質問詳細 Q&A - こんなときどうしてますか?

いつもお世話になっております

いつもお世話になっております。
保育園年中男児(早生まれ4歳)の母です。視覚優位で加配がついておりますが、未診断です。大人しく集団についていくのが難しい子です。

以前こちらでトイトレのことを相談させていただきました。
皆様のアドバイスのおかげで、今誘えばトイレに立ってオシッコができることが増えましたが、基本的にオムツで過ごしています。

トレパンに移行したいと思い、本人の好きな電車のパンツを用意して、パンツを促していますが、「パンツ嫌い」「パンツカッコ悪い」と拒否されてしまいます。

今までパンツで何回かおもらしをしてしまったことが、記憶に残っているのかもしれません。

トイレの間隔もあいており、出る前に「出る」と言ってから排尿するのですが、
トレパンにどうやって移行するのがよいのか、まだトレパンが早いのか、悩んでおります。

何かよいアドバイスがありましたら、教えていただけますでしょうか?
どうぞよろしくお願い致します。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

ツナマヨさん
2021/10/12 16:37
皆様ありがとうございました!

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/165028
ナビコさん
2021/10/10 17:18
トイレの間隔もあいているし、出るタイミングも理解しているので、脳や体の成長はパンツでも大丈夫な状態だと思いますが、精神的な問題なのですね。
長らくオムツを使い続けてきたし、おもらしの記憶が残っているなら、オムツをはずすのは不安なのでしょう。
もうしばらく様子見でもいいと思います。

うちの子も早生まれですが、4歳といえばオムツをとれば数分おきにトイレに行くくらい頻尿(膀胱にためられなかったのだと思われます)、出るなんて合図も全くなかったです。

夏に家でもらしてもいいからパンツに慣れさそうとしても、1時間2時間全力で拒否して癇癪の日々😢
もう諦めて夏の昼間、家の中だけは下半身すっぽんぽんにさせていましたが、なにしろ頻尿だったので、やっぱりオムツがないと困った事態になり、オムツに戻しました💧

5歳の誕生日を迎えて30分くらい尿を貯められるようになった時にパンツにしたら、すんなり履きましたね。
4歳の時のアレは何だったのかというくらい。
5歳3か月で夜のオムツも卒業して、以降はオムツに戻ることはなかったです。

うちはベビーの頃からこどもちゃれんじをとっていて、しまじろうにパンツを履かせるのに「お兄さんパンツ」と呼んで、履くと皆が「かっこいい!」と褒める内容のDVDがついてきてました。
(絵本も同じ内容で)

お子さんももうちょっと自信がついて、オムツがなくても大丈夫と思えるまで待ってみていいんじゃないかと思います。
そのうち周りの同級生がみんなパンツだと気づいたら、自分もとなるかもしれないし。


https://h-navi.jp/qa/questions/165028
退会済みさん
2021/10/11 00:58
トレパン、うちの子も使ってみたけど、今思うとあまり意味なかったかも。

「濡れる事が気持ち悪いからトイレ行って、やろう。」
と促す為のものだと思うのよね。

それは普通のパンツでも、漏らしてしまえば同じ事だから。

うちの娘は、紙オムツが外れて、トイレで1人で出来るようになったのは、もっと遅いです。
本格的に、外す訓練したのは、5歳からです。

自宅と幼稚園で、トレパンを置かせて貰っていて、使って貰っていましたが、結局。
トイレに行けずに、漏らしてしまって布のパンツと、何が違うのか。うちの子には、あまり意味がなかったです。

5歳なので、トレーニングパンツでキャッチ出来るような少量の尿量ではないというのもあったと思う。

トレパンは、素材が駄目なんじゃないですか。息子さん。
股の布が厚めで、触った感じが固いし、履き心地としては、あまり良いとは感じてないのかも。それが嫌がる理由かも知れないです。

濡れるのは同じなのだから、思い切って普通のキャラ付きの布パンツにしてみたらどうでしょう?
きっと、そっちのほうが早く紙オムツと、さよなら出来ると思うよ。

それか、夜や昼間だけ。トレパンマンなどトレーニング用の紙おむつにしてみるとか。
でも、それだと濡れたのを感じにくいから、紙オムツと同じになっちゃう?

