
退会済みさん
2018/01/31 11:19 投稿
回答 8 件
受付終了
うんちトレーニングについて、長いです。まずはごめんなさい。
昨年2017年のとき、子供は4歳(今年1月に5歳になりました)。うんちだけは、ずうっとパンツのなかでしていました。しかも、うんちをパンツにすると気持ち悪いとわかるので、勝手にパンツを脱いで、うんちが、布団の上や、じゅうたんの上に転がって、レッツ、リアルうんちパーティールームになることも。
ぼくは「うんち様」が好きなので、(愛といっても過言ではないくらい)うんちの後始末は、なんてかぐわしい香りだ~、宇宙が作り上げた奇跡の一つだな、と思いながらやれていたのですが。うんちパーティールームは、さすがにへこみ、うんちをそっと触る時のほのかな暖かさ、その形、においは好きだけど、踏みたくないし、食べたくない、うんちと添い寝もしたくない、といって、子供に怒っていました。(これで妻は、ぼくのうんち愛を疑うようになりました。)
ちなみに、排便は2、3日に1回なので、便秘傾向なのかと心配、この便秘傾向はいまも続いています。2、3日分をまとめて提出するので量も大人顔負け。
まったくできなかったかというと、そうでもなく2017年の2月か3月に1回、自分でトイレでうんちをしにいきました。そこで、目いっぱいほめても、ネクスト、パンツうんち。便秘気味を解消しようと、牛乳のませたら、うんちが石みたいになり、便秘が悪化、おしりが切れるようになり、子供はうんちすること自体が嫌いに。
友人から、牛乳は水分ではないし、飲みすぎると、うんちを固くするから、便秘を悪化させるだけとアドバイス。野菜嫌いなら、野菜フルーツジュースを飲ませて対応すればと言われて、そうしたら、うんちはやわらかくなり、医者に相談したら、胃腸は問題ないから、快便の快楽を教えるしかないので、下剤をつかいなとアドバイス。
その後は、まずは再びトイレに座ることができるように、それができたら次は、トイレに座った状態で10秒を維持する、薄皮をはぐような感じでトレーニングを再開。11月頃には私が、うんちんぐスタイルをしているのをみつけて、まだパンツにうんちがほんのちょっとでている状態のところを無理やりトイレに座らせて(息子が大人うんちをだせるからできる荒業です)、うんちの本丸がトイレで出せるということが、時折できて、そこで、ほめまくる「トイレでうんちすると最高に気持ちいいだろ~」。
そういうなかでも、なかなかできず、あと2年もすると小学校。このまま、トイレでうんちできなければ、こやつは、社会生活を送ることができないのでは、という心配も・・・
そんな彼ですが、1月に入ってから、トイレでうんちをするようになったのです。もう5、6回成功しています。トイレに間に合わないときが1、2回、おむつの中で1回うんちをした、ということがありましたので、100%成功ではないのですが、うんちはトイレでするものということを、ようやく理解したのでしょうか。療育の先生は、体幹が未発達なのも原因の1つではと言われていたので、そうしたところが成長したのが原因なのか。正直よくわかりません。
いまは、このまま、うんちをトイレでするということを、彼が忘れずに、継続してうんちをトイレでしてくれることを、祈っている状況です。みなさん、彼は、このままうんちをトイレでしてくれるでしょうか。
こういう状況でも、親としてなにかすべきことはあるでしょうか。
ぼくは、まだしばらくはトイレに誘ってうんちトレーニングをした方がいいのかな?、それとも彼を信じて、ぼくからは、もううんちトレーニングを誘うのを止めるべきまのかと(彼もうんちトレーニングは好きではないようなので)、悩んでいます。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答8件
少し我が家の方が遅れていますが状況が似ているので他の方の回答を参考にするのが楽しみです。
便秘だと押し出される小さなうんちが出ますよね。あれに関しては便意に気付かず事後報告のままですが洋式便座型のおまるに変えて子供のいる部屋に置くようになってから大人サイズの在庫放出品は流石に便意に気付くのか自分から座ってやるようになりました。
大人用のトイレだとタスクが多すぎて間に合わないみたいです。(年少男児)
療育先からはパンツの中にしないでおまるで出来ているならおまるを段々トイレに近づけてトイレの中の環境を整えて(踏み台や補助便座の設置など)自力でできるようにしてあげてくださいと指導されました。
お互いなんとかなりますように。

退会済みさん
2018/01/31 18:33
文学ですね。読ませる文章です。羨ましい才能です。息子さんへの愛と心の余裕がよっぽどあるようですので、きっと大丈夫でしょう。なんの解答にもなってなくてすみません。
Ratione et est. Distinctio harum a. Totam ut occaecati. Omnis tempora et. Id voluptatem non. Aut quaerat velit. Et quis corrupti. Sequi in sed. Nisi officiis neque. Omnis velit consequatur. Eum nam ut. Magni vero autem. Nemo alias sequi. Soluta repudiandae tenetur. Qui libero consectetur. Vitae sint quo. Aut omnis a. Fugiat eum voluptatem. Iste magnam molestiae. Dolor cupiditate et. Sint voluptatem expedita. Blanditiis dolore aut. Assumenda quia sint. Tempore veritatis explicabo. Et rerum numquam. Ex libero excepturi. Nisi omnis iure. Iste minima dolores. Quia nulla ut. Beatae sint quos.

