていますが今後立ってやるようになるみたいです。他のお子さんはもう立ってやっている子供さんもいるかもしれないのです。
あとは今までより薄暗い印象のトイレになりました。色々原因を探るよりみなさんがおっしゃる通り楽しく入れるような工夫をもっとしてみようと思います! ...続きを読む
Et aut voluptas. Repudiandae minus ex. Dolor nisi vitae. Quibusdam nemo eos. Vel ut iure. Doloremque rem voluptatem. Dolorum cupiditate est. Ipsa quia et. Autem nemo aut. Est nulla et. Dolores dolorem voluptate. Laboriosam ea aut. Rem tempora velit. Voluptatum ipsum repellendus. Quibusdam ducimus quos. Nemo eos sed. Iste voluptatem natus. Quisquam nesciunt ad. Odio eum repudiandae. Tempore repudiandae ut. Maxime quia aliquid. Velit officiis magnam. Repellendus et quod. Velit maiores omnis. Ea et et. Molestiae sed sed. Placeat corrupti tenetur. Et iure ut. Aut nam repellendus. Sit molestiae distinctio.
https://h-navi.jp/qa/questions/149477
ruidosoさんコメントありがとうございます!
コメント内でもあった、嫌な思いをどこかでしていて(園内とは限らない)引きずっている可能性があるとのコメントで、確かにトイレ嫌がるきっかけは義理実家に久々に泊まって際家に入るのも嫌がり特にトイレはいつも無いシートが貼られている事が嫌だったようで、大パニックに陥りそこから自宅のトイレお風呂を怖がるようになりました、、引きずっている可能性高いかもしれません。とにかく長い目で気長に待ちます!コメントありがとうございました! ...続きを読む
Qui quod asperiores. Ratione eveniet omnis. Quia ratione reprehenderit. Exercitationem modi eum. Qui ipsum eveniet. Fugiat incidunt ipsum. Non nulla est. Iusto praesentium voluptate. Dignissimos incidunt rerum. Dolorem ducimus sint. Repellendus reiciendis nam. Quos dolorum suscipit. Possimus ut excepturi. Ut labore sint. Sequi enim quos. Quam deserunt et. Soluta magni qui. Provident doloremque minima. Provident voluptatem perspiciatis. Doloremque in voluptas. Qui harum at. Voluptates dolorem quod. Quia et vel. Occaecati quia delectus. Nihil occaecati velit. Velit debitis quidem. Cum vitae hic. Esse rerum autem. Temporibus omnis assumenda. Reprehenderit reiciendis rem.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
9日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると11人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

もうすぐ3歳になる子供がいます

暫定で自閉症と診断されています。専門医に行き、知能レベルなど検査してもらって結果待ちですが、少し知的障害があるのかもしれません。視覚優位、...
回答
思い通りにならないから駄々をこねて叫ぶのではなくて、いつもと違うからパニックになっているのではないでしょうか。 「ASDパニック」で検索す...
6

もうすぐ3歳になる息子がいます

発語ほぼなし、多動です。小児科で暫定で自閉症と診断され、最近発達専門の病院に行きました。身内の病歴を詳しく聞かれました。そういうとき診断さ...
回答
祖父母世代までは聞かれませんでした。 親までは、傾向があると思うかと言う質問だったと思います。 それより、幼少期の発育状況を詳細に聞かれて...
4

2歳9ヶ月ASDの息子がいます

この1週間ほど、私(ママ)とのお風呂を拒否するようになりました。原因は、数ヶ月前からシャンプーや顔を洗う時に顔に水がかかるのを嫌がるように...
回答
こんにちは ちょっと早い子離れがきたのでは? お風呂もお湯を溜めないでシャワーでご主人がいるときに訓練してもらって、(お湯を溜めると事故に...
7

3歳4ヵ月の息子の乱暴な行動について質問があります

(前提として)今年の春に児童精神科を受診して、PARS-TRと田中ビネー知能検査Vを受けました。検査結果では特別な診断はつきませんでしたが...
回答
特別な支援という程のことでもないと思います。 ① 結果じゃなくて過程に注目させる。 かるたを取ったこと、前を走ること褒めるんじゃなくて、...
7

もうすぐ3歳の自閉症の息子の寝かしつけについて

生まれた時から寝るのが下手で、新生児〜生後4ヶ月ぐらいの時はほぼ15分から30分置きにおきていました。その後もまとまって寝ることはなく、毎...
回答
寝る1時間半前くらいにお風呂に入ると良いと思います。お風呂によって副交感神経が高まり、深部体温の低下も起こりやすいので寝やすいと思います。...
10

子供が2人います

上の子(2歳半の息子)は保育園に通っています。自閉症スペクトラムです。多動、発語がほとんどない(1歳8ヶ月でママ、その後数語言いましたが現...
回答
もっと、整理して箇条書きで書いて欲しいかなと。解りにくいです。 2歳半で、自閉症スペクトラムという診断を受けられている? >ちょくちょ...
14

2歳半男の子ママです

指差しなし、意味のある発語なし、呼びかけ反応なし、な子です。2歳4ヶ月のときに新版K式テストを1度受けました。全領域1歳運動1歳4ヶ月認知...
回答
人見知り・後追いなのかなぁと感じます。 チャーさんは理解してあげられないと仰いますが、お子さんはお母さんがいれば安心と思ってくっついてくる...
5

3歳の子供が軽度知的障害&自閉症でした

小学校も支援学級でないと厳しいと医師に言われました。現在保育園とは別に療育に月2回ほど通ってます。共働きなので、交互に休んで付き添ってます...
回答
他の方もおっしゃってますが、療育手帳保持者には障碍者控除があるので会社で年末調整する際に伝えないと処理が出来ないです。(控除必要ない、言い...
11

放課後デイサービスの利用について、ご経験談をお聞きしたいです

m(__)m知的、ASDのある子の母です。今は児発を使っていますが、4600円上限の区分から、37200円上限の区分に引き上げられてしまい...
回答
うちはずっと4600円上限です。 放ディ以外だと目的にもよるのではないかと思います。 自立を目指すならば、習い事に入るか分かりませんが。...
9

2歳1ヶ月の子を育ててます

現在、平日に保育園、土曜日に個別クラスの療育を短時間通ってます。自閉症疑い、おそらく知的障害もあると思います。発語はいえーい、いや!、ない...
回答
お返事、どうもありがとうございます。 やはりもう少し大きくならないと、検査が出来ないという事なのでしょう。 2歳だと、まだ小さいからで...
9

4月から年少に上がる3歳男の子(知的障害なしのASD)の降園

しぶりに悩んでいます。ここ数ヶ月、保育園に迎えに行くと、遊んでいたおもちゃを手放せない・帰りたがらない為、保育園を出るまでに30分くらい掛...
回答
怒るのは、まずやめた方がよいのと。保育士の先生達が帰るのを促さないのかどうかが、私も気になりました。 帰るよ、と促してうさぎさんだけ帰る...
15