適齢期になると、オムツ外さなきゃって多くの親御さんは、焦り出すけれど、一旦。
止まって考えよう。

本格的な集団生活は小学校から始まるんだよ。

だから、就学前までに外せてればOK!なのよ。

外そうと躍起にならずに、お子さんに合わせたペースで行えば良いと思う。
今、外れなくてもあんまり焦らないでね。

1人でトイレに行ける時、必ず来るから。

あと、ナビコさんが仰っているこどもちゃれんじ。うちは、夫の弟夫婦から、娘が生まれた時に昔の教材を貰って、見せてました。

それがきっかけで購読するようになったのですが、「おしっこかな?うんちかな?」と、どちらかをボタンを押すと音が流れる。
というしまじろうの玩具が、娘をトイレに向かわせるのに、とても役に立った。

だけど今は、購読に頼らなくとも。市販の絵本でもトイレ関連の絵本が沢山あるからね。
それを見せるとかしても良いと思う。焦っちゃ駄目よ。 ...続きを読む
Earum itaque cum. Mollitia et doloremque. Accusantium omnis cupiditate. Qui est ad. Eveniet culpa ex. Autem esse rem. Quia quas neque. Illum quidem rem. Ducimus deserunt aliquid. Repellat qui ut. Iure voluptatem sapiente. Est quasi sit. Magnam consequuntur id. Eos voluptatum qui. Dolorem laboriosam qui. Ducimus in consequatur. Aut omnis dolorum. Ipsa voluptate reprehenderit. Eius saepe alias. Recusandae atque at. Porro ratione est. Voluptatem ut iusto. Quod et qui. Accusamus porro illo. Id consectetur et. Est possimus nulla. Qui et in. Reprehenderit sunt deleniti. Nisi voluptatem quos. Fuga et omnis.
https://h-navi.jp/qa/questions/165028
こんばんは!
私ならまず、昼間はトレパンマンを使ってみると思います。
おしっこの感覚がつかめるようになるおしっこ実感シートで、紙おむつの10倍ぬれた感じがするので、お子様がおしっこに気づくきっかけになるそうです。
うちは昔パンパースのを使ってたのですが、そちらはなくなっちゃったみたいですね。

https://www.d-unicharm.jp/item/100005.html ...続きを読む
Omnis nostrum hic. Quia aliquid nihil. Exercitationem at quaerat. Illo qui commodi. Repudiandae rerum veniam. Illo et sapiente. Minima eum ratione. Suscipit debitis repudiandae. Non ea asperiores. Quaerat natus placeat. Numquam dolorem dolore. Et enim ut. Minus ipsam et. Accusantium possimus repellendus. Voluptatem commodi aperiam. Dolorem odio expedita. Vel harum debitis. Qui eum itaque. Qui velit possimus. Sapiente inventore a. Omnis tempore beatae. Omnis voluptatibus voluptate. Praesentium totam qui. Qui eum molestiae. At consequatur pariatur. Quia magnam quia. Reprehenderit sapiente qui. Voluptas est vel. Molestiae rem consequatur. Ut eveniet commodi.
https://h-navi.jp/qa/questions/165028
トレパンが不安なのでは?
集団についていくのが難しい大人しい子ということなんですが、どっちかというと未知のものが苦手という気がします。

経験が少ないことや、見通しがたたないことには踏み込めない。

だから、大人しいとか、新しいものにチャレンジをしたがらないのだと思いますね。

パンツカッコ悪いということでも、オムツ買い忘れたからおパンツはいといてねーとか短い時間から試してみるのがよく

これ、試さない?というような形での経験はやめた方がいいですね。

大丈夫といっても、嫌がるでしょうしね。

オムツはカッコ悪いよ?なんて言ったことありませんか?
その時の返しを真似しているだけのように思います。

トレパンのことで拗れてトイレの習慣がまたやり直しになるのも切ないですし

履くものについては、お子さんについてはこだわり過ぎない方がいいかも。

形にとらわれず、手はかかりますけど、オムツのままトイレトレしてみるのも1つのようにも思いますけどね。

大事なことはオムツを早く卒業させることよりも、トイレで排泄を定着させることです。

失敗があってもいいし、本人もオムツの方が慣れていて、落ち着くんじゃないかと。

たとえばなんですが、おうちではオムツOKだけど、園では布パンツにするとか
少しずつ移行しては?