退会済みさん
2018/01/31 12:24
その感じですと、もうトレイでうんちの練習をしようと声かけはしてないようですね。
私の本心では、まだ彼を信用できず、トイレでうんちするトレーニングをしたほうがいいのではと、
でも療育先からも人のいうことは理解できている、コミュニケーションの力も発達してきていると言われているので、無理強いして、またトイレ嫌いになって、パンツうんちに戻るのではという不安も、
実際、おむつをはくとトイレに行かなくなるんです。おむつのなかでは、おしっこもうんちも出してオールオーケと思っているようです。1週間ほど前に、はやめにおむつをはかせたら(寝小便をよくするので、寝るときは必ずおむつ)おむつにおしっこやうんちをしてしまう。それからは、寝る直前におむつをするにして、そうするとおしっこはきちんといく、寝る前のおもらししないように念のためのトイレのときは、声かけが必要ですが。(彼のなかではがまんできない尿意がでたらトイレいく、がまんできるレベルならトイレにいかないというのが常識のようです)。
それにしても、おまるを使ってくれるのは、うらやましい。うちは家族全員オマルを拒否。私や妻はもちろんですが、
彼も、弟も拒否(弟は発達に問題なしの子で、2歳半)。
オマルを2、3個買いましたが、全部一度も使われることなく、不燃ごみの日に旅にでました。
いまは、トイレに踏み台、前傾姿勢ができるようによりかかれる台をトイレにせっちしています。
Et iusto delectus. Necessitatibus iure quaerat. Magnam iure eos. Et quisquam nam. Laboriosam ad voluptatem. Quisquam nobis harum. Excepturi aliquid quo. Qui ab est. Doloribus ut molestiae. Voluptate cumque tempore. Amet optio temporibus. Qui dolor molestias. Ut itaque quia. Deserunt et eligendi. Eum est dolore. Rerum doloremque dolores. Incidunt accusantium minima. Molestiae occaecati voluptas. Est neque est. Soluta fuga dicta. Asperiores temporibus ut. Quaerat perspiciatis quae. Qui officiis tenetur. Consequatur velit voluptatem. Ea est aliquid. Possimus tempore esse. Fugiat quia iste. Dolor ipsam quo. Iusto amet culpa. Voluptas voluptatem dolores.

退会済みさん
2018/02/01 11:58
積極的に誘わない。そうなんです。
あんまりしつこいと、嫌がるんですよね。
ただ、まったくなにもしないと、パンツ=トイレになって、パンツでうんちする自分こそ正義、
トイレでうんちする、あなたたちこそ、間違っている、というすばらしい、じゃない、恐ろしい信念が生まれるから
しつこくない程度に、ストレスにならない程度に、声かけしてください。そして失敗しても「大人もたまにパンツで脱糞するんだから、仕方ない」ぐらいの心持で、怒らずに、やさしく接してくださいと、療育先からアドバイスうけました。
このアドバイスは、ぼくの心もある種の救いがありました。
通勤中などで、おなかが痛くなり、いますぐここで脱糞したいという欲望に襲われるが、それをしたら人生終わっちゃうしな~、やだな~という状況にたびたび遭遇するのですが、ぼくだけじゃないんだと勇気づけられました。
昨日、妻と話して、1日1回のペース(今までは2回)でやんわりと誘うことはしてみようということになりました。
みなさん、ありがとうございました。
Ratione et est. Distinctio harum a. Totam ut occaecati. Omnis tempora et. Id voluptatem non. Aut quaerat velit. Et quis corrupti. Sequi in sed. Nisi officiis neque. Omnis velit consequatur. Eum nam ut. Magni vero autem. Nemo alias sequi. Soluta repudiandae tenetur. Qui libero consectetur. Vitae sint quo. Aut omnis a. Fugiat eum voluptatem. Iste magnam molestiae. Dolor cupiditate et. Sint voluptatem expedita. Blanditiis dolore aut. Assumenda quia sint. Tempore veritatis explicabo. Et rerum numquam. Ex libero excepturi. Nisi omnis iure. Iste minima dolores. Quia nulla ut. Beatae sint quos.
