
退会済みさん
2018/09/17 23:16 投稿
回答 8 件
5歳の未診断の娘がいます。言葉がまだ上手く話せず宇宙語もあります。最近3語文がでてきはじめました。トイトレについての相談なんですが、日中はパンツですごし、園から帰ってくるとオムツにはきかえます。うんちは帰宅後自宅で出るので園ではほぼでません。おしっこはトイレで出来ますがうんちはどうもできず・・・。園の先生方も協力していただきトイレでの練習を頑張るのですが、なかなかできません。いつかはできるようになると思ってていいのかな・・・。今、年中です。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答8件

退会済みさん
2018/09/18 00:15
まるで、我が子のようです。
うちも、うんちの時は、履き替えていましたね。本人の意思で。
一時は、オムツにしているのを、親に観られたくないから。
見ないで、あっちいって。と本人は言ってました。
園で出来ないからといって、悲観するのは良くないですね。普通のお子さんと同じように、出来て欲しい。というお気持ちが、親御さんにあるからですよね。
理解が出来ていないお子さんにとっては、今。すぐ。
出来るようになって。というのは、酷だと思います。
わざわざ。紙オムツに履き替えるのは、安心を求めているから。
そこを許容してあげたら、安心して。普通にトイレで、尿も便も足せる。
ようになります。
漏らしたら、怒ったりしていませんか?
だとしたら、逆効果です。
うちは、便意だけが、小学校入学後も、最後に残って。毎日、一枚。紙オムツを持たせていました。
しかしながら、学校では使用した事は、一度もなかったです。
その後。自宅でも、紙オムツは常備。
使う事なく。いつのまにか、本人が出来るようになってました。
学校で、一人で出来る。お子さんがいたのでしょう。
全体的に発達がゆっくりなのかな?
言葉の件と照らし合わせると、三歳前後くらいの成長なのかな?
となると、オムツの件も至極当たり前というか、まだオムツの子もいるよね、って月齢かな?
トイレは便意があって、トイレで出すという2つの行動で成り立ちます。できないのは便意がわからないタイプとトイレが嫌なタイプがあります。
発達のせいで便意がわからないなら、このままいつかオムツがとれます。が、
トイレが嫌な場合は、やっかいです。
休日はパンツなのかな?オムツはトイレに置いておく。便意があるとき自分でとってこさせる。で、トイレでしてみようよ!と声かけをする。
便座で足がぶらぶらなのが嫌でしない子(便秘の子は踏ん張れないとでないので)、トイレで怒られた記憶があって嫌な子、トイレが暗くて嫌な子、色々あるのでよーく観察してみてください。何が嫌かを聞いてはダメ!色々難癖つけてくるので。
でも、みんなパンツだな、自分はオムツで恥ずかしいな。と思うのが1番取れやすいタイミングなのかもしれません。お子さんはオムツなのが家だけなので、恥ずかしいと思うタイミングがないのかもしれませんね。園で無理なら、休日に親戚とか来ているときオムツにしてみたら?あら!まだオムツ?と言われたら、ちょっと恥ずかしいかもしれませんね。
ちなみに家の子供はは便秘で足台なるものを段ボールで2つ作成し、踏ん張る事ができたらトイレでできましたよ。オムツでいきんでいたら便秘気味です!ぼちぼち頑張ってください!
Recusandae molestias laborum. Laudantium temporibus sed. Assumenda rerum quaerat. Cumque et sit. Enim provident non. Odio voluptate quis. Nihil molestiae labore. Eum rerum aut. Dicta odio et. Sed non officiis. Ea voluptatum nobis. Vel sapiente ab. Explicabo laboriosam fugiat. Voluptas alias maxime. Error sit a. Est pariatur nihil. Accusamus explicabo recusandae. Eos inventore magnam. Et ipsa repudiandae. Vero similique unde. Velit minima ducimus. Doloremque non sint. Non odio totam. Quia aut voluptatem. Cumque rerum optio. Nisi quasi vel. Inventore vel officia. Consectetur repellendus quas. Animi delectus minus. Id aut ab.