それと、トレパンなのですが、例えば保育園ではオムツからの移行にはあまり使わないです。

失敗したらさっさとパンツやズボンを履き替えさせてしまいますし
オムツが好きとか、嫌がるなら無理にしません。
また、トレーニングを使わない先生が多数派です。

パンツにしてもいいかもですね。 ...続きを読む
Porro nisi culpa. Saepe consequatur est. Ipsam aspernatur odit. Nihil expedita consectetur. Nemo et saepe. Facere molestias ut. Voluptatibus tenetur autem. In consectetur voluptatem. Tempora aut tempore. Eligendi enim quidem. Repellendus officiis mollitia. Ipsum ut porro. Qui eligendi voluptatum. Sed mollitia provident. Quibusdam dolor quia. Culpa est voluptas. Quas consequuntur fugiat. Pariatur quos doloribus. Ipsam est quis. Excepturi iure et. Laborum inventore eum. Nobis aliquam asperiores. Expedita sint iste. Pariatur neque aperiam. Ut qui voluptas. Neque aut velit. Necessitatibus assumenda qui. Possimus sunt temporibus. Et voluptates ut. Nesciunt quibusdam excepturi.
https://h-navi.jp/qa/questions/165028
銀猫さん
2021/10/11 10:54
家もトレパンは結局使わなかったです。オムツ→パンツでした。出る前に、顔が真顔になったり、ソワソワするのですぐ解って、一緒にトイレに行ってズボン&パンツを下ろしてやったりとサポートしました。目が届かない時や、外出時はオムツでした。

息子さんの気持ちと相談しながら、ですが、

・常にトイレを使いやすい状態に。(ステップ&手すり付き便座カバー)
 →大人が使った後、子ども仕様に必ずしておく

・パンツ&ズボンをササッと下ろす練習

・リビングのオマルでもOK! (今は体の大きな子用のオマルもあるみたいですね。)

を見直してみても良いかなー、と思いました。
...続きを読む
Earum itaque cum. Mollitia et doloremque. Accusantium omnis cupiditate. Qui est ad. Eveniet culpa ex. Autem esse rem. Quia quas neque. Illum quidem rem. Ducimus deserunt aliquid. Repellat qui ut. Iure voluptatem sapiente. Est quasi sit. Magnam consequuntur id. Eos voluptatum qui. Dolorem laboriosam qui. Ducimus in consequatur. Aut omnis dolorum. Ipsa voluptate reprehenderit. Eius saepe alias. Recusandae atque at. Porro ratione est. Voluptatem ut iusto. Quod et qui. Accusamus porro illo. Id consectetur et. Est possimus nulla. Qui et in. Reprehenderit sunt deleniti. Nisi voluptatem quos. Fuga et omnis.
https://h-navi.jp/qa/questions/165028
こんにちは

焦らなくて大丈夫だと思います(^-^)
個人差ありますよ。

年長の甥っ子も、トイレが怖くなかなかおむつが外れなかったです。 
でも、プライドもあり、園ではパンツで過ごすようになり、最近やっと家でもパンツで過ごすようになりました。
夜間はオムツですが…

就学まで卒業出来れば良いのでは?
ちなみに、甥っ子もトレパンは使わなかったです。 ...続きを読む
Libero autem consequatur. Beatae enim amet. Veritatis sint molestiae. Ex dolorem corrupti. Unde porro quam. Repellat sunt fugiat. Rerum numquam alias. Et non veritatis. Deleniti quam quisquam. Esse non et. Officiis doloribus quae. Quos earum similique. Deserunt sint tenetur. Ipsum porro qui. Nesciunt deleniti velit. Voluptatem sit sint. Vitae deleniti nesciunt. Est reprehenderit consequatur. Voluptatibus mollitia voluptatum. Est asperiores accusamus. Earum sit tenetur. Aliquid tempora est. Deleniti quo excepturi. Cumque ut omnis. Provident fugiat ut. Voluptatem est non. Voluptates id eveniet. Nihil inventore optio. Voluptatem rerum rerum. Iusto ad quam.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

関連の質問一覧 関連の質問

こんばんは

こちらでは何度か相談に乗っていただいております。保育園年長の娘について、話を聞く力をつけたいと思っています。【娘について】○現在診断はつい...
回答
就学に向けて準備されているのはとても良いことだと思います。 ただ、聞く力だけが劣っているのでしょうか? 幼児は、五感を使って様々なことを体...
10

未就学、発達障がい疑いの子の保険加入について質問です

うちはいま幼稚園年少(加配あり)で発達障がい疑い(DQ89、医療は未診断)の息子がいます。息子は視覚優位で不注意&衝動が強い(つまり集中力...
回答
まとめてのレスですみません。 >かれんさん 障がい者向けの保険ってそんなにたくさんの種類があるんですね! 私ももう少し情報集めてみます。...
8