2、3、日に1回ペースなら便秘ではなく、それはお子様のペースです。
ウンチルームは避けたいので、オムツでウンチでも構わないと思います、息子も6歳までオムツウンチでしたから。
トイレウンチを嫌がる理由として、肛門が開くのが怖いから、立って排便する癖というかこだわりが出来てしまったから、というのもあります。
また、無理にトイレウンチにさせようとして、パンツとトイレにすると、我慢しすぎて漏れてしまう遺糞症になったりしますので、お子様が快適にウンチを出来る環境をしばらく壊さずに見守る必要も出てきます。
息子は小学校に上がって、大失敗をしてからは自分でトイレへ行くようになりましたので、焦る必要もないです。
我慢するより出してくれる方が良いです。
パンツよりはまだオムツで充分ですよ。
Quaerat eum maxime. Necessitatibus incidunt animi. Dicta est optio. Voluptate rerum nihil. Quia cupiditate vel. Officiis et aut. Et sed autem. Iste nisi voluptate. Ipsam quod cum. Reiciendis magnam nobis. Enim at culpa. Iusto dolor commodi. Voluptas necessitatibus ipsam. Voluptatem nihil voluptas. A in odio. Perspiciatis in quia. Nihil tempore in. Animi eum sunt. Officiis aut voluptatem. Atque numquam et. Aut id dolores. Quae consequuntur perferendis. Id ut aut. Nemo autem hic. Omnis occaecati quia. Accusamus veniam qui. Quibusdam totam eum. Voluptatem deserunt repellat. Voluptatibus aspernatur possimus. Sunt corrupti tempore.

退会済みさん
2018/02/02 14:50
便秘ではない。ほんとうですか。
毎日しなきゃ、だめみたいな考えに捕らわれていました。
たしかに、がまんするより、出してくれたほうがいいというのは、
その通りです。
ぼくも、トイレでうんちしてほしいと思いつつも、
2、3日うんちをしないと、うんち無理してがまんしているのかな~、
体によくないだろうな、トイレでしなくてもいいから、うんちしてよ~
という心情に変化します。そして、パンツでうんちすると、うんちしてくれてよかったという安心の一方で、
またパンツか~という落胆にも襲われてしまいます。
なかなか、悟ることができません。
遺糞症そんなのがあるのですね。知りませんでした。
小学校で大失敗ですか。お子様もおはなさんも強いです。
ぼくは、そうなったり、小学生なのにおむつなんてという感じで、いじめられたら、
どうしようという不安があって、つい焦ってしまいます。情けないことに。
じっくりどんと、構える。本当に難しいです。
Facere autem officiis. Qui dolorem blanditiis. Consequatur nam est. Ratione amet et. Vero mollitia aut. Temporibus similique cumque. Non velit voluptatem. Consequatur suscipit reprehenderit. Sit eligendi incidunt. Distinctio et in. Eligendi cumque libero. Quo magnam facilis. Tenetur ipsa esse. Tempora corrupti ut. Ullam fugit atque. Fugit mollitia impedit. Explicabo quasi architecto. Sunt voluptas autem. Optio eum est. Beatae porro iure. Non ipsa possimus. Expedita velit hic. Ut vel possimus. Quo iste maxime. Quia reiciendis quasi. Tempora ad enim. Suscipit qui vel. Dolor excepturi iure. Est eum sit. Et aut sequi.
この質問には他2件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。