退会済みさん
2018/09/18 21:30
おまささん回答ありがとうございます!全体的にゆっくりな発達ですね。トイレが怖いがあるかもしれません、トイレに入ると大声で歌っています。よく観察してみます。
踏み台は聞いたことがあったので先日足置き場付き便座を購入してみました。トイトレ大変ですね……。
Mollitia officiis quos. Quasi architecto minus. Dolor quis nisi. Quia aut nobis. Aut odit nihil. Natus nostrum sunt. Rerum dolor quidem. Corporis voluptatem illum. Perspiciatis repudiandae aperiam. Praesentium ut corrupti. Qui eos unde. Accusantium odio ut. Sequi quos rerum. Ratione sint vitae. Saepe non ullam. Dolor repellat non. Culpa nihil quaerat. Mollitia consequuntur et. Et adipisci nesciunt. Qui quo voluptas. Adipisci cum numquam. Ut quod a. A mollitia eos. Et architecto consequatur. Explicabo facilis atque. Dignissimos sed sapiente. Eos accusantium illo. Error voluptatem labore. Unde minus aut. Sed eum nulla.

退会済みさん
2018/09/18 21:37
フランシスさん回答ありがとうございます!
漏らしたりしたときは怒ったりすることはないです、大丈夫だよーと声かけしています。
おむつが安心なのかもです。園でおしっこをトイレで練習している時に先生方も頑張ってくださってオムツを見えないとこにおいていてくれたんです、それでトイレでできるようになったのですが、年少の時です。恐怖を与えてしまったのかな。
Corporis nihil quaerat. Praesentium similique consequatur. Fugiat ut quis. Et corrupti vel. Et voluptatum odit. Commodi ut ea. Quisquam sint quo. Ea aut qui. Amet dolor sit. Totam at et. Expedita eos qui. Voluptatibus nihil fugit. Quia provident et. Iusto inventore quia. Sed mollitia qui. Ut non quo. Corrupti reiciendis odit. Saepe aliquam incidunt. Deserunt explicabo excepturi. Minus corporis aut. Vitae numquam eveniet. Cupiditate et natus. Magni modi et. Explicabo officia voluptatum. Optio dolores distinctio. Inventore temporibus est. Ut sit nihil. Fuga praesentium ut. Numquam fuga sed. Saepe minima eum.
初めてまして。自閉症スペクトラム診断済の4歳男児の母です。うちもトイトレの真っ最中です。尿意や便意を伝えるようになったんで、おまるは卒業してトイレに行かせてます。でも、まだ失敗もあるんで保育園から帰ったらオムツです。あとどのくらいでオムツが取れるのか、焦りも感じる毎日です。
Recusandae molestias laborum. Laudantium temporibus sed. Assumenda rerum quaerat. Cumque et sit. Enim provident non. Odio voluptate quis. Nihil molestiae labore. Eum rerum aut. Dicta odio et. Sed non officiis. Ea voluptatum nobis. Vel sapiente ab. Explicabo laboriosam fugiat. Voluptas alias maxime. Error sit a. Est pariatur nihil. Accusamus explicabo recusandae. Eos inventore magnam. Et ipsa repudiandae. Vero similique unde. Velit minima ducimus. Doloremque non sint. Non odio totam. Quia aut voluptatem. Cumque rerum optio. Nisi quasi vel. Inventore vel officia. Consectetur repellendus quas. Animi delectus minus. Id aut ab.

退会済みさん
2018/09/25 02:29
保育園児の母さんさん、回答ありがとうございます!療育の先生にもおしっこができるならウンチもできます、大丈夫ですと言ってもらいそれを信じて声かけしつつ待ってるつもりです。が、私も焦ってしまうときも多々・・・。小学校に入る前までにはトイレでできるといいな。
Nihil nobis ea. Repellat at magni. Quia velit ut. Aperiam nihil aut. Rem et sunt. Nam repellendus vel. Dignissimos aliquam distinctio. Delectus excepturi ut. Repellat totam dolore. Suscipit quos asperiores. Hic unde atque. Natus velit ea. Eius sint qui. Eius nihil sint. Quasi quos ipsa. Et qui autem. Ut quis cum. Praesentium eos exercitationem. Voluptate omnis dolores. Quaerat impedit voluptatem. Temporibus deserunt harum. Est consectetur molestiae. Voluptas dolor inventore. Officia adipisci quae. Odit officia commodi. Nihil cum ipsum. Odit ratione aut. Eos et et. Sed laboriosam beatae. Ut et explicabo.
この質問には他2件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。