息子の躾についての悩みです

うちの息子は、現在「自閉スペクトラム症の疑い」と診断されています(4歳)。3歳の頃から保育園に加配付きの状態で通っています(集団生活になれ...
回答
本当に見分けるのが専門家でも難しいと思います。 お母さんに甘えてる、というわけでもないと思いますよ。 ただ躾というか、できなくなるのを防...
25

現在、4歳6か月の息子がいます

保育園より気持ちの切り替えができず、癇癪がひどいので勧められて療育センターへ。4歳4か月の時に療育先で田中ビネーを受けてIQ104、言語療...
回答
リララさん こんにちは。ご回答ありがとうございます。 >理解が少し低いので、そこが引っ張って癇癪や切り替えの苦手さに出てるのかも知れま...
4

5歳の未診断の娘がいます

言葉がまだ上手く話せず宇宙語もあります。最近3語文がでてきはじめました。トイトレについての相談なんですが、日中はパンツですごし、園から帰っ...
回答
初めてまして。自閉症スペクトラム診断済の4歳男児の母です。うちもトイトレの真っ最中です。尿意や便意を伝えるようになったんで、おまるは卒業し...
8

助けてください

食事中の方、ご注意ください。4歳半、ADHD、ASDの不安障害が強くエビリファイと抑肝散を飲んでいる息子がいます。保育園登園時のパニックに...
回答
皆さんありがとうございます。 トイレは完全に自立していたのでびっくりしたのと、今更?!小はまだしも、大まで?ㅜㅁㅜとイライラしてしまってい...
9

発達の遅れがある3歳2ヶ月の長男の事で相談させてください

一歳のときから保育園に通っています。言葉が遅く2歳8ヶ月のときに市の心理士さんに発達診断してもらったところ、言語は1歳1ヶ月レベル、トータ...
回答
全体的に受けた印象ですが、表出言語の遅れは見られる様ですが、 理解力は育っているのではないでしょうか。 年少さんで揉まれているうちに言葉...
5

自閉症スペクトラム、知的ボーダーの三歳半の娘がいます

近々、療育センターで医師の診察(約30分)があります。前回の診察では、医師から診断名を告げられ、その後療育センターにて個別療育(月1)が始...
回答
あぼママさん。 コメントありがとうございます。 医師へ相談すること、時間制限もあるので、優先順位をつけて、まとめてみました。 明日、診察で...
6

幼稚園年中、男子

通院中未診断です。子供の暴言や、叩いたり突き飛ばしたり、約束を守らない、嘘をつく等に困っています。病院では視覚優位なので絵で見せるようにし...
回答
すみません!私も2回目です。 年中で、母親が嫌いな子供は滅多にいないと思います。 信じない!と言われても、絶対に母親です。 色々と試...
30

兄弟間の感覚の違い

皆さんはどうしていますか?我が家には天真爛漫で無邪気で他人の気持ちを汲み取りにくい3歳娘と普段は優しくて、ぼーーっとしている割に他人の言動...
回答
うちも2歳違いの兄妹です なつかしいです ありました😅そんな時期 汚い言葉、覚えてくると相手の反応が楽しくて、つい言ってしまうんですよね...
1

はじめまして

5歳年長の娘が自閉スペクトラムと多動性がありそう(診断はまだです、一度診察してもらい、次回まで様子見)。私から見てもいろいろと思い当たる所...
回答
お母さん、すごいですね(^^) ちゃんとお子さんの気持ちや特性に寄り添って工夫していて感心します! 読んでいる私まで嬉しくなっちゃいました...
2

4歳になったばかりの息子がいます

赤ちゃんの頃は発達も早く、育て易い子でしたが、1歳半ごろから言葉の遅れ、動作のぎこちなさなど、気になるようになりました。2歳半から保育園と...
回答
こんにちは。 私の友人の息子さんは、勉強が壊滅的に出来ません。 けど、明るくて面白いのでお友達もいますし、優しいからみんなに愛されてます...
8

初めまして

発達障害のお母さんが、発達障害の子供を育てるときの工夫はありますか?現在、4歳の年少の息子を育てています。去年の12月頃から、療育施設に月...
回答
もぐたんさん 回答いただきありがとうございます。 幼い頃の自分と重なること、やはりあるのですね。 実は私も、指されていないのに授業中に...
14

検査の時期と適した検査について教えてください

2歳5ヶ月に広汎性発達障害と診断された息子がいます。2歳から療育施設に一年通い、4月から加配付きで保育園に入園しています。コミュニケーショ...
回答
リコメントを読んでいても、凄く積極的でバイタリティがある方だな~と感心してます。 私も今は高1の広汎性発達障害の次女が小さい頃に、今みたい...
14